2009年03月26日
レイテ、セブ、カモテス諸島遺骨収集 Part1
長い間休んでいて大変申し訳ありませんでした
今日、無事にフィリピンから帰ってきました。
昨夜は成田空港で、WBCの集団が一足早く凱旋帰国し、
そのあとでの419体のご遺骨の64年ぶりの帰国となりました。
WBCも凄かったです。本当に感動しました。ご苦労様でした。
でも、64年ぶりに日本の為に本当に命を掛けて戦った419名もの英霊が成田空港のゲートをくぐって、誰のお迎えもなく、
「シーン
」
ってしていたらどうしようか
ってずっと心配でした。
しかし、報道各社が来ていてくれていて今回参加したメンバー全員
「ホロッ
」って来てしまいました。
国会議員の先生方々も8名お迎えです




その足ですぐに記者会見を行い、夜10時過ぎには終わり、野口健さんとマネージャーの小林さん、金多楼寿司の野口剛さんと4名で打ち上げや
でも新婚の小林さんは、後ろ髪を引かれながら帰宅です
ということで金多楼寿司近くの串カツ屋で3人で最高に盛り上がり、今朝の3時過ぎまで飲んでしまいました
。
何と金多楼寿司が定休日にも関わらず、お寿司とお造りをその店まで剛さんが持って来てくれていて、もうほんまに涙がでそうに感動しました。
3人ともベロベロになるまで飲んでしまいました
今回、8日間の遺骨収集の旅は
世界のアルピニスト野口健も「ヒマラヤの方が全然楽でよ
」
っていうほど大変でした。
それから、野口健さんの事務所で寝袋で寝よる予定だったんですが、もう朝なので、渋谷駅まら始発に乗って始発の新幹線に乗って、朝8:30に鼓動館着です。
便利になったものです。久しぶりの新幹線に感動しました。
早い
静かで豪華
で、今まで仕事に忙殺されていて、いつも回転の遅い頭が、
寝不足でまったく頭が回っておりません。
すみません。明日にでも、ちゃんと時系列でお伝えします。

今日、無事にフィリピンから帰ってきました。
昨夜は成田空港で、WBCの集団が一足早く凱旋帰国し、
そのあとでの419体のご遺骨の64年ぶりの帰国となりました。
WBCも凄かったです。本当に感動しました。ご苦労様でした。
でも、64年ぶりに日本の為に本当に命を掛けて戦った419名もの英霊が成田空港のゲートをくぐって、誰のお迎えもなく、
「シーン
ってしていたらどうしようか
しかし、報道各社が来ていてくれていて今回参加したメンバー全員
「ホロッ
国会議員の先生方々も8名お迎えです
その足ですぐに記者会見を行い、夜10時過ぎには終わり、野口健さんとマネージャーの小林さん、金多楼寿司の野口剛さんと4名で打ち上げや
でも新婚の小林さんは、後ろ髪を引かれながら帰宅です
ということで金多楼寿司近くの串カツ屋で3人で最高に盛り上がり、今朝の3時過ぎまで飲んでしまいました
何と金多楼寿司が定休日にも関わらず、お寿司とお造りをその店まで剛さんが持って来てくれていて、もうほんまに涙がでそうに感動しました。
3人ともベロベロになるまで飲んでしまいました
今回、8日間の遺骨収集の旅は
世界のアルピニスト野口健も「ヒマラヤの方が全然楽でよ
っていうほど大変でした。
それから、野口健さんの事務所で寝袋で寝よる予定だったんですが、もう朝なので、渋谷駅まら始発に乗って始発の新幹線に乗って、朝8:30に鼓動館着です。
便利になったものです。久しぶりの新幹線に感動しました。
早い
で、今まで仕事に忙殺されていて、いつも回転の遅い頭が、
寝不足でまったく頭が回っておりません。
すみません。明日にでも、ちゃんと時系列でお伝えします。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by れんママ 2009年03月26日 21:21
ヒマラヤより大変って凄いですね。昨日から各ニュース番組をちょこちょこ見ているのですが、WBC侍凱旋のニュースばかりで、遺骨の話がちっとも出てこないので、「本当の侍は、地味だけど危険を承知で活動しているこの人達だそぅ!」とTVに向かって騒いでおりました。
幸い家の毎日新聞には、険しい顔の健さんの写真付記事がありましたが、TVはみんなWBCの取材に行ったのかと思っていました。ブログを読み少し安心致しました。
そこに〈御遺骨収集基金〉が設立されたと書いてあったので、これで少しは寄付金が広く浅く集まるのかなぁと嬉しく思っております。
それとずっと気になっていたのですが、先日お渡ししました枝ですが、よくよく考えましたら桜じゃないかもしれません(>_<)
靖国で撮った写真をじっと観察してみると、息子が枝を拾った場所の写真には、桜以外にも他の木がたくさんうつっていました。えぇ〜嘘( ̄□ ̄;)!!でも、気持ちはこもっているからいいかなぁ・・・と思いつつ、どなたか木に詳しい方が空援隊にいらっしゃったら、現地で突っこまれているんじゃないかと、かなり恥ずかしかったです。(枝の)違いがわからない女です。ごめんなさい(>_<)
遺骨収集の詳しい状況、更新楽しみに待っています。本当にお疲れ様でした。ゆっくりお休み下さいませ。
それにしても疲れているのに3時まで飲むって、みなさん元気過ぎです(´Д`)
2. Posted by 藤岡です。 2009年03月27日 11:02
ありがとうね
あの靖国の桜の枝は焼骨式の際に、着火するときに419人全員に使わせていただきましたよ
健さんも「藤岡さん、ナイスなアイデアだね
よく気が利くねえ
」って言われたんですが、正直にれんママさんから成田で受け取りました。
って報告しておきましたよ
その画像もありますので、後日アップします。
ではでは
あの靖国の桜の枝は焼骨式の際に、着火するときに419人全員に使わせていただきましたよ
健さんも「藤岡さん、ナイスなアイデアだね
よく気が利くねえ
って報告しておきましたよ
その画像もありますので、後日アップします。
ではでは
3. Posted by れんママ 2009年03月27日 16:10
少しは約に立ったようで嬉しいです
健さんのブログがちっとも更新されないから、どうしたんだろうと思っていたら、「昨日の夜、顔面蒼白で救急病棟でお会いしました」という方の書き込みがありました。昨日の夜って、朝まで飲んだ日の夜ですよね
すっごい心配です
藤岡さんもレイテで相当体に負担をかけたと思うので、(仕事がたまってると思いますが)少しは体を休ませてあげてくださいね
では
4. Posted by 藤岡 2009年03月28日 09:48
心遣いありがとうございます。
そうなんですよ。あの日の夜に急に健さんはダウンしてしまい、病院で点滴を打ってたと、昨日の朝「もう元気なりました。完全に復活しました。
これからヒマラヤの準備を本格的に始めます。」との連絡がありました。
もう大丈夫みたいですよ。
でもちょっと心配です。
そうなんですよ。あの日の夜に急に健さんはダウンしてしまい、病院で点滴を打ってたと、昨日の朝「もう元気なりました。完全に復活しました。
これからヒマラヤの準備を本格的に始めます。」との連絡がありました。
もう大丈夫みたいですよ。
でもちょっと心配です。