NEW

初舞台。

2010/03/19 19:50

パパ旦那来日後、とにかく平日はへとへとな毎日を駆け抜けていた母。

せっかくのそれいゆハーフバースデーは何もせずに過ごしてしまいました。
パパ旦那が就職を決め、彼のお給料でバースデーケーキが買えるように、
早くそうなることを願いつつ、そんなこんなでそれいゆ6ヶ月目の誕生日は、
特に何もせず、過ごしました。

そんなそれいゆの6ヶ月バースデーの日から4日後の、2月27日土曜日。

前回のクリスマスの時は、母がインフルエンザになっていたため、
登園自粛をしており、参加ができなかった、おゆうぎ会。
それいゆの保育園では「生活発表会」という名前だそうなのですが、
そういうわけで、今回が、正真正銘、それいゆの人生初の大舞台(!?)
舞台デビューの日なのでございました。

その名も「ひな祭り生活発表会」。

ただ、母。それいゆはまだ芸事ができるお年頃ではないため、
高をくくって、デジカメしか持参せず、かる〜〜〜い気持ちで出かけて行ったのですが

なんとお父さんお母さん方のお熱のヒートアップ振りに母絶句!

IMGP3566.jpg
ど、どこの記者クラブですか?(笑

あわあわ・・・うちも三脚つきでビデオカメラ買わんきゃだめでしょうか。やっぱり。

席なんかも、時間ぎりぎりに行った母たち家族になど、当然立見席しかなく、
早々と7時過ぎから座席取りに走るのが普通なのだとか。まじ?(汗;
そういえば座席には、席取りのために上着が乗せられてたり・・・。
激しい世界だわ・・・(*- -A;;

開幕時間になり、
IMGP35641.jpg

幕が開いたよ!

IMGP3565.jpg

開幕は、年中年長のお友達たちの、
ひな祭りのお歌や、園歌の合唱。

お父さんやお母さんに舞台上から手を振ったり、
みんなパフォーマンスが豊かで(笑



そしてそのあと、園長先生やらPTA副会長さんのご挨拶の後、
いよいよプログラムが始まりました〜!

それいゆの赤ちゃん組の演目です。

IMGP3570.jpg
母はびっくり!

それいゆが、お椅子に座っている〜〜〜\(@◇@)ノ
保育園てやっぱりちょいと手荒なのね・・・と思ったのが母の素直な気持ち。

・・・まあまあ、それは置いておいて^^;

IMGP3568.jpg

IMGP3571.jpg

緞帳が開いて、目の前に観客がどーんと現れ、
しかも、明るくまぶしい光が上から降り注いでいるという人生初のこの状況にそれいゆ
いったい何が起こったの!?とばかりにキョ〜〜ロキョロ(笑

遠くで見守る母は、見慣れぬこの場でキョロキョロしているわが娘を
ああ、かわいそうかも。と思ってみたり、ドキドキしてみたり。

「糸巻き巻き」と「むすんで開いて」の演目の間中、背中がびっしょり汗でぬれているのを
生々しく感じていた母でありました。

動く映像を撮る用意がなかったのだけれど
その分写真はいっぱいとりまくりましたよ。

そんなこんなで、わが娘の初の舞台完了・・・。
意外に時間的にはあっという間に終わってしまった感じでありました。

演目終了後、バックステージにて。
IMGP3576.jpg
よくやった!よくやったよ〜!わが子よ(涙

りっぱにちゃんと泣かないで座っていられただけでも十分よい子だよ!
それいゆは何にも考えてないかもしれないけれど^^;
けどけど、母にはとっても誇らしい経験でありました。

