« 上半期おまえが言うな大賞 | メイン | うんこ投げるのはわいせつ罪 »

2010/03/18

変態だって人間だ、変態だって生きてるんだよ!

変態SEX図鑑―アブノーマルプレイの集大成 (DATAHOUSE BOOK) 変態SEX図鑑―アブノーマルプレイの集大成 (DATAHOUSE BOOK)
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2007-04

おいらも、反対集会に参加を呼びかけたんだが、結局、定員の三倍、300人を集めたようで、効果はあったようです。
非実在青少年の人権を守れ!
という事なんだが、とりあえず継続審議という結果で、まだまだ油断はできないんだが、なんせ相手はキチガイカルト教団なので、何度でもしつこくこういう法案出して来ますね。また、警察にしても、ネタ元は志布志事件の張本人、冤罪大好きの糞役人なので、とにかく気に入らないヤツは誰でも捕まえられる法律を作りたくて仕方ないわけだ。石原の馬鹿はまだ出馬するつもりらしいので、こうなったら徹底的に潰すしかないですね。




【都議会】漫画の性描写、都規制案 結論先送りの方向
1 :天秤ばかり(catv?):2010/03/17(水) 21:28:11.11 ID:iSukO5+h
漫画キャラクターなどの性描写を規制対象に明記する東京都の青少年健全育成条例改正案について、都議会第1党の民主党は16日、今議会中に可否の結論を出すことを見送り、改正案を継続審議にする方向で調整に入った。共産党なども含め、議席の過半数を占める野党会派が協調する見通しだ。
 民主党は「表現の自由を侵す恐れがある」などとして改正案に反対する漫画家らの意見も踏まえ、対応を検討。その結果、党内で「規制する基準の詳細を示す条例施行規則が定まっていない状態での採決は拙速」(幹部)との意見が強まっている。
ソース
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201003160528.html
反対署名
http://www.ohtabooks.com/press/2010/03/16220834.html
9 :万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 21:32:40.42 ID:jady98pS
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。

潰して良かった自公政権!!!
19 :メスシリンダー(dion軍):2010/03/17(水) 21:38:42.05 ID:ypEVm3Aw
お前ら胸をホッとなでおろすwww
20 :オシロスコープ(岐阜県):2010/03/17(水) 21:39:20.57 ID:wP11d/C3
ニコニコの石原都知事の動画で「規制賛成派の右翼は消えろ」って1回書いただけでコメント禁止になった
氏ねよクソニコ
23 :製図ペン(広島県):2010/03/17(水) 21:40:10.17 ID:Pw13K1mK
時代の流れと逆行するから自民は民主に追いつけないんだろうな
29 :手帳(福岡県):2010/03/17(水) 21:42:54.41 ID:5ujjmI57
ぶっちゃけ規制に至るべき論拠と裏付ける資料があるなら規制も已む無しなんだよ
でもただキモいから嫌だから危なそうだからなんて理由で規制させちゃダメだろ
34 :チョーク(アラバマ州):2010/03/17(水) 21:45:41.59 ID:1eL9Q/CY
あぶねえ
自民じゃなくてよかった
36 :鋸(埼玉県):2010/03/17(水) 21:48:44.64 ID:96ItUMvS
規制しても良いけど、規制に積極的な石原って、高校生がセックスする
小説を書いてるよな?あれも発禁か?
38 :集気ビン(東京都):2010/03/17(水) 21:50:01.29 ID:6tfxjwnm
障子チンポvsオタ都民
48 :輪ゴム(宮城県):2010/03/17(水) 22:01:20.34 ID:r5XiXTG/
<<都議会勢力>>
都議会民主党 53人【反対】
東京都議会自由民主党 38人【賛成】
都議会公明党 23人【賛成】
日本共産党東京都議会議員団 8人【反対】
生活者ネット 3人【反対】
無所属(自治市民'93) 1人【反対】
無所属(平成維新の会) 1人【賛成】

