レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【2次元児ポ規制】 「キャラの年齢は、ランドセル等が判断基準」「コミケは対象外」「表現の弾圧ではない」…都が条例改正案を説明★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/18(木) 14:06:26 ID:???0
- ・東京都青少年・治安対策本部青少年課に聞いた。
―規制はどこまで及ぶか
「漫画家などの著作権者が対象ではない。青少年に対する販売や貸し出しを規制する。
非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。
表現の弾圧や検閲ではない」
―架空の「非実在青少年」の年齢をどのように判断するのか
「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女の
ように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」
―現在、一般に流通している作品も対象となるのではと懸念する漫画家の声があるが、実際は
どのような作品が、どの程度、規制されるか
「表現の激しさよりも、設定を重視する。通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為ではなく、
強姦や近親者との性行為を肯定的に描くなど青少年の感性がゆがむような表現が規制対象となる。
現在も月3〜4冊が『不健全図書』に指定されているが、極端に増えることはない」
―「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」
―国内最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が東京ビッグサイトで開催されているが、販売規制は及ぶか
「自主活動の範囲なので対象には当たらないが、これまで主催者には販売場所を分けるなどの自主規制を
お願いしており、今後も同様にしていただく。都が立ち入るなど、規制が強化されることはない」
―都民に所持しないよう求める「児童ポルノ」に、「非実在青少年」の作品も含まれているか
「児童ポルノ法の定義通り、18歳未満の児童とする。非実在青少年の作品は含まれない」
―国も定めていない所持問題にまで踏み込んだとの指摘があるが
「所持については、改正案に罰則はない。処罰については国の判断に任せたいが、児童ポルノを
野放しにできない。都民に心がけてほしいという理由から責務を設けた」(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n1.htm
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268883729/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:06:39 ID:zq1jx13k0
- アニヲタ=アニメ=日本原作韓国製作=韓国=朝鮮=パチンコ=アニメパチンコ化=朝鮮の資金源、アニメの製作費
売国=韓国系TV局=TBS=TBSの収益の柱アニメ部門=アニヲタ=民主社民支持者
- 3 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:06:46 ID:dABjyEmd0
- 明確だな
- 4 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:06:49 ID:7MrrB+3f0
- キモオタ涙目wwwwwwwww
- 5 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:07:22 ID:iSlkwEbP0
- コミケのランドセルもの特需だなw
- 6 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:07:31 ID:nM/JQkKP0
- ガンダム禁止
- 7 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:07:36 ID:MDv785sSP
- アホや。。。。ほんまもんのアホや。。。。
- 8 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:07:51 ID:8h2yVHKM0
- ガンダム禁止か
- 9 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:07:58 ID:UJdfftUp0
- 割合まともなお返事が返ってきたけど
例の漫画家団体どうするのっとw
- 10 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:08:05 ID:pV+AxtZ70
- ガンダム発売禁止
- 11 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:08:09 ID:QK5B3+xd0
- 規制には反対だがアニオタはきもい。
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:08:12 ID:6vW4pWKD0
- 小説が含まれないのは都知事が小説家だからだろ
- 13 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:08:26 ID:v+6OWjrQ0
- 表現の弾圧以外の何物でもないってことにまず気付くことが一番先だな
- 14 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:08:35 ID:WWnVcfSz0
- ランドセルか
じゃガンダムも児童かな
- 15 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:08:51 ID:YxffgS/20
- 想い出のグラビア記事『週刊大衆 』1974年8月29日号
http://nobukococky.at.webry.info/200906/article_2.html
読みごたえのある記事はまだまだあるが、
『十三歳の羞じらい』と付いた超見ごたえのあるカラーグラビアもある。
- 16 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:09:09 ID:HYTX4RFm0
- >>12
チンコ、襖にぶっ刺すんだぜ
- 17 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:09:20 ID:VUeiZyrj0
- 20歳過ぎた女性が夜間高校に通っているといった設定の場合はどうするんだよ
教室のシーンがあるからNGか?
- 18 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:09:25 ID:CUu0OLj40 ?2BP(3200)
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 「しずちゃん、そこの教科書取ってくんない?」
.|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ │|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::/ / ,-、 ,-、| ||-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
_ (ヽ | (,| |,).|.l | ||)、::::::::::::::::::::::::::ノ
/::::|/` ` ゝ ` 丿 | ` \:::_∧_:/
W |\._ - _./::ヽ、 \ __|__|_
/ ヽ  ̄'/`| \N  ̄/───ヽ
─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 「どれぇ?」 ∠:::::::::::::::::::::\
 ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::| │|:::::::::::::::::::::::ヽ 「きたぁあああああああああ!」
|\:::::::::::::::::::::::::丿 ├|::::::::::::::::::::::::::|
| ||)ヽ:::::::::::::::/ _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
__ヽ /::|`ヽvv, |::\ |\__ .| \_::∧:_/
── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|. |\|| ̄ \__ | |
W |______, ,.−'−、. |\||___ /──ヽ
| | / ___\ |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
| |ヽ/ /、 ノ|`.| | || |__| |
| | | / \_/ |:ノ | .|| ........ | | |
(,⌒ 丿 |::| ./::|  ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿 |
 ̄ `| ⌒ヽ`─ | | シュッ i||!|i|!i|!,____|
\| | '─ ′ ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
'─-′ _,,..i'"':,`-─└───
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
- 19 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:09:35 ID:oHcOBfHP0
- そもそもエロゲとか基本的に登場キャラは18歳以上だろ
規制に何もひっかからないということになって逆に意味不明だけど
- 20 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:10:02 ID:6Pj0E8J20
- >「児童ポルノ法の定義通り、18歳未満の児童とする。非実在青少年の作品は含まれない」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
としながら、次の所持問題の質問では…
>処罰については国の判断に任せたいが、児童ポルノを野放しにできない。
~~~~~~~~~~~~~~
鼻から非実在青少年≒児童ポルノとして決め付けている
二次元を「違法」前提として扱ってる時点で主観が入り混じってることに気付かんのかな
一部の有識者の主観で定められた条例により、
一部の有識者の主観で規制される
これを表現の弾圧や検閲と言わずして何になるんだろうね?
- 21 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:10:04 ID:NXiM1yS80
- 役人の言葉は証人喚問された場合を除き意味は無い。
”文書化された条文”が全て
- 22 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:10:04 ID:CPvl5iOK0
- 産経がいつの間にか東京都青少年・治安対策本部の広報窓口になってることについて。
- 23 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:10:05 ID:Wa2OD/aa0
- ランドセルしょってスカート履いてツインテールのジオングはモザイクかけろ
- 24 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:10:09 ID:+djwtUHY0
- ガンダムはランドセルだからダメなのか
- 25 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:10:11 ID:DEegqNZc0
- 東京臨海新交通 東京臨海高速鉄道 東京ビッグサイト 東京都交通局
東京都青少年(ry の対立でお送りします。
- 26 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:10:17 ID:gwpVqNLh0
- アニオタは嫌いだがこれには反対
いかなる切り口も与えてはいけない、枝分かれしてどんどん規制が厳しくなるのは目に見えてる
日本アニメはもう日本だけのものじゃない
- 27 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:10:31 ID:q8HJ7TyG0
- 制服がアウト・・・よくわからんが死にたい
- 28 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:10:55 ID:0jF/dNyB0
- >>19
エロゲも地味に頭身規制したからな
- 29 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:11:04 ID:mtQkhFUk0
- ズリネタのためならなんでも犠牲にする人種
漫画ヲタ
アニヲタ
エロゲヲタ
まとめてキモヲタw
- 30 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:11:12 ID:v+6OWjrQ0
- >>16
どう考えてもマジキチだよなぁw
- 31 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:11:23 ID:CAxsGPqa0
- 悪質サイト管理者、未削除は10業者に集中 警察庁、摘発へ「強い決意」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100318/crm1003181052006-n1.htm
「インターネット・ホットラインセンター」から削除を要請されながら、不特定多数の閲覧が続いていた
1978件の違法情報。関係者によると、87%は特定の10業者が運営するサイトに集中し、中でも62
%を占めるのが、匿名で書き込みができる国内最大級のネット掲示板「2ちゃんねる」だったという。
削除要請に応じないサイト管理者らに対し、警察庁が取り締まりも辞さない姿勢を打ち出した背景に
は、犯罪を助長しかねない状態で情報が放置されていることに対する危機感があった。センターへの
通報も急増し、同庁は「強い決意を表明した」(幹部)。
一方、実際の摘発には課題も多い。サイトの掲載内容に関し、管理者らを摘発する根拠法令は事実
上ない。また、人物の特定が難しいなど「証拠収集の面でも困難が大きい」(捜査関係者)のが実情だ。
【ネット】 違法な情報などを掲載する悪質サイトは、管理者を摘発します…警察庁が全国に指示へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268877817/
【政治】 鳩山政権、日本を解体へ?…部落解放同盟意見で「人権擁護法案」成立目指し、「外国人参政権」「夫婦別姓」と揃い踏み★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265433278/
鳩山首相、人権侵害救済法案の早期提出表明 言論統制の危険性も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100203/plc1002032019014-n1.htm
- 32 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:11:28 ID:UJdfftUp0
- つってもこれ口頭だからソースたりえんね
実際にどう運用されるかとは別wwww
- 33 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:11:34 ID:L41gOZj60
- キモヲタネトウヨニートアニメオタク共が必死やなあ。
いい歳してそろそろ真っ当に生きろよ。
- 34 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:11:37 ID:HYTX4RFm0
- >>17
つ タバコ
- 35 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:11:38 ID:smQx2ISL0
- ホント、ロリヲタのネトウヨってウソばっかつくようなぁ…
誰だよ「コミケが開催できなくなる」なんてウソついてたのは?
> ――国内最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が東京ビッグサイトで
> 開催されているが、販売規制は及ぶか
>
> 「自主活動の範囲なので対象には当たらないが、これまで主催者には販売場所を
> 分けるなどの自主規制をお願いしており、今後も同様にしていただく。
> 都が立ち入るなど、規制が強化されることはない」
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n2.htm
- 36 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:11:51 ID:pXaxeuSy0
- >>1
- 37 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:11:53 ID:2LCMUO/Y0
- マジレスすると卑猥感があるかないかだろ
基準?俺に任せろよ。こうやって利権が生まれる。
- 38 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:12:23 ID:fLPYc2km0
- 規制を推進してる団体は、親の意見を反映してるわけじゃない。
http://twitter.com/ShinyaMatsuura
http://twitter.com/Rsider
PTAの名前ついてるが、いわゆる地域の学校のPTAとは全く違うみたい。
天下り利権団体の匂いがぷんぷんするぞ。
- 39 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:12:27 ID:9i8geeY00
- 発言に責任のともわない木っ端役人個人の言質とってもまるで意味ないな。
こんなどうとでも解釈されるもんの制定許したら恣意的に運用されるのは誰だって理解出来る。
これで油断させて、法案を通して〜通っちゃえばどうとでも出来るし〜とか
馬鹿にされてるんだろうか?
- 40 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:12:38 ID:xtSmmR6y0
- 自民公明も息を吐くように嘘を付く政党だってわかったな
- 41 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:12:41 ID:iSkaP6sP0
- > 554 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:26:19 [昼] ID:sj57WxYI0 (PC)
> >>469
> どこからが性描写だとおもう?
> ノーパン?
> パンチラ?
> ミニスカ?
> キス?
> 裸?
> 恋心?
> 交際?
> どこでライン引くの?
改正案によれば、非実在青少年に係る規制対象となる性的描写とは性交又は性交類似行為とある
これらの文言は児ポ法からの借用だろうが、それであれば性交とはずばりセックスで、性交類似行為はフェラチオとか手コキとかを指す
パンチラはもちろん、オナニーとか痴漢行為とかも実はこれに当たらない
そして規制されるのはそれら姿態を視覚で認識できる描写(を肯定的にかいたもの)、つまり画面に写さなければ規制対象外
- 42 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:12:47 ID:cZmlRRsv0
- 意味あんのか?
- 43 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:12:57 ID:DCHiJRyV0
- >表現の激しさよりも、設定を重視する。
>通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為ではなく、
>強姦や近親者との性行為を肯定的に描くなど
>青少年の感性がゆがむような表現が規制対象となる。
役人が作品に口を出す、それを検閲と言うんだ!ボケが
- 44 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:12:59 ID:Ca+KLfgA0
- コミケ事務局は反対声明みたいなの出さないのかな?
自主的に東京都から、埼玉か横浜にでも移動したら気分が良いのにw
- 45 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:13:28 ID:WWnVcfSz0
- >>34
絵本のように発売中止になるぞ
- 46 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:13:29 ID:Z/aK5pcp0
- >>29
しかしキモオタにも人権や表現の自由は許されている。
それが日本なんだよ。
犯罪をお化してもいないのに個人の自由を「キモイ」という
主観だけで規制してはいけないの。
そんな事そこいらのガキでも知っているよw
- 47 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:13:39 ID:F9JXPwRZ0
- ランドセルつけてなかったらいいのか
コミケは対象外? 金が欲しいのね
表現の弾圧ではない? はいはいワロスワロス
東京都も大変だな 議会がこんな有様で
- 48 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:13:46 ID:7UwbRlV30
- ここで声高々に児童ポルノ規制法を反対してる奴はなんなの?
世の中では圧倒的に賛成意見が多いのにな
反対してる奴は自分が変態だと気づけよ
- 49 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:14:00 ID:KambRLWJ0
- 規制を通すな。
朝鮮ヤクザのシノギが増える。
朝鮮ヤクザの利権拡大に繋がるものは、法案だろうが条例だろうが全力で叩き潰せ。
奴らの資金源を一つ一つ寸断して朝鮮ヤクザを餓死まで追い込め。
- 50 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:14:11 ID:kXrPH69/0
- ドムのスカートの中身はいいの
- 51 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:14:15 ID:06D4D9060
- 統一カルトが火消しに躍起だな
- 52 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:14:17 ID:oHcOBfHP0
- >現在も月3〜4冊が『不健全図書』に指定されているが、極端に増えることはない」
対象になる図書が増えないならそもそも今の規制で十分じゃね?
これ書いたやつアホ?
- 53 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:14:42 ID:naJQMMr80
- 現在の淫行条例だって売春でなく恋愛での性交はOKと言ってたはずだが
現実には・・・ 一度決まると拡大解釈されるから絶対潰せ!
- 54 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:14:44 ID:TRwlEUPW0
- >ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、
18歳未満と判断される。少女の ように見えても、そうした点が
表現されていなければ、18歳未満とはされない
この通りであれば、登校拒否、病気で入院、DQN無職の
アニメ・漫画であれば18未満でもおkということか。
となると純粋な学園モノエロゲはアウトで鬼畜系はセーフなのか。
なんか幻想郷という独自の世界を作った東方のエロ同人1人勝ちな予感だなw
- 55 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:14:49 ID:UURh8BSC0
- つーかそんなの元から18禁じゃねえか
レーティングしっかりすれば青少年の感性がゆがむようなことにならんだろ
- 56 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:14:53 ID:FblIi4xt0
- キモいキモい言うのは分からんでもないが具体的な反論はないのかい?
- 57 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:15:01 ID:oxp9PdiR0
- つまり酒やタバコと一緒で
販売する側を規制するってことか?
- 58 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:15:10 ID:HYTX4RFm0
- >>50
ドムはランドセルあったっけ?
