佐賀ナイター 泣いた? 9'35"4 [今日の練習]
みなさん おはようございます
久しぶりのブログ更新です。ちょっと仕事が忙しくなって
さぼっていました。
さて、昨日は 佐賀ナイター記録会へ参加してきました。
聞きしに勝る、ナイスな大会です。
ちょうど同じレベルの人たちが集まるので、ペースも刻みやすいですね。
私は、5000M2組に参加。オヤジバトルの こじこじさん さとりんさん よこっちさんらと
同じ組です。
全部で30名近く 大半が 高校生 大学生でした(笑)
18時20分にスタート
1周目 76"2 ・・・集団が縦長になっていき ちょっと足が詰まるが ま 余裕
2周目 74"6 2'30"8 すこしペースを上げて、、こじこじさんが積極的に前へ おお今日は、いくか?
1000通過 推定 3'08 今日は、もっとゆっくりいこうと思っていたのに、、、
3周目 75"2 3'46"0 もう 余裕がなくなり始める、、こりゃいかん、、、
4周目 75"8 5'01"7 どうしょうかなー とおもっていたら 左のお尻が痛み出す、、おーまいがっと!
5周目 78"5 6'20"2 自分で ぜーぜー行っているのが判る、、
2000通貨 6'20"2 この1000 は、3'12 2000は、あと10秒落としてよかった、、、
6周目 77"2 7'07"4 左足がしびれてくる、、こりゃいかんばい。。
7周目 78"7 8'56"1
  
3000通貨 9'35"4 この1000 は、3'15 3000は、あと15秒落としてよかった、、、
ここで、停止。DNF
ちょうど1年前の 小郡と同じ走りになりました。あのときも 3000 9’36 そこから 4000 まで走りましたが
やっぱりお尻が痛かったです。。。
もうちょっと、ATをあげて、3000の通過で余裕がないと いかんなー というのが昨日の結論です。
お尻を治して、長い距離をそれなりのペースで走る持続走 いわゆる マラソンコンデイショニングを
やる予定です。
さて おやじバトルの結果
よこっちさん 16'23
こじこじさん 16'27
さとりんさん 16'34
ながまつさん 16'37
わたし 9'35 (3000 で停止)
おやじみんな がんばっています。おつかれさまでした。
ププッ ( ̄m ̄*)
 
久しぶりのブログ更新です。ちょっと仕事が忙しくなって
さぼっていました。
さて、昨日は 佐賀ナイター記録会へ参加してきました。
聞きしに勝る、ナイスな大会です。
ちょうど同じレベルの人たちが集まるので、ペースも刻みやすいですね。
私は、5000M2組に参加。オヤジバトルの こじこじさん さとりんさん よこっちさんらと
同じ組です。
全部で30名近く 大半が 高校生 大学生でした(笑)
18時20分にスタート
1周目 76"2 ・・・集団が縦長になっていき ちょっと足が詰まるが ま 余裕
2周目 74"6 2'30"8 すこしペースを上げて、、こじこじさんが積極的に前へ おお今日は、いくか?
1000通過 推定 3'08 今日は、もっとゆっくりいこうと思っていたのに、、、
3周目 75"2 3'46"0 もう 余裕がなくなり始める、、こりゃいかん、、、
4周目 75"8 5'01"7 どうしょうかなー とおもっていたら 左のお尻が痛み出す、、おーまいがっと!
5周目 78"5 6'20"2 自分で ぜーぜー行っているのが判る、、
2000通貨 6'20"2 この1000 は、3'12 2000は、あと10秒落としてよかった、、、
6周目 77"2 7'07"4 左足がしびれてくる、、こりゃいかんばい。。
7周目 78"7 8'56"1
3000通貨 9'35"4 この1000 は、3'15 3000は、あと15秒落としてよかった、、、
ここで、停止。DNF
ちょうど1年前の 小郡と同じ走りになりました。あのときも 3000 9’36 そこから 4000 まで走りましたが
やっぱりお尻が痛かったです。。。
もうちょっと、ATをあげて、3000の通過で余裕がないと いかんなー というのが昨日の結論です。
お尻を治して、長い距離をそれなりのペースで走る持続走 いわゆる マラソンコンデイショニングを
やる予定です。
さて おやじバトルの結果
よこっちさん 16'23
こじこじさん 16'27
さとりんさん 16'34
ながまつさん 16'37
わたし 9'35 (3000 で停止)
おやじみんな がんばっています。おつかれさまでした。
ププッ ( ̄m ̄*)
お疲れ様でした。足大丈夫ですか?心配です。
本当に応援に行きたかったんですが、今回はすみませんでした。
しかし、オヤジバトル・・・かなりの接線ですね^^;やっぱり見たかったな~
by 岳珀 (2009-05-25 15:10)
レースお疲れ様でした。故障箇所は大丈夫ですか?5000Mはまだまだありますんで、再チャレンジしてください!スピードが絶対的にあるから、1度のったら好記録になりそうですよぉ~。おやじバトルだなんて・・・ベテランバトルです!
