弊社スタッフの紹介
トップ > スタッフ紹介
めまぐるしく変化するWEBという媒体は、我々が死ぬまであるはずです。今後の目標としては、「昨日の常識は今日の非常識」「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」をモットーに、いつか自分のビジネスを立ち上げられればと考えています。
国内SEO事業部
SEOテクニカルマネージャー
林 亨
とにかく何でもやってみる!
学生時代は、将来的に何かしらの起業をしたいという夢を持っていましたが、まだ専門性も見つけられなかったので漠然としていました。だから社会に出てからは、とにかく「何でもやってみる!」ことを心掛けていました。
経験と独学、選択と集中で見つけたひとつの道
もともとネットワークに興味があり、MCPの資格を取る勉強しながら、関連業務に従事していましたが、あまり変化のない業務と感じた事から、最先端のWEB業務に関心が移り変わり、モバイル業界に飛び込みました。モバイルは確かに興味深く、変化に富んでいたのですが、PC側をしっかり把握しないと、モバイル特有の制約等の理解が進まないと感じ、同時進行でWEB制作を独学で進めていきました。そのうちに、制作した作品も検索されないと意味がないことに気付き、複数のSEO業者に見積りを依頼したところ、高額かつ価格幅も広かったため、いろいろな意味でSEO業界に興味が沸いてきたのです。そこで、全ての業務を捨て、現在のインフォキュービック・ジャパンに紹介で入社しました。そこには私が求める変化に富んだ最新のWEB業務が待っており、わき目も振らず没頭する事ができたのです。
「何か」に魅かれたインフォキュービック
なぜインフォキュービックか、と聞かれると答に自信がありません。単純に「SEO」ということもありましたが、選択肢はいくつかあったはずです。その中でもインフォキュービックを選んだ理由としては、きっと何か私にとって響くものがあったのだろうと思いますし、その直感は間違っていなかったと思っています。
留まらぬ変化に身を置く醍醐味
現在の職務では、24時間365日変化し続ける検索エンジン業界に追従していく技術を開拓しています。毎日就寝前の24時から26時と、起床後〜12時までは、1,720ほどのキーワードのランキング動向を分析しています。その他の時間は実際の内部SEO対策や、特定のキーワードの競合分析を行っています。留まることのない変化の流れの只中に身を置いている緊張感は、報道の現場に立つ記者のような心境でしょうか。この仕事の醍醐味ですね。
自由、そして有意義な時間
インフォキュービックの環境の一番の長所は「自由」です。大手企業のようなガチガチのマニュアルがあるわけではなく、その時々に本当に必要な業務ができるということです。SEOを趣味にまで高められれば、1分1秒が非常に有意義な時間となるのです。