それいゆ、生後6ヶ月で踏んだ、人生の初舞台のお話、おしまい^^♪


テーマ : ハーフの子育て - ジャンル : 育児

それいゆ6ヶ月(日本)  | コメント : 0

初めて日本の骨董市

2010/03/19 00:54

パパ旦那、来日一ヶ月。

母は毎日通勤仕事で忙しく。けど、

それいゆを抱っこして移動する機会が半分に減ったら
こんなに腰が楽になるものかと、
改めてパートナーというありがたき存在をかみ締めている母なのでありました。

朝も、
晩は数回授乳で起こされる母、
6時ごろから8時ごろのほんのわずかな睡眠時間が
体調を左右するかなり重要なお時間なのでありましたが、
その時間でさえも、いつグニュグニュ言い出すかわからないそれいゆを
腕枕などしながら、ろくに深い眠りになどつけずにいたものでしたが、

今や、パパ旦那が気を利かせ、
その時間帯のそれいゆのウニュウニュは、
すっくと起きだし、
抱っこして面倒を見てくれるまでパパ度を上げてくれたため
(ここまでくるには数週間かかりましたけれどもね^^;)

母は明け方に、一晩分のディープな睡眠補給をすることができております。
ほんとにほんとにありがたや。ありがたや。




パパ旦那との母での実家暮らしは最初から順風満帆だったわけではなく、

同じような境遇のかたがたには
ほとんど皆様方同じような経験がおありかと思いますが、

大喧嘩をして、
「もうわかれてやる〜〜〜!」と
本気で思ったことも、

振り返ればわずか一ヶ月にして、
3〜4回はありました・・・。

そのつど、父やらが助っ人に入り、
彼を収めたと言う機会があり。

香港にいたときは、DVだったりしたのですが
さすがに実家にいてはそんなこともできず、

彼のかつてのそういう癖を、実家にいるうちに
父には少し骨を折ってもらうことも度々かもしれないけれど
きちんと矯正してもらって、

それから自立、というか実家から出ていくのも
悪いアイデアではないな、と、
家族には傍迷惑かもしれないけれど
ちょいと協力していただいて、

なんとか、この、
文化も、育った環境も、考え方も、「いい」加減さも、違う、
そんな二人がなんとか協力して、
(というか、彼が私に協力をしてくれて、という言い方が正しいのだが)
かわいいそれいゆをきちんと養っていけるまで、

実家においてもらおうと思っております。(お父さん、お世話になります・・・)

いわば、結婚生活の。そして、彼の日本生活の。お試し期間中。試運転期間中。
ライセンスを取れるように、
母も頑張るけれど、パパ旦那にもここぞと頑張って忍耐というものを学んで欲しいもんです。




パパ旦那とそれいゆと母。
3人での最初のお出かけは、香港へ出かける前に
母がアポを取っておいた、日本語ボランティアの方々と出かける
桃のお花見のはずだったのですが、
そんなこんなでその日はパパ旦那、初めての家出をしていたため行けず(失笑;

次なる機会は、骨董品市。

パパ旦那、武士とか好きなので、鎧とか刀とかあんのかな〜。なんて思い、
見せてあげたいと思った母が、じいじにお願いして、
家族みんなをアイメッセまで連れて行ってもらいました。

アイメッセの前に、ばあばの参加している太極拳のサークルの発表会を見に
小瀬の武道館へ行きました。

IMGP3560.jpg
武道館前でパチリ。寝ているそれいゆ。

小瀬とアイメッセはそんなに離れてなく。

アイメッセへついてもなお寝ているそれいゆをバギーに乗せて、
アイメッセの骨董品市会場へ親子三人+骨董市大好きじいじの4人で意気揚々と行って参りました。

骨董品市と言っても、いわゆる「ガラクタ市」と言う文字通りのやつで、
時々空きのレンタルスペースで展示販売しているような、中国からの流れモノ系衣料品やら日用品やら・・・
体によさそうではあるけれど怪しげな天然素材系の健康食品やら・・・
埃かぶりまくりのThe骨董品!みたいなものたちやら・・・