by 福岡RUN太郎 (2009-05-25 17:44)
生でおやじバトルを見たカールです。(笑)
tk-runnerさんが3000mで終了した時はホント心配しましたが、酷くなる前の判断だったようですね。
でもさすがの走りでしたよ。こじこじさんを微妙に意識しながら淡々とレースを進めるtk-runnerさんには風格が漂ってました。
次回巻き返してくださいね。
私も頑張ります!!
by カール (2009-05-25 18:32)
岳珀さんへ
こんばんわ。毎度おさわがせなおやじ2号です。
足は、微妙に痛むんですが、足というよりお尻ですね。座っていても痛い(笑)
今日も、うろうろしていました。ずっと座っていると、ピリッと痛むんですよ。んー電気やろうか?(爆)
どっちにしても、スタミナがないのがはっきりしたので、AT意識して鍛えなおします。 オヤジバトル 2回戦にこうご期待、、
by tk-runner (2009-05-25 21:48)
Run太郎さんへ
こんばんわ。ご心配かけました。おやじ2号 何とか走れそうです。(笑)
イヤー昨日は、3000でいっぱいになってしまいました。
でも周りと比べても、ついていけないスピードではないな という感覚だけはつかめたのが収穫です。さすがに14分台の選手は速いなーと思いましたが、15分の後半は、何かの拍子で スットいけるのかな?という妄想(夢 幻 ??)に駆られてしまいました、、(爆)
また鍛えなおします。。
ちなみに、周りは高校生 大学生ばかりでしたから 立派な(胸張って)オヤジバトルでした。。(笑)
by tk-runner (2009-05-25 21:55)
カールさんへ
こんばんわ。昨日は声援ありがとうございました。きちんと治さない状態で、中途半端な練習をすると、こんな風になってしまうという見本でした。(笑)
風格 というか 単にこちらが年が上というだけでして、最初からつっこんでいく こじこじさんを見て おーー今日はいくかーー と見ていました。気持ちはあるけど、一緒に行っていたら、2000で撃沈でしたね。。
3000の通過を 9'30 で楽に入れるようにするためにも、ちょっとAT鍛えなおします。そのときには、1号さんも入って 再バトルといきましょう!(爆)
by tk-runner (2009-05-25 22:02)
私のこと覚えてますか?今日,海星の松崎さんと会ってあなたのことを聞き,ブログ情報を得て突然ですがお邪魔しました。何十年ぶり…。がんばってますね,おやじ!私も昨年の長崎ベイサイドマラソン(ハーフ)に20年ぶりぐらいかな,大会らしきものに参加しました。50歳になった記念と思ってね。まあ,私の場合は,ビールをおいしく飲むために週末の週2回ジョギングをしているだけですが。そう無理はできないのは,お互い様ですから体と相談しながらがんばってください。
by 相良澄友 (2009-05-25 22:27)
2号さん、(縮めると変(^^) ) お疲れでした。3000まで、視界の彼方にいたので、まったくつけませんでした。自分とちがってスピードがあるので、はまればすぐ15分台いけそうですね。
しかし、夕陽をバックに走るこじこじさんの後姿の写真(あゆりんのフォトアルバムの43)におやじの哀愁を強く感じました。じっくり、見て哀愁を感じてください。おやじ3号より。
by さとりん (2009-05-25 22:45)
相良先生
こんばんわ。いやーびっくりしました。お恥ずかしいところを見られてしまいました。こんなことなら 最後までがんばるべきでした。(冷や汗)
私のほうも、40過ぎてから、また走り始めています。昨年ようやくマラソンが走れました。今日手に入れた、ランナーズ の中の1歳刻みランクで、念願のランクインをしました。(47歳 8位です)
今年は、Bクラスではありますが、福岡国際マラソン(大濠公園スタート)で、がんばるつもりです。
先生も、お体に気をつけてがんばってください。
by tk-runner (2009-05-25 22:46)
昨日はお疲れ様でした。
いつもどおりのキレイなフォームで足もよく伸びてて、すごく軽い走りをされていました。
やや後方につけておられましたが、そこからじわじわあげて、ついにこじこじをとらえ、「おぉ~~~!!きた~~~っ!!」と大興奮。
「よっしゃ~!!このままいきましょう!!!」と気合を入れて応援。
・・・あれっ?姿を見失う。
近くにいたカールさんに「tk-runnerさん見失ったんですが、どこいます?」と聞いたら「3000mでやめたよ」と聞き、えぇ~~~~っ!!!!