- 59 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:15:14 ID:v+6OWjrQ0
- そもそも日本の音楽にしろドラマにしろ映画にしろメジャーな作品が
つまらないのはこうやって規制ばっかりかけて、その上利権まみれの
構造にしちゃうことが原因なんだよな
つまらない作品であふれるとそれだけ経済効果もなくなるってのが
全然分かってないな
こういう老害があるから日本がダメになって行ってるんだよ
いい加減老人は退いて若者に日本を任せなさい
- 60 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:15:16 ID:fLPYc2km0
- それより墓場で女の裸撮ったバカの擁護声明は出すくせに、
この問題じゃ声明出さねえのな<日本ペンクラブ
- 61 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:15:24 ID:6QScIA500
- 東京都から出版関連が出て行けば済む話
- 62 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:15:32 ID:5pNYv3J/0
- 芸能人のババァがセーラー服を着て
クイズ回答している番組も規制されるべき。
キモイ。
- 63 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:15:35 ID:Ca+KLfgA0
- >>48
東京都青少年健全育成条例改正案ではなくて児童ポルノ規正法の話?
似てる様でまったく別の法令だから論点は全然違うよ?
- 64 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:15:52 ID:q/dDpuOk0
- 都条例改正案は「継続審議」になったが
今後も「成立」へ向けての手続きが粛々と進む
(某都議のTwitterより)
継続審議は、委員会で案件を「棚上げ」状態にする、ということ。
通常、単純に次回の委員会でまた審議するという訳ではない。
想定できる今後の条例改正の議会側の日程は、継続審査と委員会で決定された場合、
@総務委員会の決定に従うか否か、本会議で簡易採択か起立採択かではかられる
本会議で継続審査と決定すると、
A閉会中に、総務委員会を開会して継続審査する
B次の本会議(6月頃予定)にて、同条例改正案を審議する
C執行側(都側)が、新しく修正案をつくり審議する
D議員側が、新しく修正案をつくり審議する
E審議未了(事実上の廃案)
となるパターンが考えられるが、知事提出議案の場合Eはない。
- 65 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:16:00 ID:0jF/dNyB0
- 規制派はこれで反対派が安心すると
勘違いしているだろうが誰も信じないから
PSEで嘘ついた前科があるんだから
- 66 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:16:23 ID:leg9IeIQ0
- 目のライン以外が露出していたら性描写
- 67 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:16:31 ID:VU0AkY5G0
- >>48
そういう反応来ると思ってたが、
まあ家の中で一人で楽しむのなら結構だが
屋外で幼い女の子に近づくのは絶対にやめろ!
宮崎勤や金川、星島、加藤みたいなこと起こすなよ!
アニヲタがどれだけ社会から嫌悪されてるか知ってるだろ!
- 68 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:16:33 ID:gKoyr7os0
- ますます基準がよく分からん
- 69 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:16:41 ID:sH+3kx1F0
- エロ規制で滅ぶ程度の脆弱な文化なら漫画文化なんて滅びていいよ
- 70 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:16:54 ID:URqvSRSb0
- >>21
そうそう。
法律や条例はシステマチックに運用されるものであるから、
「立法意図は〜〜」とか「こういうつもりで〜〜」とかの説明は、全部無意味。
条文として書かれているものが全て。
- 71 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:17:07 ID:C6mhVYEI0
- 国だの都だのが規制するのは反対なんだけど
出版社はもうちょっと年齢別にどういう作品を掲載するか
考えるべきじゃないかとは思う
少年・少女漫画において、必ずしも性描写は不要だ!とは言わんけど
その作品を担当してる担当者、出版社は、本当にそれを子供に見せたいと
胸を張って言える作品なのか、問いたいようなのはあるわな
あと本屋の年齢確認の強化くらいかな、やるとしたら
- 72 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:17:27 ID:Q1JI5m7g0
- ランドセルの定義は?
誰が判断すんの?
- 73 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:17:36 ID:BkOBIFz70
- 歴史上、焚書が起こると血をともなう革命が起きる
日本も昨今の政治をみてるとあってもおかしくないとは思う
- 74 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:18:06 ID:5yrivLU00
- >>1
てかさ・・・ランドセルだめ!でもなかったらOK!
教室駄目!でも野外OK!とか
コミケはOK!!とかさ。。。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>もう形をなしてないよね!この条例!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 75 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:18:12 ID:hxQFHQ4x0
- >>69
滅ばないよ
普通に考えればね
- 76 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:18:28 ID:iSkaP6sP0
- >>70
しかし条文ひとつも読まずにガンダムガンダムしか言うことのない人達にもかなりがっかりする
- 77 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:18:29 ID:WMflBcAO0
- >>23
ジオングは足がないカタワなので、障害者団体から文句が付くかも。
ちなみに、「妖怪人間ベム」は、指が3本しかないので、クレーム対象。
あと、「忍風カムイ外伝」に、「五つ」という手が3本ある忍者が出てくるが、
LD化されたもの、これもクレーム対象になりかけたらしい。
あと、キリヤマ隊長が「キチガイ」発言する、メトロン星人が出てくる「狙わ
れた街」は、LD化、DVD化でセリフが消されたりしている。
- 78 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:18:35 ID:Z/aK5pcp0
- 「セーラー服に似ていなくもない異世界学園の制服」を着て
「ランドセルではないが似てはいる背嚢」を背負い
「教室のように見える私室」で
「レイプのように見える」かもしれない
「性行為のように見えるインクの模様」を描いた場合は
どうなるんですか?
明確な判断基準を示してください。
- 79 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:18:40 ID:H9Zhbwzp0
- http://jiyuutominsyusy.iza.ne.jp/blog/entry/1508592/
- 80 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:18:39 ID:nGbmiz0/0
- 結局どっからが性描写でどっからが性描写じゃないのかそれが載ってないじゃ無いか
- 81 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:18:51 ID:0jF/dNyB0
- >>71
まあいずれコンシューマーゲーみたいに
対象年齢の表記が必須になるかもな
- 82 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:18:53 ID:DY3eyr1E0
- キモオタは消毒だ〜〜WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 83 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:06 ID:odg1lMZp0
- 関西だとサンテレビで「おとなの絵本」という深夜にやってたエッチな番組がBPOにケチつけられて放送終了に追い込まれたよ
深夜やってるアニメのクリエイターも児童ポルノ法が怖くて萎縮して何も作れなくなる
- 84 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:09 ID:oHcOBfHP0
- >表現の激しさよりも、設定を重視する。通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為ではなく、
>強姦や近親者との性行為を肯定的に描くなど青少年の感性がゆがむような表現が規制対象となる。
悪人が描けなくなるな、これ悪名高いコミックコードじゃん
漫画家はきばっていかないと業界ごと消滅させられるぞ
- 85 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:16 ID:smQx2ISL0
- ホント、ロリヲタのネトウヨってウソばっかつくようなぁ…
誰だよ「エロマンガ所持だけでつかまる」なんてウソついてたのは?
> ――都民に所持しないよう求める「児童ポルノ」に、「非実在青少年」の作品も
> 含まれているか
>
> 「児童ポルノ法の定義通り、18歳未満の児童とする。
> 非実在青少年の作品は含まれない」
ソース→ ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n2.htm
- 86 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:26 ID:v+6OWjrQ0
- だいたいこんな馬鹿な条例作ってる暇があったら他のもっと大事なことできるだろう
いい加減俺らの税金を無駄に使うのをやめようぜ
- 87 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:35 ID:6Pj0E8J20
- >>67
そういう例で言ったら援交・淫行の常習たる
警察官や教師は社会からどれだけ嫌悪されてるんだろうな
あと児ポ系は宗教法人が温床になってること知ってる?
- 88 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:40 ID:uRD8v5mZ0
- 制服がアウトは自民党の児ポの流れだよな
アニメだけでなく
アイドルが制服でパンチラしゃちゃうのもアウト
AVの制服コスプレまでもアウトだったし
完全な弾圧だわ・・・
- 89 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:42 ID:QAAUJDND0
- 公務員なんか要らないんじゃないのか?
- 90 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:44 ID:8imqDp+Q0
- コミケ帰りに紙袋どしゃーってやっちゃう時あるけど
あれで一般人に見つかったら逮捕?
- 91 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:49 ID:X4HnwgfU0
- つか文章は読む力がいるけど絵は簡単にって
そんだけあほな子なら映像が大人かこどもかにかかわらず影響されると思うよ
よってドラマ、洋画の濡れ場も禁止
もう子供をネットなどに通じてないとこへ集団で隔離しちまえよ
- 92 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:53 ID:PB0OsgaN0
- >>35
馬鹿か
役人の口約束なんて何の保証にもならんよ。条文が全て。
担当者が変われば、そんなことは聞いてないで終了
- 93 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:53 ID:gKoyr7os0
- 石原が性的に未熟な坊やってだけだろ。あの年あの顔でww
- 94 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:53 ID:n9Jat/vZ0
- >「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
>小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」
逆じゃね?最初から絵だってわかってる漫画やアニメよりも、体験手記っぽい
小説とか本当にあった話っぽく書いてあるほうが影響受けやすくね?
- 95 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:19:58 ID:TceYCDV30
- >知識のない子供が影響を受けやすい
成人指定のものは子供に見せちゃ駄目でしょ
- 96 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:20:07 ID:Ca+KLfgA0
- >>81
まあレーティングはいんじゃねえかな?
しかしエスカレートすればアメリカの図書館みたいに、ドラゴンボール一巻は児童に貸し出し禁止とかなるんだ罠w
- 97 :百鬼夜行:2010/03/18(木) 14:20:09 ID:zvG8I+bU0
- 日弁連 2003年2月21日
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/2003_09.html
(以下抜粋)
また児童ポルノコミック規制により、児童の性的搾取、性的虐待が減少するという証明はない。
ポルノコミックにおいては、被害を受けた実在の子どもがいない。芸術性の高いコミックやイラスト、
小説と、規制すべきとするポルノコミックとの線引きには困難な場合も想定され、いたずらに表現の
自由を侵害する危険がある。目にあまるものについては、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の
構成要件に該当するか否かの検討をする余地はあるとしても、本法の対象とすべきではない。
実在の子どもがモデルとなっていると推定されるようなコミックが存在するとするなら、名誉毀損罪等、
他の犯罪として処断されるべきである。
5 児童ポルノの単純所持は処罰の対象とすべきでない。
児童ポルノの定義が曖昧であり、単純所持にまで処罰を拡大することにより、処罰範囲が
捜査機関の主観により拡大する危険がある。児童ポルノの流通の抑制は、営利目的による
製造、販売の厳格な摘発、処罰と、教育啓発活動によるべきである。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:20:13 ID:4uqB0f/G0
- 参照:『警察庁の二年がかりの“二枚舌”に慨嘆する334号』
疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」(2008年06月02日)
http://www.melma.com/backnumber_16703_4116891/
去年言ってたことと、まるっきり違う。警察庁はウソを言っていたのか。
私はあまりにアタマにきたので、即座に質問に立った。倉田課長からの返答は次の通りだ。
「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが、警察としては、
何でもかんでも歩道に上げようとしているわけではございませんでして……云々」
「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」である。
語るに落ちたとはまさにこのことだろう。前任者がいなくなると、
その前任者が公の席で言ったことが、もう反故になるのである。
日本の官僚システムというのはそういうものだったのか。
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
「青少年の健全育成を目指して「非実在青少年」規制をゴリ押ししている警察庁キャリア・倉田潤の健全な過去」
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100314#p2
>県議会で堂々と虚偽自白の強要という事実を否定した倉田潤鹿児島県警本部長とは、今まさに「非実在青少年」規制を
>ゴリ押ししている倉田潤青少年治安対策本部長その人です。
冤罪事件「鹿児島県議選違反事件」、通称・志布志事件で隠蔽工作した人物が
この規制を推進している。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:20:13 ID:d/fnC60J0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 100 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:20:19 ID:/Scjwxjp0
- 「二次元児童ポルノ規制に反対してくれる民主党を応援しよう!」って運動でもしたらどうだろう?
- 101 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:20:35 ID:swPSdf34P
- 聞かれたから答えるじゃなくて、
そういった基準を全て明文化して
客観的に判断できるようにしないとダメだろ。
条例改正案を通すのなら、それが最低条件。
それがないと、画太郎のババア見て、
「俺は18歳未満に見える」ってのも通用するわけで。
- 102 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:20:39 ID:c3xCS8a00
- >教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。
純愛系学園エロゲー終わったな
東京だけだけど
- 103 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:20:49 ID:smQx2ISL0
- >>87
> 援交・淫行の常習たる警察官や教師
そういう頭悪そうなことばかり言ってるからバカにされるんだよ
- 104 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:20:58 ID:UURh8BSC0
- 小学生のセックスシーンはまずいと思うが
実際にセックスしまくりの中高生を絵だけ規制ってのは笑えるというか・・・
- 105 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:01 ID:vXlhXHXd0
- 同人ショップでの「一般向け」「成人向け」の区分は
"挿入っているか否か"
- 106 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:06 ID:URqvSRSb0
- >>76
そいつらは金で雇われた“火消し隊”かもね。
ガンダムねたで埋め尽くして、議論の進行を妨げるように指示が出ているのかもw
- 107 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:09 ID:xtSmmR6y0
- >>87
狂師は既に嫌悪対象になってるよ
警察もかの”つこうた府警”とか悪名高いじゃん
- 108 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:25 ID:XXmV+0o90
- スレタイは制服入れろよw
ランドセル規制に反対するのはロリコンのキモオタしかいねえが、
制服、教室を規制されて誰得
- 109 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:32 ID:0jF/dNyB0
- >>96
まあ俺も表記さえ入れれば
販売規制されないのならもちろん賛成だな
- 110 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:34 ID:06D4D9060
- >>70
国旗国歌法と同じ道を辿るだろうな
結局は運用レベルで処分が行われることに
- 111 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:34 ID:L+aePta30
- 表現の規制が云々って言うけど結局は二次ロリ規制が嫌なだけでしょ?
二次元は完全無視で性風俗店やAVの規制になったら諸手を挙げて賛成するんだろ?
- 112 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:36 ID:ZXtTJQwz0
- 「伊豆の踊子」はOKなのか?
それから、ランドセルを身につける習慣のない幼稚園児はOKだな。
- 113 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:38 ID:AzOZfbb30
- >>1
骨抜きと言わんかコレ?よかったね?二次ロリコンな酷使様?
それとも結局向こうさんの好きに判断できると言うことかな?
- 114 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:48 ID:ex3Eq3Hx0
- 子供にエロを見せないって話なら現状そうなってるだろ
この問題点は
18才以上に見える2次元キャラのエロなら
子供に売っても良いのか? って部分ですが
そうでないなら、2次元のキャラだどう見えようが
エロはNGってすればいいだけ
- 115 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:51 ID:gWSuZ1NX0
- >>100
ボクちん幼女でシコシコしたいの〜ってリアルで言えるの?
