北デノミ後に数千人の餓死者発生、人権団体が主張
【ソウル16日聯合ニュース】デノミネーション(通貨呼称単位の変更)実施後、北朝鮮は食糧難に陥り数千人の餓死者が発生したと、対北朝鮮人権団体「良き友人」のイ・スンヨン事務局長が主張した。平和財団が主催した、デノミ後の北朝鮮状況を診断するフォーラムで発表したもの。
イ局長は、北朝鮮・朝鮮労働党の中央経済政策検閲部が1月初めから26日までに住民の実態調査を実施した結果、飢えによる死亡の報告が2000件以上、餓死直前だという報告が5660件以上あったと明らかにした。配給がほぼ無く食糧難は深刻で、1月中旬から北朝鮮全域で餓死者が増え始めたという。
2008年の春窮期(春に穀物が不足する期間)の場合は農民の餓死が多数発生したのに対し、ことしは主に商売に頼ってきた都市労働者が犠牲になっているとした。2月20日現在、北朝鮮当局の追加把握によると、餓死者は平安道・順川、徳川、平城の順で多く、数千名に達している。
イ局長はまた、コメ価格と為替について、外貨使用禁止などの北朝鮮当局の主要統制措置を基点に急激に上昇していると指摘した。「良き友人」が北朝鮮内部筋を通じ把握したところでは、デノミ直後に1キログラム当たり50ウォン前後だったコメ価格は、人民保安省により昨年12月28日に外貨使用が禁止されてからは140ウォンに急騰し、さらに1月14日に総合市場閉鎖の方針が発表されると最高1100ウォンまで跳ね上がったという。
イ局長は、今回は明らかに中央党の責任で、政府に対する住民の不信は元には戻せないだろうと述べた。
japanese@yna.co.kr
【関連ニュース】
・北デノミ後に数千人の餓死者発生、人権団体が主張
・デノミ失敗後の北朝鮮人権状況を憂慮、米北人権特使
・北朝鮮住民、デノミ実施後に思想的動揺が深刻に
・北朝鮮デノミ混乱収拾を張成沢部長が主導、RFA
・北朝鮮が民心収拾に躍起、デノミ失敗を首相が謝罪
イ局長は、北朝鮮・朝鮮労働党の中央経済政策検閲部が1月初めから26日までに住民の実態調査を実施した結果、飢えによる死亡の報告が2000件以上、餓死直前だという報告が5660件以上あったと明らかにした。配給がほぼ無く食糧難は深刻で、1月中旬から北朝鮮全域で餓死者が増え始めたという。
2008年の春窮期(春に穀物が不足する期間)の場合は農民の餓死が多数発生したのに対し、ことしは主に商売に頼ってきた都市労働者が犠牲になっているとした。2月20日現在、北朝鮮当局の追加把握によると、餓死者は平安道・順川、徳川、平城の順で多く、数千名に達している。
イ局長はまた、コメ価格と為替について、外貨使用禁止などの北朝鮮当局の主要統制措置を基点に急激に上昇していると指摘した。「良き友人」が北朝鮮内部筋を通じ把握したところでは、デノミ直後に1キログラム当たり50ウォン前後だったコメ価格は、人民保安省により昨年12月28日に外貨使用が禁止されてからは140ウォンに急騰し、さらに1月14日に総合市場閉鎖の方針が発表されると最高1100ウォンまで跳ね上がったという。
イ局長は、今回は明らかに中央党の責任で、政府に対する住民の不信は元には戻せないだろうと述べた。
japanese@yna.co.kr
【関連ニュース】
・北デノミ後に数千人の餓死者発生、人権団体が主張
・デノミ失敗後の北朝鮮人権状況を憂慮、米北人権特使
・北朝鮮住民、デノミ実施後に思想的動揺が深刻に
・北朝鮮デノミ混乱収拾を張成沢部長が主導、RFA
・北朝鮮が民心収拾に躍起、デノミ失敗を首相が謝罪
関連ニュース
- 国連人権理、北朝鮮人権状況審査報告書を採択(聯合ニュース) 03月19日 09:40
- 北・朴南基氏がデノミ失敗問責で銃殺、情報筋伝える(聯合ニュース) 03月18日 14:00
- 北朝鮮が通貨量膨張に新札を乱発、対北放送(聯合ニュース) 03月16日 21:00
- デノミで混乱、金総書記が住民集会出席 北体制、危機の予兆(産経新聞) 03月13日 08:05
- デノミ失敗後の北朝鮮人権状況を憂慮、米北人権特使(聯合ニュース) 03月10日 09:30
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
- 優秀な中国人学生を採用できなくなった日本企業(ダイヤモンド・オンライン) 3月18日 8:40
- ウガンダの世界遺産、カスビ王墓が全焼 放火の見方(朝日新聞) 3月18日 18:59
- 北朝鮮デノミ失敗で責任者銃殺…聯合ニュース(読売新聞) 3月18日 12:02
- ビンラディン「生け捕り」か「殺害」か、米当局者の意見割れる(トムソンロイター) 3月18日 15:26
- クロマグロ禁輸案、委員会で否決 ワシントン条約会議(朝日新聞) 3月18日 23:02