政権交代後初となる通常国会が1月18日に開会。野党各党は「政治とカネ」の問題で、与党側を追及の構え。[関連情報]
ヘッドライン
民主党副幹事長を更迭された生方幸夫氏(毎日新聞) |
生方氏解任「言論封殺だ」民主内に批判の声
民主党の小沢幹事長を批判した生方幸夫副幹事長が18日、解任に追い込まれたことは、結束を乱す不満分子は許さないという同党執行部の強権的な姿勢を強く印象づけた。(読売新聞)[記事全文]
◇首相は
・ 首相「残念だ。党内の規律が守れない」 生方氏解任で - 産経新聞(3月19日)
◇産経新聞のインタビューで執行部批判
・ 【単刀直言】生方幸夫・民主副幹事長 首相は小沢氏呼び注意を - 「今の民主党は権限と財源をどなたか一人が握っている」。産経新聞(3月17日)
・ 生方 幸夫 - Yahoo!みんなの政治
◇辞任を拒否
・ 生方副幹事長に辞任迫る=執行部批判を問題視−民主 - 時事通信(3月18日)
・ 生方副幹事長、辞任拒否 「小沢氏は元秘書ら3人逮捕されているのに…」 - 産経新聞(3月18日)
◇「政調」の復活を求める
・ 「われわれにも政策論議を」民主で「政調」復活求め41議員が“決起” - 産経新聞(3月4日)
・ 民主、政調設置目指す会の世話人会が発足 - 産経新聞(3月15日)
バックナンバー
小沢氏批判の生方氏を解任(18日) / 原口総務相また遅刻、流会に(16日) / 山岡氏「政界でなく自民再編」(16日) / 小沢氏、邦夫氏との協同考えず(15日) ...
ニュース
- 参政権法案、提出断念へ(産経新聞)19日 - 7時57分
- 民主内紛 生方氏、自己責任で話すのは当然 高嶋氏、外部に批判出たのは問題(産経新聞)19日 - 7時56分
- 自民・谷垣総裁 続く苦境 「体制強化」表明…出身派閥からも批判(産経新聞)19日 - 7時56分
- <与謝野氏>小沢幹事長と同席 憶測呼ぶ 会話の中身は…(毎日新聞)19日 - 2時31分
- <谷垣総裁>議員懇開催へ 執行部交代要求は拒否(毎日新聞)19日 - 1時33分
- 生方氏解任「言論封殺だ」民主内に批判の声(読売新聞)19日 - 0時34分
- <社民党>同意人事案に福島氏署名へ 一部賛否先送り(毎日新聞)18日 - 23時48分
- 安全委にエレベーター部会=来年にも法改正、遺族に報告−前原国交相(時事通信)18日 - 22時57分
- <山岡国対委員長>外国人選挙権法案は今秋以降に先送り(毎日新聞)18日 - 22時48分
- <共産党>米原潜の寄航を問う質問主意書提出 志位委員長(毎日新聞)18日 - 22時15分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
今後の政治日程
2010(平成22)年の概要 | |
---|---|
3月末 | 日米外相会談:ワシントン(調整) |
3月? | 2010年度予算案の成立 |
5月18日 | 憲法改正の手続きを定めた国民投票法が施行 |
5月 | 普天間移設先の確定期限(トピックを見る→「普天間基地移設問題」) |
6月12日 | 上海万博ジャパン・デー、鳩山首相が訪中? |
6月16日 | 通常国会の会期末 |
6月25〜27日 | 主要国首脳会議:カナダ(トピックを見る→「ムスコカ・サミット」) |
7月 | 参院選 |
8月22日 | 日韓併合条約の締結から100年 |
11月ごろ | 沖縄県知事選 |
今後の主な政治日程 - 時事通信 |
国会の会期について
国会の会期と不継続の原則
会期の延長をめぐる綱引き
内閣支持率・政党支持率
- 内閣支持率 | 政党支持率 - ビジュアル解説。時事通信社
- 世論調査・支持率 - 推移グラフ。読売新聞
- 政治意識月例調査 - NHK放送文化研究所
- 内閣・政党支持率調査 - 毎月調査。Yahoo!みんなの政治
- 鳩山内閣の支持率の推移 - livedoor ニュース ネットリサーチ
- オンライン世論調査 - オンラインによる政権支持率調査。選挙情報専門サイトELECTION.
- 国政選挙での自民党・民主党の比例獲得票推移 - 社会実情データ図録
国会中継
国会の品位
- 国会法 - 第14章の紀律及び警察に品位について。法庫
- 「国会 品位」に関する質問検索結果 - Yahoo!知恵袋
過去には衆院解散などの事例も
- 吉田首相「バカヤロー」と暴言 - 衆院解散へ。毎日新聞(1953年2月28日)
- 衆議院会議録情報 第150回国会 懲罰委員会 第1号 - コップの水を振りまいた松浪健四郎氏を登院停止に。国会会議録検索システム(2000年11月27日)
衆議院・参議院の勢力図
議席数
院 | 与 党 | 野党など |
---|---|---|
衆議院 | 318 | 162 |
参議院 | 125 | 117 |
Yahoo!みんなの政治 |
- 自民党衆議院議席占有率の推移 - 社会実情データ図録
法案などへの影響
新テロ特措法 | テロ対策特別措置法が2007年11月1日に失効し、海自がインド洋から撤退。給油活動を再開する新テロ対策特別措置法案は翌年1月11日に参院で否決され、同日衆院で再可決された。 |
ガソリンの暫定税率 | ガソリン税などの暫定税率維持を含む税制関連法案が2008年3月31日までに成立せず、ガソリン価格は4月から急落。しかし、暫定税率を復活させる税制改正法が4月30日に再可決・成立し、ガソリン価格は再び上昇した。 |
日銀総裁人事 | 政府側が提示した総裁候補は民主党の同意を得られず、2008年3月19日に福井俊彦総裁の任期が切れたことで、戦後初の総裁空席に。同年4月9日、白川方明副総裁が総裁に昇格した。 |
All About|時事通信|日本銀行 |
党内の派閥・勢力図
政治クローズアップ・レポート・読み比べ
政治クローズアップ | 政治記事読みくらべ | 国会議員活動レポート |
---|---|---|
Yahoo!みんなの政治 |
政局を読み解く
- 時論公論 「与野党攻防の新構図」 - NHK解説委員室ブログ(2009年10月28日)
党のニュース
特集記事・コラム
- 「政治とカネの問題を根本的に解決する方法はあるか」 -Voice+永久寿夫のズバリ言います PHP総合研究所(2010年1月26日)
- 読む政治・選択の手引 - 毎日新聞
- 政局・最前線 - 東奥日報
- 政治家ブログ - 議員・候補者のコメント。livedoor ニュース
アンケート
- 世論調査「参院選の投票先で民主と自民が拮抗」 今夏の参院選、あなたはどの政党に期待しますか? - goo ニュース畑(2010年3月8日-4月5日)
- 【民主系 地方選2敗】参院選に影響はあると思う? - livedoor ニュース ネットリサーチ(2010年2月22日-3月1日)
- 「閣僚のヤジが目に余る」と自民が与党側に抗議 現在の国会のヤジをどのように思いますか? - goo ニュース畑(2010年1月27日-2010年2月23日)
- 舛添・前厚労相「政界再編が必要、私も動く」 あなたは今、政界再編は望ましいと思いますか? - goo ニュース畑(2009年12月28日-2010年1月18日)
関連トピックス
- 鳩山由紀夫内閣 | 脱官僚依存・政治主導 | 政治資金 | 2010年参議院選挙
最新の主なトピックス
目次
PR