- 116 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:52 ID:iSkaP6sP0
- >>84
コミックコードまでいけば酷いが、ストーリーの解釈の余地はあるし
なにより成年向けマークつければなに描いてもお咎めなしって状態だよ、他の法律に違反しない限りはだけど
- 117 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:21:52 ID:M2ZRRZq00
- 最近の少女漫画は過激だな
http://imepita.jp/20100318/399810
http://imepita.jp/20100318/404780
http://imepita.jp/20100318/406310
- 118 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:22:22 ID:9i8geeY00
- >>23
>>77
既に規制されてる。
ZZガンダムで敵がズゴックの腕を切り落とされて、トドメをさされそうになったときに
「やめろー!こっちは腕がないんだぞー!」と叫ぶシーンがあるが、再放送では、このセリフは無音でカットされた。
- 119 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:22:24 ID:d/fnC60J0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 120 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:22:48 ID:kZ8M44bd0
- 自分はもう性欲落ちてきた年齢だからいいが
これからの若者は可哀想すぎるな。今条例を定めている年寄りが若い頃はいくえ未成年対象にしても
何の問題も無かったのに
今後は強制的に年増女でしか抜けない時代になるわけだ
2次ですら性欲処理できなくなれば、3次の児童を狙ったレイプの可能性が高まるだろうな
- 121 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:22:52 ID:aM60Id/v0
- >>111
当たり前だろ、風俗店やAVは生身の人間が関わってるんだからな
- 122 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:22:54 ID:4SPhWHfc0
- てことは制服で水兵もアウトだな
廃校が舞台でも、ブラウス&プリーツスカートでもアウト
…バカ丸出しですな。
行政による立法と司法の越権代行、明らかな違憲
しかも小説は不問w どこまでテメエ基準なんだよ。バカすぎるw
- 123 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:23:04 ID:Ca+KLfgA0
- >>85
まあ東京都には前科があるからなw
【社会】 「公共施設でロリコン同人誌即売会」問題で、即売会規制・監視強化に乗り出す方針固める…東京都
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193709556/
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/30(火) 10:59:16 ID:???0
・東京都の公共施設で開かれたマンガ・アニメの同人誌即売会で、少女を性行為の対象と
した過激なポルノコミックが公然と販売されていたことが分かり、都は29日、即売会の
規制や監視強化に乗り出す方針を固めた。
事前に作品内容の詳細なチェックを主催者側に義務付け、即売会当日の巡回を徹底して
コミックを実際に閲覧するなどの対応を検討する。都の青少年健全育成条例に抵触する
場合は、施設の貸し出し禁止や即売会の開催中止などの措置を取る構えだ。
- 124 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:23:10 ID:xIDF1+rF0
- つまり、おっさんの幼児プレイの相手をしている風俗嬢も逮捕。
- 125 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:23:18 ID:oHcOBfHP0
- >>94
小説よりも漫画のほうが危険というなら実写であるAVなんか完全消滅させられなきゃおかしい
子供にポルノ見せる変態がいたとしてロリ物漫画と成人AVで危険性が違うわけじゃないもんな
- 126 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:23:37 ID:yJXOa16R0
- まぁ今は緩いかもしれんけど
すぐPTAが動くと思うからw
- 127 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:23:38 ID:TGkEJT/L0
- サギネス共の懐を潤わせたいだけのカス案って事がバレバレ。
完全廃案に持ち込んだ上で規制賛成派を排除する事が上策でしょうな。
表現の自由くらい守りやがれ
- 128 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:23:42 ID:xtSmmR6y0
- 一 青少年に対し、性的感情を刺激し、
残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
っていう文章からして、全部アウトって捉えられてもおかしくない糞条例
淫行条例と同じで、間違いなく全部アウトになるよ
- 129 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:23:43 ID:URqvSRSb0
- >>117
wwwそれ、どう見ても、少女漫画じゃないですからww
- 130 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:23:53 ID:DEegqNZc0
- 「コミックマーケット66」開催記念バス共通カード
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/fan/cardgoods/i/buscard_17.jpg
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/fan/cardgoods/buscard.html
- 131 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:23:55 ID:iSkaP6sP0
- >>106
情けないことだ
- 132 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:24:00 ID:HLRrdUXY0
- 小説なんて小学生でも読めるじゃねーか
- 133 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:24:04 ID:oUB+S9zp0
- 金の匂いがする所は対象外ワロタw
- 134 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:24:17 ID:VbU1A+AE0
- >>76
スレも2つめになるのに、フラっと来ては「ガンダム規制www」
全然面白く無いし。
- 135 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:24:20 ID:6Pj0E8J20
- >>103
世間知らずはマトモな新聞読もうな
- 136 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:24:37 ID:6XBu7mQm0
- 八九寺が背負ってるのはリュックだし、数年前に死んでるからギリセーフだね
- 137 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:24:50 ID:C6mhVYEI0
- >>96
本当は、確実な基準をもって規制するんじゃなくて
書く側、出版する側、読み手でもって
ゆるやかに「これはいいんじゃない、ダメなんじゃない」
って話ができれば一番ベストなんだけどね
自分は基本、どんな漫画でも出しちゃダメって事はないと思うけど
小中学生も読む雑誌に「好きだからセックスしちゃった」とか
そういうのを掲載して恥ずかしくないのかとは思うかな
- 138 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:25:03 ID:L+aePta30
- でここで息巻いてる人の何割がコミックLO持ってて、それでシコシコやってんの?
- 139 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:25:14 ID:AzOZfbb30
- >>120
そんなことするぐらいなら違法(?)な二次を入手すると思うんだが。
- 140 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:25:17 ID:Vxh+PQdLP
- >>124
それが冗談じゃ済まない流れなので流石に困る
- 141 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:25:18 ID:d/fnC60J0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 142 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:25:25 ID:Z/aK5pcp0
- そのうち「社会は人間を育てる教室のようなものだから
社会にあるものを描写したエロは全て禁止」とかになるなw
さすが自公w
- 143 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:25:34 ID:6N6W9qCK0
- 見た目か
なら150以下の女も子供も全員隔離しろ
あいつら見た目子供みたいな身長だからな
- 144 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:25:46 ID:Wa2OD/aa0
- 【2次元児ポ規制】 「日本人はエロいから性描写規制すべき」「表現の自由の問題じゃない」…山本モナ
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ ばぐ太☆φ ★:2010/03/18(木) 14:19:54 ID:???0
★山本モナ「日本人はエロいから性描写規制すべき」
・文化放送の人気ラジオ番組「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月〜金13:00〜15:30)の
火曜日の「オープニング」を担当している山本モナさんが、番組内で東京都による
子供性描写規制問題にして「表現の自由の問題にしてほしくないの」と言及して話題を
集めている。2ちゃんねるでは、発言内容がテキスト化されMP3ファイルとともに貼られ
大騒ぎとなった。
山本モナさんは、「コンビニとかは女性や子供がたくさん行くのにこんなにエロ本が
並んでるのは日本だけ」と指摘し、「嫌なの、気持ちが悪い」と女性の気持ちを代弁。
「そんなの影でこっそり見なさいよ」と正論を述べた。しかし、最後の「昔っからエロなのよ
日本人は」という発言が余計だった。
「糞ビッチがしゃしゃってんじゃねーよ歩く週刊誌が」「おまはんもエロエロやんけ」
「路上でべろちゅーするお前が言うな!!」「上の口ではそう言っててても下の口は
正直だな...」などと、山本モナさんへの罵詈雑言でスレッドが埋め尽くされた。
終いには、国会議員と路上でキスしている写真もさらされる始末。祭りの模様は
「痛いニュース(ノ∀`)」がまとめている。
なお、現在東京都による性的表現の規制は、ネットの中で大きなトピックとなっていて、
ニコニコ動画が「非実在青少年」性的表現の規制についての世論調査を行っている。
http://www.su-gomori.com/2010/03/post-294.html
※世論調査結果:http://www.nicovideo.jp/watch/nm10048937
- 145 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:26:06 ID:wiGGbn0B0
- 戸川純の電車でGO Live映像がロリ認定されたと聞いて。
- 146 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:26:22 ID:zdxhPVMC0
- 毎日、ネット通販でコミケをやれば問題終了じゃね?
- 147 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:26:23 ID:AaN7u0840
- >>69
全ての文化は規制されれば滅びる
文化不毛の地となったカナダを見てそれが分からないならお前は馬鹿だ
- 148 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:26:30 ID:/Scjwxjp0
- >>115
チラシ置忘れとかいろいろあるじゃん。
そんな表現をわざわざ使う必要も無いし、問題点をきちんとかいておけばヘンな誤解はされんだろう。
- 149 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:26:34 ID:QwgTHQ1S0
- >>74
中身スカスカの張りぼて条例でも
何も無いのと、大枠ができたのでは大違い
条例が成立=義は我にありと判断して
これからドンドン固めてくるぞ
- 150 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:26:53 ID:1TBQyc1o0
- ワカメ アウト
- 151 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:26:53 ID:XB7P9uA30
- まじかよ八九寺本買ってくる!
- 152 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:00 ID:USrzvFjD0
- これ意味あるの?
要は二次ロリエロを18歳未満に販売しちゃダメってコトだろ
二次ロリエロって二次エロに内包されてないか?
- 153 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:06 ID:aeJA/SsH0
- ビビってないでさっさと決めればいいものを…
- 154 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:10 ID:iSkaP6sP0
- >>111
風俗はもちろんだけどAVは基本18歳未満が利用できないから有害図書指定受けないんよ
購入に年齢制限のないイメージビデオでそれやらかしたらもちろんアウト
- 155 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:13 ID:cQIfql1M0
- な?
児童ってのは小学生以下なんだよ
みんなわかってるんだよ
18歳未満とかバカな基準やってるのは日本くらい
- 156 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:15 ID:9i8geeY00
- >>100
してるよ?
「この国難のときに、こんな下らないどうでもいい規制案をいの一番で推進しようとしてる自民党なんかに票を入れるな!」ってね
- 157 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:28 ID:RtoYFx170
- >>1
>「コミックマーケット」が東京ビッグサイトで開催されているが、販売規制は及ぶか
>「自主活動の範囲なので対象には当たらないが
意訳:
金が欲しい
- 158 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:31 ID:7UwbRlV30
- >>63
2次元の方だよ
流れで分かんだろ、バカ
だからいつまで経っても
変態なんだよ
>>67
しっかりしてくれよ
俺とお前はスタンスは一緒のはず
俺は実物、動画、画像でもロリは大反対だ!つか大嫌い!
だからよく読め
- 159 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:33 ID:nGbmiz0/0
- まぁ規制するのもいいけど「この物語は以下略」をもっとデカデカと書くべき
規制するよりもさ、義務教育で正しい性教育した方が早えぇんじゃねぇのか?
勿論、SEXのデメリットは徹底的に教えてさ
- 160 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:35 ID:Ca+KLfgA0
- >>85
【東京】都施設でポルノ漫画即売会「アブノーマルカーニバル」 過去6回開催 今後は貸し出さない方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193032452/
1 名前:道民雑誌('A`) φ ★ [2007/10/22(月) 14:54:12 ID:???0]
都施設でポルノ漫画即売会、過去6回開催
東京都中小企業振興公社が運営する都立産業貿易センター台東館で、
ポルノコミックの即売イベントが過去に6回開かれていたことがわかり、
公社側は、今後は貸し出さない方針を主催者側に伝えた。
- 161 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:41 ID:VbU1A+AE0
- ランドセルを基準にしても、創作者は背負いベルトの付いた鞄っぽいものに置き換えるだけなんだけどね。
- 162 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:55 ID:+pWtg7TD0
- はなまるは、ランドセル出てこないから問題なしか。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:58 ID:V5lOvOln0
- この問題をクリアするためにエロゲーでは
学校ではなく学園システムを導入したんだよな
- 164 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:28:15 ID:uAwNfDjyP
- 2倍の大きさのランドセル作って、大人向けに売ればいいじゃない
- 165 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:28:15 ID:bGjpYqoR0
- いずれAVのセーラー服モノもロリ認定だなw
- 166 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:28:28 ID:9X3kC0fz0
- >>156
そして外国人参政権が成立するわけだね。
- 167 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:28:30 ID:YyNqpRYPP
- 法にするんだったら判断基準を明確にしてないものを採決しようとすんなよ馬鹿
- 168 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:28:32 ID:05kP0fPP0
- コミケこそ規制すべきなのに
なんなの
- 169 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:28:35 ID:USvgLddq0
- こ こ に ひ と つ の
新たな トリビアが 誕生 した
ランドセル は 猥褻物
- 170 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:28:36 ID:d/fnC60J0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 171 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:28:52 ID:hSJcu9w60
- >文章による表現は受け手の能力を要するが、
>漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
文字はよくて、絵は駄目というのは、
非常に宗教的な信念に近い規制。
イスラム教で、ムハンマドの顔が描かれないのは、
教義上の個人崇拝が起きないためでしょう。
今回の規制は、自由平等を重んじる近代国家の規制ではないですね。
儒教道徳の価値観を押し付けようとするもの。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:28:59 ID:VPl+CZ220
- むしろ、コミケに来るような奴らを逮捕しろよ
- 173 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:29:09 ID:ZHMkwad70
- 漫画とゲームが日本を駄目にした、いやしてる。今現在も
- 174 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:29:11 ID:smQx2ISL0
- ■誘導■
えー。熱くご議論中のところ、まことに恐縮ですが、「本日のお前が言うな」スレ↓が
たちましたw
規制派の方も反対派の方も、お忙しいところ誠に恐縮ですが、下記スレにお運びの上、
ひとこと「お前が言うな」レスをお願いします。
ご多忙のところ痛み入りますが、なにぶん、「縁起物」ですのでw
【2次元児ポ規制】 「日本人はエロいから性描写規制すべき」「表現の自由の問題じゃない」…山本モナ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268889594/
- 175 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:29:23 ID:iPNyw0oE0
- 自民公明をもう少し負けさせておけば、こんな事にならなかったのに。。。
- 176 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:29:40 ID:L+aePta30
- コミックLOでオナニーしてる変態はこのスレにどれくらいいるの?
- 177 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:29:40 ID:DCHiJRyV0
- >>136
小五と明記されているからアニメはアウトだろ
原作小説は可
なんて恣意的な基準だ。。。
- 178 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:30:18 ID:OaEP/JYD0
- どう考えてもこれ建前だし矛盾しまくっとる
ランドセルや教室を規制するなら条約に突っ込めばいいし、コミケを除外する意味も不明
小説はokの基準はどう考えても役人様の主観で根拠も無いよな
結局は成果残したいだけの爺さんが作った条約ってことか
- 179 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:30:20 ID:/Scjwxjp0
- >>156
それだけじゃどこに入れたらいいかわかんないじゃん。
「自民は問題の有る児童ポルノ規制法を推進してる。民主は反対だから民主に!」ってはっきり書かないと。
- 180 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:30:24 ID:URqvSRSb0
- >>161
前スレにも書いたので、そのままコピペw
959 名無しさん@十周年 [sage] Date:2010/03/18(木) 13:59:23 ID:URqvSRSb0 Be:
おまいら馬鹿だなぁ。
ランドセルが駄目なら風呂敷包みにすればいいんですよw
明治〜大正時代の学園モノがこれからのトレンドねw
- 181 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:30:31 ID:aM60Id/v0
- >>174
モナが言うなwww
- 182 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:30:47 ID:d/fnC60J0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 183 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:30:52 ID:pQOBy1hu0
- >>1
>近親者との性行為を肯定的に描くなど
近親スキーの俺に挑戦しているな
- 184 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:30:57 ID:r5qbXz660
- >>「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女の
ように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」
馬鹿みたいな規制だな。
- 185 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:31:11 ID:ZhfIfY+x0
- こんなザルじゃロリコン大勝利過ぎだろう
- 186 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:31:33 ID:fLPYc2km0
- >>126
だから、そのPTAってのが、普通の保護者の集まりじゃ無くて、
PTAの名前冠したわけのわからん団体だってえの>>38
- 187 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:31:41 ID:6PpxNWHf0
- 被害者のいない2次元を何の為に規制するのか?
2次元があるから3次元の被害が増えるというならその証明をするべきで、また
2次元を規制した場合に被害が増えたなら当然規制してはならないだろう
- 188 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:31:43 ID:2rfKbAzN0
- なんでコミケがおkなのか考えたら今回の仕組みがだいぶ見えてくる
今回のは漫画の規制に見せかけた出版社支配の布石
コミックの倫理審査団体作って特定の権力者に不利なことを描く出版社に圧力をかけるのが目的
たとえば絶望先生がK国をネタにするのを潰すために、まったく関係ないエデンの檻が青少年育成に反するとか難癖をつけて
マガジン出せなくしたり、小学館のsapio潰すためにまったく関係ない漫画部門圧迫して、
規制を緩める代わりに俺たちの不利になる情報を出すな、みたいな取引が行われる
問題は二次元だけじゃないつうこと
- 189 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:31:47 ID:ex3Eq3Hx0
- 意味が分からないな、誰か教えてくれ
現状、エロゲ、エロアニメ、エロ同人誌は18歳未満に
販売禁止だろ、この前提が既に間違ってるのか?w
2次元エロの中で未成年に見えるキャラがセックス
してたらその作品は子供に売っちゃ駄目
>なんで? 意味がわからない、そもそも禁止されてるんじゃねーの?
