全国の保健所白書(現在収監されている犬猫を扱うブログ)

一言メッセージ :※現在、保健所・愛護センターで収監されて居る犬猫に幸せを!!

  • お気に入りブログに登録

保護犬猫の近況

[ リスト ]

うーやばい!貴方ならどうしますか?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3





たった今、子猫保護してしまいました。

30分前に商店街の果物屋さんが「家のベランダに野良猫が大きなダンボールに子供を産んだのでどうしよう?」と言いに来られました。

「明日は雨が降るし可哀想だし・・」との事で・・・。

預かるしかない・・・状況でした。

猫は本当の生まれて少ししか経っていないような乳飲み子。

とりあえず牛乳を購入して、薄い毛布を箱の中に子猫にかぶせず保温の為に入れました。

今は寝ているので少し起きたら、少し暖めた牛乳をスポイドで上げて見ます。

便意や尿意も促して見ます。

具合が悪ければ病院に行かなくては・・。

少し牛乳を飲んでくれたら、様子を見ながらお腹の虫も考えなくては・・。

生かす事を考えて小まめに様子を見なければ・・。

今の所、体温も暖かいですので・・・。

異常があればと・・・注意します。

この子たちの一生が掛かっています。

幸い、野良子猫たちの不妊手術のサポートをして下さる方も見つかりました。

この子猫ちゃんたちもお願いして見ます。

この子猫ちゃんたちは人間の手で育てるので譲渡対象の猫に成り易いと思います。

子猫を持参された果物屋さんにも譲渡先をアンテナを張って置いて下さいとお願いしました。

そして新聞紙やたまには子猫の餌を下さいとお願いして置きました。

あー、それにしても責任が・・・・・また増えました。

えりちゃんの保護主さんにも相談して見ます。

この4匹が幸せに成るように頑張ります。

でも・・・・・生きれるかどうかはこの子たちの運も影響します。

大丈夫、大きくなってくれると思います。

暫く、パソコンの時間も・・・・短縮・・。

頑張りますので宜しくお願い致します。

子猫ちゃんたちの命が掛かってますので、時間はなるべく子猫ちゃんたちに使いたいと思います。

ですので、_さん、連続コメント子猫ちゃんたちの為に勘弁して下さい。


※子猫ちゃん用のミルクや離乳食で※お余り・・・のものがありましたら、送って頂ければ幸いです。

当面は牛乳で過ごし、離乳したら状況を見ながら徐々に与えるものを変えて見ます。

じゃこや干しえび(塩分の少ないもの)の粉末にし水を少し加え練ったものも与えて見ます。

なるべく自力で頑張ります!


体重を量りました。(乾いた1cmぐらいのへその緒がまだ付いてました。)

全員、元気に鳴きました。

1、白が多い猫・・・・114g
2、・・・・・・・・・116g
3、・・・・・・・・・124g
4、・・・・・・・・・112g

明日、もう一度正確に体重量る事にしました。

一番軽い猫の体調を・・・見ます。
早めにミルクを与えて見ます。

ミューミューのお父さんがパパかもです。泣

今、牛乳を上げようとスポイドでして見ましたが、飲まないですね。
綿花に浸して口を開けた時に入れて見ましたが、食欲の点で・・。
やはり母猫のお乳が一番なんでしょうね〜。
心配なので検索して見ました。
今からあれこれ見て見ます!




牛乳では薄いらしいですね。
3.6のを買いましたが、明日子猫用を動物病院で購入します。
この子たちは生後1〜7日間の子ですね。
一回2gを3時間おきに飲ませるとか。
2g・・・って・・・。
とりあえず明日の朝まで頑張ります。
また、ご報告します!

PM8:30・・・3時間後PM11:30ですね。
PM10:40・・あれから、3回子猫見ました。
2gはとても多い量です。
最初は1滴ぐらいも飲めませんね〜。
3回目でやっと嚥下してくれました。
子猫を持ちやや天井に向けて子猫が声を上げて鳴くのを待ちます。(すぐに鳴きます。)
口が一番大きく開いた時にスポイドでほんの少し入れて見ます。
3回目でやっとごくんとしてくれました。
まだまだ、量が飲めませんので時々上げて見ます。
母猫の大変さがしみじみと・・・。
ちょうど雨が降って来ました。
母猫は子猫を探して居るかも知れません。
ですが、子猫ダンボールの中で雨に濡れていたかも・・・。
取り合えず、よかった・・・のかな。

↓こちらも勉強に成ります。
4週ぐらいから離乳食に入れるとか。(目安体重500g)
また、食欲の無い場合は小まめにミルクを上げる事。


※ミルクの申し出を頂きました。
助かります。有難う御座います。

AM1:00・・・30分おきぐらいに飲ませてます。
1滴でも2滴でも飲んでくれないと・・。
上記のブログさんで病院でカテーテルで飲ませたとありました。
舌のくぼみの上にスポイドを置き少し舌を動かないように飲ませて見ました。
カテーテルとまでは行かなくてもその意味が解りました。
口の横からとかではなく、真正面からスポイドを舌の上に乗せる感じで・・。
少しごくごく(ほんの何回かですが)と飲んでくれました。
明日朝までには多少飲み方を覚えてくれそうな気がします。
飲み方を覚えると今度は向こうから催促すると思います。
では・・・・お休みなさい。

AM2:00頃、ミルクを上げた時に順番におしっこ・ウンチをしました。
なんと小さいうんち・目薬の粒のようなおしっこ・・・。
現在、AM3:30・・・風が強く望ちゃんが吠えましたので身の回りを点検。
新しい布団を小屋に入れてパソコンを開けました。
今からまた子猫にミルク上げて見ます。
子猫の爪がけっこう引っかかるのでぼ〜ちぼ〜ちですが切って行ってます。
小さい小さい肉球・・・・生命を感じます。

あっそれと緑ちゃんが物凄く子猫に興味を示しました。
注意深く時間をかけて子猫を見せて上げました。
緑ちゃんがくんくんしたのがおしっこ・うんちの引き金になったような気がします。
緑ちゃんに「子猫の面倒見てね」と呼びかけて居ます。
先ずは子猫に危害を加えない事が前提ですが・・・。
まだ、子猫を理解していないので任せる事は出来ませんが。

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

ブログバナー

knd*pev**
人気度

ヘルプ

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 61 200763
ファン 0 101
コメント 3 15944
トラックバック 0 132

標準グループ

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
検索 検索

開設日: 2007/5/23(水)


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.