定数127 反対65 賛成62
ぎりぎりだが、この規制案は否決される。
自民党や公明党に投票したヤツは死ね。
特に公明党に投票したヤツは切腹しろ。
49 :プライヤ(埼玉県):2010/03/17(水) 22:06:59.30 ID:/eLue3uw
>>48
やかましい非人
50 :輪ゴム(宮城県):2010/03/17(水) 22:10:47.66 ID:r5XiXTG/
>>49
くたばれ穢多
51 :画鋲(愛知県):2010/03/17(水) 22:15:58.29 ID:BNPcP5Ee
情弱の俺に教えろ
この法案そもそも提出したの誰?
54 :輪ゴム(宮城県):2010/03/17(水) 22:19:58.61 ID:r5XiXTG/
>>51
・キリスト教右派の影響下にある保守勢力
・新たな利権を獲得したい警察官僚
・とち狂ったフェミニスト
・創価学会と統一協会の二大カルト
犯人はこいつら。
59 :ドラフト(dion軍):2010/03/17(水) 22:35:22.31 ID:GiJIVfNm
くたばれクソ自民
60 :インパクトレンチ(富山県):2010/03/17(水) 22:38:11.95 ID:xmadV3FS
・エロ本をコンビニに並べない様にする
・本屋もエロコーナーをしっかり区切る
これだけで良い気がするんだが
61 :ルアー(アラバマ州):2010/03/17(水) 22:38:54.07 ID:PhlgVDXy
ネトウヨに散々民主に投票したのはどんな気持ちって煽られたけど、
今はやっぱり正しい選択をしたって誇らしい気持ちだよ
65 :ろうと台(神奈川県):2010/03/17(水) 22:53:02.62 ID:Qh0cv7Xd
源氏物語も性描写あるから規制対象だな
68 :輪ゴム(宮城県):2010/03/17(水) 22:53:49.13 ID:r5XiXTG/
>>65
しかも未成年の性描写だから発売禁止・焚書だな。
69 :天秤ばかり(catv?):2010/03/17(水) 22:54:17.25 ID:iSukO5+h
>>65
若紫は12歳でやっちゃってるから発禁だな
72 :ガラス管(東京都):2010/03/17(水) 22:55:49.35 ID:NproK7y1
署名してる作家の中に明らかに草加がいるんだけど
個人としては反対ってのが許されるのか
73 :カッターナイフ(新潟県):2010/03/17(水) 22:56:04.93 ID:SkJvtITM
美術館や公園の裸婦像は全て破壊しなければいけないな
79 :ハンドニブラ(空):2010/03/17(水) 22:59:28.39 ID:VVVY7f6X
でも石原が知事やってる限りこのこれからもやばそうだな……
85 :冷却管(東京都):2010/03/17(水) 23:20:05.57 ID:qG2jUBWd
もう民主党しか信じない
94 :アルバム(愛知県):2010/03/18(木) 01:10:24.63 ID:hWt6SEC4
とりあえず、公明党だけはゆるさん。
自民は、若い奴をなんとか説得して欲しい。
きちんと説明すれば、わかってくれそうな。
もう一度言うが、公明党だけはゆるさん。
97 :まな板(東京都):2010/03/18(木) 01:38:19.16 ID:f0dmVm7Z
東京国際アニメフェア2010 3/25~3/28
最 後 の 聖 戦 が 始 ま る ?
102 :ペーパーナイフ(西日本):2010/03/18(木) 04:00:02.74 ID:vKWQ9o3d
出版関係四団体
図書館協会
アニメーター・演出協会
IT関連企業(ネット関連のみ反対)
そこら中から反対されてるのに
それでも先送りしかできないのか・・・
103 :レンチ(京都府):2010/03/18(木) 04:02:44.47 ID:IGXlqW/9
闘いはまだ始まったばかりだ!!!
             ~ 第一部 完 ~
第二部 流通規制は大人の事情で無理よイヤンバカン にご期待ください。
113 :虫ピン(東京都):2010/03/18(木) 04:21:52.70 ID:Ongml3ZB
先送りになっただけで何度でも何度でも蘇るから
全然楽観視できない
115 :お玉(北海道):2010/03/18(木) 04:24:34.19 ID:PD8AudXy
>>113
反対65人で賛成63人だからたった2人切り崩されてばアウトだからな。
実際ものすごい危機的状況なんだよな。
118 :すり鉢(愛知県):2010/03/18(木) 04:30:49.50 ID:KgA2fJL1
今回の東京の条例案より
3 行政機関は、その業務を通じて、青少年がインターネツトを利用して自己若しくは他人の尊厳を傷つけ、違法若しくは有害な行為をし、又は犯罪若しくは被害を誘発したと認めたときは、これを知事に通報することができる。
4 知事は、青少年がインターネツトを利用して自已若しくは他人の尊厳を傷つけ、違法若しくは有害な行為をし、又は犯罪若しくは被害を誘発したと認めるときは、その保護者に対し、当該青少年について再発防止に必要な措置をとるとともに、そのインターネットの利用に関し適切に監督するよう指導又は助言をすることができる
5 知事は、前項の指導又は助言を行うため必要と認めるときは、保護者に対し説明若しくは資料の提出を求め、又は必要な調査をすることができる