- 190 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:31:48 ID:fzObrs7x0
- くだらねえww、これで誰かがおいしい思いをすることになってるんだろうか、変な許認可権利ビジネスだなあw
- 191 :百鬼夜行:2010/03/18(木) 14:32:03 ID:zvG8I+bU0
- >>123
>>160
いままでは、公共施設を貸し出さない程度が、改正条例で
逮捕を伴なう強制ができるようになるのか。
- 192 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:32:04 ID:iSkaP6sP0
- >>152
少女漫画の極北にはそういうのがあるだろうし、ヤング〇〇系の雑誌では結構際どいお色気描写もある
全年齢対象としてコンビニなんかで売られてるそこら辺を規制しようって意図なんじゃねえの
- 193 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:32:09 ID:XtNiQW3F0
- > ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。
童顔の教師はどうなるんだよw
- 194 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:32:21 ID:TGkEJT/L0
- >>159
超オープンな性教育を行ったイギリスでは
その後未成年の出産とかが増えまくって失敗してたぞw
日本でもその類をやってみたら多分シャレにならん事になるだろうな
ある意味少子化対策にはなるけどw
- 195 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:32:28 ID:0jF/dNyB0
- 信じていないけど
仮にこいつの言うとおりだったら
ライトエロだけ潰されそうで嫌だな
- 196 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:32:47 ID:VPl+CZ220
- イケメンならOK、キモイ奴は逮捕でいいと思うよ
- 197 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:32:52 ID:kiDimmxl0
-
ID:/Scjwxjp0
- 198 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:32:54 ID:URqvSRSb0
- >>185
ザルで意味が無いなら、尚更ますます通す必要ないね。
廃案決定!!
- 199 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:33:00 ID:HgWOJvdY0
- 明治時代も同じようなこといってなかったか?
- 200 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:33:05 ID:DuuqnI7QO
- スレタイだけ読んだだけだが、
むしろコミケを規制しろよ
- 201 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:33:55 ID:d/fnC60J0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 202 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:34:15 ID:XB7P9uA30
- 小萌先生はビール+煙草で問題なし、なのかな?
- 203 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:34:18 ID:/Scjwxjp0
- >>197
だからなんだよさっきからw
何が言いたいの?
- 204 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:34:35 ID:AaN7u0840
- >>187
それはおかしい
2次元を規制しても実際の被害が「減らないなら」当然規制してはならない
- 205 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:34:39 ID:ZhfIfY+x0
- >>198
ああ、だから規制派も全然来ないだろこのスレ。喧嘩見物に来ても全然面白くない
- 206 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:34:40 ID:IZC2ENaD0
- 今日の5の2はアウトかセーフか?
ここが際どいんだよな。
もちろん年令からすればアウトだろうけど、はたして性描写なのかどうかと。
- 207 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:34:59 ID:NrTgY2Xe0
- この騒ぎと、答弁側のしどろもどろ、でたらめぶりは
PSEの基準を打ち出した時に似ているな
- 208 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:35:06 ID:WoXOb27BO
- >>120
未成年対象の漫画、そんなにあったか?
ドカタのオッサンが読む様な劇画エロ漫画ぐらいにしか無かったんでない?
アニメはくりぃむれもんが最初だったと思う。
- 209 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:35:21 ID:m6r/OWHU0
- 規制をしないと明文化した都市がでたら、
日本中のマンガ利権がそこに集中しだすだろうな。
- 210 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:35:40 ID:r5qbXz660
- まあ、はじめは無意味な規制を作って、状況を野放しにする。
で。これはよくないといって、規制を強化していく。
役人のやり方。
とにかく最初に入れ物を作って、中身はあとから詰めていくんだ。
騙されるなよ。
今彼らは、法案を通すことだけを全力で考えている。
- 211 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:35:44 ID:CuC0SnVB0
- さーて、はじめはどんなスケーブゴートが吊られるのかねw
楽しみだ
- 212 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:35:45 ID:/WNzvPjV0
- PTAとは異なるワケワカ団体
日本ユ偽フと同類ってことか
- 213 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:35:59 ID:dCn7GSuS0
- イメクラものはどうなんだろ
完璧馬鹿だな
- 214 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:36:21 ID:ktS1dtgL0
- 何も考えていなかったと、正直に言えば良いのに
いくらなんでも、ランドセルは無いわー。
- 215 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:36:32 ID:jffI6sz/0
- その基準や運用を条例内に明文化すればすむ話なのに。
あえてそれをしないって事は、恣意的な運用や拡大解釈が前提の物なんだろうなと勘ぐってしまう。
- 216 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:36:37 ID:9Mfg98lM0
- 制服と私服の判断はどうやって線引きするの?
リアルなら学校が指定してるのが制服だけど。
制服っぽい私服ってあるよね?
ランドセルもしかり。
ちっちゃな雪使いシュガーにでてくる外国の学生が使う、日本で言うランドセルに相当するリュックはどっち?
- 217 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:36:54 ID:Be9EOWrYO
- 統一の犬の議員が何を言おうが信用できねーな
- 218 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:37:03 ID:DuuqnI7QO
- >>209
夕張や泉佐野が再浮上するチャンスだな
- 219 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:37:05 ID:kiDimmxl0
-
ID:/Scjwxjp0
- 220 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:37:07 ID:BxAIifp40
- >>1 ランドセルや制服、教室「など」が明らかに描写されている場合
「など」か。
そのほかに何が規制されるか
見当もつかないな。
書いてないものな。全部審査者の主観かよ。
- 221 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:37:08 ID:6Pj0E8J20
- >>189
ゾーニングか販売規制かの違いじゃないかな?
そうなると上の例でもあがっていたが、
風俗の幼児プレイと成年コミックの幼児プレイ描写
双方ともゾーニングはされてるが…
どうなるんだろう
- 222 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:37:12 ID:9i8geeY00
- 仮りにこの職員の言ってるレベルで規制がされたとしても
フェミ共は「三次への被害がまったく減っていない!!これは二次元規制が甘いせいだ!二次元を全て禁止にしないと三次への被害はなくならない!!」
と叫んで、いずれは二次元禁止になるのは明白
だから、一切の妥協もせずに完全に廃案させるしかない。
- 223 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:37:40 ID:lUtGj9y10
- 何が弾かれるかとかじゃなくて、監査機関作ること自体が反対だというのに
- 224 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:37:46 ID:wt9QnFGA0
- >>6
都「これはランドセルじゃないのですか?」
作者「いいえ、バックパックです」
- 225 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:37:48 ID:smQx2ISL0
- >>220
お前は「常識」ってもんが無いのか?
そんなん「社会的通念」で決まるだろーが
■まとめ■
常識の無い連中が騒いでるだけ
- 226 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:38:01 ID:fzObrs7x0
- ガンダム禁止ってそういうことかw
- 227 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:38:09 ID:5lMOYCTC0
- >>1 のように規制したいのなら、現行の法律と条例を
「厳格に」適用することで十分対応できる
それをやらないでおいて新たな強権を欲しがるから
胡散臭さがにじみ出るんだ
これまで散々小判の入った菓子折りを持ってこさせておいて、
それに味を占めてもっと増えるように、
もう一段脅しをかけたように見える
権力者は自身の行いを律しなければならない
- 228 :百鬼夜行:2010/03/18(木) 14:38:29 ID:zvG8I+bU0
- >>174
どうせ、こういう連中は、自分の性(不倫)は神聖だと思っているんだろ?
他人−男がいかがわしいもの−創作物等で欲情するのは嫌悪感じるから、規制しろって、自分勝手な発想だよな。
- 229 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:38:48 ID:r5qbXz660
- >>220
例えば、茶室とか エロ異な。
- 230 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:38:58 ID:us8f/bvy0
- こんな曖昧でしかも条文には無い判断基準じゃ、怖くて何も描けないだろw
- 231 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:39:03 ID:kdpYzQ0Q0
- 痴漢モノで巨乳のランドセル背負った小学女児はアウト、貧乳の女子大生はセーフ
だが俺は巨乳の人妻が好きだああああああああああ
- 232 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:39:16 ID:kiDimmxl0
- >>225
では、社会通念上の範囲で、何か良くて何が悪いか
具体的に説明お願いします。できるんでしょ?
- 233 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:39:32 ID:9Mfg98lM0
- >>表現の弾圧や検閲ではない
どう見ても表現規制、検閲です本当にありがとうございました。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:39:41 ID:sHBhe7kV0
- どんなに正論をぶつけても馬の耳に念仏なんだよな。都の連中。
エロ創作物の弾圧ってどこの原始国家だよ。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:39:53 ID:tY2h7xDH0
- まよいはセーフか
- 236 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:39:56 ID:CluzC0w/0
- 80〜90位の婆で「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合」でも□リ?w
何が同あれ、恣意的に判断をするって宣言だろ
- 237 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:39:59 ID:5WMu/lwE0
- 「オタクは認知症」だとか、
「自由の意味を履き違えている」とか抜かしていたやつらが、
舌の根もかわかないうちに、「表現の弾圧や検閲ではない」だとお?
国民・都民をナメくさるのも、いい加減にしろや、オッサン
- 238 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:07 ID:tdzIhioH0
- >>170
>石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
>石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
>自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
石原の「完全な遊戯」は酷ぇよな。
池沼の少女を輪姦してトルコ風呂に沈めてその挙句殺すとかメチャクチャだろ。
「処刑の部屋」も最悪だろ。
- 239 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:22 ID:ZVetGdAC0
- /: :// : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\ /: : : : : : : : : : : : : :
: :〈/: /: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : ∨: : :/}: : : : : : : : : : : : : : : __
: : | : |: : :./: : :/: : : : |: : : ト、: : : : : : : :/: :/ /: : ./: /: : : :/: : : :/::::::::::::: _/ >>1
: : | : |: : :|: !: :!: |: : :/ } : :.! ミ: : : : : :/: / //:/: イ: : ,イ : : : : i:|:::::::::::::::::::: ヽ
: : | : |: :i八!: :i!:.l: :/ |: :.| ミ: : : :/|:/ /'´/ /: : |: / /: : : : : }:|::::::::::::::::::: /. 『味』 ウ・ こ
l : |: :iヽト、 |: /!: :/ .i: :リ U ミ: : : : j'、゙ー'"彡/´,/ j/乂: : :/: /: :ゝ--‐":::/::/ で. ソ・ の
| : !乂ヽ、u / 乂 _,j:/-‐‐ニ=ノ: :/ ヽ、,,_/ノ/ ,,イ: :/|: :|: : 〈::::/:::/!:::| す を・ 味
l : :|:|二ニ、= ,! l_ ,r=-ニ二、 ,.-'"´ .ー、==-ヽ'"/:./ //'i: : /ゝ:::/{:::: | の つ・ は
:N:从ヽ(・,)>ノ⌒ ∠,(・,)_く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ ./://´ //:〈:::::::::::::}::::ヽ : い・
{ハ  ̄/""゙ ヽ ̄ ̄ \ヽ  ̄ ̄ "´ ,/|:彡: :ヽ、:::::/∠ : て・
ト、 u 〈 、 u (ヽ |:彡: : : : :/: :/: ノ る・
: :| ヽ -' lj ,>、 レ' ̄ ヽ: |: : |: :. ̄ノ
! :| /ヽー‐ 、 /'"´ 'i ィ:::::〉 }: |: : |: : |: "て/∨ヽ/
: :.i! ^゙"⌒ヾ、 ,i| ,"__} _ヒ "~ /: :|: : |: : |: :/|: : :.!: : :}: : :|
:|: :i ー- - ヽ_人`'′ ヽ、.- ": : :|: : |: : |:/ .|: : :||: : |: : :.i
: : :.ヽ / i'゙' / \: : : : :/: : |: : |:|: |l j: :./ !: 八: :.i!
: |: : :!: :、 _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐ \: :/: :.ヽ:.从:j .// 乂 \:\
:八: /!: : ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ ヽ\
- 240 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:22 ID:OP9CZY4N0
- こみけ内はOKでもそこまで行くときやそこから帰るときは東京都内を通る必要があるわけで・・・
>>225
社会的通念でエンコウが駄目なものとわかっていてもやる奴がいる現状を何とかしてくださいwww
普通にバイト感覚でデリヘルをやる10代がいるのに、社会的通念っていわれてもなぁ
”常識”的に考えて、しっかりした基準を作った方がいいと思うよ
基準があっても破る奴は出てくるはずだからな
- 241 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:22 ID:9xaji4KlP
- 児童を18歳未満と規定しておきながら
判断基準がランドセルとか
マジでアホちゃうか
それなら最初から児童を12歳未満にしとけ バカ
- 242 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:22 ID:nme/ejdT0
- 規制には賛成できないが、まあ言いたくなる気持ちもわからんでもないわな
ランドセル背負った小学生とその親父の近親相姦で、妊娠させて母乳出させながら
の行為とか、いくらヴァーチャルの世界でもそりゃないだろってのを見た記憶がある
- 243 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:27 ID:92e8ny8C0
- ランドセルとかセーラー服って軍用リュックや水兵の服装がルーツだろ
これをもって子供と判断するのはおかしいんじゃないか?
- 244 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:35 ID:XtNiQW3F0
- >>225
> ■まとめ■
> 常識の無い連中が騒いでるだけ
同意
空想と現実を混同する気違いどもが感情論で規制を叫んでるだけだ
はた迷惑な話だぜ
- 245 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:36 ID:TRwlEUPW0
- >>202
キャラが若く見えるとかは関係なしで
あくまで【制服・学校・ランドセル】
で判断らしいから、
小萌先生の場合、学校の先生だから学校の描写があるってこと
が問題だろうなw
学校の「先生」ならオールおkにすると、子供が子供に教える
学校という設定なら・・・ということになるし。残念ながらアウト?
- 246 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:45 ID:0jF/dNyB0
- >>220
制服以外の服装とかでも何でもありだよな
「こんな服、大人は着ない」とか決めつけられたらアウトだし
- 247 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:49 ID:Z6LWrPAR0
- 見た目や声が未成年に見えたり未成年であることを連想させるものを身につけているキャラ=非実在青少年が
規制の対象になったという前例がほしいんだろうな
- 248 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:41:05 ID:MP5LQ1U10
- >>242
そんな作品超マイナーだから。
- 249 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:41:29 ID:J+XWV0Er0
- CCさくらの、友枝小学校の鞄は、ランドセルじゃないから無問題だな。。。
- 250 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:41:31 ID:vnV2LDyC0
-
保健体育の驚きの実態
ttp://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-81.html
平成13年検定 学研の保健教科書3・4年
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/026001
- 251 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:41:33 ID:kiDimmxl0
-
ID:smQx2ISL0
- 252 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:41:41 ID:KYfW/ZFp0
- こんなもの取り締まる暇あったら韓国人売春婦共を取り締まれよ
- 253 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:41:42 ID:9Mfg98lM0
- >>231
しらんがな(´・ω・`)
- 254 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:42:01 ID:viNhe3810
- 草むらに投げ出されているランドセル。
これだけでもひっかかりそうだな。
- 255 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:42:05 ID:A088IMV/0
- もっと規制強化しろよ ロリコンを日本から追い出せ
- 256 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:42:05 ID:Ofo4Hk/90
- 判断基準をする項目が追加されるのは目に見えてるな
- 257 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:42:05 ID:CPZddfji0
-
谷垣禎一 ユニセフ議員連盟会長
「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
http://data.tumblr.com/tumblr_kqov2itDYR1qz6d1qo1_500.jpg
- 258 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:42:07 ID:BVUHsoW10
- >>238
おい、そんなにひどい話があるのか石原にwwwww
それだ! 誰か民主党議員に教えてやってくれ。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:42:18 ID:7UwbRlV30
- 東京エロ規制反対って何処のいい大人が言ってんだよ
なさけない
- 260 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:42:28 ID:iSkaP6sP0
- >>189
18歳未満に販売禁止がついてるやつは基本的に規制の対象外だよ
現にAVは相当酷いのもあるが有害図書指定受けてないだろ?
