[ホーム]
工場勤務って気楽そうでいいよな
4月から工場勤務だぜ!大卒なのに恥ずかしい…
>工場勤務って気楽そうでいいよな全くだ
ものづくり素晴らしいじゃない
全然気楽じゃないよ。 深夜残業 休日出勤ありまくりだよ。
必要とされる事がきちんとできれば楽かなそれこそ他に考え事してても体が動けば
工場が人と関わらないって本気で言ってるんだろうか
>大卒なのに恥ずかしい…管理だろどうせ
友達が工場に働いてるんだが荷物が落ちた事故で両足を失った…
月月火水木金金だよ
ベルトコンベアの上をカーと押しながら往復する日々のどこが楽やねんエンジン取り付けにまわされなかっただけ幸いだが
工場ってみんながみんな機械化されてるわけじゃないのよね
給料安いけど土日休みで大抵定時で帰れるから気に入ってるよ
別に気楽でもないですけど怪我には注意してね
>管理だろどうせいや、本当に作業ばっかみたい…給料も16万円くらいだし…
なんで工場勤務って嫌われるんだ?給料安いから?スキルがつかないから?汚いから?
>>工場勤務って気楽そうでいいよな>全くだDQN率高いから馴染まないと大変だと思う
指が一本飛んで一人前
>給料も16万円くらいだし…俺より多いじゃん!さすが大卒じゃん!
>荷物が落ちた事故で両足を失った…パレットが崩れたのか?俺の叔父も半身不随になって即嫁さん蒸発とかマジ洒落にならなかったが決して他人事でも無いのが現場の辛いところ皆さんご安全に!!
>俺より多いじゃん!さすが大卒じゃん!手取りじゃないよ…
>なんで工場勤務って嫌われるんだ?俺に単純労働させるなんて世界の損失(キリッ
オレの工場、休日出勤で3連休無くなったんだが。日曜しか休みが無いんだが。 世間は不況のはずなのに何故こんなに忙しいのか。定時で帰れる奴がうらやましい。
>パレットが崩れたのか?そこまでわからない
>半身不随になって即嫁さん蒸発うあああああ・・・
明らかに鋳型とかでコピペ生産だろうと思うようなのを一つ一つ作ってたりするよね
>俺の叔父も半身不随になって即嫁さん蒸発とか嫁さんも介護で人生ダメにしたくは無いもんな。。。
労働組合装備率が高いのが
恐ろしく安い給料で指が飛んだり半身不随か流石にやってられないな
3週間だけだったけど工場の研修しんどかったなこれまで働いた全ての経験の中でも最もしんどかった
>大卒なのに恥ずかしい…工場でがんばってれば事務に異動になるぞ
工場仕事がある奴がうらやましい
兄弟よ!もう眠りにつかなければならない。午前1時半だ。朝起きて工場へ働きに行かねばならぬ。さうしないと人類は物資の欠乏に苦しむから。おとなしくわれ等は待たう。今までも待つたやうに。軈て資本家達も良心を眼覚すであらうから。
機械に品はめてはスイッチ押して加工の作業苦ではないけど肩こりがきつい
>工場でがんばってれば事務に異動になるぞ本当に小さい町工場だから、事務なんてない…
少数精鋭主義なおかげで単純コピペ作業では済まないなあ現場行ったりPC弄ったり営業したりと大忙し
工場でも段取りとか役職ついてくると苦労が半端ないぞ
>なんで工場勤務って嫌われるんだ?そこから昇進できればいいがそのまま一生肉体労働じゃ年取ったらきついし
