ハミ出し東スポ

最新の記事 一覧

紙面に掲載しきれなかった特ネタ満載!あの人気企画&特集、WEB独自のネタも出しちゃいます。

タイガー・ジェット・シン「日本に狂虎高校の分校作る」

2010年03月21日
スポーツ

関連キーワード :プロレスシン

世界初!仰天ハイスクール計画
 どういう風の吹き回しか世界で初めて自身の名前が学校に冠されたプロレスラー、タイガー・ジェット・シン(65)が本紙直撃に答えた。カナダで9月に開校する「タイガー・ジェット・シン・パブリック・ハイスクール」の方針を熱く論じる姿は、すっかり教育者に。なんとシンは体罰禁止、非暴力を唱えた“公立狂虎高校”の分校を世界中に建てる計画まで明かした。

「体罰?冗談じゃない」
——あなたの名前が付けられた高校が地元のオンタリオ州ミルトン市に建てられるそうですね

シン たいへん名誉なことであり、大きな責任を感じています。教育者として学校の名に恥じない、私の名誉に恥じない行動をとらなければならない。これまで私はミルトン病院に10万ドル(約900万円)、ミルトン史学会に2万5000ドル(約225万円)を寄付しました。17歳でカナダに渡り、初めは一文無しでした。現在の富を築けたのは私自身の力だけではありません(涙)。 

——あなたの口からそんな殊勝な言葉が聞けるとは思いませんでした。教育者となり、性格まで変わったような気が…。そんなこと言ったらまた殴られそうですが 

シン 殴る? 冗談ではありません。私は教育者として、体罰、暴力は振るいません。それはリングの中だけです。この笑顔を見なさい。これが私の真の姿なのです。 

優秀なスタッフと開校を目指している

——…。とにかく教育方針をお聞かせください 

シン 知識や語学などの学力だけではなく、子供たちの心と体も同時に成長させるプログラムをつくっています。私は一人の人間として健全に育ってくれることを望み、以下のことを世界各国を歩き、子供たちに伝えています。①いかなる環境でも夢を持ち、前向きに生きること②勤勉であること③ドラッグはやらない、手を出さない④非行に走らない、犯罪に手を染めない⑤父母や自分の周りの人々を尊敬し、大切にする。生徒を子供扱いせず、一人の人間として向き合い、とことん相手の話を聞き、私の考えをとことん説いて導きます。非行少年でも誰でも、わたしの学校にぜひ入学してください。私は待っています。私の考案するタイガー式教育をぜひ受けてください。

——あなたの名前を校名にすることに反対する人も多かったと聞いています 

ン はい。私自身のブログで反対意見の人々と、長い時間をかけて、議論しました。我々には表現の自由があり、私はその反対意見を批判することなく、真摯に受け入れました。議論の結果、反対していた人々も私の教育に対する姿勢や考え方に理解を深めてくれて、徐々に歩み寄ってくれています。私は常に対話と協調を目指しているのです。

——タイガー高の将来像は? 

シン 私は教育のグローバル化を目指しています。ミルトンを皮切りに、インドと日本でまず分校を開校し、衛星システムやインターネットを駆使した授業、講座を実施していく方針です。いずれは世界各国にタイガー高ができて、日本人の好きなベースボール大会(甲子園大会)にも近い将来、我がタイガー高が出場するでしょう。日本でも教壇を用意してくれれば、タイガー式教育講座を開きます。 

浅野社長にサンマをぶっかける非道な男だったのに…

——ところでプロレスの試合から遠ざかっていますね 

シン 社会貢献活動で多忙でなかなか試合ができないが、トレーニングは欠かさず、グッドコンディションを維持している。そういえばアサノ(浅野起州IWAジャパン社長)のところで妙な怪物が暴れているそうだな。(はるかかなたの山を指さし)あそこもタイガー家の裏山なんだが、最近「サスクァッチ」(ビッグフットのカナダ名)が出て農作物を頻繁に荒らし、大変迷惑をしている。近いうち、IWAに行って退治しようか。

——浅野社長も元気です 

シン 新宿の屋台で300円弁当を販売していると風のウワサで聞いた。勤勉であることは素晴らしい。日本分校を開校した際、用務員として採用しよう。

 タイガー・ジェット・シン 1944年インド・パンジャブ州出身。65年にシンガポールでプロレスデビュー。73年5月、新日本プロレスに初来日。同年11月、新宿の伊勢丹前でアントニオ猪木を襲撃して、トップヒールとなる。75年3月に猪木を破ってNWF世界ヘビー級王者に。以降も全日本プロレスやメキシコマットなどで数々のタイトルを奪取する。最近は社会貢献活動にも力を注ぎ、2007年には在住するミルトン市から名誉市民賞を授与される。必殺技はサーベル攻撃とコブラクロー。190センチ、120キロ。

この記事をブックマークする Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに追加 Buzzurlにブックマーク livedoorクリップに投稿 newsingに投稿 Choixにブックマーク イザ!にブックマーク twitterでつぶやく

一覧を見る

このページのトップへ