つまり今回の都条例が通って、青少年、もしくは青少年の可能性のある人が、例えばネット上で人を非難してそれが「他人の尊厳を損なう」「有害」な行為だと認められたら家に調査・指導がきますよ?
120 :鉋(東京都):2010/03/18(木) 04:32:31.51 ID:V5+zz+tH
民主よくやった!
参院選も入れてやるよ
123 :しらたき(関西地方):2010/03/18(木) 04:38:13.95 ID:GpuK1pjl
自民から問題があるとか改正案に反対とか
まともな人が少しは出てくるんじゃないかと期待していたのだけどね
もう本当に自民は終わったのだなと痛感した
公明党と合流したらどうですか
132 :バール(dion軍):2010/03/18(木) 06:14:05.50 ID:KMEX1eTn
完全に漫画アニメ撲滅条令だったしな
137 :乳鉢(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:35:34.99 ID:CfODh1Yb
これは民主GJ
架空の人物を年齢で規制なんて気が狂っとる
138 :テープ(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:36:26.91 ID:s2FnESTD
法案が出るたびに否決・先送りだけど、出てくるたびにキチガイ度を増した法案になってるよね
次はどんな内容で出てくるのか

コメント

 セックスが人目をはばかるのは、<危険>だからです。ガキにさかっているところを見つかった犬や猫が悲惨な目に遭うのを見たことがあるでしょう? 人前で堂々とセックスしても安心な「人権国家」が一刻も早くやってくることを嘱望いたします。

く、悔しい…けど、自分HENTAIだから釣られちゃうッ(ビクッビクッ

「抑止力」の背後には何があのか?

「抑止力」の表は「安全保障」である
裏には「安全保障」でメシを食べる日米の一部のグループがいる

「国民の生命と財産を守る」は、実は「自分たちのメシを守る」だ
国民は、ハケン切り・年金・財政の危機化を受け取る

そして、消費税増税で支払うのだ
いつまでつづけられるだろうか?
http://koheina-hoso.blogspot.com

主さんのφ(`д´)カキカキが良い感じw
もっとやれぃ。

>>
・キリスト教右派の影響下にある保守勢力
・新たな利権を獲得したい警察官僚
・とち狂ったフェミニスト
・せんべいと東井ツの二大カルト >>

これ結局、マスコミを含め、陰謀論が表にでてくると困るので必死な人々w 
植草一秀氏は徳間書店、講談社との裁判に勝訴、小学館、朝日放送と和解wwwwwwwwwww

タックスイーター石原一族と創価は日本から消えろ。
自民党はもうすぐ倒産なのでどうでもいい。

性描写だから規制、未成年の性描写だからダメ、というのは
明らかに表現の自由の制限です。

でもどう考えてもアブノーマル、女性の目から見て不快、子供に
見せるのはどうか、と思うような書籍が堂々と並べられて、誰でも
手にとれる今の日本の状況って、行き過ぎだとも思います。

変態趣味は、もっと隠れて楽しまれてはいかがでしょう?
私は一定の規制には(表現ではなく、販売形態)賛成です。

>とにかく気に入らないヤツは誰でも捕まえられる法律を作りたくて仕方ないわけ

欧米は支配層の強欲で財政破碇しているからこの種の縛りに一生懸命だよ。革命起こされちゃうと支配層でいられなくなるもんね。

次の参院選でキッチりと自民と糞創価の息の根を止めやって下さい。

元霞ヶ関にいた主婦 様の意見に
同意

子どもが
「うしろめたい」んだっていう
感覚を持てるかどうかって
けっこう要点だと思うわ

社会的には非実在中年のオイラにはどうでもイイw

日本ユ偽フの 特定公益増進法人から公益財団法人への移行事業の一環です。
今後も全力を挙げて あくどく巧妙になりふり構わず強行に推進してきますね。
悪事千里を走る ということで 次はネット規制かも……