>俺の叔父も半身不随になって即嫁さん蒸発とか>嫁さんも介護で人生ダメにしたくは無いもんな。。。そうなんだよねでも慰謝料代わりに金目のモノ一式もって消えたとかマジ親族は今だに恨んでる本人は結局労災とか諸々で食べていけてるけどな
今月で定年退職するおっちゃんの現場作業が今日で最後だったいつもよりゆっくりとメンテ作業をしてたのが印象的だった普段手際が良い人だったが今日は時間掛けてたよ
>DQN率高いから馴染まないと大変だと思うトビ職ほどじゃないが、確かにDQN率が高い。あんまし人とかかわらなくて済むしな。 とか思ってる引き篭もり気質な奴が行くと苦労するよ。意外に。
3K汚い、きつい、危険
>工場が人と関わらないって本気で言ってるんだろうかヒラのオペレーターなんかは一言もしゃべらずに一日終える事も出来るが
大卒でも理系なら工場だろ
俺も大卒で4月から工場だ
>大卒でも理系なら工場だろ誰でも歓迎みたいな工場もあるけどな
DQNというかおっさんが多いよな
職人的な仕事だとスキル付くし金も割りといいよでも変人が多いから馬が合わないととことんダメになるがな
場合によっちゃ朝おはようございます帰りお疲れ様ですしか喋らないけどな
>なんで工場勤務って嫌われるんだ?>そこから昇進できればいいがそのまま一生肉体労働じゃ年取ったらきついし生産管理・技術ならいいんだけどなぁそれと工場長にもなれれば本社の役員クラスの待遇だぜ町工場じゃない限りな
>工場でがんばってれば事務に異動になるぞ三交替勤務で製造業(深夜+交替手当て)→班長(+班長手当て)→事務(深夜+交替手当て+班長手当て消滅)・・・と言うことで階級は上がったが給料は約7万下がった教授!これは一体!!
先週後輩がタイムカード押した後に機械の調整してて労災起こした下手すりゃ営業停止だぜヒャッハー
いよいよ仕事がなくなってきたぜ!自動車部品工場マジヤバイ
頭使って身体動かさん奴が身体悪くするんだよ極度に貧弱体質ならその限りではないけど
>ヒラのオペレーターなんかは一言もしゃべらずに一日終える事も出来るが何作ってるところだよそりゃ
化学関係なんで工場勤務でも実験や製品検査とかやるよーガスクロ打つよーギャーーーーど新品のシリンジの針が曲がったーとかあるよ
>そこから昇進できればいいがそのまま一生肉体労働じゃ年取ったらきついし大体の所は勤続年数が長ければ給与も少しずつアップしていくらしいよ。
>一言もしゃべらずに一日終える事も出来るなんという理想郷夢のような
おっさんはぜんぜんいい・・・パートのおばさんだらけの工場、これがキツイ
自分にはもっとできることがあるはずだそんな風に考えていた時期が俺にもありました
そんなに他人としゃべるの嫌いか?
>それと工場長にもなれれば本社の役員クラスの待遇だぜ大多数の人間が肩書きも付かないまま飼い殺しにされるんだけどな
オフライン検査だから超楽昼飯以外に2時間休憩取っても釣りがくる
>教授!これは一体!!うちは交代勤務手当てが月七万入るおいしいです
工場っていそがしければキチンと金で見返りあるんじゃないか?
>大多数の人間が肩書きも付かないまま飼い殺しにされるんだけどなそれどこでもそうじゃね
永遠のテーマだよなhttp://may.2chan.net/b/res/108021335.htm
>そんなに他人としゃべるの嫌いか?嫌だね営業とか見てると別の人種かと思う
何しに大学に行ったの?バカなの?
