【したらば 10周年】 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 | まとめる

[PR]「転勤や住み替えで留守宅を貸したい」「土地を有効活用したい」
[PR]あの芸能人とあなたを動画でつなぐ!My YouTubeって?

設備購入計画

1 名前:深夜 投稿日: 2006/01/26(木) 23:17:11
チームで運用可能な設備を列記していきます。施設・場所も含みます。互いに助けあうため、何か役にたちそうな物を持っている人は書いてください。チームとして購入したもの、またはみんなで買いたいものもOKです。

2 名前:まのめ 投稿日: 2006/01/26(木) 23:19:04
シビック全塗装後、リーダーへ塗装セット寄贈します。

3 名前:深夜 投稿日: 2006/01/26(木) 23:20:40
エアコンプレッサー、エアツール一式。
エアラチェ
インパクト
エアドリル
ベルトサンダー

電動工具
ドリル
サンダー
作業灯

4 名前:深夜 投稿日: 2006/02/20(月) 12:48:02
カラープリンター購入。顔料タイプで耐水性あり。30cmのロール紙使用可。七色インク。
カッティングマシンとリンクさせフルカラーバイナルを作成するため購入。またフルカラーステッカー作成可能。予算はカッティングマシンと同一取得

5 名前:深夜 投稿日: 2006/02/27(月) 00:47:51
グラフテック
mc3000-60Mk2配備。幅60cm×51mまでカット可能なカッティングマシン。定価30万。当然業務用。使用用途はチーム内のステッカーチューン、ステッカー制作、他チームのステッカー制作、塗装時のマスキング作成、バイナル作成。
高価ではあったが、私のわがままで買った感が強い、というか自己ちゅーで購入させてもらった。これは謝りたいと思う。また一部のメンバーは購入時に補助してくれた、本当にありがとう。
実質は私が買ったこととし、当面はチームに貸与する形をとる。これは自己ちゅーで悪かった、という気持ちから。だがかなり厳しいので補助があると助かるというのも正直な話し。
使わなきゃ意味がないのでガンガン要望を出して欲しい。

6 名前:深夜 投稿日: 2006/02/27(月) 01:29:24
adove ILUSTRATOR CS2購入。インストール隅。
いまはまだカッティングマシンとリンクできていないが、ESPファイルやBMPファイル等、様々なファイル形式を読み込める。またスキャナーにも対応。読み込みデータをベクトルに変換するのがポイント!
簡単に言うとどれだけ拡大しても元データが保持される。
もっと簡単に言うと小さなロゴから取り込んで、2m幅に拡大したとしてもBlitzって文字が綺麗にカッティングできる。ちなみにフルカラー対応、3D、テクスチャも使える。
カッティングマシン、カラープロッター(でかいプリンター)、基本ソフト・・・これで中小の看板屋には並んだ。トンボ機能とフルカラー耐水性のステッカーという意味では恐らく宮城県内にも数件しかないはず。





ただし、使い方が難しすぎて機能を使いこなせていない(涙)実戦投入まで1ヶ月、本格稼働まで半年を見込む。

7 名前:深夜 投稿日: 2006/03/01(水) 01:57:39
EPSロゴデータ集
様々なロゴのベクトルデータ集。ブランドやバイナルが入ってる。でもバイナルはファイアが大量に入ってるだけだし、俺の好きなトライバルとか変なオリジナルデータがなくて残念。
でもなぜかヒュンダイが入ってる(笑)無限やブリッツ、HKSとかもあるしかなり助かるね。でもちょっと量が少ないなぁ〜。スキャナーで取り込んでイラストレーターでEPSに変換できるようだが、もちろん技術がない。テストに二週間、デモカットまで一月。本格的な稼働は半年みないとダメっぽいね。
次はスキャナーかな



新着レスの表示


■ したらば のおすすめアイテム ■

中二病取扱説明書 - 塞神雹夜

「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろーーー!!」

この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可)



おすすめ: Wiki ねとらじ ブログ ソーシャルブックマーク RSSリーダー プロフィール ドメイン レンタルサーバ データセンター
read.cgi  無料レンタル掲示板 powered by livedoor