1.法律で認められた年齢以下の人は絶対手に入れられないようにする。
2.見たくない人の目には絶対触れないような販売形態にする。
3.現実に性犯罪を犯した者は今より更に重い厳罰に処す。

だけでいいと思います。
科学的にこれらの表現物と性犯罪の関係って立証されてないんですよね?

そんなことより、混んでる電車で見たくもないのに見せられるスポーツ新聞のエロページの方をなんとかしてください。

非実在青少年をやり玉にあげる暇があるのなら
実在する女性の人権も守るべきであろう

旧政権や反社会勢力との関係が
まことしやかにささやかれているAV利権の温存
皆さん、敵を見誤って大騒ぎさせられてませんか?

ロリータやアニメばかりやり玉にあがられるが
欧米諸国ですら女性をモノとして扱うような
性表現は厳しく規制されてます。

今の日本のAVは、人権無視どころか
もう拷問の域に達していて(堂々とタイトルにある)
これが平気で流通しているのは
明らかに異常です。

http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1rct00156/

冤罪が大好きな糞役人、都痴事、ひなげしのババア、その他、推進派メンバーに限って、不逮捕特権?不起訴特権?

みたいな扱いになるんですかね…?

あ、様

全く仰る通りです。女性をモノとして扱い、あまつさえ
それを望んでる女がいるんだ、といった理屈を展開する、もし
おっしゃるようにそれが利権と化しているのなら、大変な問題だと
思います。

アキバで民主が賛成してるとか、デマ流してた20名ほどの団体はなんなんだ。幕屋か統一か創価か幸福か。

因みに東京都の非実在青年規制を推進している首謀者である倉田潤青少年・治安対策本部長は、あの鹿児島で起きた志布志事件の時の鹿児島県警本部長でもある。

>幕屋か統一か創価か幸福か。

全部ミックスしたようなカルトがあったら怖いですね。

『国家権力が、市民の表現につき、恣意的に、逮捕起訴できることを容認する判決が出ました。この事件で、中傷という評価は誤っています。』
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2010/03/asahicom-----72.html


『「ラーメン花月・日本平和神軍事件」の刑事事件の上告棄却の決定が下されました。控訴審の罰金30万円の判決が、確定しました。弁論も開かれることなく、いきなりの判決です。』
http://homepage3.nifty.com/kansatsukai/


↓今回の判決を下した裁判官

・白木 勇(裁判官出身)
・宮川 光治(弁護士出身)
・金築 誠志(裁判官出身)
・横田 尤孝(検察官出身)
・櫻井 龍子(労働省出身)← また、おまえか!!!!!!!!


※櫻井 龍子
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E9%BE%8D%E5%AD%90
※御殿場事件
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%AE%BF%E5%A0%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
※黒須 英治
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%89%E5%BC%98
『自称グロービートジャパン会長、新宗教団体日本平和神軍総統・元帥、株式会社イオンド大学日本校の創立者で学長、催眠神秘会・太陽塾代表、神理統一教会・フェニックス21代表役員。非認可宗教法人宝榮山妙法寺 (東京都檜原村)代表役員大僧正住職(但し僧籍があるか、また得度したかは不明)、正理研究会主宰、日経企画元代表。工学博士(どこで取得したか不明) かつては創価学会の信者だった。』
(Wikipediaより)

野次馬様、援護射撃乙で有ります。
で、都条例の集会に行ってましりました。
平日に開催されたにもかかわらず、予定の収容数を大幅に超え(会場整理の方の話では300人程度)大半の方は立ち見で参加していました。
この手の集会への参加は初めてだったのですが、状況の切迫さとは裏腹に会場の雰囲気は終始和やかで、時折飛び出す皮肉(主に都知事向け)ジョークとしか思えないエピソード等で会場が爆笑に包まれたりと自分のイメージする「政治集会」とはかけ離れていて大変面白かったです。特に森川先生の講義は必見でした(コミケを軸に駆動する業界システム論でした)。
また、著名な漫画家さん達を生で見られた事も嬉しかったですね。流石にサイン貰おうとかは思いませんでしたけどw