とはいえ日本人じゃ賃金の割りに合わないから工場閉鎖って会社も多いんだよな・・職がどんどん減ってゆく・・
親が昔プレス工場で2年勤めていた時があったんだけどその間に4人の手の一部と腕が無くなったと聞いた
パン工場は地獄だった陸上部に所属してた俺でも持たなかった
>何しに大学に行ったの?バカなの?不況舐めんな
>何作ってるところだよそりゃ鼻紙やらちり紙やらうっとうしいのに絡まれるような事があったらご愁傷様としか言いようが無いが
営業はあれ別次元だろ明るい性格だった友人が1年で胃潰瘍と変な精神病になったぞ怖すぎる・・
営業を馬鹿にする会社は伸びないぞ
>パン工場は地獄だった詳しく
怪我する奴は安全確認が足りないんですよ
聞くところによるとヤマザキは人の手をクレーンに見立てたラインを組んでいるらしいね
日本は営業が待遇されすぎなんだよ
>怪我する奴は安全確認が足りないんですよハードラックとダンスっちまったわけですね
>明るい性格だった友人が>1年で胃潰瘍と変な精神病になったぞ人の話聞いて、仕事もらって、怒られてくるのが仕事ですからのぉ
>自動車部品工場マジヤバイウチは繁忙だなあまあ自動車関連はついでみたいな程度だが自動車関連が一番忙しい
3日で辞める奴もいるらしいな
>営業を馬鹿にする会社は伸びないぞバカにはしてないむしろよくこんなご時世に継続して仕事取ってこれるかと感心する
>怪我する奴は安全確認が足りないんですよ本人の注意不足もあるが会社もちゃんと是正すべきだ
>ヒラのオペレーターなんかは一言もしゃべらずに一日終える事も出来るが>何作ってるところだよそりゃ オレが前行ってた木工所も「おはようございます」と「お疲れ様です」以外は何も言わなくてもやってける職場だったわ。
けっこうごまかしとゴリ押しがきく
>鼻紙やらちり紙やら他のラインとか前後工程とかとのやり取りもないのか
>けっこうごまかしとゴリ押しがきく程度によるが自己判断でな・・・
>詳しくとにかく休む暇が無い本気でやってるのに間に合わない遅れるとパンが発酵しすぎて数十万単位がオジャンになるから遅れることもできない昼休み以外はいっさい休憩なし
前いたところは年少務所帰りがゴロゴロだったけど俺も昔やらかしたことがあったからすぐ馴染んだ工場で働いたのはここだけだが普通はもうちょっと穏やかだよな?
現場手当てが事務手当てになって手取り8万減ったでござる
>3日で辞める奴もいるらしいなその日の昼休みに辞めて帰る奴もいるらしいじゃない
>>怪我する奴は安全確認が足りないんですよ>本人の注意不足もあるが会社もちゃんと是正すべきだ会社「では様々な安全設備、ルールを設けます。守ってくださいね」従業員「うぜ〜」これが現実
>自動車部品工場マジヤバイ先週の会議でコストダウンのやり過ぎでの製品の品質精度の低下を防ぐ為一部の部品は高くても国内メーカーに戻そうかと提案されていたなもう暫らくの辛抱かもね?
古い機械だと安全をないがしろにしてるからなぁ
パンの生地重いよな…俺も腰がくだけるかと思った
パン工場きついって友人も言ってたな暑さかやっぱり
>工場ってみんながみんな機械化されてるわけじゃないのよねホンダとかはロボット多い逆にトヨタなんかは人力が多い
>3日で辞める奴もいるらしいな初日の食休にそのまま失踪したのがいたぞ
うちの場合手順間違えると機械の中の方が悲惨な事になるな
>営業はあれ別次元だろ営業はやったこと無いが、工場仕事でも他人と満足にコミュニケーションが取れずに苦労してる俺には絶対無理なんだろうなあ。
山パンスレを思い出すんじゃよ
なんで俺は他の人がやってるような仕事ができなくて工場なんだろう…子供のときはこうじゃなかったんだけど…中学に入ってイジメにあって人と話さなくなってから人生が坂道に転がりだした自殺候補のひとりになったかも知れん
>会社「では様々な安全設備、ルールを設けます。守ってくださいね」>従業員「うぜ〜」>これが現実あるあるつーか言ってるだけで安全対策の設備投資出来ないから自己防衛してるんだよなぁ安全靴も安全帯も防護メガネも全部が自前だぜ
車の運転もそうだけど毎日毎日まったく同じ作業を延々繰り返してるとどうしても気が抜けるからなそれで事故るんだろうね頭でわかってはいてもなかなか
>会社「では様々な安全設備、ルールを設けます。守ってくださいね」会社「もちろんノルマは達成してくださいね」
>3日で辞める奴もいるらしいな俺も4ヶ月で辞めかけた。 でも何か復活した。
>なんで俺は他の人がやってるような仕事がそろそろ気づけよいろいろといい歳なんだろ?