それ系のモノたちが「なんでもアリ!」つーような感じで犇めき合う会場内でありました。

IMGP3561.jpg
夜、部屋でこんなの見たらホラーなんだけど(笑
誰買うネン(爆

母は、ちょいと前に「Very」で「子育て中の指輪は、大きくてつるんとしたものを
ゴージャスに一点主義でしてみるのがオサレ」みたいなのを読んだのを思い出し
(こういうのにマインドコントロールされやすい人。母。笑)
大きな、トンボ玉のような、ビー玉のようなガラス細工の指輪を気に入って
ず〜〜〜〜っと眺めていたらば、
一個1000円だったものが、おじさん、二個1000円にしてくれたよ^^;
どっかに行ってたパパ旦那が戻ってきたんで「欲しい」と言ったら買ってくれた(笑

わーい。わーい。

安い女で申し訳ないですが(笑
あんま奢ってもらったこともないもんで(泣;
安かろうが、欲しいものを買ってもらったなんてのは
結構ホクホクにうれしい気持ちになってしまった母なのでありました。
↑欲しいものを買ってもらえた、つーことが重要なのです^^;

IMGP3562.jpg

母はお気に入りの指輪が二つも手に入り、
パパ旦那は、自転車お出かけ用のプチプラなグラサンを手に入れ、
それいゆには、ちょいと煩いのだけれど、鍵盤つきの音の出るおもちゃを買ってくれ、
じいじは気に入った昆布ごろごろの昆布茶を買って、
それぞれ何かしら手に入れ、帰って参りました。

それいゆのおもちゃ、晩には壊れちゃったんだけどね(汗;
次の日まで開催だったもんで、即効交換しに行っちゃった。
骨董市ってこういうのあるから怖いよね^^;;;



テーマ : ハーフの子育て - ジャンル : 育児

それいゆ6ヶ月(日本)

腹筋と離乳食体験。頑張る4ヶ月。

2010/03/12 11:23

回顧録。1月17日。
それいゆ5ヶ月−1週間。

朝起抜けのお顔。
IMGP3392.jpg
母の好きなお顔。


お着替えさせると、
なんだか機嫌が悪いそれいゆ。


泣きながら
IMGP3393.jpg

泣きながら
IMGP3394.jpg

泣きながら
IMGP3395.jpg
腹筋。(爆
まだこの頃は寝返りができなかったのね・・・。今ならできるけどさ。



離乳食のお試し期間中は、
お腹が空いたときにチャレンジ、と聞いていたもんで、

こんな風にお腹が空いて泣いているときならば、
きっとお口に入るもんをゴクリとやっちゃってくれるに違いない、と踏んだ母は、

数日前、小分けにして用意してあった、
キューピーの瓶詰めを、一口挑戦させてみたよ!

IMGP3396.jpg
デロデロデロ〜〜〜(汗;

IMGP3397.jpg
色のついた離乳食を食べさせるときは、
白いお洋服はだめだめなのだ、と初っ端の離乳食体験で学んだ母なのでありました。
(っていうか常識なのかな?○| ̄|_)



<離乳食//近況報告//生後200日>
この日「やっぱまだ早かったか」と悟った母は、
それからしばらく離乳食から遠ざかっておりました。

香港行きの機内食の離乳食で勢いづき、
香港から帰ってきてから急に離乳食熱に燃え出した母(笑

フレークのお粥を粉ミルクでといたミルク粥なんかを30グラム位からはじめ
いまや、つぶしバナナは一度に小さいの一本位食べられちゃうほどになりました。
(それいゆってば良く食べる子なのであります←母の家系似)

ごっくんもだいぶ上手になりましたが、
りんごやにんじんの摩り下ろし系はまだまだ苦手のようです。

が、相変わらず、
市販のキューピーさんのなめらかクリーミー系の瓶詰めは大好きで、
もっと頂戴もっと頂戴と泣かれます(困;



こちらもどうぞ↓↓↓
他の育児日記へ遊びに行けますよ〜↓↓↓

恋愛・結婚(国際恋愛・結婚)ブログ→br_decobanner_20090904125617.gif

子育てブログ→にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ


テーマ : ハーフの子育て - ジャンル : 育児

それいゆ4ヶ月(日本)