この集会の後、多くの団体から反対アピールが発表されたのにも驚きましたね。90年代の有害コミック騒動の頃から見ていた者としては驚くばかりの事態ですわ。

しかし、まだ条例案がどうなるかは分かりません。
今後も油断することなく注目して良く必要が有りそうですね。

聖母マリア様がイエスを出産したのが14だか15歳のときだって?
あ、でもやってないから淫行条例違反じゃないのか。

カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 コメント欄より
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/
転載開始
http://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1298/
国会の方も相当ヤバイ情勢です。
----------------------------------------------------
以下保坂氏のブログより転載。
>都条例に目を奪われているうちに、国会でも何やら動きが出てきている。
>昨日の参議院法務委員会で千葉景子法務大臣が、「国会の中で議論が深まり、議院の中で立法化が見えるに至っている」と答弁した。
>法務省筋からは、「国際会議に出る前に、児童ポルノ法の目鼻がついていないとまずい」と千葉大臣も焦りを感じているとの観測も流れている。
>「代用監獄」「死刑」など、国際社会が強く非難しているのにおかしいね、と民主党の代議士から聞いた。

・千葉大臣は国会の議論も深まったと発言しておられるが、実際児童ポルノ禁止法改正案について
審議されたのは去年の一回のみであり、少なくとも危険性等についてアレでは全く考慮されていないのも同等である。

・去年の国民の目に触れない場である与野党協議で話し合われ妥協案を合意した点についても問題である。
議論が深まったというのならばもっと国民の前できちんと説明すべきである。

・また去年廃案になり政権交代が行われたにも関わらず、そして去年の自公案である単純所持罪や民主党案である取得罪双方に問題点が数多くあるにも拘らず、去年の与野党合意案をベースに話を進めている点も非常に問題である。
コレは政権交代を望んだ国民に対する裏切り行為と言っても良い。

・尚且つ国会内ではほぼ反対意見や慎重意見が汲み上げられていない点も問題である。

・事実、コンテンツ文化研究会が行った院内集会が事実上、規制反対/慎重意見が述べられたほぼ始めての場だと言っても良く、事実その場で田島教授が民主党案の取得罪に関しても問題点があると発言しておられ、この事から見ても審議が不十分であるのは明白である。

・また今回都条例において「非実在青少年」が一つのキーワードとなった青少年条例改正案だが、そのほかにも単純所持規制やフィルタリング規制など事実上今回の児童ポルノ改正案にも共通する問題点が存在しており、事実創作物規制だけではなく、今回の条例案においてもこれ等単純所持規制やフィルタリング等の問題点についても多くの人が問題視している。
これ等の事実から少なくとも議論が煮詰まった状況であるとはいえないのは明白であり、国民は今回の改正案について危険視している。
----------------------------------------------------
どうやら、千葉大臣が自公に擦り寄ったとする噂は本当のことのようです。
更に厄介なことに・・・
----------------------------------------------------
>maruru2178様の所より転載
>川端文部科学省や原口総務大臣、
>児ポワーキングチームは漫画アニメゲームを児ポに入れるか検討している様。
>表現問題に興味無い、無知だからこそ出る見解。
>「児童ポルノと創作物は別物である事」を理解出来ない。
>それは政治家が一番持ってはいけない「先入観」によるもの
ひとついえるのは官僚主体の児ポ法ワーキングチームに関しては警察庁主体であり、現にブロッキング強化を煽ったりしていたため、都議会の件をみても創作物を入れようとする動きはあって自然です。
またこのタイミングで動くと言うのはどう考えても都議会に乗じて国政の方も同じに規制強化しようと言う動きそのものですから。
(後、確実にこの手の規制は官僚が裏で手を引いているとみて間違いありません)
----------------------------------------------------
理由の一つとして上げられているのがコレ。
----------------------------------------------------
>まあ、今年のG8内務司法省会議に向けて、外務・法務・警察庁辺りが日本政府の対応として、
>何らかの手土産を持って行きたがってるのは事実だろうけど。