>現場手当てが事務手当てになって手取り8万減ったでござる理不尽しか感じないよね・・・事務=スタッフだから肉体労働は少なくなるが責任重大な仕事を任されるし・・・気楽な現場の奴見てたら悔しい
生産技術あきはいるー?ホワイトカラーに就職口が少ないから、そっちに立候補しようか迷ってるだけどどど一応機械工学部
>従業員「うぜ〜」工場長「守れないルールは作るな!」
広島だかの山パンで暴力事件あったけど山パンならしょうがないという感想人間すさむわ、あそこ
>生産技術あきはいるー?元なら居るぞ
>会社「もちろんノルマは達成してくださいね」何で残業前提でノルマ作ってあるの?
事務とか毎回定時じゃねえかwうちだけかもしれんが楽すぎるだろ
材料加工して部品作る仕事してるがなんの部品かはまったく知らない
>営業はやったこと無いが、工場仕事でも他人と満足にコミュニケーションが取れずに苦労してる俺には絶対無理なんだろうなあたぶん初日でギブだろう営業はあれやっぱり向き不向きがあって無理な性格な人は何をどうしようが無理
>安全靴も安全帯も防護メガネも全部が自前だぜこれはひどい会社だな
>ホワイトカラーに就職口が少ないから生産技術もホワイトカラーです自覚も待遇もそうとは思えないけどホワイトなんです
>生産技術あきはいるー?>元なら居るぞ元って事は、きつすぎて辞めたって事?
>気楽な現場の奴見てたら悔しい現場だと黙々と作業してればいいもんな・・・
>営業はあれやっぱり向き不向きがあって波に乗る人と超卑屈になる人が居るよな
二交代が嫌で工場辞めたけどまた戻ってきたよ今度は夜勤専属でかなり精神的にいい
としあきは冗談でも山パンとかやめとけ体が鍛えられるとかじゃないラインの一部に組み込まれて代わりのやつなんていなくなるから「やめる」の一言が言えなくなる
ライン工の会社に大卒が入ったらそれだけで幹部候補だからなあ
>とにかく休む暇が無い>本気でやってるのに間に合わない>遅れるとパンが発酵しすぎて数十万単位が>オジャンになるから遅れることもできない食い物系工場は楽。というイメージだったが…
ぶっちゃけこれ中国人でもできるよないう仕事やってるいや不満はないですよただ失職が心配
突発的な鬼下痢や爆尿意(腎臓が弱い)という爆弾を抱えている俺のあこがれの職場
>>会社「では様々な安全設備、ルールを設けます。守ってくださいね」>会社「もちろんノルマは達成してくださいね」会社「時間外は減らしてくださいね」
>安全靴も安全帯も防護メガネも全部が自前だぜお前のレス見る限りそこそこ頭は良さそうに思うんだがなんでそんな会社にいるんだ?
生産技術ってなにすんの?
>元って事は、きつすぎて辞めたって事?いや上司に転勤蹴られてキャリア終わった上司が「使い勝手がいいから」飼い殺す気になった俺は直属の上司が使えない人だったから移りたかった
>今度は夜勤専属でかなり精神的にいいそういう人って完全に外との交流を絶った人だよな?
全然関係ないけど防衛関連機器の工場とかはやっぱり身元調査とかセキュリティとかが厳重なのかね?
食い物系はどこもきついよ
>事務とか毎回定時じゃねえかw事務で定時とかおばちゃんとかぐらいだうちは工場もだいたい定時だから事務とか営業が残業しまくってる
>生産技術ってなにすんの?ラインの製造・改修・修理じゃね?
