2010-03-20
大大吉
四日間ほど京都に帰ってきました。
やっぱり京都はいいですね。
福岡ももちろん好きだけど
京都のほうがなんか落ち着いて居られます。
帰った理由は
大学の卒業式で彼女の晴れ姿を見るためです。
やっぱり女の子は華やかなほうがいいですね。
男も袴姿のほうがカッコいいと私は思うのですが
中々男で袴を着る人はいないですよね。
さて
いろいろと今回も回ったのですが
今日は嬉しいことがありました。
それはタイトル通り
伏見稲荷大社にある
おみくじで『大大吉』なるものを引きました。
あるんですね、大吉より上が。
その内容は
「全ての望み、願い事が叶います」
だそうで。
なんともまあ嬉しい限りです。
京都にいたころはよく通ってましたし
今日もちゃんと挨拶に来たから
お稲荷様がおまけしてくれたのかな。
こんな後押しがあると
やっぱり努力しようって気も起ります。
「願い事や望みは思うだけじゃなく
それに向かって突き進むから叶うんだ」
というのが持論なのでね。
それが必ず叶うのならば、尚更頑張るしかない。
↑出発初日博多駅で見た「黄色い新幹線」
※話にはまったく関係ないですが滅多に見れないものなので(笑)
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/samurai6684/20100320/1269094378