バンクーバーオリンピックはとっくに終わりましたね
浅田真央ちゃんの動画がアップされていないかなとYOU TUBEを探していたところ、伊藤みどりさんの
昔の映像が沢山アップされていまして
何気なくそれを見ていたのですが
正直驚きました(と、いうか感激して涙が出てきました)
YAMATOは伊藤みどりさんと、ほぼ同世代であり(ほぼね、ほぼ(笑))現役当時の姿もテレビ等で見てますし、名古屋出身ということで地元だったこともあり、彼女と同じ大学に通っていた、という知り合いもいましたよ、その人曰く(学校でたまに見かけるが、もの凄く小さいけど、凄いオーラを放っていたらしいです)
アルベールオリンピック時の盛り上がり様や、トリプルアクセルを成功させた事などは比較的記憶に新しいのですが、もう20年近くの事なんですね~
当然のことながら、凄い選手だったとは知ってましたが
いやはや、これほど凄い選手だったとは知りませんでした(というか認識してませんでした)
どの動画を見ても、その演技に引き込まれてしまいます
そして、すっかりにわか伊藤みどりファンになってしまったYAMATOです、すみませんこの歳で
アルベールビルで銀メダルの栄冠を手にして、国民的英雄になった彼女でしたが
現在は決して幸せな人生というわけではないようです、私生活も何やら氾濫万丈のようですし
なぜか最近は滅多にメディアにも登場しませんが、早く元気な姿を見せて欲しいものです
さて
興味のある方は、YOU TUBE で、1988年カルガリーオリンピックのフリーの動画を見て下さい
アメリカ版の字幕付きをおススメします、アルベールビルよりもコチラの方が、生き生きしている伊藤
みどりが楽しめます、字幕を付けていただいた提供者さんに感謝申し上げます
http://www.youtube.com/watch?v=_zk-OkXmsHU
↑
コレです、そして、もしこの動画を見て伊藤みどりに関心を持たれたなら
彼女の1986年くらいから1992年くらいまでの動画を沢山見て下さい
間違いなく、従来の伊藤みどり観が変わるはずです、我々と同世代の方ならなおさらです
なお、カルガリー五輪における伊藤みどりの成績は
コンパルソリー 10位
SP 4位
LP 3位
総合 5位
とのことです、凄いですね、この時18歳ですよ(高校3年生)
さらに客観価値点(技術)はトップ、主観価値点(芸術)も5位という文句のつけようのない高評価
やっぱりコンパルソリーがネックでしたね、確か渡部絵美さんも規定は苦手だったようで、現役当時
いつも苦労する様子がテレビ画面に映し出されていました
それらを踏まえた上で、是非
NHKのスポーツ大陸
三回転半(トリプルアクセル) 銀盤を舞う~フィギュアスケート 伊藤みどり~
という動画を探して下さい、そして見て下さい
提供者の意思により検索しにくい題名になってますが、注意深く見ていれば探せます
キーワードは「あれっ? コンパルソリーは?」です
伊藤みどりを知らない若い人たちがそのまま見れば、間違いく感動すると思います
自分もジーンと胸に熱くこみ上げてくるものがありました、ハイ、正直に言います、泣きましたよ
ええ、泣きましたとも
しかし
我々のような世代が、過去の動画を見た上でこの番組を冷静に見てみると、きっとおかしな矛盾
に気がつくはずです、自分は3回くらい見た時に「何か変だな」と思いました
矛盾というより明らかに「ウソ」です、意図的に「伊藤みどり」という選手の過去を捏造してます
具体的なことを語るのは別の機会にするとして
この画像提供者の言いたいことは、ほぼ理解出来ました
|
伊藤みどりのトリプルアクセルを成功させたオリンピックの演技は今でも鮮明に覚えています。一度失敗しながら再度挑戦し成功させた演技は当時そのチャレンジ精神に凄い感銘を受け、それ以来冬季オリンピックではフィギュアスケートに関心を持つようになりました。
改めて紹介の映像を見ました。同時にアップされていた荒川静香が選ぶ名演技ベスト3の中にあります。http://www.youtube.com/watch?v=XjO0_205ou8&feature=related
2010/3/13(土) 午前 1:12 [ トモ ]
トモさん
コメントありがとうございます
自分はアルベールビルの演技はあまり好きではありません
金メダルの重圧が彼女を押しつぶしそうになって、表情なんか見て
いてもどんどん険しくなっていきましたもんね
伊藤みどりらしい演技は、LP後半1分だけだったと思います
2010/3/13(土) 午前 10:44
こちらで引用させて頂きました。ご覧ください。
Yahoo!掲示板 「伊藤みどり」 No.2685
http://megalodon.jp/2010-0314-2228-28/messages.yahoo.co.jp/bbs?action=5&board=1835594&tid=0kfa3a4dfa4ia4j&sid=1835594&mid=2685
2010/3/15(月) 午前 6:13 [ vjujujuii615 ]
vjujujuii615さん
引用はどうぞご自由に
2010/3/15(月) 午後 8:47
私は、上記「vjujujuii615」と同一人物です。
勝手な引用をしてすみませんでした。
■YAMATO様のこの記事「Midori Ito」は、
■真っ当で、正しい見解です。
ありがとうございます。 (残念ですが、非常に稀です)。
↓↓↓↓
>NHKのスポーツ大陸
>明らかに「ウソ」です
>意図的に
>捏造してます
NHKデマ番組 「あれ? コンパルソリーは?」
http://www.youtube.com/watch?v=l5s7TGga9Zc
-----------
以下に、
3~4回でセットの投稿させてください。
■ご質問はお気軽に。
-----------
2010/3/20(土) 午後 10:45 [ Yahoo! dogeza ]
みなさんへ
若者にデマを広めないよう、