全年齢対象として青少年にも普通に購入できるものの中で、これはいかんと思われたやつが規制対象になってきた
今回もそこは一緒
2次エロ描くのに制限はなし、それを成年指定つけて売るのにも制限はなし、全年齢対象の場合指導が入って、
更に強姦等社会的規範に反する描写を肯定的に描いてると指定図書いき、つまり児童への販売禁止
いちおうこのくらいの順序がある
- 261 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:42:39 ID:MECK3lR80
- コミケは対象外とかおかしいだろw
あと、見るのと作るのはダメじゃないのに販売等がダメなのはおかしいんじゃね?
見るのは(罪には問わないけど)ダメだから販売等がダメ、だったら理屈はわかるけどさ
- 262 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:00 ID:cfFjoT6V0
- >>92
ですね。口約束で「こういう事はしないよ^^」とか言っておいて、後で「いや、それは○○の個人的見解ですから(キリッ」「私は(そういった発言を)聞いてない(キリッ」ってケースは、非常に多い。
例えば国会。ちょっと見てれば、そういった発言は山ほどありますよね。その「キリッ」を、いつやられてもおかしくない。そして条文に明記されてしまえば終了。
ところで、俺自身はエロどころか普通の漫画・アニメ・ゲームすら、ここ10年は見てない人間です。ついでに自民支持者です(今のところは)。
当然、外国人参政権・人権擁護法案・移民構想・東アジア共同体構想…等々、反対です。ですから、これらに反対している自民党を支持してるんです。
で、そんな俺はつい最近までは、この改正案は賛成だったんですけどね(と言うより、興味無かったんで可決されてもいいだろ、的スタンス)。
けれど、ちば先生という、漫画界の大巨匠までが出て来られたのを見て「これはもしかして、大変な事なのでは?」と思って色々調べたら、実際大変な事だった訳ですね。で、反対に転じました。
賛成派は、オタクが〜ロリコンが〜、と連呼していますが、俺のように漫画など見なくなって久しい人間にまで、反対されているのを知るべきですね。
そもそも、ちば先生の会見を受けて改正案や、その周辺を見直してみたら賛成派は感情論ばかりなんですね。明確なデータも資料も無い。ひたすら感情で押し切ろうとしている。
対して反対派は、カナダなどの実例を挙げている。カナダの現状は検索すれば、すぐ出てきますよ。カナダに続けとばかりに「モデル法」を導入した国が、どうなってるかも、出てきます。
感情だけで喚いてる人間と、実例を挙げている人間。どっちを信用するか?当然後者ですよ。
- 263 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:07 ID:Q/poTPIV0
- 自公は未来に生きてるな
- 264 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:07 ID:vNig7XvU0
- 単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
- 265 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:15 ID:3FlnZm2a0
- >「自主活動の範囲なので対象には当たらないが、これまで主催者には販売場所を分けるなどの自主規制を
だからつまり東ホールをエロ西ホールを非エロにして3日間通せばいいのか
- 266 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:16 ID:vNig7XvU0
- 児童ポルノ改正法案、それらの条例は
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画、アダルトコミックの規制につながる。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」まで規制される。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。
女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。
「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。
- 267 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:23 ID:dCn7GSuS0
- >220
介護用シーツとかもエロすぎる
>245
じゃあじいちゃんばあちゃんがイメクラで小学生のお医者さんごっこするのもだめか
- 268 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:24 ID:vNig7XvU0
- これは米国のジョセフ・ナイが提唱するソフトパワーの規制になる。
軍事ではなく文化で他国に支持される萌え文化の規制につながる。
この背景には中国のアグネス・チャンをはじめ他国の日本つぶしだ。
単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
- 269 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:25 ID:9i8geeY00
- >>220
確実にスクール水着に(規制派が)見える物、体操服のように(規制派が)見える物も規制対象だな
東方厨大発狂祭
- 270 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:32 ID:ueNe9SrA0
- >>227
だよなー、これじゃまるで
2次元キャラが未成年に見えなかったら、子供に売ってもOK
としか読めないのだが
- 271 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:37 ID:vNig7XvU0
- 人は日常を離れた非現実の架空の世界の娯楽として楽しみ潤いを求める。
非現実を楽しむアダルトビデオや漫画の規制はやめるべきだ。
猟奇殺人映画やホラー映画を規制しないのと同じだ。
法律は力が強いから、規制しなくていいものまで規制してしまう。
児童ポルノの定義はあいまいで
押入れの奥にあるサンタフェでお縄になるのは良くない。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」で逮捕になる。
「ある」だけで逮捕は良くない。
漫画の中の世界、頭の中の世界を規制するなんて、
冷静に考えるとおかしいぞ。
女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。
- 272 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:37 ID:1futBc21O
- コミケ規制しろよキモオタどもが集まって気持ち悪いんだよ
- 273 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:45 ID:vNig7XvU0
- この種の法律条例は
日本が独自に生み出した萌えコスプレ文化の規制になるから、
児童ポルノの定義も恣意的だし反対だ。
女性は速く若作りファッションがダメって言われてることに気付くべきだ。
創価学会の脱税を追及した人を別件逮捕するのに使われる。
アグネス・チャンは外国人であり、中国の人権弾圧に知らん振りしているから、
人権のために活動しているというのは疑わしい。
アグネス・チャンは日本の萌えコスプレの「ソフトパワー」の縊死を狙っている。
ソフトパワーとはジョセフ・ナイが提唱した概念で、
国家が軍事力や経済力などの対外的な強制力によらず、
その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得ることにより、
国際社会からの信頼や、発言力を獲得し得る力のことだ。
- 274 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:46 ID:ZhfIfY+x0
- これで退歩とかかなりイタいな
- 275 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:56 ID:NFB2lJ1i0
- >>261
コミケの経済効果は都としては欲しいんだろ
腐った奴らだよホント
- 276 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:44:07 ID:/DvE0FB60
- 実際の運用が>>1の言うとおりになるとは限らんし
条例に>>1の内容が盛り込まれてないならこんな説明は無意味
- 277 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:44:20 ID:BWZFhcI70
- 議員も規制の対象にしてくれよ。
汚職=議員、議員=汚職で子供の教育に悪いから。
- 278 :百鬼夜行:2010/03/18(木) 14:44:21 ID:zvG8I+bU0
- >>225
> ■まとめ■
> 常識の無い連中が騒いでるだけ
お前の常識が、世間の常識に全て当てはまるわけないだろ。
人それぞれ異なるから、共通認識ができるよう、言語化され文書化されているんだろ。
- 279 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:44:28 ID:umYiX7YM0
- > ランドセル等が判断基準
フイタ。
その内ハイソックスもダメとか良いそうだな。バカじゃねーの。
その前に、現実に氾濫してる性犯罪や
明らかに未成年相手のネットのアダルト映像取り締まれやヴォケが。
あれをやってる奴らがロリ漫画読んでるっていうのかよwwwwww
- 280 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:45:17 ID:DoaYqJHF0
- 石原ェ・・・
- 281 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:45:18 ID:t45xcjn30
- 条文に規制の定義がしっかり明記されない限りこんな回答無意味だな
通しちまえば後からいくらでもやり放題だ
- 282 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:45:25 ID:2oXVlKqQ0
- 28歳のランドセルプレイでもアウトにするからやっぱ弾圧
- 283 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:45:28 ID:0jF/dNyB0
- >>242
まあ一部のマニア以外は引くようなのとか
突っ込んだからキリがないから
- 284 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:45:49 ID:nO0n/mB/0
- 設定上は60歳ということになってます。
- 285 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:46:07 ID:hSJcu9w60
- 如何に規制する根拠になる、法律を曖昧にして、
行政が恣意的に解釈できる余地を残して、
さじ加減ひとつで、「キモオタ」を豚箱にブチ込み、
溜飲を下げたいかが分かる。
その意図には、まさに「キモオタ」を猥褻犯扱いにし、
世間の不信感を煽り、警察が「健全化」したいという、
警察の権力への野望が見え隠れしている。
警察による、表現の自由への不当な干渉を排除できなくなる。
表現内容で、自分自身の身を危険に晒してしまう。
表現を萎縮させる最悪の規制。
- 286 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:46:19 ID:i/2V9YcW0
- 後付で考えたくせに、これまた馬鹿丸出しな例だな
- 287 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:46:39 ID:MP5LQ1U10
- ランドセル等が判断基準 オリジナルファッションは制服っぽいので規制
コミケは対象外 あくまで条例に沿った規制を守った上で開催おk
表現の弾圧ではない 警察的にいう表現の弾圧とは表現の一切禁止。条例に沿った表現は自由なので、弾圧ではない
- 288 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:46:42 ID:NCNUpzGS0
- 規制をしたい為に無理やり判断基準作ってるようなもんだな。
まぁどこかに利権が作れると思ってるんだろうけど、どこに作るんだろうね。
- 289 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:46:44 ID:QUbh100O0
- ダグラム規制か・・・真実は見えそうに無いな。
- 290 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:46:52 ID:9Mfg98lM0
- つまり都は児童でないものが制服着たりやランドセルを背負うのはおかしいといってるのか?
服装の自由(別にそれで公道を歩くということではなく、閉ざされた空間で)の間接的な侵害ではないか?
コスプレした未発達な大人に萌を感じる者だっているだろう。
大人がコスプレしている表現はどうすればいい?
やっぱり表現の自由規制にほかならないのではないか?
- 291 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:46:56 ID:D3egKY7i0
- 日本ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、
この制度が2013年11月に廃止されてしまう。
この時点で公益財団法人に移行できないと
特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。
特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。
これが日本ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、
彼らはなんとしても死守しなくてはならない。
もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。
さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。
日本ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に
すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り利権団体として国民に廃止論がわき起こる。
それを彼らは一番恐れている。
彼らは2013年まで廃止論を覆い隠し特定公益増進法人認定を受けるために
児童ポルノ撲滅を錦の御旗に反対意見を封殺し、大きな実績をあげようと必死なんだ。
ちなみに日本ユニセフは谷垣の支持母体でもある。
- 292 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:47:16 ID:x426OIpp0
- もう法律で「児童服」「児童立ち寄り所」「児童所持品」てのを定めて
それさえ描かなければ児童ではないことにするしかないな。
- 293 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:47:20 ID:7z6+meS/0
- ランドセルだろうがなんだろうが
こんな規制設けることに問題あるんだっての
- 294 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:47:57 ID:fLPYc2km0
- 旧軍の背嚢ならおk、という話なのか?
- 295 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:48:32 ID:TRwlEUPW0
- 漫画描いてて制服に該当しちゃうか悩んだら
とりあえず全裸にしとけってことだなw
- 296 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:48:40 ID:J+XWV0Er0
- >>275
コミケ以外にビッグサイトを、年2回、3日間、満杯にできるイベントがあれば。。。
(コミケ以外だと、春秋の商談会くらいかしらねぇ)
- 297 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:48:49 ID:zs2b/5hz0
- 都の言い訳を全部鵜呑みにしても
セラムン・レイアースやらんま・うる星は確実にアウトなんだよな
- 298 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:48:58 ID:m0w1mSnM0
- 法案を通してしまえば後は何とでもなるからな
>>1を読むだけでもう無茶苦茶な事言っているし
- 299 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:49:05 ID:sHBhe7kV0
-
ホモは社会悪だからと弾圧してた時代とまったく同じ愚行なんですけど。
- 300 :百鬼夜行:2010/03/18(木) 14:49:14 ID:zvG8I+bU0
- エクパットの資料 http://kgsk.nobody.jp/index.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268640099/90 より
90 名無しさん@十周年 [] Date:2010/03/15(月) 17:30:22 ID:1DM7njkE0 Be:
今回の都条例改正に深く関わっているのは、NCC系と警察です。
最初のNCC系は傘下に日本婦人キリスト教矯風会という禁酒、禁煙、売春廃絶を訴える団体を抱えており、
その偽装団体としてエクパットという名称が掲げられています。このエクパットは国際エクパットという名称で
国連の下部組織にもなっています。そして、エクパットと国際エクパットは「日本は児童ポルノ大国である」という
嘘情報をマッチポンプで流しており、さもそれが国際的な潮流であるかのようにマスコミを使って主張し続けています。
エクパットが厄介なのはこればかりでなく、日本では比較的キリスト教信者の多い在日朝鮮人グループとも密接な関係性を持ち、
この縁を通して極左系グループともリンクをしています。
このため、エクパットと極左系フェミニズムグループは反米・反天皇という共通した政治的なイデオロギーで結ばれており、
この下位概念に児童買春や児童ポルノ、そして児童に見えるアニメやマンガがあるわけです。
このような活動帯が強固になったのは従軍慰安婦問題の頃からで、特にVAWW-NETジャパンというやはり矯風会の偽装組織を
通じて安定化を図り、彼女らの一部が海外への児童買春ツアーを批判するために横滑りする形で児童ポルノ問題にも関与し、
ここで警察と密接な関係性を構築しました。つまり、彼女達にとって従軍慰安婦問題と児童に見える「アニメや漫画」の性描写は、
女性や子供に対する暴力という意味において同一であり、廃絶すべき文化であると認識されています。
さて、このエクパットという団体ですが、取材以外ではNCCのメンバーしかコミットできません。
つまり、キリスト教徒じゃないと会合にすら参加できないんです。このように門前払いをされている状況で、
どうやって相手を説得しろと言うのでしょう? 在日系の女性でクリスチャンという人が規制反対運動の関係者にいない限り、
対話すら成立しないというのが実態です。
- 301 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:49:20 ID:umYiX7YM0
- >>275
コミケは都だけじゃなくて都以外の交通機関も関係するんだよね。
民族大移動だから、コミケ潰れたら新幹線高速バス高速道路まで大損害。
都のホテルやタクシーや交通機関も、コミケ客なくなるとその分の収益がパア。
- 302 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:49:23 ID:oHcOBfHP0
- 結局一般に流通してる漫画にも恣意的な判断基準で網がかけられるという
おそろしい実体は全然隠れてないわけだが
- 303 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:49:28 ID:5WMu/lwE0
- この条例は、シレっと単純所持規制も含まれてる。
これは、自分の子どものプールの写真を撮ると、
「児童ポルノ製造及び所持の疑いで逮捕」される恐ろしい条例。
二次ならば規制されてもいい、とか、三次ならば規制されてもいい、
とか思わせるのも、コイツら一味の戦法。
国法と条例を組み合わせて、すべてに網を張って、国民の自由を奪おうとしている。
とにかく、信じちゃダメだ。
こいつらが、どんなに姑息な手段で条例を通そうとしているか、
条例作成者たちが、どんなに偏見を持って、この条例案を作ったか、
その経緯を見れば、コイツら一味が信用にたる存在だなんていうことは、あり得ない。
徹底して、廃案に追い込むべき
>>242
そういう発言が規制派に都合のいいように使われるからやめてくれ。
だいたい、小学生が、ババアのヌード見てオナニーするほうが不健全
- 304 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:49:51 ID:QUbh100O0
- 小学5年生くらいになるとランドセル嫌がって普通の手提げカバンで通学、ってのも居たなぁ。
特にランドセルじゃないといけない、って言う決まりは無かったし。
- 305 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:49:55 ID:7z6+meS/0
- 都議会選挙どこに投票すればいいんだ?
自民はこんなクソ法案だすし、民主もクソだし
- 306 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:49:56 ID:URqvSRSb0
- >>240
そうかっ!!分かったぞ!!