>生産技術ってなにすんの?会社次第かな場所によっては現場版総務的な何でも屋になる
小学生のころにパン工場の見学にいったなーおいしいパンくれて楽しかった工場の中身は全く記憶にないけど
本当転職したい
そもそもホワイトカラーが多すぎる
フフ・・・みんな、設計にこいよ毎日がドリーミングだぜ・・・
>食い物系工場は楽。というイメージだったが…食品なんて衛生管理厳しいからやる気しないなぁ
>そもそもホワイトカラーが多すぎる何故だかしらんが、ホワイトカラーの方がカッコよく聞こえる実際はそうでもないのにな
パチンコの話ばっかり
>食い物系工場は楽。というイメージだったが…生産量が尋常じゃないのよ廃棄も大量に出て、まさに大量生産大量消費賞味期限切れで廃棄される量と生産過程で無駄になってる原材料の量、どっちが多いんだろうな
>何で残業前提でノルマ作ってあるの?車屋だが定時間計算で台数出そうとするとピッチタイムが人間の限界超える
>食い物系工場は楽。というイメージだったが…菌や汚れにうるさい髪の毛や唾とか入らないようにフル装備虫が入らないようにありとあらゆる隙間を探して埋める作業以外の事がメンドい
>フフ・・・みんな、設計にこいよ>毎日がドリーミングだぜ・・・設計開発は忙しさに波があるんだっけ?
工場作業って耳バカになりそうなイメージ
>材料加工して部品作る仕事してるがなんの部品かはまったく知らない自分もだ。 今作ってる部品がどこの部品でどう動く物なのか全然分からん。 メタルギアの部品かもしれん。
中堅どころでのコーヒーの焙煎楽しいです
>他のラインとか前後工程とかとのやり取りもないのかそーゆのは中間管理職の人が全てやってくれるよ奴隷がそんな高等な事する必要ないって
お前らの話聞くと死にたくなってくるな
>工場作業って耳バカになりそうなイメージマシンラインだとむしろ地獄耳になる異音や異臭は即発見対処しないと大クレームの元
ちなみに食品工場に勤めてると自社製品喰えないよ別に安全性がどうというわけではないがなんとなく
>パチンコの話ばっかりパチンコの話はわからないが元ネタのアニメの説明を迫られることがよくある
>ちなみに食品工場に勤めてると>自社製品喰えないよなにをしているだァー!
>食い物系はどこもきついよあと衛生管理面で売り物が信じられなくなるとか中国製wとか笑ってるやつって何も知らねぇんだなーとか食品関連勤めてる知人が言ってた
ヤマパンはブラジル人と中国人がいて怖かった作業自体は簡単すぎるほどだったが
>>今度は夜勤専属でかなり精神的にいい>そういう人って完全に外との交流を絶った人だよな?いやいや二交代より精神的に楽って意味だし募集には二十人くらい人がわさわさ来てたよいまは状況が
食品に限らず自社で作ってる製品ってイマイチ使う気にならんよな
>自社製品喰えないよ飲料系は「液」って言っちゃうからなー
なんというか工場勤めだとその会社に忠誠心ってまったく湧かないな潰れてもかわいそうとも思わないこれが別の仕事だと会社に尽くす気になるあたり工場は墓場なんだろうな
工場でもカイゼンだのQC活動だのマジ最悪
生産管理は地獄っぽかったなあ、営業と設計と現場の調整役だぜ営業:「てめえ、俺らが命がけで取ってきた仕事にケチつけんな」設計:「できるかこんなもん、いいから作ってみろよ、てか死ねよ」現場:「何考えてこのスケジュールなんだよ、ふざけんな」
>ブラジル人と中国人中国人は返事は良いが基本的にいう事聞かない女子はまだ若くてかわいいからいいが・・・最悪なのがなんだあの黒人は、遊ぶバッカリでろくに仕事しねえ
