記事入力 : 2010/03/19 07:10:13
現代峨山社長が辞意表明
観光事業再開、事業の正常化を果たせなかった責任取り
趙社長は、「(金剛山・開城)観光事業の再開や事業の正常化を目指し、精一杯やってきたが、結局、成果を見出すことはできなかった。社長として、結果に対する責任を取ることは、会社や事業のために重要なことだと考えた。観光事業の中止が長期化し、70%近くもの社員たちが会社を去ることを余儀なくされた。何とかして彼らを元の職場に戻したかったが、それを叶えることができなかった。とても申し訳なく、もどかしい思いだ」と綴った。統一部の元次官である趙社長は、韓国人女性観光客の射殺事件を受け、金剛山観光事業が中止された直後の2008年8月、現代峨山の社長に就任し、観光事業の再開に向け、南北当局と協議を重ねてきたが、実を結ぶことはなかった。現代峨山は今月24日に株主総会を開き、趙社長の辞任と後任社長の任命を決める方針だ。
チョ・ジュンシク記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 三逸が現代SPAC株放棄、理解に苦しむ投資家たち
2010/03/22 11:41:13
- ラセッティ・プレミア、同じ欠陥で2度リコール
2010/03/22 08:26:21
- 不動産の取引価格虚偽申告、64人を摘発 2010/03/22 08:23:36
- 食料品価格高騰続く、白菜が前年比70%高 2010/03/22 08:23:05
- 韓国株、外国人買い越しが過去6カ月で最高 2010/03/22 08:11:48
- 広告主の32%「広告費を増やす」=業界団体調査 2010/03/22 08:08:59
- 韓国ソフトウエア産業の限界(下) 2010/03/21 10:23:18
- 韓国ソフトウエア産業の限界(中)
2010/03/21 10:23:14
- 韓国ソフトウエア産業の限界(上)
2010/03/21 10:23:09
- 外資誘致不振、迷走する松島(下) 2010/03/21 09:54:15