RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年3月19日(金) 12:05
新田佳浩選手が金メダル獲得
カナダのバンクーバーで行われているパラリンピック冬季大会で、岡山県西粟倉村出身の新田佳浩選手が金メダルを獲得しました。
オリンピック・パラリンピック通じて、日本選手団初の金メダルに地元も沸きかえりました。

日本選手団の主将を務める新田選手は、ノルディックスキーのクロスカントリー、男子10キロクラシカルの立って滑るクラスに出場しました。
大会前から「この種目でメダルを狙う」と宣言していた新田選手は、序盤から積極的なレース運びで、2キロ過ぎにトップに立つとその後もリードを拡げます。
トリノ大会ではメダルの期待がかかりながら13位に終わった新田選手でしたが、最後までスピードが落ちず、2位のロシアの選手に30秒以上の差をつけてフィニッシュ。
8年前のソルトレークシティ大会の銅メダルに続いて個人では2個目、パラリンピックのスキー距離種目では、日本選手初の金メダルを獲得しました。
新田選手の吉報は西粟倉村の実家で待つ祖父の達さんにも届けられました。
さっそく村中からお祝いの電話がかかります。
また新田選手の母校西粟倉中学校では、授業中に金メダルの報告がありました。
新田選手は日本時間の21日のリレー、22日のスプリントにも出場し、更なるメダル獲得を目指します。
金メダルを獲得した新田選手については、岡山県の石井知事が県民栄誉賞の授与も検討したいと話しています。

[19日12:05] 新田佳浩選手が金メダル獲得

[19日19:15] 新見市の豊永小学校で最後の卒業式

[19日12:05] 岡山県内58の公立高校で合格発表

[19日19:15] AMDAがチリの地震被災地支援報告

[19日19:15] 1500万円相当の高級時計を盗む

[19日19:15] 2月定例岡山市議会、82議案を可決

[19日12:05] 岡山県が第1次の人事異動を発表

[19日19:15] B級グルメフェスタ IN 津山 開幕へ

[19日17:57] 収賄の三豊市元職員に判決

[19日19:15] 太陽光発電の普及にむけ提言書

[19日19:15] まつり大使らが砥部焼まつりをPR

[19日19:15] 津山洋学資料館がオープン

[19日19:15] 岡山市南区の芳田公民館から寄付

[19日19:15] ファジアーノ、ロアッソ戦へ向け調整

[19日19:15] 天満屋女子陸上部、全日本ハーフに挑む

[19日12:05] 瀬戸内国際芸術祭の懸垂幕

[18日12:10] 岡山県立博物館で虫明焼の特別展

[18日12:10] 「うめぇーもん」を集めた物産展

[17日19:20] 児島塊太郎「花とうつわ展」

[16日19:15] 写真家、大西マサエさんの作品展

[15日12:13] 倉敷ガラス創始者・小谷真三作品展

[12日12:10] 杉山卓さんと教え子たちの美術展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.