>工場は墓場なんだろうな製品に対して誠意があればいいけどそれすらないならお前が屑なだけだろ
>食品に限らず自社で作ってる製品ってイマイチ使う気にならんよな真剣さが足りないからそうなるんだよみんなに胸を張って自分のトコの製品は最高だって言えるような仕事をしろよここまで書いて気分悪くなってきたオエ〜
>その会社に忠誠心ってまったく湧かないな会社が悪いのかもしれんがうちはそんなことないな
マンガ読んだりイヤホンで音楽聞いたりしながら出来るお仕事がしたい
バイトにいった工場が「給料はいま手渡しでやってるけど前は振り込みだったそのうち振り込みに戻す」いってたなにフラグ?残業バリバリで作り続けてるから経営がヤバいとは思わないんだけど取引先が回収不能になったとかかな
仕事に不満はないけど冬寒いのはなんとかならんかな暑いのは我慢できるが寒いのはマジ死にそうな気分になる
>マンガ読んだりイヤホンで音楽聞いたりしながら出来るお仕事がしたい漫画描くのが手っ取り早い
>廃棄も大量に出て、まさに大量生産大量消費>賞味期限切れで廃棄される量と生産過程で無駄になってる>原材料の量、どっちが多いんだろうな 余ったのとかって持ち帰れないの?
>生産管理は地獄っぽかったなあ、営業と設計と現場の調整役だぜうちは電機械屋でマシンの構造を全て把握して歩く資格だったなー医者のインターンと一緒でマジ苦労ばっか
工場で働いてたが50代のおっさんに対して25ぐらいの社員が「お前もっとしゃきしゃき動けカス」みたいな事言うのを聞く度に自分の世界を遮断したくなった
>みんなに胸を張って自分のトコの製品は最高だって言えるような仕事をしろよいやまあ多分日本一のクオリティ出してると思うんだがただ、なんとなく実際は他社製品見ると荒さ目立ってもっと萎えるんだけどね
製紙業あきはいないかな?再生紙作るのもゆるくないぜ
>漫画描くのが手っ取り早い一等自営業自重
工場勤めやめて今は同人で生計立ててる俺が通りますよストレスないし時間給で見てもこっちのが割いいやただ年金とか今回の法案通ったら終わりだけどね工場いったらその場で終わりだからいっしょだ
まあどこでもそうなんだけどあからさまに向いてない奴とか来るしな辞めさせたいんなら最初から採るなと
>飲料系は「液」って言っちゃうからなー原材料見たら自分が使ってる調味料多いな
>暑いのは我慢できるが寒いのはマジ死にそうな気分になる身体動かす仕事だとまったく逆だな年末に荷物の出し入れで雪がチラついてる夜間、暑くて半袖で作業してたなあ
>「お前もっとしゃきしゃき動けカス」年取ると上下二層にに分離するからな下は腐りきっててどうしようもないから他人事と笑えないけど同情もしない
>仕事に不満はないけど冬寒いのはなんとかならんかなまじ寒いよな・・・暖房設備がないから機械の発熱で暖を取ったりしてた
社長が営業やってる会社はまずブラックだ生産能力以上の仕事を取りたがって現場が大変なんだ
>マンガ読んだりイヤホンで音楽聞いたりしながら出来るお仕事がしたいオレの弟は漫画家のアシスタントだが、MP3プレイヤーとかで音楽聞きながら仕事出来るらしいよ。
>なにフラグ?あー俺のときは何も連絡無しにいきなり手渡しになったその数ヵ月後派遣会社が倒産不渡りとか引き落とし不可で銀行取引停止喰らってんじゃないかなぁ・・・
>工場勤めやめて今は同人で生計立ててる俺が通りますよ同人何年目?