>こみけ内はOKでもそこまで行くときやそこから帰るときは東京都内を通る必要があるわけで・・・
“持ち帰る荷物”は手で持って帰れなくなるから、宅配便に預けなきゃいけなくなる訳だ。
で、東京都で宅配業者を手配して配置して、業者から仲介料をゲット。
更に、業者からその配達先リストをゲットして、都内のオタクの家にガサ入れして、オタ逮捕か.....。
石原の深謀遠慮、恐ろしす.....。
- 307 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:50:10 ID:Lih8lqKy0
- この条例作った青少年健全育成審議会
規制対象の選定するのも青少年健全育成審議会
- 308 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:50:33 ID:ZZbk59DG0
- つーか何で18歳未満なんだろ
ランドセルって小学生までだろ?
- 309 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:50:36 ID:iSkaP6sP0
- >>227
現行だと描写がどれだけ過剰かって基準に照らし合せないと規制できないのが都としてはもどかしかったんじゃないか
前に有害図書関係のドキュメンタリーみたいの見たが、
図書の内容のうち、規制に引っかかる部分が30ページ以上もしくは全体の1/5以上ある場合有害図書指定相当と判断するみたいな基準だった
それは、たぶん、現行の条例が「著しく性的感情を刺激し〜」みたいな文言になってるからで
改正案では、18歳未満のセックスでかつ著しく反社会的な行為を肯定的に描写したものを規制対象としてることから
著しく性的感情を刺激〜しなくても著しく社会規範に反してれば有害図書指定できるようになってる、
要は、 どのくらい描いたか よりも 何を描いたか を問題にしてるってことなんじゃないか
- 310 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:50:46 ID:ZHKCezq+0
- とりあえず規制してみた
後悔はしていない
- 311 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:50:47 ID:xtSmmR6y0
- >>284
コジコジのキャラとかどうなるんだろう
あれって一見どう見ても少女なのに4万歳とか行ってるし
- 312 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:51:00 ID:ec6lobyu0
- せめてもの抵抗に、『非実在青少年』 を商標登録しようと思うんだが・・。
- 313 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:51:02 ID:+N3vqflh0
- どうでも良い事で仕事すな!
警察が犯罪捜査をせずに電車で痴漢を捕まえてるのと同じだな。
帳尻合わせに慣れて、帳尻合わせが目的になってんじゃん。
そんな下らない事よりも大事な仕事は沢山あるだろうが!!!
- 314 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:51:08 ID:ZhfIfY+x0
- こんなザルが本当に機能すると思えんけどなあ
- 315 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:51:26 ID:4gUuRNA30
- ランドセルプレイができなくなると聞いて
- 316 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:51:28 ID:J+XWV0Er0
- DAICONVのOPでは、ランドセルミサイルポッドががががw
あれもアウトかw
- 317 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:51:28 ID:/GQ5eUKd0
- >>1
今とほとんど変わらないっていうなら余計いらねえじゃん。
こんな意味なし基準。
- 318 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:51:35 ID:nme/ejdT0
- >>296
糞ジャニのイベントでもやれば入るんじゃね?
個人的には アニヲタとジャニヲタでなにが違うんだw とは思うけどさ
- 319 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:51:43 ID:DjxVSo5DP
- どう見ても18歳以上だよね(´・ω・`)
http://uproda11.2ch-library.com/232042jOw/11232042.jpg
- 320 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:51:49 ID:gQ6zCsAd0
- >表現の激しさよりも、設定を重視する。通常のストーリーで必要な表現
絵だけでなくストーリーにまで介入するなら
小説も対象にしなきゃおかしいだろ
- 321 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:52:20 ID:0jF/dNyB0
- >ランドセルや制服、教室など
どうせこの「など」に数え切れないほど詰め込んでいるんだろ
- 322 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:52:29 ID:nQbzUBuX0
- 教室ってAVの定番シチュエーションなのにw
まあAVの場合は実在人物だから大丈夫なんだろうけど
- 323 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:52:46 ID:jsD/qjy00
- おまえら、ランドセルとかどうでも良い所に釣られすぎ
論点はそんな所じゃない
キャラが大人ならエロ漫画でも
未成年に販売して良いのか?
この一点だろ、NGならそもそもキャラが何歳に見えるか等
馬鹿な議論をする必要はない。
- 324 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:52:54 ID:254+SVWl0
- しずかちゃんの乳首はどうなんだよ
持ってると犯罪なのかどうなのかはっきりしやがれ
- 325 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:53:07 ID:Ca+KLfgA0
- >>316
小学生がランドセルからミサイルを撃つ描写は、著しく反社会的であり、テロを容認するような感情を醸成する可能性があり、当然にしてアウト
- 326 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:53:24 ID:TRwlEUPW0
- >>319
見た目じゃなくてランドセル・学校でアウトという
解釈になるんじゃないのかw
- 327 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:53:26 ID:QUbh100O0
- >>317
規制がある、って事がまずいらしい。今はそうでもなくても
後から幾らでも拡大解釈してがんじがらめにする算段の模様。
- 328 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:53:31 ID:ipIFYVVs0
- 担当者のコメントと条例が押さえてる範囲に乖離があると思うんだけどな。
先に広い網をかけられるようにしておくと後から手続き関係なしで一気に広げられるって流れじゃないの?
- 329 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:53:40 ID:5vMbfXFdO
- >>1
法律にそう書いてないからダメだってのわかってないのね。
口だけならなんとでも言える。裁判では法律の文言通りに裁かれる。
- 330 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:53:57 ID:2oXVlKqQ0
- >>323
現行法でも売っちゃいけないけど?
本屋のゾーニング徹底を周知すれば済むんじゃね?
- 331 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:54:25 ID:6Pj0E8J20
- >>323
>キャラが大人ならエロ漫画でも
>未成年に販売して良いのか?
心情的には「良いに決まってるじゃん」としか言えんがなw
- 332 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:54:33 ID:Snd/rUB60
- キモヲタ終了
- 333 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:54:50 ID:8livJhaX0
- まぁ、最初の一歩で今後、検閲をすすめていくんだろうな。
- 334 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:07 ID:q32EkCkS0
- となるとあかざわREDの「省学静まんこ」は規制対象なのか・・・
- 335 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:07 ID:OP9CZY4N0
- 声がだめなら死ぬよなぁ・・・
ってか声が若い人はアニメには出るなと言いたいのか?
- 336 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:11 ID:b/5Y/PMd0
- アメポチの言いなりなってやればいいだろ日本のアニメ産業を潰すのが目的だからな
車もバイクも売れなくなり刃物の輸出も減少しただろ、繁榮してるのはパチンコ産業だけ
これがどういうことか考えてみろ
- 337 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:27 ID:Ca+KLfgA0
- >>328
間違いなく、前任の担当者がなんと言ったかは分からないが、我々は条例を守るだけだという話になるね。
- 338 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:38 ID:sz4XXbPn0
- レーティングとゾーニングしっかりやれ、で済むだろ
なんでわざわざ非実在青少年とか言い出すんだ
- 339 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:42 ID:iSkaP6sP0
- >>323
条例に反対する余り一周回って強烈な規制派に転生したのか
- 340 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:51 ID:YZZJUZHm0
- 口約束に騙されてはいけない。
条文の内容が変わらない限り、検閲法案であることに何も変わりは無い。
- 341 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:53 ID:i/2V9YcW0
- とりあえずコンビニ本の中途半端な立ち位置はどうにかすべきだな
エロ漫画読む側からしても消しが酷くて見られるもんじゃない
普通にソレ相応の店で消しが酷くないの売ってくれよ
- 342 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:54 ID:TRwlEUPW0
- >>335
金朋先生仕事なくなっちゃうな・・・結構おばちゃんなのに。
- 343 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:58 ID:Lih8lqKy0
- そもそも
>・東京都青少年・治安対策本部青少年課に聞いた。
こいつらが規制対象選ぶ訳じゃない
- 344 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:58 ID:jNHkPIou0
- 非実在青少年の性描写を規制するなら、
実在青少年の性行為も規制しろよ。
要するに未成年カップルがセックスしたら両方逮捕しろって事だ。
- 345 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:56:04 ID:UY3tsJ5g0
- オバサンがコスプレでランドセル背負ってるのは視覚テロと認定するということですね。
- 346 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/03/18(木) 14:56:22 ID:mNmvXxWUO
- >>323
ミ,,゚A゚)ρとっくの昔から未成年に売ったらアウトだが
- 347 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:56:30 ID:cfFjoT6V0
- >>330
この手の連中はね。徹底しても、必ず難癖付けるんですよ。
何故なら>>262に書いた通り、条例の改正案(しかも、日本の首都・東京の条例のソレ)という、重大な事を感情で押し切ろうとするような連中だから。
- 348 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:57:00 ID:/+gIgoPr0
- アニメとかのエロが抑えられてから、マンガのエロが激しくなったように
少年漫画の規制が強くなれば、何と少女コミックで表現が激しくなったように
こういうのは下手に規制すればどこかで吹き出るものなんだって
それがどうしてわからないのやら
- 349 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:57:08 ID:smQx2ISL0
- >>340
「検閲法案」吹いたwwww
表現行為の後に摘発だから、検閲ではない(表現自体を禁止することを
検閲という)
馬鹿だね〜お前はw
- 350 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:57:16 ID:q32EkCkS0
- あかざわREDの「省学静まんこ」はどうするんだ?www
- 351 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:57:17 ID:URqvSRSb0
- >>337
そういうこと。
「ガタガタ抜かすなら、とっとと条文案として書いて出しやがれ。」でOK!
- 352 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:58:31 ID:+Qx9b5gB0
- 1.民主党の人間と警察庁キャリアが屈託して条例案提出
2.何故か自民党が叩かれる
3.その裏で何故か子供手当て法案が通る
4.何故か民主党の活躍で都条例が先送りになった事になる。
※条例案自体は、警察庁キャリア組出向者である
都の倉田潤 青少年・治安対策本部長と櫻井(旧姓吉岡)美香 青少年課長の二人が
民主党会派で強硬な規制を主張する都議グループ数名と共に作ったものです
民主党の工作員に騙されるなよ。
- 353 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:58:31 ID:cfbLrugN0
- >「文章による表現は受け手の能力を要するが、
>漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
これと、
>表現の激しさよりも、設定を重視する。
>通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為ではなく、
>強姦や近親者との性行為を肯定的に描くなど
>青少年の感性がゆがむような表現が規制対象となる。
これって、矛盾してない?
視覚表現ですぐ頭に入ってくることtが規制の基準となるのなら、
けっきょく「絵」が問題だっていってるわけでしょ?
設定、っていうのは読んで理解しないとけない部分で、
「必要な表現かどうか」っていうのは、読んだ人間で個人差のあることだし
そもそも絵そのものとは関係無い。
- 354 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:58:38 ID:t45xcjn30
- 規制はまずポルノなどのやり易いところから始まり
それが成功したら次に移行し最後には全てを禁止する。
こいつらの目的はまさにそれだろ。
- 355 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:59:00 ID:iSkaP6sP0
- >>335
音声ってとこはまあどのようにでもとられかねない表現だけど
>>1のいうようにランドセルや学校教室など状況説明的な描写がいかんのだということであれば
単純なロリ声規制ってことではなく「〇〇しょーの2ねんせいです」みたいなセリフを許さんってことだと解釈したい
- 356 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:59:03 ID:Vxh+PQdLP
- 何が駄目か?ってので盛り上がってるが
これが通ってしまうとエロ漫画、っていうかエロメディア全般が犯罪助長するってのを
認めちゃう事になるんじゃないのか?
- 357 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:59:22 ID:z7kPDXQo0
- 見てわかるからマンガはいけないって
じゃあテレビは映画は?
何適当な言い訳してんだ、今以上の規制何か必要ないわい
- 358 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:00:36 ID:2PVU+/6v0
- >>311
いやそれ以前に、どう見ても人間じゃないキャラばっかりだろw
あきらかに非人間のキャラでも規制対象なら、オバQのP子やU子やムーミンのエロシーンもNG?
ムーミン達なんか全裸だしさw
- 359 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:00:59 ID:l30V0y+q0
- >>323
>キャラが大人ならエロ漫画でも
>未成年に販売して良いのか?
それ既にもう規制されてるから。
現行法で裁けばいいだろ。
ちゃんと考えて物言えよw
- 360 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:00:59 ID:0jF/dNyB0
- >>356
まあ冤罪みたいなものからな
規制派にも冤罪を着せるプロがいるらしいし
- 361 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:01:49 ID:XtNiQW3F0
- ラブコメなら高校生主役が一番やりやすいだろうに
児童っていうなら12歳までにしろよ
- 362 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:01:52 ID:YJwv0PZU0
- >>1と条例案の内容が食い違いすぎてるだろ
今すぐ必要以上の権限を振りかざせないように書き直せ
- 363 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:01:56 ID:SYjZPUnI0
- >>1
>青少年に対する販売や貸し出しを規制する。
>非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。
それなら既存の18禁指定と同じで
新規に規制案を出す理由にならないんですが(;´Д`)
- 364 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:02:01 ID:uqvjEn2j0
- 生後1歳のロボットが主人公の石原クンに挿入される漫画よろしく
マンコはランドセル型な
- 365 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:02:06 ID:QP31/uR60
- じゃあファンタジーの世界ならいいのか?
オリジナル制服にオリジナルカバンならいいのか?
- 366 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:02:10 ID:hSJcu9w60
- 解釈余地や規制対象を、第三者機関のようにみえる「別働隊」に委任することは、
まさに裏切られるべく委ねるようなもの。それこそ、包括的な委任も同然。
このようにナチス・ドイツも、民族を健全化すると称して規制していった。
ファシストの狡猾な謀略に、賢明な市民が抵抗しないと、誰も規制に反対できなくなる。
御用学者はどうして存在するのか。審議会に顔を出して、
誰の利益を実現しようとするのか。
まさか、一般市民の利益を代弁するはずなんて、ありえませんよ。
- 367 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:02:11 ID:q/dDpuOk0
- >>352
> ※条例案自体は、警察庁キャリア組出向者である
> 都の倉田潤 青少年・治安対策本部長と櫻井(旧姓吉岡)美香 青少年課長の二人が
> 民主党会派で強硬な規制を主張する都議グループ数名と共に作ったものです
あと、【倉田潤】 青少年・治安対策本部長は
冤罪で有名な【志布志事件】のときの責任者(鹿児島県警本部長)です
これ、まめ知識な
- 368 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:02:23 ID:eVOPlNDN0
- >「コミケは対象外」
実質規制しないのと同じじゃんw
意味無いからこんな規制やめてしまえw
- 369 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:02:36 ID:URqvSRSb0
- >>360
志布志事件のときのヤツか.....。
- 370 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:02:57 ID:6Pj0E8J20
- >>358
動物園の園長が
猥褻物陳列罪で捕まる日も近いな
- 371 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:03:05 ID:/TJvf8C60
- もういっそのことさ、この条例通ってさ
日本の出版社や印刷や流通が首都の東京だけ空白地帯になるっていうような、そんな事態になれば面白いのに
っていうかこれ題材で一本小説読みたい
- 372 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:03:11 ID:XtO6uFBg0
- >>338
レーティングとゾーニングだけなら現行法の強化ですむからな。
わざわざ条例を作る必要性はない。
- 373 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:03:33 ID:Z6dMfLc/0
- コミケに来てるような連中を全員逮捕すればこの国も少しはましになるのに
- 374 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:03:43 ID:B8QkPzWT0
- コミケ対象外っていれれば大人しくなるよと誰か入れ知恵したな
- 375 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:04:00 ID:+hwbxcnD0
- つまり「チャンピオンREDいちご」はもう許さないよ!でおk?
- 376 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:04:02 ID:2oXVlKqQ0
- ボーイズラブをどう括るのかも説明ねえな。
あっちはロリ系の真逆で未成年に見えないけど未成年ってのが多そうだ。
- 377 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:04:18 ID:iSkaP6sP0
- >>363
今回の改正案は新基準の打ち出しであって新規制の打ち出しではないんだぜ?