>G8司法・内務大臣会議
>児童ポルノとの国際的闘いの強化に関するG8司法・内務閣僚宣言(仮訳)
>閣僚宣言「児童ポルノ犯罪者によって脅かされる児童に対する危険性」
----------------------------------------------------
川端文部科学省や原口総務大臣については、ECPAT等からの陳情により強硬化した可能性があると見ています。以前から「○○議員がヤバイらしい」といった噂が駆け巡ることがあったが、後にほぼその通りになっています。(火のないところに煙は立ちません。)

あと、都議会情勢ですが、共産と生活者ネットは態度を保留しており、特に生活者ネットは条例賛成に回る可能性があるとの事。民主党都議にはメール等で陳情したものの、共産及び生活者ネットまでは手が回らなかったのか、陳情が薄かったのでしょう。
規制推進派も我々同様に陳情をしておりますが、共産及び生活者ネットへの働きかけが手薄と見てそこを衝いたのかもしれません。(規制派は本当に反対派の各ページを回って情報収集しているらしい。)
転載終了


つまり、
まずは、生活者ネットへ手紙、メール。
次に川端達夫文部科学大臣・原口一博総務大臣・大島敦議員に意見を送ってほしい。

>都条例に目を奪われているうちに、国会でも何やら動きが出てきている。
>昨日の参議院法務委員会で千葉景子法務大臣が、「国会の中で議論が深まり、議院の中で立法化が見えるに至っている」と答弁した。
>法務省筋からは、「国際会議に出る前に、児童ポルノ法の目鼻がついていないとまずい」と千葉大臣も焦りを感じているとの観測も流れている。


↓検察、大勝利?

<可視化法案、今国会見送り=提出は来年以降-法務省>
3月17日17時57分配信 時事通信

『法務省は17日、犯罪取り調べの録音・録画(可視化)のための刑事訴訟法改正案について、今国会への提出を見送る方針を民主党に伝えた。』

明らかにしつこい児ポ規制への取り組みは裏に莫大な金が絡んでいるか国民の自由を奪う為のもんだよな。
【とにかくしつこい】もんね、尋常じゃない。
ところで金に困った糞アメでは銭欲しさに子供を作って臓器売買に売るカップルが増えてるそうだが、そんな連中に何か一言お願いアグネスチョン!

>変態趣味は、もっと隠れて楽しまれてはいかがでしょう?

同感です。目に余るから苦情が出てくるわけでw

>4 知事は、…指導又は助言をすることができる
>5 知事は、…必要な調査をすることができる

「知事は~できる」クソ慎太郎の好きそうな言葉だなww

だれが見ても目に余る悪趣味をわざと露出させ氾濫させ社会問題化させるのも元々から他の理由による規制目的口実でわざとやっているかもしれないw

キリスト教右派? アメリカの話じゃないのか?

幕屋の事か? なら、奴らはイスラエルロビーだが?

こんな朝敵が跋扈してる日本会議て一体何処の国の保守よ?w

>募金担当様


あ、それ日護会ですわ。 在特会周辺のw 何か最近都庁で規制反対のデモをやったとか。 ま、ヲタが支持者の主力だしね。 ファンサービスと違いますかね?

これで益々行動する保守界隈は日本会議系からハブられるなwww

しっかし、これ何処の第三国の規制なんだ? シナ大陸か?


こんなんまんま表現内容規制じゃねーか。

違憲だ違憲と赤尾敏LOVEの俺が言ってみるw


既に、色々な人が言ってるように、表現手段(販売や流通等な)を規制すればいいだけの話なんだよな。

もし、これがまかり通ってみ? 性犯罪が増えるぞ!

あ、警察も一枚噛んでるし、予算獲得の為には事件が増えた方が好都合なんかw

失敬×②♪


大学時代の恩師が、憲法は統治権力を縛るリバイアサンだと言っていたが、その通りなようだね。

権力者はこの押し付け憲法が心底ウザいようだ。

平和憲法真理教の信者もウザくて大嫌いだが、こういったアホな支配者共をコントロールできるのは遺憾ながらこの腐れ憲法しかないようだ。

世の中一筋縄ではいかんね。

まさしく、過福はあざなえる縄の如しだな。

あ、そういや以前、傍から見たら。一見悲惨でも人間扱いされない事でしか心底解放されない女もいると書いたが、上に貼ってあるような際物AV屋の利権を擁護した積りは壱ミクロンもないから。

