不買運動などを呼び掛けへ=マグロ禁輸案否決で−国際NGO
3月19日1時40分配信 時事通信
【ドーハ時事】ワシントン条約締約国会議が18日の第1委員会で大西洋・地中海産クロマグロの国際取引禁止案を否決したことを受け、国際的な非政府組織(NGO)の世界自然保護基金(WWF)は、「世界中のレストランや小売業者、消費者に、クロマグロの売買や食べることをやめるよう呼び掛ける」方針を明らかにした。
WWFは、「各国政府がクロマグロ禁輸案をめぐる意味のある討議を行おうとすらしなかったことはスキャンダラスなことだ」と強い失望感を示した。また、海洋資源の保護に熱心な米保護団体オセアナも、「海洋の長期的な健全性や大西洋・地中海産クロマグロの資源回復よりも、短期的な経済利益に軍配が上がった」として反対票を投じた国を批判するなど、多くの国際NGOが今回の結果に反発している。
【関連ニュース】
・ 〔動画特集〕築地市場マグロ競り-大人の社会見学
・ 【特集】築地発「新鮮!魚の情報」
・ 〔写真特集〕築地市場マグロ競り-大人の社会見学
・ 〔用語解説〕「ワシントン条約」
・ ホッキョクグマ禁輸案を否決=米国主張通らず
WWFは、「各国政府がクロマグロ禁輸案をめぐる意味のある討議を行おうとすらしなかったことはスキャンダラスなことだ」と強い失望感を示した。また、海洋資源の保護に熱心な米保護団体オセアナも、「海洋の長期的な健全性や大西洋・地中海産クロマグロの資源回復よりも、短期的な経済利益に軍配が上がった」として反対票を投じた国を批判するなど、多くの国際NGOが今回の結果に反発している。
【関連ニュース】
・ 〔動画特集〕築地市場マグロ競り-大人の社会見学
・ 【特集】築地発「新鮮!魚の情報」
・ 〔写真特集〕築地市場マグロ競り-大人の社会見学
・ 〔用語解説〕「ワシントン条約」
・ ホッキョクグマ禁輸案を否決=米国主張通らず
最終更新:3月19日1時43分
Yahoo!ニュース関連記事
- クロマグロ禁輸否決 日本の巻き返し奏功 予想上回る大差[photo](産経新聞) 3月19日 7時56分
- 不買運動などを呼び掛けへ=マグロ禁輸案否決で−国際NGO(時事通信) 3月19日 1時40分
- <クロマグロ>赤松農相「主張理解された」 禁輸案否決(毎日新聞) 3月19日 1時22分
- <クロマグロ>安堵、不安、警鐘…禁輸案否決にさまざまな声(毎日新聞) 3月19日 1時12分
- クロマグロ禁輸案否決=日本の「反対」実る−ワシントン条約会議委員会(時事通信) 3月19日 0時20分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで マグロ資源 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 生方副幹事長を解任=小沢氏批判を問題視−民主(時事通信) 18日(木)21時7分
- ワシントン条約締約国会議 大西洋クロマグロ禁輸案を委員会で否決[photo](産経新聞) 18日(木)23時38分
- 1人で持久走、倒れた女高生12日後に死亡(読売新聞) 17日(水)22時26分