グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブBLOG 
2007年05月14日

旭化成のイメキャラ「イヒ」君が引退

イヒ」君といえば、眼鏡をかけ、コミカルな動きが人気の旭化成のキャラクター。その「イヒ」君が引退することが決まったそうです。

ihi.gif

旭化成のイメージキャラクターとしてテレビCMなどで10年もの間親しまれてきた「イヒ!君」。7月にも、遅くとも今秋までにもこれに代わる新たな企業CMを制作、放映する方針なのだそう。

詳細は以下

「イヒ!」君は、旭化成のDNAをすべてたたき込んだイメージキャラクターとして10年前に生まれました。中学時代にカエルの解剖で実験の面白さに目覚め、大学卒業後に旭化成入社、製造および研究に明け暮れる40歳。家族構成は妻と子供2人(男・女)。性格はおおらかで好奇心旺盛、ときどきとんでもないことをひらめく人物。母性本能をくすぐるタイプ。

名前の「イヒ」は、旭化成の「化」の字を左右の「偏」と「つくり」に分解したもの。また時代が動くとき、変化するとき、新しい技術・文化が生まれるとき、ひらめくときなど、“パッ”と局面が開けたときのイメージも込められています。

まじめ人物キャラと「イヒ」の言葉の取り合わせが、堅苦しい企業イメージを親しみやすい身近な存在に変えたことが評価され、98年「ベスト・コピー・オブ・ザ・イヤー入賞」「消費者のためになった広告コンクール銅賞」「ギャラクシー賞入賞」など数多くの賞を受賞しています。

新CMについて、同社は内容を明らかにしていませんが、新しいキャラクターは置かない方向で「ブランド力を向上させられるような企画を練っている」とのこと。なお、「イヒ!」のコピー自体は今後も各種の広告・宣伝などで継続して使用するそうです。

私自身もあのCMは好きで、流れると思わず見入ってしまうほどでした。キャラクター設定まであったなんて知らなかった・・しかし、CM界から消えてしまうなんてちょっと残念です。次回の新しいCMではキャラクターを使わないとのことなので、どんなコンセプトで出来上がるのか、楽しみです。

旭化成公式サイト


関連記事
ホームレスの自立を応援する雑誌「BIG ISSUE」
「今何してる?」を携帯でTwitterモバイルスタート
JDNカレンダーデザインアワード2008
中国の石景山遊楽園模倣問題
永遠の11歳 リカちゃんが国際結婚へ
ファミカセラベル企画展「わたしのファミカセ展2007」
音楽の祭典 「野外夏フェス07」

posted by admin at 20:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | NEWS
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/41799989
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック