【政治】鳩山首相、自民・共産抜きの協議検討を指示 政治資金規正法改正の与野党協議で[10/03/17]
- 1 :かじてつ!ρ ★:2010/03/17(水) 23:55:47 ID:???P
- ○鳩山首相、自共抜きの協議検討指示=政治資金規正法改正
鳩山由紀夫首相は17日夕の政府・民主党首脳会議で、企業・団体献金禁止など
政治資金規正法改正をめぐる与野党協議について「(協議に)賛同する党だけでも
やるべきだ」と述べ、自民、共産両党抜きでも協議に入ることを検討するよう指示した。
これを受け、民主党は与野党協議を提案した公明党の意向を18日に聞く方針。
自民、共産両党は与野党協議機関設置の前提として、「政治とカネ」の問題をめぐり
小沢一郎民主党幹事長らの国会招致に応じるよう要求。民主党はこれを拒否し、
調整が難航している。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010031701057
▽依頼ありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268818291/74
- 2 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:56:59 ID:mVZas2h80
- まずは民主党の内規で企業献金受け取らないって決めればいいのに
- 3 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:57:10 ID:rnYXrzE/0
- すげぇ。w
小泉でもやらなかったような独裁だな。www
- 4 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:58:52 ID:A73ML7jJP
- じゃあ次は共産党に入れればいいのか
- 5 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:59:04 ID:m3AP3P5Q0
- 公明党は野党じゃないだろw
- 6 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:59:16 ID:OKj2NMZP0
- 極左と極右をカットか
寝た子にぺこぺこして「起きてもらう」ような旧体制的国対政治
はお払い箱でいいよ
- 7 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:59:20 ID:jiYK6WbB0
- 献金は全部禁止にしろ それで終わる
- 8 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:59:29 ID:5UAgUQfB0
- 民主政権でこんなに日本が素晴らしくなりました
http://imagepot.net/view/126883624534.jpg
- 9 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:59:40 ID:mzW/Q9JR0
- 鳩山のバカは自分が脱税しておいて、人には重税
小沢のアホは朝鮮人だから外国人参政権を死ぬ気で推進
こいつら撃滅するためにも、ぜひ一緒にポスティングを
始めませんか?
民主党がやろうとしている、この売国法案の数々。
絶対に許すまじ。子ども手当もついに強行採決!
外国人参政権、外国人住民基本法、子ども手当←日本潰れます。
人権侵害救済法案 ←2ch、ネット終了、民主、日教組の悪口は即逮捕
すでに有志が100万枚以上を配布中
ポスティングが嫌なら、ポストにうっかり
チラシを忘れてきたと思えばいいのです。
みんなで一緒に夜中の住宅街を走り回らないか!
まずは自分のマンションから!
http://chirasihokanko.makibisi.net/
http://219.117.200.195/postingmaturi/sankaList.php
- 10 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:00:36 ID:8ZBGYuyF0
- ここまで、キチガイとはww もうどうにもならん
- 11 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:01:06 ID:u1MTY/zb0
- 献金禁止されたら借金エンドになる自民が小沢を理由に拒否ってるだけだろ
ほんと糞利権党はどうしようもないな
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:01:53 ID:VRkKtiu30
- もういいから、逮捕されてさっさと死ね
それ以外の何も言うことはない
- 13 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:02:03 ID:IBhSfAwZ0
- こんにちは。参議院議員の西田昌司です。
小沢さんは不起訴になり、3人の秘書の方々が起訴されて、
今回の事件、民主党側はひと段落ついた、
もう既に説明責任は果たしたんだという論調に変わってまいりました。
つまり、小沢さんは2回も検察に呼ばれて、説明をしたうえで不起訴になったんだと。
そして、石川議員においては、起訴されたといってもこれは秘書時代の話で、
国会議員になってからの犯罪ではない、だから辞める必要はないんだと。
あとは自分たちの説明責任を果たしたんだと、
こういう形で正面突破していこうとしているわけでありますけれども、
まさにこれは盗人猛々しい、開き直りもいいところであります。
おまけにいま、民主党の方からは、
政治改革、政治資金規正法の改革をして、
企業・団体献金を一切もらわないようにすればいいじゃないかと。
自民党もこれに賛成すべきなんだ、
賛成しない自民党の方がおかしいじゃないか。
こういうような論調で話し出してきております。
またこれに同調する、
いわゆるマスコミに出てきている評論家の方々も結構いらっしゃるようです。
しかしこれはまさに、「目くらませ戦術」であります。だまされてはいけません。なぜ、民主党が企業・団体献金の全面禁止を言っているか。その背景にあることを、皆さん方に是非知っていただきたいのです。
と言いますのは、民主党が企業団体献金を禁止するというのは、
要するに企業からも労働組合からもお金をもらわないと言っているんですけれども、
じゃあどうすれば、このお金が集まるのか。
彼らが考えているのは、企業や労働組合から直接もらうのではなくて、
ダミー政治団体をつくって、そこを通じてお金をもらえば事足りる。
そしてそれを既にもう実践しているからなんです
- 14 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:02:09 ID:cVCMO92/0
- これがぽっぽの言う「決断力」か
- 15 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:02:20 ID:ziXOuRga0
- 自分のせいでこんなことになってるのに
- 16 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:02:33 ID:AFyJfbRW0
- >>1
すばらしい 民主主義 ですねー☆
- 17 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:02:40 ID:WcHsFYYE0
- 友愛って自分達と考えを同じにする人の集まりなんだw。
- 18 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:02:50 ID:8Eg4X0Gn0
- 【赤旗】 小沢氏側に3000万円 胆沢ダム受注先 笠井氏、税金還流ただす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-18/2010021801_02_1.html
民主党の小沢一郎幹事長の強い影響力が指摘されていた国土交通省直轄の
「胆沢(いさわ)ダム」(岩手県奥州市)をめぐって2件の談合情報があり、
その情報どおりの業者が落札していたことが17日、明らかになりました。日
本共産党の笠井亮議員が衆院予算委員会で、取り上げたもの。笠井氏は、同ダ
ム受注企業から政治資金収支報告書に記載されているだけで、約3000万円
の献金が小沢氏側にあったことも示し、「税金の還流」疑惑など、小沢氏の政
治的道義的責任を浮き彫りにしました。
笠井氏の追及で明らかになったのは、胆沢ダムの堤体盛立(第1期)工事と
原石山材料採取(第1期)工事について、国交省(地方整備局)の「公正入札
調査委員会」に談合情報が寄せられ、審議対象になったにもかかわらず、情報
どおりの業者が落札したことです。(表参照)
- 19 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:03:37 ID:ZXa7MZYy0
- 現在の法律では違法ではないが国民の常識からかけ離れてるという問題なら
法改正するのも分かるけど、
今回の政治と金の問題は、そもそも法律を守らなかったことが原因なんだから
いくら法改正しても無意味だろ。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:04:08 ID:D8UVOXGZ0
- 証人喚問、参考人招致は全て拒否
議員辞職も全て拒否
知らない秘書がやったと繰り返すだけ
そんなのは説明責任を果たしてるとは言わない
- 21 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:05:30 ID:Nt0O2jBm0
- 要するに自分たちに都合の悪い話をスルーするってか?
これはもう参院選で民主大敗させるしかないよな…
- 22 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:05:57 ID:q6apejxe0
- 外国人の選挙協力を禁止しろや
- 23 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:06:06 ID:5PXoR4Ai0
-
【赤旗】 鳩山マネー 民主21議員へ5500万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-12/2010031215_01_1.html
鳩山首相側から資金提供を受けた議員(敬称略、単位万円)
増子輝彦(参院福島)700
●大谷信盛(大阪9区)400
●荒井聰(北海道3区)100
吉良州司(大分1区)800
▽稲富修二(福岡2区)200
平野博文(大阪11区) 1000
▽初鹿明博(東京16区) 600
●小泉俊明(茨城3区) 100
●海江田万里(東京1区) 100
●五十嵐文彦(埼玉9区) 100
●城島光力(神奈川10区) 100
●中山義活(東京2区) 200
●牧野聖修(静岡1区) 100
●田中慶秋(神奈川5区) 100
●松崎哲久(埼玉10区) 50
●中野寛成(大阪8区) 100
●奥田建(石川1区) 50
●松崎公昭(千葉8区) 50
●岡島一正(千葉3区) 50
犬塚直史(参院長崎) 300
石井一(参院比例) 300
《注》「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書(07、08年)で作成。大谷氏の
み07、08年とも各200万円。衆院議員の●は当時落選中、▽は新人
- 24 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:06:08 ID:ZMofWXWc0
- >>1
これはさすがにまずい。
憲政に大きな禍根を残す。
「強行採決」なんて比じゃないくらい酷いわ。
- 25 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:06:33 ID:i3Z1Nr+H0
- これサクっとファシズムじゃん。
- 26 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:07:02 ID:e2q2PO6J0
- >>19
それが目的だもの
本当に政治を綺麗にしたいんじゃなく話を逸らしたいだけ
- 27 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:07:13 ID:LUfPHLqK0
- 共産党が本気出せば1万人単位の集会なんかたやすいもんだ
ここは自民党と手を取り合って民主を潰せ
こっちの問題も相当深刻だし
↓
【政治】 民主、国会法改正案を了承
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268829469/
- 28 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:08:04 ID:rH2903ts0
- >>23
子分に金を配ってるじゃねーか・・・・
- 29 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:08:07 ID:cUNU09240
- http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
- 30 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:08:16 ID:AFyJfbRW0
- >>23
平野官房長官って兄ポッポの子分だったのかwwwwwwww
- 31 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:08:31 ID:VjvIWRQl0
- >>24
すでに禍根だらけ。
- 32 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:08:44 ID:SQ7UtteiO
- はぁ?
仮にも民主を党名に掲げる党が独裁をするのかよ
- 33 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:08:46 ID:xxz09eTJO
- 自民党はいいだろう。
支持者も清潔であることは求めてないんだから。
ところで共産党死んだなう。
政治をよくすることよりも党利を優先って矛盾してる。
- 34 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:09:09 ID:CnVmkcD60
- 自民党に政治資金規正法の審議なんて、泥棒にうっかり留守番を
頼むようなものw
共産党はメディア収入がある上に寄付金も多いから逆に与党を
秤量攻めにしようと考える。どちらも健全ではないから外すのは
いい判断だと思うね。
- 35 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:09:29 ID:U8FziXhB0
- 個人献金は上限額アップですか?>民主党
- 36 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:10:25 ID:imyBFaIz0
- 共産は民主が政権を握る昨年以前から自民よりも民主を薄黒いものと見なして批判してた。
もともと、自民のあぶれものと北に懐柔されてた社会党の流れ者が合体したようなものだし。
ある意味、自民を腰のある政党と認めてるんじゃないかな?
- 37 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:10:50 ID:aMdagk5i0
- そんなことはいいから
鳩山と小沢の証人喚問やれ
鳩山は兄弟両方な
- 38 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:11:12 ID:rFypeLxd0
- >>30
情弱過ぎ。何を情報源にして生きてるの?
- 39 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:11:41 ID:e2q2PO6J0
- >>32
朝鮮民主主義人民共和国
民主カンプチア(俗に言うポルポト派)
日本民主党
- 40 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:11:51 ID:Cdy6GNWM0
- 小沢と鳩山が辞めてからやるならともかく、
自分たちは知らぬ存ぜぬで居座って、
「政治と金の問題を解決する!」とか、
普通なら民主党内から批判が沸き起こるべきなわけだが、
つくづくどいつもこいつも恥知らずな事だ。
- 41 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:12:03 ID:5DY3VEiY0
- そもそも何で拒否出来るんだ
- 42 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:12:21 ID:IkgA9Aqj0
- >>34
自民も共産も、公明を健全だと宣うテメーの脳味噌で判断されたくないだろうよw
- 43 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:12:33 ID:ybXcv9iH0
- 民主党は鳩ママから献金して貰うので企業献金は必要ありません。
鳩ママの金が無くなったら企業献金をまた合法化します。
- 44 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:12:39 ID:2OplPHGz0
- 創価学会公明党も潰さなきゃな!
民主党と公明党は死んで欲しい。
- 45 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:14:21 ID:QsGrv6K90
- こんどの支持率調査が楽しみですね
つか鳩山さんここまで無能だとどうしようもないな
- 46 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:14:32 ID:kMWxah6k0
- 追及がきつそうな党ばかりはぶってるな、これはいかんだろ
- 47 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:14:50 ID:ns+smsqZ0
- >>1
なんつーか、お笑いだよw
盗人猛々しいわw
- 48 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:15:42 ID:FfM9ydyx0
- 自民、共産抜きと言えば細川政権w
- 49 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:16:02 ID:D8UVOXGZ0
- 政治資金規正法改正案といえば
自分で提出したのに審議拒否という離れ技をやって見せてくれたよな
民主党はw
- 50 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:16:49 ID:fB2bviGB0
- >>36
そうなんだ。シランカッタ
- 51 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:16:56 ID:vNXlk46z0
- 民主党が共産党を野党にするのはヘンだろ。
同じ中国共産党系じゃないか!!
それとも、やっぱ共産党の敵は共産党か???
それから企業を排除したら、きっと企業は米国へ逃げるぞ!
おまえら、それを狙ってんだろ? 民主党 どうなんだ??
日本をとことん壊す気か??
http://www.youtube.com/watch?v=ahcvz2rw81k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NQCrAQC5l8k
http://www.youtube.com/watch?v=4ISol368dG8 →この時点で米軍が撤退してたら日本は火の海
http://www.youtube.com/watch?v=hPKY2Z-iVkE
http://www.youtube.com/watch?v=we0Jvqfxb8s →日本の未来を予言!
- 52 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:17:19 ID:gx46ziUR0
- 自分に都合がいいようにやるって思われるだけなんだが。
企業献金を排除して、ママのお金やら労組の金で選挙するんだろ?
- 53 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:17:26 ID:1vHZ9Kqa0
- 「<民主>主義こそが正義、いい時代になったものだ」……か?
(日本人以外の)<地上の楽園>も近いですな、このままでは
政治とは、プロセスではなくて「結果」なんですが……
「結果」と「犯罪行為」だと、後者で当然取調べを受けるとしても
功罪半ばと後世に評されるでしょうが、ただ後者「だけ」だと……
「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな
1、真実を周知し、反日民主党への日本人の戦意の回復
及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす
2、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う
……本来1、はマスコミがここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……何回総辞職しているのやら
- 54 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:18:11 ID:HYro12Rg0
- 【自民党】 麻生首相、企業献金「悪ではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237379613/l50
【自民党】 企業献金「欠かせない」 政治資金規正法見直しに及び腰
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237229175/l50
【政治】 「企業献金禁止」 民主党の小沢氏案に自民党動揺 “現状維持派”多数で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237421774/l50
>2007年の政治資金収支報告書によると、自民党本部と支部を合わせた
>献金総額(約224億円)のうち、企業・団体献金は41%(約93億円)を占め、
>個人献金の25%(約56億円)などを大きく上回っている。
>全面禁止されれば財政的に大きな打撃を受けることは間違いないからだ。
【政治】自民党、企業・団体献金の全面禁止に否定的な意見相次ぐ 自民拡大幹部会で協議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238669721/l50
【自民党】 小沢氏が提案した企業・団体献金の全面禁止について町村前官房長官「バカバカしくて付き合う気になれない」と発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237502592/l50
- 55 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:18:39 ID:DS4ff1SK0
- へー、共産党なんて真っ先に賛成しそうなもんだが
- 56 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:20:24 ID:iELJzNOw0
- 独裁すげえな
- 57 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:20:49 ID:bIS9dgxr0
- 死ね民主党
- 58 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:21:39 ID:D8UVOXGZ0
- 亀井氏、企業献金禁止について「民主党がどうしてもやると言うなら、民主党が自粛すればいい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100310/plc1003101431009-n1.htm
- 59 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:22:19 ID:MPqEwh8a0
- >>31
夫「禍根・・・渦と言えば、皆さん。
空を見てください、たくさんの星が見えるでしょう?
星々が集まって渦を成し、さまざまな銀河を形成します。
星とは国民、銀河とは国。
星が手を取り助けあい、地球の未来を担う銀河となるため、日本を育ててまいりましょう」
妻「貴方・・・さすがだわっ♪」
犬「Zzzzz・・・・・」
- 60 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:22:20 ID:RpoFMydT0
- なんで小沢を参考人招致しないんですか
ここまで往生際悪い人自民でもいなかったけど
- 61 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:24:11 ID:BK5Rr+UD0
- 母親の資金提供で政治団体切り盛りしてたのに、今現在は貰ってないなら
その活動費はどこから捻出してるんだ?
- 62 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:25:42 ID:e2q2PO6J0
- >>60
公明党は全精力を傾けて池田大作の証人喚問を拒否してきたろ?
だから民主党も全精力を傾けて小沢一郎の証人喚問を拒否してるんだよ
- 63 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:25:48 ID:m6SzW6np0
- 民主議員ってなんでそんなに汚沢を恐れているんだ?
なんか全員汚沢に弱み握られているのか?
- 64 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:26:01 ID:IBhSfAwZ0
- 思いだしてください。西松建設の事件。小沢さんのこの西松建設の事件は、
いったい何が問題だったのでしょう。
それは、西松建設というゼネコンからお金をもらっているにもかかわらず、
未来政治研究会というダミーの政治団体をつくって、
そこから従業員に寄付をさせたような形式にして、
企業献金を実質受けてきたという事件だったんです。
- 65 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:27:47 ID:HYro12Rg0
- 【社会】企業団体献金禁止、賛成37%・反対19%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268088552/l50
【政治】谷垣総裁、初仕事は資金調達!? 自民党、借金119億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254394847/l50
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258817442/l50
- 66 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:29:38 ID:+lt1vdkW0
- 賛同しない党は出席すんなとか協議の概念をブチ壊してる
「外国人参政権の反対か賛成かの話し合いやるんだけど、賛成の人だけ出席してね」
イミフすぎる
- 67 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:29:39 ID:e2q2PO6J0
- >>63
もともと社会や政策に関する知識も興味もない人達が
小沢さんの力で先生と呼ばれて年収3000万超だ
そりゃ逆らえはしないだろう
- 68 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:30:56 ID:c35DoMyn0
- なんで共産もハブられてんの?
- 69 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:31:45 ID:obIy+SYI0
- >>63
選挙の公認権と、金庫の鍵を握ってるのが小沢だもん。
当たり前じゃん。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:31:53 ID:Psrq5JNQ0
- すがすがしいほどのくずっぷりだな
- 71 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:31:57 ID:e2q2PO6J0
- >>68
小沢さんの証人喚問を要求するから
- 72 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:32:39 ID:Czb/IZv40
- 民主は現行案すら守ってないのに改正案を守るという保証がないだろ
- 73 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:32:51 ID:ofmzVJgd0
- 企業・団体献金禁止って、労組が支持母体の民主は大丈夫なの?
小林議員みたいのがゾロゾロ出るぞ。
母親からの献金も禁止しろw
- 74 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:34:04 ID:IJ4YdTR20
- 何でそんなに外国人参政権の可決ばかり急ぐんだよ、日本国民はもういらないってか?
- 75 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:34:17 ID:fRTisRIG0
- これ薮蛇になる予感。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:36:34 ID:luHUZNQ+0
- 創価学会って団体じゃないのか?
この献金もダメにするの?
それとも学会からじゃなく信者からということで合法にするの?
めちゃくちゃ曖昧にならないか?
- 77 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:36:49 ID:75rD3mx10
- 違法な事をやってるのは民主党だろ
民主党内で禁止にすれば良いだろう
- 78 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:37:08 ID:xxz09eTJO
- 自民党職員の未来無くなった。
この状況で政治献金こなくなったらもうおしまいだ。
- 79 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:38:20 ID:e2q2PO6J0
- >>73
それは大丈夫
小沢さん方式:企業が従業員へのボーナスに政治資金を上乗せ支給して献金先も指定
輿石さん方式:労組が傘下の組合員へ個人献金を強制
どちらを使ってもいい
この方式が使えないのは遵法意識の強い組織だけだ
- 80 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:39:46 ID:gx46ziUR0
- >>79
民主党は、全裸なのに、
スーツを着ていると堂々と言い張れる恥知らずなんだろうな。
- 81 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:40:02 ID:ns+smsqZ0
- ダミー政治団体から政治団体への献金も禁止な
- 82 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:40:09 ID:KdrW0mRt0
- 金のかからない政治活動を考えろよ
- 83 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:43:05 ID:D8UVOXGZ0
- 故人献金への罰則を新たに設けないとね
- 84 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:44:17 ID:s8CiPIkG0
- >>1
「私は行政の長としてどうこう言えないから、
国会の事は国会でお決めになったら良い」と言っていたのは、どの口だ。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:44:27 ID:JeFHvBd90
- まあ、公明党もみんなの党も民主党寄りだし
将来連立するんだろうな
- 86 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:46:41 ID:U8FziXhB0
- >>79
すごいな。
てか、どっちも違法なんじゃw
自分も昔、勤めてた会社で、休日使って議員事務所に手伝いに行けと言われたことがある。
全力で断ったけど。(議員どうこうより、数少ない休みをつぶされるのがイヤで)
でも、断ればそれで通っただけ、マシな会社だったのかもしれないな。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:46:47 ID:F17SltqI0
- 【経済/政治】新・経団連--民主党系財界新団体の現実味、財界に「自民への献金封じ」漂い [03/17]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268816371/
企業献金禁止するはずの民主党がなぜか積極的に動いてる
- 88 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:47:09 ID:kK0uk10H0
- 「企業・団体献金禁止」で、自分達の「政治とカネ」の話はもみ消そう
という魂胆だな。善人面しやがって、悪いヤツだ。
- 89 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:48:10 ID:5iwKkLq3O
- 説教強盗&
- 90 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:48:24 ID:KdrW0mRt0
- >>85
公明は連立しないけどしてるのと変わらんかもな
- 91 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:48:45 ID:KxAWdFno0
- やっとこれで自民を完全に潰せるな。
- 92 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:49:04 ID:s8CiPIkG0
- 自分達は選挙資金を集め終えたので、これからは政治献金を違法としますって感じだな。
- 93 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:51:49 ID:LANC0Ly50
- ま〜〜 民主も自民も 結果は 消費税増税のための^^
国民にええ顔するには 財源しかない 税金で食ってる人たちはなww
自民、民社 茶番でしかないww 国民にはな^^
で、第3勢力とか 新党とかww 国民を馬鹿にしてるんかなーww
けっきょく 民主が、自民が 国民は二つにひとつ だが
議員もそーだと たかくくってるな
新党もありだが 躍進するには よほどの信頼ないとな^^むりww
それになー こんな小さい国に 新党いらんしなww
- 94 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:51:59 ID:e2q2PO6J0
- >>86
どっちも違法じゃなく脱法だよ
法の趣旨には反するけど処罰規定がない
これに対する処罰規定を作るのが嫌だから
かわりに企業団体献金を禁止するの
- 95 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:53:56 ID:t1kcIztz0
- >>4
共産は外国人参政権を推進、子ども手当に賛成してるんだが?
- 96 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:56:05 ID:q1bskOJoP
- 自民ハブって、さらに共産ハブるのかwwwwww
ポッポ、共産党を舐め過ぎだぞw
まぁ面白いから見てるかね。代々木の連中がほんとに怒り出したら、ポッポと小沢は政治的に
ほんとに殺されるかも知れんが、この際だから代々木に任すかねえ。
おれは石破を応援することにした。
- 97 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:56:19 ID:0ke1ymip0
- 民主主義の原則を無視すんなよ
- 98 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:57:15 ID:KxAWdFno0
- >>96
共産は助成金も受け取らない自活できる奴だからな。
だから、自民は死ねということだね。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:00:13 ID:imyBFaIz0
- 北の傀儡だった民主に流れ込んだ旧社会党と社民党に制裁ないままなのはいただけない。
鳩兄は昔から権力欲にとらわれていて義を通さない面があると思ってた。
- 100 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:00:59 ID:68qEETWf0
- 犯罪者同士の会合でいかにに法の網を抜けるか議論するのか
困ったゴミ議員共だな
- 101 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:02:15 ID:U8FziXhB0
- >>94
レスありがと。そうか、罰則がないんだ。虚偽記載にはあたらないわけ?
でも、じゃあ企業団体献金を禁止しても、同じようにただのザル法になる可能性もあるってことかな。
子ども手当で財源不足だから、政党助成金はもう撤廃w
- 102 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:02:59 ID:jX3Pouw10
- もはや議会は必要ないってことか
- 103 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:03:20 ID:KdrW0mRt0
- 献金自体無くせばいいんじゃ?
まぁ、それなりに給与は付加してもいいからさ
ちょっとでも貰ったら贈賄でタイーホ
- 104 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:04:02 ID:74wWoE4D0
- 独裁だーっ
普天間とその他もろもろが
どうしようもなくなったんだろうな
- 105 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:04:33 ID:68qEETWf0
- 民主党議員は犯罪者だらけだな
困ったな^^
- 106 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:05:04 ID:kuS7NMQf0
- この法案が成立しても。
民主党はいままでのやりかたで、カネを集められる。
つまり、バカをだますためのパフォーマンス、ザル法だってことだ。
- 107 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:05:07 ID:rmLmXwkx0
- 正直な話、一番厳しく追求してくるのは自民党だからいないほうがいいだろうな、鳩的には
- 108 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:06:47 ID:Pv1YQhuf0
- >>13
彼らが考えているのは、企業や労働組合から直接もらうのではなくて、
ダミー政治団体をつくって、そこを通じてお金をもらえば事足りる。
そしてそれを既にもう実践しているからなんです
要点はここか。
- 109 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:07:47 ID:hHkKD2cG0
- そういう選択肢もあるという思いを伝えたかっただけで
実際にやるとは云ってませんwww
マスゴミに問題視されたらそういうだろう。
- 110 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:07:48 ID:e2q2PO6J0
- >>101
ザルにはならないよ
日教組とか土建屋みたいなところならともかく
トヨタだのキャノンだのが従業員に脱法行為を大々的に命令なんて事はできないから
民主党への献金はまるまる温存したまま
自民への献金だけ禁止できる
- 111 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:10:02 ID:tclgeev00
- 企業も宗教団体からの献金も禁止しろよ・・・・・
NTTから裏金もらってた原口も証人喚問しろよ
すでに小沢からも絶賛された売国原口の国家転覆プロジェクトが着実に進行してますわ・・・・
こいつも実は在日だったんじゃないの?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268098114/l50
さすが元キチガイ在日朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=t7NJscFPQCY&feature=related
現在のキチガイ在日国会議員?
http://www.youtube.com/watch?v=zl5mdk76Mcg
でも自民も糞だったのね・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=t7NJscFPQCY&feature=related
- 112 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:10:17 ID:KdrW0mRt0
- そもそも政治団体ってなにさ?
そこも一緒に規制対象によろしくw
- 113 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:10:24 ID:uqu98BTt0
- 団体個人献金パーティー券も、全面禁止にしろ。
その上で今の政党助成金の額を有権者に均等に割り振る。
有権者は献金したい政党に献金する事が出来るようにする。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:10:49 ID:o7p5NHRa0
- しかし民主と公明が本当にくっつきそうだな
良いのか民主支持者?
- 115 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:11:30 ID:uDR1xZdv0
- 「企業・団体献金は禁止だけど、政治団体からの献金はOK」というのが民主案。
これだと、献金した人の素性が全く分からなくなるので、
1人が数か所の政治団体から献金することもでき、
さらに以前よりも汚い金が横行するようになる。
- 116 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:12:13 ID:yLmwFGQH0
- 民主党はシナと朝鮮から工作資金もらってるんやから、献金いらんやろが
- 117 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:12:19 ID:uqu98BTt0
- 政治を金儲けの手段にさせるな
- 118 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:12:50 ID:RNaJpIOz0
- パーティー券も禁止しろよ。
無理やり何百万円という券を企業に買わせてる
実質収賄みたいものなのだから。
- 119 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:13:43 ID:kPRFoZ+Q0
- 自民共産抜きとか回りくどいな。
与党+公明だろw
- 120 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:13:54 ID:Pv1YQhuf0
- そもそも企業や団体からの献金禁止の意味がわからん。
個人にしろ団体にしろ金は金。政治には金がつき物。
どういう大義名分でやっているのやら、鳩山。
- 121 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:15:15 ID:55AQwKXn0
- これは新展開
- 122 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:15:19 ID:TN2C0Cx10
- >>95
承知ですが何か?
- 123 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:15:30 ID:IBhSfAwZ0
- 同じように、労働組合からたくさんの献金を民主党の議員はもらっていますが、
これも表面上は労働組合から出ているようには見えていません。それはどうしてか。
それは、労働組合が別の政治団体をつくり、そこにおカネを寄付をして、
その政治団体から献金をもらっているんです。
まさにこれもダミーであります。
つまり、政治資金の出所を、彼らは新たな政治団体をつくることによって、
企業でも労働組合でもない政治団体からもらったんだというふうにごまかしをやっているわけなんです。
それを、もっと徹底して合法化していこう。
そしてこのシステムは、民主党はすでにもう完成しているわけであります。
自民党の議員には、こういう知恵を持っている方がおられないと申しましょうか、
実際そういうことをされている方は少ないと思います。
- 124 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:17:37 ID:pK21kqLz0
- >>11
自民党は今でも年間100億も政党助成金もらってんだよ
ほんとに自民潰したかったら政党助成金廃止してしまえば終わり。
自分達も金欲しいからやれないだろうけどな。
民主と自民の政党交付金だけで4年で1000億円。一番の無駄。
- 125 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:19:08 ID:KdrW0mRt0
- 合法的に解散総選挙に持っていく方法は無いものか・・・
- 126 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:19:41 ID:pK21kqLz0
- 政党交付金も「第一党」交代 民主、過去最高173億円
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090903/elc0909030940000-n1.htm
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/28-joseikin/images/2005093001_01_1.jpg
各党が政党助成金から支出した10年間の金額合計は 3022億4300万円です。
使い残した分は「基金」として積み立てられ、各党は“ぬれ手で粟(あわ)”で
税金を分け取りしながら100億円以上もためこんでいます。
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/28-joseikin/index.html
共産党は交付金受け取りを辞退している。
- 127 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:21:34 ID:mQnqUk5F0
- 企業団体献金禁止なら、小沢も困るんじゃないの?
- 128 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:23:32 ID:uDR1xZdv0
- つまりは、小沢の西松建設のダミーの政治団体からの献金をOKにしましょうという法案。
恐らく小沢は「今の法律でOKなんだから、俺は白」というんじゃないだろうか?
明らかに事後法的法案なんだけどなw
- 129 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:24:11 ID:t1kcIztz0
- 鳩山マネー
民主21議員へ5500万円 落選中の14人 養われた?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-12/2010031215_01_1.html
- 130 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:24:33 ID:nZUNryrA0
- 何か六カ国協議から日本省こうとしてる北朝鮮みたいだな民主党
- 131 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:25:00 ID:g7/3X+Ss0
- >>127
政党助成金廃止も困るだろ。
企業団体献金も併せて、小沢の「メシの種」だからな。
- 132 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:26:31 ID:c/xUHNq80
- 共産党って金出してる奴は誰なんだろう
- 133 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:29:06 ID:/rwVJV5f0
- そもそも賛成派だけなら議論じゃねえだろ ただのオナニーだ オナニー政権
- 134 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:29:52 ID:0kEtEpok0
- 政治資金規正法ねぇ、↓この中には参院選候補者もいるようですが。
まるで落選OB会…“腰巾着”原口、今度は“お友達人事”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100224/plt1002241625004-n2.htm
原口一博総務相(50)の“お友達人事”が波紋を広げている。無駄排除や行政改革が叫ばれる中、
なんと総務省の顧問が21人もいるのだ。
昨年の衆院選で落選するなどした国会議員OBが11人を占めているためだ。
自民党政権下では、幹部職員が退職後に1人か2人程度就くポスト。
佐藤勉前総務相時代では2人だっただけに、その人数は異例といっていい。
国民新党の亀井久興前幹事長には43日勤務で83万8300円、
社民党の保坂展人前衆院議員には16日勤務で25万2500円、
八代英太元郵政相には14日勤務で21万2100円の報酬が支払われていた。
【国会議員OBの総務省顧問】
前衆院議員=亀井久興、保坂展人
元衆院議員=水島広子、八代英太、河村たかし(名古屋市長)、釘宮磐(大分市長)、
達増拓也(岩手県知事)、中田宏(前横浜市長)、中村時広(松山市長)、松沢成文(神奈川県知事)、
山田宏(杉並区長)
- 135 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:30:57 ID:55AQwKXn0
- どうもイメージ的におかしい
イマジン?
