[ホーム]
二次元実況裏@ふたば
しゅごキャラ!!!どっきどき第125話 「大変!りっかと×たまが?」 しゅごキャラぷっちぷち!第23話 「ちこく、ちこく〜!」のまき、「おかわり、ほいっ!」のまき
ラッキークッキーです
楽しくねえよ!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8時半からか
明日
しゅごわた
オワタ
乙
上品に食べてくれ
第50話「フレフレ!離れていても心は一緒」脚本=加藤還一演出=福本 潔絵コンテ=福本 潔作画監督=飯飼一幸
ていきょおわた
>壁画何かとてつもなく不吉なものが写っているな・・
寝過ごしてほとんど見れなかった…
起きれる気がしないぜ・・・
せめていつもと同じ9時半開始にしてよー
10:00 ジュエル#5110:30 クロスゲーでいいじゃん!!
明日が最終話?
明日の次が最終回
ああ来週かオリンピックェ…そういえばフェアリーテイル再放送も来週で終わりかというか大体の番組は来週で終わりかなとりあえず明日を待とう
あれ?石になったのはショタだけかい?
第49話 「仇を討て孫悟空!惑星崩壊のカウントダウン」
アナゴさんも昔はあんなに「溜め」てから話さなかったような・・・
白石とか面白がって物真似すっから・・・
変な間と語尾がだらしなく伸びるのが年々悪化してるな若本は演出とかそういう問題じゃないだろあれは
クライアントがそういうのを求めてんだからしょうがないだろ
つーか若本はもうシリアスできねーだろアンデルセンですら変なタメをいれて微妙な感じだしロイエンタールとか二度とやれない
森本レオや広川太一郎が叩かれてた事を思い出す流れ
マダオの中の人は演技自体は変になったとか別に無いのにマダオを知ってからはどのキャラも全部マダオにしか思えなくなったよ
双葉らしくないけどクリリンのAAに地味に笑う
クイックイッヾ(*´Д`)ゞ双葉らしいAAはこんなのだしな
キャプ職人サンクスです!
第07話「あこがれの生徒会長!乙女心はかくせません!!」脚本=栗山 緑演出・絵コンテ=小川孝治作画監督=爲我井克美美術=増田竜太郎
SSナリ
マリンキック
マリンダイブ
コブラージャホームラン
>「特」がわからないのはおっさん「特」どころか「総」も分からんぞい。道徳倫理みたいなものだろうか
特別授業総合授業
>石化シーンまとめてくれ!石化フェチとかあいかわらずここは変態ばっかりだな!
>>ライダーキック >>マリンダイブ! >>また技が増えた >>新技キター!! まさに技のデパート
観終わった。今期プリキュアの面白さは異常だな。
第27話 「Dが見ていた/透明マジカルレディ」 脚本:三条陸監督:坂本浩一アクション監督:宮崎剛
どのみち「ツインほどの威力がないとムリ」と出てるんだから、フィリップ主体のファングジョーカーではムリ。だってフィリップが単独のツインを拒むんだからファングジョーカーが使うわけがない。ちなみにファングジョーカーもベルトのギミック上ツインドライブ可能。(ベルト横スロットとファングの角)
ウェザーさんはこの人に任せておけばいいと思う
>フィリップ来いって言ってるんだけど「ファング持ってこい」と勘違いしてる?まだやってたのか・・・来れない!これでOK!
>フィリップが来るためには敵の前でWが1回変身解除して待ってもらうか>亜樹子がフィリップの身体を引きずってくるしかないんだが。偶然ギャリーさんの中で倒れていてですね
>フィリップが来るためには敵の前でWが1回変身解除して待ってもらうか>亜樹子がフィリップの身体を引きずってくるしかないんだが。>初 め か ら 来 い
確かに出歩くのも危険だ…と思ったがアジトばれてるみたいだしファングの行動検証回で自分から外出てるし微妙といえば微妙だな…まぁ他のライダーの「さっさと最強フォームなれよ」よりマシだ
>ウェザーさんはこの人に任せておけばいいと思う突風攻撃以外は相殺できるし拳法も使えるし相性はいいだろうな
>なんでファング使わないの?フィリップがいないから使えません>初 め か ら 来 い翔太郎が動いて、フィリップは頭脳労働、最初っからのスタイルだが?アクシデントや何か理由がないと出かけません一度軽々しく動いてひどい目に会って「やっぱ簡単に外出るのよそう」って話になったじゃん>なんでAパートで「ツインマキシマムしかない」って言ってやられてるのにこないの?それを言ったのは翔太郎、フィリップは照井と共闘を押した
>ファングの方が幹部倒せるほど強いんじゃなかったのか?幹部倒したか?誰かそれを言ったらヒートメタルの方が幹部三人相手に優位な戦い映画でしてたぞ実際他の人も書いてるようにウェザーは分が悪い接近戦用もだけど相手の攻撃の属性に合わせてメモリチェンジしなければやばいのにチェンジ出来ないファングは相当不利>もしかしてファング状態だと翔太郎の意思じゃ動かせないのかあーこれがわかってなかったのね、ファングはフィリップの体ベースなのよ>バカなの?今までの放送全部見てないのが悪いとは言わないけどキミ迂闊過ぎ
キャプ職人サンクス!
epic6 ブレイクアウト・ゴセイジャー脚本:荒川稔久監督:竹本昇
ああ、クウガで五代に抱いていた違和感がようやく氷解したあのお人好し+天然キャラは天使で活かせば良かったんじゃないか?これなら浮世離れしていても納得は出来る
>あれは毎回ちったぁ対策してこいよ、って感じで駄目だと思うけど対策できることなら誰も水を増やして三途の川をあふれさせようとなんてするかいアホか?