- 378 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:04:26 ID:LlSIop920
- おまえらが本当に漫画アニメためなら何でも捨て去れるというのなら民主に投票しとけば間違いないよ
- 379 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:04:35 ID:uZceBFDB0
- >>359
だったら、2次元キャラが何歳に見えようが禁止だろ
馬鹿かお前はw
- 380 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:05:13 ID:URqvSRSb0
- >>374
条文に“コミケは対象外”って書いて貰わないと、ただの“口約束”で無意味だけどね。
- 381 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:05:19 ID:UTDWxLTB0
- なんでもハンタイが熟成されて行く過程を見ているようだw
- 382 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:05:29 ID:QYIPWzINO
- キモオタ大小売りと聞いてとんできますた
- 383 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:06:05 ID:fLPYc2km0
- >>367
>民主党会派で強硬な規制を主張する都議グループ数名と共に作ったものです
誰よ?
こここそ実名ださねえと、ただの自民工作員に思われるぞ
- 384 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:06:46 ID:8STLf5tp0
- >「コミケは対象外」
これも条例案通した後様子見て手のひら返しするのは目に見えてる。
所詮、単なる役人のインタビュー上の言葉では何の意味もなさねぇな。
見直しましたで一発自由に基準は変えられる。
- 385 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:06:51 ID:nme/ejdT0
- >>373
どう「まし」になるのかがわからないな
実際に三次元の児童に手を出すような連中とコミケに来るような連中は
殆ど交わらないよ
「二次元のキャラに熱中する奴はキモいから氏ね」という意見なら最初
からそう言えば?
国士様気取りじゃなくてさ
- 386 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:06:55 ID:z7kPDXQo0
- >>338
推進してる連中がキモイから規制したいんだろ
だから論理的なことを求めても、感情論しかないし、そんなに規制されないとか適当な言い訳をする
- 387 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:07:07 ID:NXQ9dYKt0
- 審査と称して一日中エロマンガやエロゲーやってお金もらえるんだから良い商売だな
- 388 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:07:17 ID:l30V0y+q0
- >>376
ボーイズラブの主流はサラリーマンもの。
あっちは読者層がおばはん多いからな。
- 389 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:07:19 ID:VS2JZybO0
- >口だけならなんとでも言える。裁判では法律の文言通りに裁かれる。
路上駐車の厳罰化の際も、「そこまで酷くならない。細かい配慮が十分にある」といってたのが
施行数年で「法律にそう書かれてますから(キリッ)」で今の惨状だもんね
- 390 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:07:25 ID:bwEJWjkL0
- ガンダム涙目WWWWWWWWWW
- 391 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:07:32 ID:dCn7GSuS0
- >301
コミケ別の場所に移せばいいんじゃね?
大阪とかなら橋下が風俗産業強化とか言ってたし
でかいハコもありそうな気がする
- 392 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:07:35 ID:g7eAQ44u0
- せつこのかぼちゃぱんつはエロに入るんですか?
メイのぱんつは、シータの…と考えていくと結構罪深いな>条例
三次元規制まずやれ
子供アイドルみたいなDVDのあれな。
- 393 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:07:41 ID:Itfr6oq40
- 要は恣意的に表現物を規制したいんだろ
- 394 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:07:52 ID:i/A3nxT50
- そんなこと条文には書いてません
都側のごまかしに騙される奴は馬鹿
- 395 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:07:58 ID:GXDiaZvV0
- >ランドセル等が判断基準
まさかこれで安堵してる馬鹿いないだろうな?
取りあえずこの条例成立させるためハードル下げてるだけ。
いったん出来上がった決め事は、規制派によって過激な代物に化けていく。
現にエロ本に貼られてるブルーシール、あれ一冊に経費二十円な、
出版社の体力を削ぎ続けてる訳だが青少年健全育成条例出来たとき、まさか
テープ貼るまで拡張するとは当時誰も思わなかった。
- 396 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:08:08 ID:2oXVlKqQ0
- >>379
うん、だから何歳に見えようがそもそも未成年に売っちゃいけないんだから関係ないじゃないって話。
未成年に売ったことと漫画の内容は無関係、おっけー?
- 397 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:08:12 ID:cfbLrugN0
- >>368
コミケで売ってるBL本を、まんだらけ・ブックオフに流すケースも
当然考えられるわけだが、
そうなったら作者は逮捕されてしまうのだろうか?w
要するに、「実情」ってのをまったく理解してないんだよな、こいつら。
理解もきちんとした調査もせずに、主観でケシカラン!って言ってるのがまるわかり。
とても、児童の実態を見ているとは思えない。
- 398 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:08:12 ID:TSJV1yLB0
- 30〜40代の熟女に女子高制服やスク水着せてセクースするのが好きなオレも、そのうち犯罪者扱いされるのかな…
- 399 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:08:14 ID:UTDWxLTB0
- 妄想を根拠にハンタイは従軍慰安婦の連中と変わらんなw
- 400 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:08:25 ID:dMkqBDO+0
- > 「表現の激しさよりも、設定を重視する。通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為ではなく、
> 強姦や近親者との性行為を肯定的に描くなど青少年の感性がゆがむような表現が規制対象となる。
> 現在も月3〜4冊が『不健全図書』に指定されているが、極端に増えることはない」
ここっておもっきり表現の自由を侵してる気がするんだけど。
要約すると〜を推奨するものはダメってことだよね?
これ〜の部分に色々いれてみると怖いことになるんじゃないの?
- 401 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:08:43 ID:R1lb96fW0
- >>386
まるで規制反対派が論理的であるかのようだなこのキモオタ
- 402 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:08:42 ID:iSkaP6sP0
- まあたしかにコミケが自主活動だから対象外ってのはあとでひっくり返されるだろうな
税金払ってるやつもいんだから立派な事業者だろうつってゾーニングの徹底を迫ってくるだろう
- 403 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:08:44 ID:Tio0Wngd0
- >>356
勘違いしてる人もいるけど、規制派の目的は単純な児童ポルノ規制じゃないからな。
いかようにも解釈できる言論弾圧の手段と実績が欲しいんだよ。
実績を欲しがってるのは、児童利権屋のアグネス商会。
政権もそうだけど、政治屋は子供を食い物にするの止めろっての。
このままだと、子供が間接的に日本を破壊した張本人になる。
- 404 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:08:46 ID:C6mhVYEI0
- >>376
ショタものもあった気がするけどな
自分はBL読まないんで、表紙で見たっきりだけど
それより、BL自体レーティング、ゾーニングされてない気がするが
それはどうなんだろうな
- 405 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:09:09 ID:S5jVhgbW0
- つまり、女性誌なんかの体験談風文字エロはそのままってこと?
- 406 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:09:26 ID:ykEB3Zsz0
- >非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。
今まで通りじゃねーか
意味ねー
- 407 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:09:36 ID:ia3Q9fdN0
- どう見ても成人っぽいキャラがランドセルをしょっていた場合はどうするんだ。
キャラの描き分けが出来ていないだけのケースになるけど。
- 408 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:09:38 ID:dMkqBDO+0
- >>395
近未来の大気汚染に対応するため、未来の成人はみんなランドセル上のバックパックつけてます。
空も飛べます。
笛?・・え?ああ、この横のですか?
暴漢に対抗するためのビームサーベルです!
いいきってみたい。
- 409 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:09:42 ID:4oYzPj+i0
- うちの嫁(28歳)に娘のランドセルしょわせよっかな。。。
- 410 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:10:19 ID:tylaIGLv0
- どこまでがランドセルなのか
どこまでが制服なのか
- 411 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:10:29 ID:R0k6E0Q+0
- 条文に書かれてない判断基準なんて
後からいくらでも変更できるからなw
- 412 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:10:41 ID:i/2V9YcW0
- 次に出した条例案で奴らの本音がわかるだろ
すでにわかりきってることだが
- 413 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:10:41 ID:2MSO//pB0
- >>1
意味不明w
つまり胸先三寸って事だろ。
- 414 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:10:44 ID:i/A3nxT50
- 条文をいくらでも恣意的に適用できますよって語るに落ちた都側
ゾーニングの徹底とか他にやるべき事はあるけど
この条例に賛成してる奴って馬鹿だとしか思えない
- 415 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:10:47 ID:TRwlEUPW0
- >>392
パンツはフィット感だろw
ピッタリしてなかったら大丈夫だって
じっちゃんが言ってた
- 416 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:10:48 ID:Z6dMfLc/0
- >>385
さすがにそこまでは言えんなぁ
二次元のキャラに熱中してもいいけど、コミケにまでいくような連中は氏ねかな
- 417 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:10:50 ID:vSf35JE60
- だからなぜ「児童」じゃなくて
「未成年」なのか・・・
この基本的な頭の悪さが
この法案を???なものにしている
よほどモウロクしたじじいどもが考えそうな法案だ
- 418 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:10:57 ID:iSkaP6sP0
- >>375
そんなとこ
さっさと全年齢対象の看板おろしてメガストアと同じ土俵に立てと突きつけてる
- 419 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:10:58 ID:eyRCFnXn0
- ゾーニングしても意味不明な回答としか思えない。
18歳未満に「成人漫画」を売ることは既に自主規制しているのに
「成人漫画」を更に「成人エロ漫画」と「非実在青少年エロ漫画」に分類して
「非実在青少年エロ漫画」を18歳以上が見るのは違法ではないとしたら
もはやこの2つを区別する制度上の意義は存在しなくなるんだけど。
まさかこの法案の目的はエロ作品の登場人物を年齢別に呼び分けるだけだとは言わないよな。
回答はそう言っているようにしか見えない。
- 420 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:11:08 ID:IZC2ENaD0
- >>368
俺は本部にメールしたよ
コミケをどうにかしろって
こんな基準じゃ実質野放しと同じだからな
- 421 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:11:27 ID:TSJV1yLB0
- ザクやガンダムがしょってるランドセルみたいなのはOKなのら?
- 422 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:11:31 ID:Vxh+PQdLP
- 児ポは被害者(笑)の存在がややこしくしてるが
漫画は直接の被害者いないんだから犯罪助長するか?
ってのは重要な部分だ
何を対象とするか?なんてこれに比べりゃ些細な事
こんなんで煙に撒かれちゃ駄目だよ
本当にエロ全部終わってしまうよ
- 423 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:11:40 ID:weroR/nQ0
- >>12
そうだったw 忘れてたw
- 424 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:11:45 ID:URqvSRSb0
- >>410
ランドセル自体を“擬人化”して18禁ものを描くと、一石投じられるかもな。
- 425 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:11:52 ID:EmsaBsTvO
- >>1
やはりガンダム終了のお知らせか…
- 426 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:11:58 ID:cfFjoT6V0
- >>367
へぇ…あの志布志事件の…そういう人が、青少年・治安対策本部長してるんだぁー。てか、まだ公的な仕事してたんだー。
前線で勤務するような末端の警官は、飼い主の居ない犬を引き取って家族の一員にしたり、引ったくり高校生を捕まえたり…そういった、心温まる行為や英雄的行為をしているのに。
これじゃあ、前線勤務の警官が可哀想過ぎますね。
- 427 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:11:59 ID:Lih8lqKy0
- 大西さとる 民主
吉田康一郎 民主
早坂よしひろ 自民
小磯善彦 公明
- 428 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:12:04 ID:ykEB3Zsz0
- どうせここに居る奴全員おっさんだろwwwwww
青少年じゃないからこの条例は関係ないんだよwwwwwwwwwwww
- 429 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:12:09 ID:H896kqSc0
- >>424
そ れ だ
- 430 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:12:21 ID:ia3Q9fdN0
- >>424
801板のネタは危険すぎるな。
- 431 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:12:22 ID:cwWviNLD0
- >>1
現行法で十分対処できるのに
なんで新条例作る必要性があるんだ?
- 432 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:12:26 ID:wiqwKiAq0
- ピノコとかどうすんだよ・・・
- 433 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:12:28 ID:dLbPnRzH0
- ランドセルで判定ってことは
ドムのスカートの中はセーフでアッガイの体育座りはアウト?
難しいな
最初から細かいところまで明文化できないならやっぱ規制反対しとくわ
- 434 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:12:48 ID:Kz0kNvcs0
- >>407
え?成人女性にランドセルを背負わせて・・・ってのもあるけど・・・この場合はアウトなんだろうか?
そして学校に忍び込み教室でw
成人女性という設定で教室でランドセルを背負ってやってるんだけど・・・アウト?
アウトだよなぁ・・・>>1の言い分だと
- 435 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:12:56 ID:l30V0y+q0
- >>404
ショタケット行けばわかるけど、ショタ物の読者は男性。
出版社もロリ系出してる所が多い。
ていうかBLも普通にレーティングすればいいだけじゃん。
- 436 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:03 ID:iSkaP6sP0
- >>397
怒られるのは販売者
作者は関係ない
そもそも18禁印つけてりゃ問題ない
実情を語るのもいいが条文も語ってくれ
- 437 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:16 ID:L0T/VDAL0
- LOはアウトか。
JC、JK中心にやっていくことになるのか。
- 438 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:20 ID:JnVWVZdU0
- >>415
全員ドロワーズ穿かせりゃいいのか…
- 439 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:20 ID:/k2KQpfs0
- 恣意的な判断がされる虞がある・拡大解釈される虞があるので検閲に繋がるって点は
ヤバイとは思うが、ロリキャラにエロやらせてる漫画を未成年に売るのは駄目よという
話は至極当然だし、そんなの条例が無くても当たり前のことじゃねーのかな。
っていうか、ロリキャラのエロじゃなくてもエロ漫画を未成年に売る事自体、現行の
法律なり条令なりで取り締まってないのかよ。ないなら、その方がいかんだろうし、
有るなら、その枠内で引き続き取り締まりを続けりゃいいじゃんよ。
- 440 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:40 ID:dG9bKILn0
- もう何がなにやらわけがわからんな。誰得規制だよ?そもそも規制の意味あんのかこれ?
外観が小学生で5000歳のえるふでーすとかおkってことかよ。
規制派は自分で何言ってるのか分かってるのだろうか。
- 441 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:42 ID:Sl1CUZPP0
- 17歳でランドセル背負ってるのってポピュラーなの?w
- 442 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:45 ID:oOEPyql/0
- つまり一般漫画で近親相姦とかロリとかレイプを描いてあるものは未成年に売ってはいけないって事か?
- 443 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:53 ID:AaN7u0840
- >>416
別に君がそう思っていようが、実際に殺人を犯さなければまあおkなわけだが
この手の規制の論理を当てはめると、氏ねよと思った君は殺人犯になるな
- 444 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:54 ID:j4fGAFyr0
- >>418
全然違うだろw
REDは性行為はしていない。
益々>>1が意味不明
- 445 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:13:59 ID:05Pt+hUX0
- コミケの方こそ対象にしろよw
- 446 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:14:07 ID:cfbLrugN0
- >>396
だったら、今回の改正は何のために必要なの?
>>424
設定で判断されるなら、「人外」は規制対象からはずさないとおかしいんだが、
まあまず「擬人化」してることと、エロの必然性って部分でアウトだろうねw
- 447 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:14:36 ID:5bZtWy2R0
- 地獄先生ぬ〜べ〜は発禁処理か
- 448 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:14:36 ID:Wy/146ao0
- まずは売り場規制が先だろうな
コンビニで買える状況はまずい
- 449 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:14:49 ID:xHUxAeyR0
- >>225
ですべてまとまったわね。
- 450 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:14:56 ID:WoXOb27BO
- 「モートリ」は童貞の妄想だからOK
「ノノノノ」はオッサンの性犯罪があるからOUT
- 451 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:14:58 ID:b/5Y/PMd0
- いくら法律を通した議員や有識者がこれは対象外と言っても
逮捕する警察は常に拡大解釈だからなんの根拠も無い
更に裁判で勝てる可能性も薄いのが現状
- 452 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:04 ID:ia3Q9fdN0
- >>432
ピノコは、実年齢は成人だけど外見は幼女だな。
どうするんだろう。
手術シーンでも子供に見えるキャラが裸になったらエロ認定かな。
- 453 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:12 ID:wiqwKiAq0
- >>447
TVアニメ化までされたのに?