ビートルズ?
そっち系か?
ITを知らないのか?
- 136 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:32:38 ID:KdrW0mRt0
- >>135
どこの誤爆だwwwwww
- 137 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:35:09 ID:55AQwKXn0
- >>136
誤爆ではない。
詮索なのである。
- 138 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:36:12 ID:imyBFaIz0
- 世の中自民と共産で十分。政治理論で真っ当勝負できるのはこの両党だけ。
たとえ、黒くても必要悪なのが自民。
清くて魚が住めないのが共産。
どちらも正しい。
- 139 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:38:24 ID:KdrW0mRt0
- >>137
あるぇそうなのね
>>138
民主党に政治理論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 140 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:49:58 ID:C3bSSAAi0
- 日本国の首相が 汚沢の犬 っちゅーことを 日本国民は認識すべきだ。
- 141 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:06:23 ID:VmtiP8hH0
- まあとりあえず参院は共産に入れるわ
- 142 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:07:52 ID:dQpJEgQQ0
- 政治とカネ、なのに、鳩と汚沢の証人喚問をせずして
なんの意味があるの?
- 143 :名無しさん@十周年 :2010/03/18(木) 02:23:55 ID:TAw7SBsx0
-
ハトと汚澤の証人喚問が先だろ。
お前らの手口をはっきりさせてから、新しい法律を
作るのが最も正確になるんだからなw
- 144 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:24:38 ID:fNkKPlvL0
- 民主はまたも強行か・・・
- 145 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 03:29:05 ID:Am7Ao5mz0
- 桝添は企業献金無くしたら政党助成金を倍増させろと言ってるんだから話にならない。
- 146 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 05:24:06 ID:HvxOdgxR0
- 自民党がいかにお人よし政権だったかだな。
- 147 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 05:43:29 ID:0nfGimFE0
- >>142
そういうことを全部誤魔化すために企業献金廃止とか言ってるんだよ。
収支報告書でデタラメやってれば、何をどう禁止しようと意味が無いんだけど。
西松事件は、企業献金を個人献金に偽装したもんだったしなぁ。
鳩山子供手当は、お小遣いを故人献金に偽装したもんだったし…
企業団体献金禁止にしても意味が無い。
- 148 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 05:46:57 ID:rLeikX680
- 鳩山、小沢が議員辞職した後で協議を始めればいい。
- 149 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 05:59:28 ID:K5DWcrWU0
- 鳩山由紀夫は不正政治資金の常習犯
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10003310
- 150 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:05:02 ID:0nfGimFE0
- 金はかかる。
官僚を使わない/使えないなら、政策のデータ集めや実際の法律案を起草するには外部のシンクタンクを使わなければならない。
秘書だけじゃ全然足りない。
集会開くにも場所代やらなんやら。
金がかかること=悪みたいな短絡じゃなくて、金がかかることを認めた上でその費用をどうするかを考えなきゃならんのだが。
個人献金は額がそうそう集まるもんじゃない。政党助成金を増やすことで賄うなら、それは既存政党以外の活動が非常に困難になる。
そこまでして企業献金=悪ということにしないといけないのか。
- 151 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:08:31 ID:Hfs4r4T+0
- 民主党は汚い
民主党は醜い
消えてなくなれ民主党
- 152 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:09:18 ID:pTHXgeYK0
- 民主党は政治団体という抜け道をすでに用意
企業献金禁止は政治とカネ問題を濁すための目晦まし
ttp://www.youtube.com/watch?v=UFhaYg_34mo
- 153 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:37:20 ID:+klwfsJx0
- どう読んでも独裁と言う字に見える…
- 154 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:39:56 ID:IPpPi7XGP
- 企業献金禁止でハブられてしまう共産て(´;ω;`)
- 155 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:41:14 ID://REeEvq0
- え?なになに?
平成の脱税王と悪徳不動産王が政治資金規正法を作る?
ほうほう・・・
そのジョーク笑えないよ
- 156 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:43:15 ID:O/1NVZyp0
- 東アジアとやらには門戸を開くが、自民と共産には開かないんですね。
- 157 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:51:43 ID:TwPvMqgA0
- デューク東郷「用件を聞こう」
- 158 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:58:05 ID:XKEhnVlm0
- 自民と共産がまさかの野党連合来るの?( ・ω・)y─┛〜〜
- 159 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:21:00 ID:f33spcYG0
- >>138
田沼と松平か
確かにな
- 160 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:28:44 ID:RgDtID/G0
- >>1
日本の人の7割は応援してるからマスコミの圧力など撥ね退けて理想の国家を作ってください
- 161 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:28:22 ID:ezPt+6zw0
- 知らぬ存ぜぬで脱税の事実を許してもらおうなんていう厚顔無恥な輩が政治資金規正法改正するだと?
しかも自民と共産抜きでとか、自分らに都合の良いように(こっそり)抜け道作ります!って高らかに宣言してるようなもんだぞ
- 162 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:46:19 ID:KBeAk71Z0
-
宗教法人の優遇税制と、出版業界への優遇税制を廃止汁!!
