| 2010年 3月 18日 |
|
|
香川県の公立高校で合格発表
|
△▼ |
香川県内のすべての公立高校で18日一般入試の合格発表が行われ、5500人あまりが喜びの春を手にしました。このうち高松市の高松高校では午前9時に合格者288人の受験番号が貼り出されました。自分の番号を見つけた受験生は抱き合って、喜んだり、感激の涙を流すなど喜びの表情を見せていました。また、友達や家族に携帯電話で合格を報告していました。香川県では18日、32の公立高校で合格発表が行われ、全日制、定時制あわせて5520人が喜びの春を手にしました。
|
|
|
関西高校 センバツ甲子園練習
|
▲▼ |
今月21日開幕するセンバツ高校野球、岡山から出場する関西高校ナインは18日、甲子園練習を行いました。3年ぶり10回目のセンバツ出場となる関西、午前9時にあこがれの大舞台、甲子園球場に元気よく飛び出していきました。江浦監督が掲げる「守り勝つ野球」、守備力の強化が大きなテーマです。30分の練習時間の大半を守備に費やしました。江浦監督がシートノックを行い、捕球・送球の守備位置や連携プレーについて確認していました。選手たちはあまり緊張も見られずリラックスしたムードで練習に臨んでいました。そして堅田、水原、藤田の3人のピッチャーがマウンドに立ち10分間、投球練習をしました。センバツ高校野球は今月21日に開幕し、関西は大会4日目の第1試合に沖縄の興南と対戦します。
|
|
|
琴平町職員3人が懲戒処分
|
▲▽ |
香川県琴平町は、公営住宅の入居者から預かった敷金を放置するなど地方公務員法に違反したとして男性職員3人を懲戒処分にしました。町によりますと琴平町教育委員会の54歳の男性主任は住民サービス課にいた2005年11月ごろ公営住宅の入居者から預かった敷金5万7600円を職場の机の中に放置するなどしたとして停職6カ月の懲戒処分を受けました。町はこのほかにも許可無く新聞配達のアルバイトをしていたとして住民サービス課の35歳の男性職員を停職10日に、通勤中にバイクで交通事故を起こし、そのまま現場を立ち去ったとして水道課の53歳の男性職員を戒告処分としました。
|
 |