>いや、でも今回アラタはロボ戦はダメージ受けすぎて>空中で戦えないって理由から、陸上で戦わざる負えない状況にしてるんだから文句いうなよ怪我をしててもあきらめない!→新しいカード転送のほうが燃える展開だし王道だと思うんだけどなあとスカイックはもう一人いるんだし
>デレプターさんも宇宙人なんだから、どこぞの銀色の巨人みたく>地球の汚れた大気では「3分間しか生きていられない」でも良いだろうにじゃあ地球の綺麗な空気や水の中では3分しか生きられないから、環境汚染をしまくるって設定で良いナリ
>>外道衆の水切れって、本当によく考えられた設定だった>あれは毎回ちったぁ対策してこいよ、って感じで駄目だと思うけどなまじ設定があるとシンケン側が追い詰められてもどうせ水切れで助かるんだろうなーって
>地球の綺麗な空気や水の中では3分しか生きられないから、環境汚染をしまくる時間制限のことがなければどこかの大臣ズみたいだな
>って設定で良いナリいきなり安っぽい悪役になったな
>怪我をしててもあきらめない!→新しいカード転送>のほうが燃える展開だし王道だと思うんだけどな>あとスカイックはもう一人いるんだし確かにオレもその展開のほうがいいと思うけど、スカイックのエピソードはまた別に用意されてるから今回はランディックになった可能性があると思うんだ。
キャプ職人どうもサンクス!
/ ̄\ | ^o^ | 無駄な事なんかないお? \_/ _| |_ | | | | | | U | |U | | | ○○
第24話 「信じて!あたしのピュアハート!」
緑だった
久しぶりにキャラなりしたのに・・・
はずれダイヤ
もう春休みに入るんじゃ
次回最終回?
オワタ
エンドカードりっかだと思ったのに…
乙でした
りっかのヘソがエロ過ぎる
第24話「見参侍戦隊」
海東の歌流れてたのか
大樹はこの盛り上がらないEDを後半ずっと歌い続けましたいわば反逆です
隙間だらけの顔だからな
隙間いっぱいだねえ
別にそれはディケイドの所為じゃないだろう
第9弾きたか
サイクロンサイクロンとジョーカージョーカーか
ドッヂボールってお前…
バトルドッジボール!
ドッジボール・・・ディケイドが新しいコンパチヒーローに出る伏線だな
3:10〜 マクロス FRONTIER[再] #23:トゥルー・ビギン
実写みたいなED
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>高級なジュースだよ!と、原作時点で対応されてたアニメが一方NANAは15歳にタバコを吸わせていた
超作画
最終回か
オレ的クライマックスであるパイロットスーツロリクランまであと2回
シェリルはカワイイな
>高級なジュースだよ!と、原作時点で対応されてたアニメが>一方NANAは15歳にタバコを吸わせていたワンピースでも未成年が普通にタバコ吸って酒飲んでるけど日本じゃないからOKなのかな
ルフィは20過ぎてるよ
「不良の高校生」がヘルメットをかぶってバイクを乗り回し酒も煙草もやらないのが日本TVアニメ世界なのです
第24話「Dear My Friends」脚本:水上清資 絵コンテ:長井龍雪 演出:橘秀樹、長井龍雪 作画監督:柳伸亮、石川慎亮、阿部望※後番組は4月3日より『いちばんうしろの大魔王』
>24:30〜25:00 桜鬼?>26:30〜27:00 うしろの大魔王27:30〜28:00 風のスティグマ2期も希望
>27:30〜28:00 風のスティグマ2期も希望32:30-33:00 そらのおとしものも頼む
作者死んじゃったジャン。
>ひまりのあとないみたいだから、>24:30〜25:00 桜鬼?>26:30〜27:00 うしろの大魔王2本だけかー狂乱家族日記とかブラスレイターやってた頃は5本くらいあったような気もするのに
一応禁書DVD特定の小説もあるな超電磁砲佐天さんが水着で拉致られるやつ
1年前はアスラン、レギオス、ポリフォニカ、お花さん、パァン屋って豪華リレーだったのに減ったのものだね
俗・さよなら絶望先生true tears破天荒遊戯きみあるシゴフミH2OPERSONA2008年3月の土曜は7本やってたみたいだ。今思うと凄いけど全部観てた人いるのか
>超電磁砲のまとめを3行で本編より外伝の方が面白いでも本編やっとかないと外伝もできないしゃーねー、本編は踏み台になってもらおう
>2008年3月の土曜は7本やってたみたいだ。今思うと凄いけど全部観てた人いるのか昔はそれが普通だったと思うと凄いなまさにマラソンだ
別に普通じゃないだろ土曜のアニメマラソンなんて唐突に始まったもんだし
『 Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズNEO-DX クロコダイル 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003BEDSGK/futabachannel-22/ref=nosim/メガハウス形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 7,140価格:¥ 5,820発売予定日:2010年6月25日(発売まであと96日)