性狂チン部だけでなく、狂惨党のバカ旗も税金を払ってねーぞ!!
- 163 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:50:59 ID:+Oe3cpPA0
- 貴族政治が復活wwwwwww
日本の政治が退化するwwwwwwwwwwwwwww
- 164 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:14:47 ID:/nqE6NeY0
- 迂回と虚偽報告って金の出所を誤魔化す鳩山と小沢が好きそうな手口はやっぱりザルなんでしょうねぇ
- 165 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:29 ID:AfMNH7zv0
- 独裁キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 166 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:52:57 ID:woxeQyQe0
- 鳩山「わたしは脱税しましたがそれは放置して政治資金規正法をつくります。賛成ですか(Y/N)?」
野党「反対に決まってるだろバカ。まずおまえが辞職しろ」
鳩山「では野党を排除して与野党協議を始めます。賛成ですか(Y/N)?」
- 167 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:43:09 ID:QkADrr600
- >>13
西田さんがんばれ
インチキ鳩山民主をぶっ潰せ
- 168 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:45:42 ID:OyV9djK60
- 民主主義の皮をかぶるのはそろそろやめたほうがいいな(´・ω・`)
- 169 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:47:23 ID:um2SW31c0
- 会議はボクに反対しない人たちだけでやってよね!
- 170 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:51:58 ID:BAWFV/Ye0
- なんでこんなバカが日本のトップなんだ
早く本国に帰ってくれ
- 171 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:52:57 ID:1YOdiFza0
- 企業団体献金廃止
↓
政党助成金増額
↓
国民一人当たりの負担額倍増
- 172 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:54:45 ID:YecZO+Pw0
- やっぱり公明党と仲間だったんですねw
- 173 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:55:40 ID:1YOdiFza0
- >>13
だよねー
北教組という裏献金の実例まであるしwww
- 174 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:57:04 ID:7MrrB+3f0
- 早速始めやがった
独裁売国やめろ
日本が滅ぶ
- 175 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:59:22 ID:2LU8r9bS0
- 数の力による民主主義の否定だ。
ポッポもとうとう本性を現したか。
- 176 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:02:13 ID:2LU8r9bS0
- 民主党は民主主義を大切にする政党ではなかったのか。
選挙前と選挙後で、
言ったり、したりすることがまったく違う。
- 177 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:09:41 ID:Lab7iD2L0
- >>32
むかーしむかしロシア帝国に社会民主労働党という政党がありました。
- 178 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:25:19 ID:z/Jc2cvJ0
- >>169
温室効果ガス削減で良い試算を出してくれる先に依頼するのと同じだね
>>176
×民主党は民主主義を大切にする政党
○民主党は民主党主義を大切にする政党
- 179 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:27:11 ID:d9yoVju+0
- 民主も自民もダメ
もう共産しかねえな
案外政権交代すれば現実的な政党になるかもしれん
- 180 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:29:16 ID:6U4SFAJ80
- だが、施行は3年先だよね。その間に民主は蓄財w
さすが詐欺師の手口は汚い。
しかも、「国民投票法」さえも、施行を3年先に延ばそうとしてる。
死ね
- 181 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:30:46 ID:Pt5d0kkL0
- 共産は初めっからやる気ねーじゃん
国を売らないだけ自民の方が民主よりマシだろ
- 182 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:32:12 ID:6U4SFAJ80
- 共産宣伝部隊うざい。
在日とズブズブのくせにw
- 183 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:35:19 ID:qL+TyT/G0
- そういうの与野党協議とか言わないんじゃない?
最初っからただのポーズだったのかな。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:35:56 ID:uEgIBohBO
- >>1
さて、おもしろくなってきましたwww
>>189
在日ぢゃなく、中連とズブズブ。
シナ共に情報垂れ流しは有名な事実
- 185 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:37:37 ID:LXfOYCrB0
- >>58
民主党が数年前言い出したときに、自党だけそれやればいいじゃんって散々突っ込まれてたんだ
よね。
- 186 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:39:24 ID:bxTvsYNw0
- 政党助成金制度があるのに企業献金を認める必要なし。
自民党はそんなにカネが欲しいのか?
- 187 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:40:13 ID:DUp7EgOv0
- もういっそのこと自民と共産で連立してしまえ
- 188 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:44:59 ID:drS/MvzvO
- 無記名の個人献金が一番問題が大きいけどな。
民主党は規制する気は無いだろう。
- 189 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:45:05 ID:Xq8L0cJA0
- 独裁ってレベルじゃねーなこれ
- 190 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:47:01 ID:TxS5QSIp0
- 国会法も改正しちゃうらしいし、どうなることやら。
- 191 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:49:06 ID:JNIVl8PY0
- 与党にお灸をすえるつもりが独裁国家に一直線
アホ丸出し
全然進歩してねぇわ
- 192 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:54:46 ID:ebWvdpaxO
- やりたい放題だな
- 193 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:59:02 ID:TxS5QSIp0
- 止まらないのはプリウスじゃなく民主党
- 194 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:00:55 ID:6U4SFAJ80
- >>184
実際、共産は在日もズブズブです
- 195 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:07:45 ID:MANqQAwm0
- >>13
ホン…モノ…なの?
- 196 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:38:36 ID:q1bskOJoP
- ところで、ミンスの生方副幹事長とやらが、小沢批判っつー内部破壊工作始めたとかで、上から
「辞任しろ」攻撃受けてると夕方のTXで大浜平太郎が原稿読んでたぞ。
46 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)