念のためw

こんなんヤクザと政治家や天下り野郎しか得せんからね。

女は使い捨てだね。 エグい事やらされる割には、汁男優よかいくぶんいい値段で使い捨てされとる。 ガチ!で、こんなんなら、普通にキャバでバイトの方がまだマシかもね・・・・・。

ところで、何でフェミや人権屋がこの件でキレないのかねぇ?w

こういった利権に真っ向勝負するんなら、過去の行きがかりや思想信条を捨てて、護憲派に清き一票を入れてやってもいいが、【銃口から革命】というレゾンデートルを捨てた屁垂れ左翼にはどだい無理な相談なんかもしれんねwww

嗚呼、こりゃ今年の夏は棄権かなぁ・・・・・。


http://twitter.com/machiko22/status/10659315795

ネットゲリラ氏みてる?

これどういうこと?

デラシネ様

ちょっと、私はあなたを誤解してたかも。
偏見のかたまりの、罵倒することが趣味の人かと、思ってて・・・あ、
ごめんなさい。(笑)

乱暴な文の背後に、今回はちょっと、繊細な一面が見えました。
とりあえず、感想。

そういや、自由の名の元に秩序を破壊して

その後一気に規制して完全統制下に置く、

って何かのマニュアルにあったような。

コピペです
都議会議事堂から
民主党・小山委員が条例案の曖昧さを指摘、都側が答弁に窮する場面も。最後にさらなる慎重な審議を求めて質疑終了。
次が自民党・吉原委員がほとんど質問しないで大演説。『ハレンチ学園』『風と木の詩』の例を挙げて都から「該当しない」との答弁(うそくせぇ)を引き出す。賛否を決めろと釘さし。
次に大松理事が、国で決まっていない児童ポルノ単純所持規制について言及。都も条例を足がかりに、全国へこの規制を広げて国にも法制化を要求すると名言。この条例案は成立させて当然だと大松理事の見解で〆。

大松あきら(公明党) 選挙区・北

吉原修(自民党) 選挙区・町田

自民・公明にはもう二度と投票しない。

もう一つ
ネットカフェ条例案、都議会警察消防委員会で可決された。店に公安委員会への届け出を義務づける等、証明書などで利用者の本人確認を行うことや、利用記録を3年間保存することも義務づけられている。

運転免許以外の有効な身分証は?
 → 健康保険証、日雇い手帳、雇用保険受給者証、などを公安委規則で定める予定

身分証を持たない人は?
 → 戸籍抄本でも可

まじか

>元霞が関にいた主婦殿

小生こそ貴殿を随分誤解していたようです。

過去の小生の貴殿への幾多の狼藉、深くお詫び致します

きっと、小生は劣性遺伝子ながら壱法学徒として不正や不公平な事には黙ってられんのでしょう。

こういった腐りきった法案を出す輩は右も左もなく、自分の事しか考えてません、ほぼ例外なく。

貴殿や数多の女性が抱くごく当たり前の不安をこういった不逞の輩は巧みに利用します。

偽善の衣を纏って。


こんな田吾作どもが喜ぶような管理社会ではなく、各人が他人を傷つけることなく、各人の幸福が追求できる社会が到来して欲しいものです。

その為には、官僚や政治家、法曹などのテクノクラートが善導していかなければならないだろうし、彼らには帝王学が必要だと思います。

公に自ら進んで殉じるエリートを育成する教育システムの確立が急務でしょう。

もはや、まったなしです。

やれ日教組だ、それゆとり教育の弊害だとかうだうだやってる暇なんか本当はない筈なんです(苦笑)。

それにしても、貴殿はお強いですなぁw

あんだけ叩かれても平気なんだし・・・・・。

叩いてた小生が言うのも何ですが(-_-;)

小生はあまり好戦的ではないので、自分で自分を追い詰めないと自分や他人と戦えないようですw

よくこんなんで受験戦争を曲がりなりにも乗り切れたなw

繊細というより脆弱なのかもしれませんな(号泣)

レス有難う御座いました(^_-)-☆


世論操作のために子供が犠牲になるような事件がおきないことだけを祈っています。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ

最近の記事

2010年3月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31