あ~う~~っ(ToT)/~~~
あのままいってれば15分台もみえてたのに~~~!!と自分のことのようにがっくりしてました。
いったいどうしたのかとかなり心配でした。
少し足をひきずられてたし、今後がすごく心配です。
心配しておきながら、しっかり一緒に飲みましたが。
アルコールはまずかったのでは・・・。
どうかどうか、無理せず、お大事にされて下さいね。
しっかり治して、また格好いい走りを見せてくださいね。
by あゆりん (2009-05-25 22:47)
さとりんさんへ
こんばんわ。昨日は、お疲れ様でした。手堅く走られましたね。私のほうは、(たぶん こじこじさんもですが) トラックに出るとしゃにむに前に行きたくなってしまうんですよ、年甲斐もなく、、まだ冷静なつもりではいたんですが、周りの(高校生の)倍の年齢という自分の肉体は、はるかかなたに追いやり(笑)、競争馬と一緒で突進あるのみ、、、
ま、楽しいし、血が騒ぐ のは 若い証拠かもです。。(爆)
by tk-runner (2009-05-25 22:52)
あゆりんへ
昨日は、お疲れ様でした。ご声援にこたえられずに、反省しています。(笑)
ま、3000まで、ある程度のペースで走れたので、よし と自分でなんとなく納得させています。、、
ちょっと、ばねだけで走っていましたね 昨日は 、、走り込みができていないので、本来であれば、ピッチで走るべきところなんですが、「軽すぎ」でした。帰りのアルコール消毒で、私の足も 何とか治ってくれることでしょう。
一緒に祈りましょう(爆)
それでは また、よろしくお願いしますね。
by tk-runner (2009-05-25 22:59)
夕日をバックに哀愁たっぷりのオヤジでございます!(笑)
ついでに・・・
トラックになると、年甲斐もなくしゃにむに前へ出たがる悲しい佐賀を・・・
いや性を背負っております。。。(爆)
なぜかトラックになると『行け~っ!』ってなっちゃうんですよね~。
学習能力のないオヤジです。
by こじこじ (2009-05-25 23:05)
こじこじさんへ
おはようございます。日曜日は、お疲れ様でした。佐賀までの運転+爆走+のみ は結構疲れたでしょう。。
でも、こじこじさん 若いから大丈夫!
あんなに、(自分よりはるかに若い)選手を追ってましたもの!(笑)
いやー、トラックは楽しいです。
また参加したいですね。今度は、ゴールラインを超える予定です。(爆)
by tk-runner (2009-05-26 07:58)
トラックレースお疲れ様です!
タータンは筋肉への負担が大きいようですね。
次回のリベンジに期待しております。
オヤジパワーの底力を魅せてください。
1歳刻みでは、8位でしたね。
おめでとうございます!!
by 田舎侍 (2009-05-29 10:45)
途中棄権は残念ですが、3000m9分35って速いですよ。
あらためてスピードランナーなんだなーって思いました。
お疲れ様でした!!
by みっちー (2009-05-30 21:01)
侍さんへ
こんばんわ。タータンはつい、蹴って走ってしまいますね。ピッチできちんと走らないといけないのに、調整して走ると足に ばねがたまってしまい、のぼせて走る親父です(笑)
>1歳刻みでは、8位でしたね。
>おめでとうございます!!
ありがとうございます。侍さんも激戦区ですごい結果残されましたね。
ランキング やって入れました、、が、上には上がいますね。ランナーズの特集に48歳で2時間30分きった人もいますし、、
向上あるのみです。(爆)
by tk-runner (2009-05-31 20:31)
みっちーさんへ
こんばんわ。
>3000m9分35って速いですよ。
>あらためてスピードランナーなんだなーって思いました。
お褒めの言葉ありがとうございます。目の前を走っていく14分台の選手を見ていると、速いなーと思いますが、15分30の選手を見ていると、なんとなく届きそうかなーーという錯覚に陥ってしまいますね。(笑)
by tk-runner (2009-05-31 20:35)