>製紙業あきはいないかな?印刷屋にいた事あるけど紙で手の油が抜けて手荒れが酷かった
>製紙業あきはいないかな?製糸工場付属のダンボール屋さんな元生産技術ならDDR?ダンスダンスレボリューション?バカやロウ、ダブルディスクリファイラーだ!!とかそんな感じで
>残業バリバリで作り続けてるから経営がヤバいとは思わないんだけど作ったとしても売れなきゃ赤字だし売れても利益でなきゃ赤字だよ?ウチがその状態
>社長が営業やってる会社はまずブラックだウチはやってるけど社長が物わかり良いから大丈夫だわ現場の要望が結構ストレートに通るし
>その数ヵ月後派遣会社が倒産>不渡りとか引き落とし不可で銀行取引停止喰らってんじゃないかなぁ・・・そういう方向は考えたんだけどでも仕事量は増えて続けてるんだよそれが不思議取引先は大手いるし
工場って社長が死んだら閉鎖なんだろ?
>うちは電機械屋でマシンの構造を全て把握して>歩く資格だったなー生産管理がやってることってどの商品をどれぐらい作るかの管理だと思うんだが、何をやってるのかな?俺は当時は自動車部品の設計でさ「どういう目的でこんな古い型のQCやんなきゃならねえのか説明しろ」と生産管理に言っても要領を得ないので「各種耐性実験20もやりゃいくら経費掛かるのか、何ヶ月かかるのかちったあ考えろヴォケ」とボロカスに言っといた、後悔はしていないその後に取りやめになって営業と揉めた
>その会社に忠誠心ってまったく湧かないな俺も愛社精神とか全然無いわ。週休2日制にして毎日定時帰りで給料も手取りで18万くらいくれれば好きにもなるかも知れんが。
>精子業あきはいないかな?AV男優もあれで大変なストレスある肉体労働らしいね
>工場って社長が死んだら閉鎖なんだろ?どんだけ偏ってる知識なんだよ
銀行が給料振り込みにしてくれって言ってきて俺以外は「どっちでもいい」俺「時間外にしか下ろしに行けないから手数料取られるからやだ」って言って阻止した事はあったなぁ
>社長が営業やってる会社はまずブラックだ俺の会社はブラックだったのか…何となくそんな気はしてたが…
ほとんど人が来ないレンタルビデオ店や古書店のバイトって都市伝説だよね
親戚のおじさんが電気工事の会社の社長やってて去年亡くなったな従兄弟に聞いたところじゃ会話すらまともになかったとか
>その会社に忠誠心ってまったく湧かないな工場作業者は機械機械に感情なんていらないただ体を動かすのみ
>作ったとしても売れなきゃ赤字だし>売れても利益でなきゃ赤字だよ?>ウチがその状態オーダーメイド品の受注が主みたいで尚かつ仕事増えてるんだすごい気になるんだけど帝国データバンクに登録されてないんだよなあなんにせよポジティブにとらえすぎるなってことだね
>管理だと思うんだが、何をやってるのかな?ダンボールメーカーだよ業務は現場で専任が居る部分以外全ての調整だから設備導入、管理、修理、改修技術的なクレームの処理、とかそんなのも含むだから生産量も技術的な部分で関わるよ雪が降れば雪かきをし、ドブが詰まればドブ攫い
>機械に感情なんていらない要求された事がきっちりできてればそれで良いんだよなできない奴がそうなら只のゴミ
銭ズラ・・・
>自社製品喰えないよ某飲料メーカーで麦茶作ってたことあるけど全然そんなことなかったぜ!
