ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

RAW画像について教えてください2。 デジカメのことについて色々質問させていただ...

katikatikati2005さん

RAW画像について教えてください2。
デジカメのことについて色々質問させていただいています。
結局デジカメをはじめたばかりの私は、JPGで保存しておけばいいのでしょうか。
RAW画像を必要とする人は、

どんな人たちなのでしょうか?

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

yat_yakuさん

katikatikati2005さんへ

別にJPEG自体が悪いと言うわけではありません。
*この前合ったCP+でとあるプロカメラマンが「JPEGはカメラメーカーが『これだ』と打ち出している色を記録しているんだから、それはそれで評価しなければならない」なんて言っていたのですが、その通りだと思います。

ただし、「もっとこの部分の色がこうであれば…」「もう1/2段露出がアンダー(オーバー)なら…」などと思うようになってきたなら、RAWで記録されることを強くお勧めします。
RAWの方が(一定の制限はありますが)自由に色づくりができますからね。
そして、「色がどうこう」というようことではなくて、とりあえず何かの媒体に出力するために加工をする必要があるならRAWの方が優位です。
RAWの場合非可逆圧縮のデータですから、RAWデータならばいくらいじろうと画像の画質が悪化することはありません。
ただし、JPEGの場合、「一部分だけ切り抜いて…保存」などというのを繰り返すとどんどん画質は悪化していきます。

単純に取っ手だしですぐにプリンタで印刷をしていくなら、JPEGで十分だと思います

尚、RAWで現像作業を行っていく場合、他の方も書かれていらっしゃいますが、当然キャリブレーションができる高精度のモニタが必須です。
で、(他の方はsRGBを勧められてますが)sRGBより色域が拡張されているAdobeRGBで撮影し、モニタもAdobeRGBに対応しているモニタを選択すべきでしょう。
*インクジェットプリンタが出力可能な色域はsRGBを超える為です。仮にモニタで閲覧することを対象とした撮影をする場合でもAdobeRGBを選択していると、(撮影者が意図しない色となることが考えられますが)最低限sRGBの色域は保証されます。http://www.asahi-net.or.jp/~MR2Y-KNST/colormanage/cms/what_cms.htm

また、可能ならばAdobeRGBにも対応している(ICCプロファイルが提供されている)上位機種のプリンタを選択することになります。
キヤノンならPIXUS Pro9000シリーズ以上、エプソンならエプソンプロセレクションシリーズになります。(安価なものとなると、エプソンのPX-G930ですかね。安価とは言え、大手量販店の実売でも4万弱しますが)

---
とまぁ厳密に行っていく場合、非常に金と手間がかかります。
仕事でやるのでなければそこまで根を詰めてやる必要はありませんし、逆に趣味だからこそ、はまるととんでもないところまで行ってしまうものです。どのあたりでとどまるかはお財布とご相談ください(苦笑)

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/3/20 23:52:56
  • 回答日時:2010/3/20 23:51:50

jxtusen_photoさん

まずはJPEG/.jpg記録でしっかり適正露出が撮れる様になってください。

RAW記録はまだ画像データーで泣く撮像素子が捉えた生のデータ
RAWだから後から何とかなるものでなく、素材としてしっかり適正露出
で最大限のデーターを取り込む必要が有るも
まず、画像データーへ変換するパソコンの環境特にモニターの色環境が
最低限の規格 まずsRGB/スタンダートRGBにしっかり合わせて
カラーマネージメントそされてなければ調整の基準が定まらず色の判断
野間いごになる事になります。RAWを運用する意味が見いだせないのなら
手を出すべきではない「大きなつづら」なのですよ。

kenzo_tokyo_tamaさん

微妙な露出、ホワイトバランスを気にするようになったら
RAWを使い始めることになります。
RAWだといくら画像を編集しても、劣化しませんからね。

必要だと思わないうちはJPGでいいですよ

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:デジタル一眼レフ]

違いがわかる知恵袋

[カテゴリ:デジタル一眼レフ]

ただいまの回答者

03時35分現在

1216
人が回答!!

1時間以内に2,422件の回答が寄せられています。