フィギュア界の「デマ」を無くしましょう。
(行動例:
この文章全体を、コピペで広める等。2ちゃんねる・ヤフー掲示板・各ブログ等へ)。
しないなら、黙って立ち去ってください。 理由: デマを助長しているので。
ご協力お願いいたします。
<デマって何?>
おもしろいですよ。 ↓↓↓↓↓
伊藤87ニュース 【コンパル14位】 → ショート → フリー
http://www.youtube.com/watch?v=FcYeCRDI4FU
NHKデマ番組 「あれっ? コンパルソリーは?」
http://www.youtube.com/watch?v=l5s7TGga9Zc
2010/3/20(土) 午後 10:48 [ Yahoo! dogeza ]
<伊藤 コンパル順位>
-------------------
84世選:16位
85世選:(欠場)
86世選:19位
87世選:14位
88五輪:10位
88世選:14位
89世選: 6位 ←優勝■ 芸点1位
90世選:10位 芸点1位
91 廃止
92 廃止
-------------------
・89年の優勝は、単に「コンパル6位」のせいにすぎない。
・「芸点が弱点」も、デマである。
<若い人たちへ> ▼カラクリ x2つ ご注意 (芸点と高齢者)
http://megalodon.jp/2010-0313-2200-58/messages.yahoo.co.jp/bbs?action=5&board=1835594&tid=0kfa3a4dfa4ia4j&sid=1835594&mid=2676
(注)「美の基準がひっくり返る」→ 「芸術点」の【誤訳ゴヤク】が元
2010/3/20(土) 午後 10:49 [ Yahoo! dogeza ]
<デマを証明します> 「ウソだ」と言えない 国民の【ニーズ】 高齢バイアス
http://megalodon.jp/2010-0224-1552-02/messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835594&tid=0kfa3a4dfa4ia4j&sid=1835594&mid=2647
<解説>↓
■NHK番組の問題点 [簡潔版] V9
http://megalodon.jp/2009-1213-1807-44/messages.yahoo.co.jp/bbs?action=5&board=1835594&tid=0kfa3a4dfa4ia4j&sid=1835594&mid=2585
<よくある質問>
http://megalodon.jp/2010-0308-0402-42/messages.yahoo.co.jp/bbs?action=5&board=1835594&tid=0kfa3a4dfa4ia4j&sid=1835594&mid=2675
-----------------
↑以上、ここまで全体をコピペ↑
2010/3/20(土) 午後 10:52 [ Yahoo! dogeza ]
.
space
.
2010/3/21(日) 午前 2:09 [ Yahoo! dogeza ]
<オマケです>↓
(しかし重要です。笑)
(あんまり多いとコピペしずらいですからオマケにします^^)
.
アートって何? 芸術じゃないの?
日本人の【カンちがい】集 (「アート」「芸術の美」「テクニカル」・・・)
http://megalodon.jp/2010-0321-0242-18/messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835594&tid=c0uedbfbf1fba4rndc0ea4k8la4k&sid=1835594&mid=941
■イチローの【アート】 (英語の本)
http://megalodon.jp/2010-0321-0219-39/messages.yahoo.co.jp/bbs?action=5&board=1835594&tid=0kfa3a4dfa4ia4j&sid=1835594&mid=2322
(2へつづく)↓
2010/3/21(日) 午前 2:51 [ Yahoo! dogeza ]
<オマケ 2>
・「芸術点」は存在しない。
■技術⇔芸術という「分け方」が、存在しない。
(しかも、デマの原因です)。
世界中で、次の2つ【だけ】に存在する。
・【日本の】フィギュア界
・【日本の】シンクロ水泳
.
次に、
-----------
■伊藤をホメるとバカにされる 【美しくないけど】と言って予防 (笑)
http://megalodon.jp/2009-1226-0815-30/messages.yahoo.co.jp/bbs?action=5&board=1835594&tid=0kfa3a4dfa4ia4j&sid=1835594&mid=2525
----------
オマケ「1」「2」は以上。
2010/3/21(日) 午前 2:55 [ Yahoo! dogeza ]
YAMATOさん、および読者の皆様へ
私のコメント、3月15日「ID:vjujujuii615」(奇妙な引用)から、今回の20日まで、
5日も経ってしまい申し訳ありません。気が利かなくてご迷惑がかかり、読者の方々にも誤解を与えたかも知れません。
2010/3/21(日) 午前 3:28 [ Yahoo! dogeza ]
みな様へ
(騒いですみません)
・上記の「コピペ(3分割)」は、
■フィギュアスケートの話題の場に、広めてください。
(フィギュアに無関係な場で「行動しないなら立ち去れ」はマズイですから。^^)
(例えば、
ここUSS.YAMATO様のブログで言えば
フィギュアスケートに関する、ここ「Midori Ito」の記事【だけ】に、
該当します)。
よろしくお願いします。
2010/3/21(日) 午前 3:53 [ Yahoo! dogeza ]