>ウチはやってるけど社長が物わかり良いから大丈夫だわいいなぁ俺ん所は幹部が社長シンパで固められててたりで大変だった
>ダンボールメーカーだよ俺4月からダンボールメーカーで品質管理やるんだ・・・
>俺4月からダンボールメーカーで品質管理やるんだ・・・トライフォースさんならご愁傷様腹をくくるか逃げる算段だな
>製紙業あきはいないかな?印刷工場に勤めてるけどなんであんなに巻が傷だらけなんですかねえ?そっちでついてるのか運送の段階なのか
うちもダンボール作ってる機械でDDRってのあるなwアナログ放送終了でダンボール原紙の特需があるといいんだが
>ウチはやってるけど社長が物わかり良いから大丈夫だわウチは保身と見栄だけの老害ばっか居なくならねえかなぁ
>トライフォースさんならご愁傷様全然違うよよかった
>ほとんど人が来ないレンタルビデオ店や古書店のバイトって都市伝説だよね親会社の税金対策だったりレンタルビデオ屋は宗教団体が個人情報拾得の為にやってたりする
>うちもダンボール作ってる機械でDDRってのあるな..........鼻紙工場でもあるでよ紙の粉いっぱいでヤダ
>全然違うよよかったそれは何よりだが業界的には基本どこも大体ブラックだからとにかく最優先で仕事を覚えろとしか何も身に付かないで体と心を壊すとか一番報われない
>だから設備導入、管理、修理、改修>技術的なクレームの処理、とかそんなのも含むかなり何でも屋だねうちの生産管理部は営業と設計の間で意見調整してたので大変みたいだった地雷原過ぎる
>印刷工場に勤めてるけどなんであんなに巻が傷だらけなんですかねえ?>そっちでついてるのか運送の段階なのか抄紙じゃないからわからんがクレーンやらフォークリフトやらで運ぶからなぁたぶん運送じゃないか
>かなり何でも屋だねそうだから負荷掛まくりで壊れる人続出しかしノウハウの継承ができないからまた一からやり直しとかどんだけ
>工場作業って耳バカになりそうなイメージスッ
レスみてるとうちの製本工場はかなりいい所だと実感したわ結構工場勤務は酷い所多いんだな
5年前だったかな、オラ求人雑誌の裏の期間工募集に最後の望みを託して面接に行っただよ。「つれーぞー体力いるぞー、お前指動くかー?」って何かもう面接だけで絶望自動車工場の片鱗を十二分に味わっただよ。あれから5年、気が付いたら正社員になってたあと半年遅かったらオラも派遣村でメシ食うハメになってたのは確実だったけども。
>ピッチタイムが人間の限界超える工程を増やすのだ
工場勤務だがどうやら俺のところは当たりらしい歌いながら作業できるし
>印刷屋にいた事あるけど紙で手の油が抜けて手荒れが酷かった素手で紙捌いてたの?うちは軍手してたなあ
>どうやら俺のところは当たりらしい>歌いながら作業できるしこっちもだ、笑い話しながらできる仕事覚えればもっと楽な部署もある
>パートのおばさんだらけの工場、これがキツイうちの工場ではおしゃべりが酷くて仕事になんないよ・・
>素手で紙捌いてたの?うん、伝票用紙を揃えたりする仕事だったから素手だったあと製本機に紙入れる仕事やってて全身筋肉痛になって体中にアンメルツ塗ったら真夏なのに凍え死ぬかと思った製本機の仕事は皆腰傷めて辞めていったとか・・・
>パートのおばさんだらけの工場、これがキツイおばさん同士で派閥が出来てイジメがひどかったりするんだよなぁうちの会社も泣きながら会社飛び出したパートの人がいたりした
繊維業界ってどうなの?
>俺「時間外にしか下ろしに行けないから手数料取られるからやだ」公共料金引き落としにして時間外手数料無料にしておけばいいのに
>最悪なのがなんだあの黒人は、遊ぶバッカリでろくに仕事しねえ南米からくるのは基本日系人つまりそもそもが日本で職がなかった連中の子孫しかも移住先ですら職がないので日本に舞い戻ってきてるんでまともな層なわけがない
>公共料金引き落としにして時間外手数料無料にしておけばいいのにもう十年以上前の話だしな今じゃセブンイレブンでも下ろせるようになったけど当時はそんな事やってなかったのよ
『 メイド嫁 (ホットミルクコミックス 296) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862525113/futabachannel-22/ref=nosim/著者:鬼月 あるちゅ形式:コミック価格:¥ 1,050