- 454 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:28 ID:7UwbRlV30
- >>384
コミケ対象外なんて当然ウソさ
全部ひっくるめて規制すりゃいんだよ
ヲタはみみっちすぎるぜ
- 455 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:36 ID:m2WByU8w0
- >>1
とりあえずこれで断固反対の決意が固まったわけだが・・・馬鹿すぎる。
創作物の規制に乗り出すからこんな訳の分からん理屈になる。
- 456 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:38 ID:05kP0fPP0
- コミケの方が規制するべきなのに放置とかおかしい
- 457 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:39 ID:Z6dMfLc/0
- >>443
>>385が言ってくれって言ったから言ってやったんだよ
そうむきになんなよキモオタw
- 458 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:47 ID:LA7DNs6aO
- 今自民党に電話した
反社会的云々などについて曖昧だろ、って質問したら「細かい所は後で決める」って言われた
性描写が犯罪を助長する根拠がないと言うと「私はあまり詳しくないので申し訳ない」とか言われた
- 459 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:54 ID:nme/ejdT0
- >>407
昔ビッグコミックスピリッツにそんな漫画があったな
まああれは小学生設定だったはずだけど
- 460 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:55 ID:2oXVlKqQ0
- >>446
>何のために必要なの?
それをみんな知りたがっている。
- 461 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:16:02 ID:iSkaP6sP0
- >>444
おっぱいチューチューとかなかったっけ?ペッティングとか
なかったんなら問題ないな俺の勘違いだごめん
>>1は全年齢対象でそれやってる書籍はいかんよという条例だよ
- 462 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:16:09 ID:TSJV1yLB0
- 養護学校や精神病院には、18歳以上でランドセル愛用してる池沼女とかもいると思うんだけど、そういうのは?
- 463 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:16:22 ID:smQx2ISL0
- >>451
…「拡大解釈(笑)」
に吹いたわwww
日本の警察は世界一信用されてるわ、「真の」日本国民からわな!
そんなに違法在留がバレるのがこわいのかお前はw
祖国に帰れ!
- 464 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:16:22 ID:CzHezG8g0
- ランドセルに見えるけれど
実は日本に伝わった当初の近代西洋軍隊の背嚢で
学校に見えるのは各種専門学校です
- 465 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:16:27 ID:xtdrXujE0
- >>439
>ロリキャラのエロじゃなくてもエロ漫画を未成年に売る事自体、現行の
>法律なり条令なりで取り締まってないのかよ
取り締まってるよ
だからこそ>>1みたいのは詭弁だと思われて反対派が出てる
- 466 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:16:44 ID:QP31/uR60
- 動物キャラの交尾はいいのか?ロボット型のロリキャラはいいのか?
- 467 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:16:59 ID:f1YLN8rd0
- 積極的なのは公明党創価学会です。
- 468 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:17:32 ID:Sl1CUZPP0
- >>424
ふぁぁああっ
そんな…そんな激しく揺さぶっちゃだめええええ
蓋が…蓋が閉まってないからあっあああんでちゃううううう(中身が)
- 469 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:17:38 ID:hSJcu9w60
- 規制ができたら、青少年健全育成審議会は「仕事」をします。
当然、「都民の要望に応えて」という大義名分の下、規制します。
もちろん、「都民の要望」などではなく、警察の企画・立案です。
今後、条文の恣意的な解釈の下に、どんどん適用範囲を広げるでしょうね。
官僚が、どんどん自由を萎縮させていく。
- 470 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:17:42 ID:YpLAJydk0
- ドラゴンボールも規制だよね。
完全に児童ポルノにひっかかる。
- 471 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:17:45 ID:AGKamsvl0
- 小学校に登校するわが子を撮影は出来ませんwww
- 472 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:18:14 ID:N4XBDeTI0
- >青少年に対する販売や貸し出しを規制する
節子…それ改正前の条文や
- 473 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:18:22 ID:2Xq1I1iM0
- そもそも日本は性犯罪少ないのにこんなことするよりやることあるだろ
- 474 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:18:33 ID:eyRCFnXn0
- 18歳以上が読む作品がこれまで通りだというのなら
元々18禁作品には一切関係がなく、今現在18歳未満でも読める作品のうち
東京都が「不健全」と判断した、今までの表現基準上「全年齢向け」の作品を
新たに規制するのだろうか。
と考えてみても、18歳未満登場人物を特別分ける必要がまるで存在しないな。
18歳以上のキャラが「不健全」なことをした「全年齢向け」作品は見逃すのかと。
結局、現実の青少年のために「架空の青少年」を規制する理由が全く見当たらない。
ここで規定しておいて、後々表現そのものを禁止する布石と解釈する以外に思いつかんぜ。
- 475 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:18:36 ID:2oXVlKqQ0
- >>468
これ思い出したwwww
http://slpy.blog65.fc2.com/blog-entry-2063.html
- 476 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:18:44 ID:ia3Q9fdN0
- >>466
銀河みたいなやつか。確かに厳しいな。
成獣か幼獣かなんて、わかんないし。
- 477 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:18:46 ID:cfbLrugN0
- >>436
「松文館」事件で、既に「エロ漫画」描いてるってことで逮捕者が出たよね。
この条例で警察の介入の足場を作って、
そこから逮捕、って流れに持っていける可能性もあるんだよな。
だからこその警察OBが実行役になってるんじゃないかと。
うち一人は、実際に冤罪事件起こすような人だし。
- 478 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:19:13 ID:tB6SGSGHO
- 成人向けは対象外というなら
一般向け作品の性行為(SEX)の直接描写のみが対象で胸揉んだりパンチラは除外とか
条例の文章に組み込んで明文化しろと
検挙しやすくして点数稼ぎしようってのが透けて見えるわ
- 479 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:19:24 ID:mZCZcOjL0
- >>352
湧いてる工作員の書き込みを見てもわかる。
民主党は、これまで麻生や国立メディア芸術総合センターの件でも、散々
罵詈雑言浴びせて愚弄してきたのに、今回に関してだけは180度「対応」が
違うもんな。
漫画など現代文化を人質にとっているのがミエミエだ。
- 480 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:19:37 ID:DpV9HKp20
- 自民公明を根絶やしにするまで活動を続けないとな
- 481 :ぬるっぱち@遊び人Lv22 ◆Null.DTdoM :2010/03/18(木) 15:19:42 ID:GmGQM7N+P ?PLT(16167)
- ラオウ様みたいなのがランドセル背負っていても判断基準になるのだろうか・・・
- 482 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:20:06 ID:AaN7u0840
- >>457
俺コミケに行ったことないですしw
そういう非論理的なレッテル張りとか詭弁の代表じゃね?
- 483 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:20:13 ID:uR6qCrKp0
- ランドセルが無くなるとオーライザーつけてないOOみたいに背中がさびしくなるんじゃないか?
- 484 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:20:34 ID:i/A3nxT50
- 都に有害指定されたら実質的に流通できなくなる
だから大人でも読めなくなるんだよ
- 485 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:20:34 ID:zs2b/5hz0
- >>404
18禁とかは出版社や審査団体の基準で決めてるだけ
んで、エロいのに18禁ついてないよね、っていうのは単に
基準ギリギリセーフの表現、あるいはエロを連想させるけど直接的じゃない表現を使ってる
男性向けでも同じように18禁指定を避けるのはよくやるらしいが
女性向けはシチュに需要があるからアウトになる表現を使わなくて済む事が多いんだろう
- 486 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:20:37 ID:sHBhe7kV0
-
・性犯罪は増えていない
・漫画の売り上げが落ちると不景気に響く
現実的な状況からして創作物への規制が必要な理由がひとつもない。
- 487 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:20:51 ID:b/5Y/PMd0
- カルト宗教団体が必死になって進めているんだよな
ネトウヨの次は在日認定だぜ
- 488 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:20:58 ID:ia3Q9fdN0
- >>468だの>>481だの、腹イタイwww腹筋崩壊するwww
- 489 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:21:00 ID:m2WByU8w0
- >>461
いや、すまん。俺も内容までは知らないんだ>RED
ただ、一般誌として売るために「性行為をしていないけど性行為に見えなくもない描写」をウリにしている雑誌だと解釈をしている。
つまり「白濁の液体飛んでるけどこれはクリームですよシチューですよ。」みたいな。雑誌でしょ?
>>1の理屈だと↑描写はおkか行政側の胸先三寸になるわけだ・・・怖いわ〜
- 490 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:21:07 ID:TSJV1yLB0
- 性犯罪者の国籍と職種をきちんとまとめて発表し、その上で対策を考えた方がいいのでは?
韓国人と教師と警官と無職をマークしてれば、国内の性犯罪は激減するでしょ?
- 491 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:21:20 ID:8JhnIaTW0
- >>481
「年齢は?」
「32歳」
「職業は?」
「中学生です!」
…どうなるんだろうなw
- 492 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:21:22 ID:iSkaP6sP0
- >>439
あるっちゃあるし、ないっちゃない
成年向けって表記してあるのを青少年に売っちゃいけないって既に条例で定めてるけど
成年向けマークは出版社の自主規制、自己判断
結構際どいやつでも出版社がいけいけいっちまえで成年向けマークつけずに全年齢対象で発行してしまうこともある
それを都の側で特に指定して青少年への販売を禁止するのが不健全図書指定
- 493 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:21:23 ID:wiqwKiAq0
- 漫画家は抗議の意味で一致団結して自分の作品のキャラにランドセルを背負わせるべきじゃね?
- 494 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:21:28 ID:nme/ejdT0
- >>457
んなこたあ言ってねえよ、人のせいにすんな
どう「まし」になるのか具体的に言ったら?
コミケに来る様な二次命の奴が実際に三次で事件を起こすのは本当に稀
実際は普通の大人(しかも教師とかのお堅い職業とか義父とか)が事件を起こしてる
コミケの客が全員逮捕されても国はよくならん
そういう趣旨だ
そういう「俺はあの書き込みを見てこう思った」って主観だけで規制対象になる
それがこの条例の恐ろしいところだってのがわかるだろ?
- 495 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:21:55 ID:d0ckORX60
- >>2
頭の悪い統合の使い方だな。
ひきこもりだろw
- 496 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:22:03 ID:Wyv2Y93M0
- ペコポン人
- 497 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:22:04 ID:npPgM0LgO
- 性犯罪者は去勢で良いじゃん
規制とか意味ないよ
団体作って天下りしたいだけだろ
- 498 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:22:05 ID:QP31/uR60
- 裸は一切見せないが顔のアップだけでよがってるシーンもいけないのか?
- 499 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:22:16 ID:jUq5dQaK0
- キ モ オ タ必死だな
今のチンコ丸出しか下着姿で書き込んでるのか・・・
- 500 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:22:25 ID:qfcH6/Og0
- はやくこの問題を処理しないと
世界中で日本の文化大バッシングが始まる。その兆候はある。
ただでさえ日本のヘンタイ文化は問題になってるのに。
- 501 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:22:28 ID:l2DYI6SM0
- 現実だって13歳がランドセル背負ったら少年院行きだろ?
そういうことだ
- 502 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:22:29 ID:Tio0Wngd0
- これが仮に通ったら自民は完全に終わりだろう。
一般の消費者を除いても、
出版関係、コンテンツ製造業界、コミケ参加者、オタク関係業界の大部分を敵に回すことになる。
衆院で自民が大敗した理由のひとつに自ポ法改正による反自公の大運動があったことをもう忘れたのか?
その証拠に規制派のボス核はほとんど小選挙区で落選してる。
- 503 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:22:30 ID:ktS1dtgL0
- >>458
乙、やはり何も考えていないんだな、検閲する機関が欲しいだけだわ。
- 504 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:23:09 ID:3gqwJqU40
- >>480
これ民主党が積極的だったぞw
- 505 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:23:22 ID:Itfr6oq40
- 規制の根拠は結局なんだったんだ
- 506 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:23:45 ID:NXiM1yS80
- >>479
麻生は20年前の漫画規制の筆頭だ。
その事が忘れられたのを見計らって
漫画の理解者を騙り登場したのが麻生。
- 507 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:23:49 ID:9rX0PySU0
- 東京ざまあああああああああああああああああああああああああ
え?東京だけの話じゃない?
- 508 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:23:51 ID:fLPYc2km0
- ググッてみたけど、
>>367の「民主党会派で強硬な規制を主張する都議グループ数名」の所は、
2chで勝手につけられた部分みたいだな
また捏造かよアホが。何も懲りてねえ
- 509 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:23:52 ID:GXDiaZvV0
- この改悪法に反対し動いてくださった漫画家様方のお名前
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/b/6/b6790723.jpg
- 510 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:23:52 ID:2oXVlKqQ0
- >>488
>>475是非見て、腹筋が粉砕されるから!
- 511 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:24:11 ID:+kCNIpJA0
- よつのはアウトか
- 512 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:24:32 ID:5WMu/lwE0
- >>500
日本のほうが性犯罪率低い統計が出てんのに、
なんで海外に従うんだよボケ
「日本を見習ってエロ増やしたほうが性犯罪は減る」と主張すべき
- 513 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:25:02 ID:Lih8lqKy0
- >>508
大西さとる 民主
吉田康一郎 民主
これの事言ってるんでしょ
- 514 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:25:13 ID:19BgPkWt0
- 高校は制服付き定時制という手段があるから大丈夫だな
- 515 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:25:21 ID:zWtD75Jb0
- >>491
いや、「高校生で20歳」とかいう設定が普通に出てくるw
高校生なら20歳でもおかしくないしね(ダブりとか夜間に通ってる成人とか)
- 516 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:25:32 ID:ia3Q9fdN0
- >>510
・・・・・・物事の限界を超越してるなwww
- 517 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:26:18 ID:0X1NXpcM0
- 立法事実として性犯罪の増加などがないのに、規制だけしちゃおうっていうことか。
目的なき(当然効果なき)表現の弾圧そのもの。
- 518 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:26:19 ID:P2ZW+DfsP
- >制服
\(^o^)/
- 519 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:26:26 ID:9hO4r39N0
- >>1
>非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。
はぁ? 有害図書指定するんでしょ
だったら、性描写駄目、成人が見るのも駄目って事じゃん
この担当者はアフォなの??
- 520 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:26:38 ID:b/5Y/PMd0
- 警察は利権が欲しいのだろ漫倫の創設で折り合うんだろ
- 521 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:26:40 ID:8STLf5tp0
- >>454
あのな、今回はたまたま審査する側としてガキに見える者の性行為の表現に議論が沸いてるが、
そもそもの条例案は暴力表現をはじめ、青少年の健全な育成に悪影響を及ぼすとする表現も入ってることが問題なの。
いくらでも「見直し」で表現できる幅を変えられるんだよ。
あんな守備範囲が異様に広い条文が変わらんことには賛成できんわ。
- 522 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:26:48 ID:gHxUqmYl0
- 表現の自由を確保してくれれば、どうでもいいよ。
>非実在青少年の性描写をするのは駄目
ここが表現の弾圧に当たらないというのならな。
前回のは曖昧すぎ。
あとは、詳しい人たちがあれこれしてくれるのだろうか。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:26:55 ID:/EiGo4M00
- コミケ対象外とかどんなザル法だよ
あそこにウジャウジャいるロリコンどもを取り締まらなきゃ意味ないだろw
- 524 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:27:02 ID:cfbLrugN0
- >>508
>>367の倉田氏・櫻井氏が実行推進役、っていうのは、
直接陳情に言ってきた人からの情報だよ。
で、倉田氏が志布志遷座事件にかかわってるっていうのは、
この人自身が挨拶で、「鹿児島県警本部から移動してきた」って言ってるので、
ガチですよ。
- 525 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:27:08 ID:4uqB0f/G0
- 参照:『警察庁の二年がかりの“二枚舌”に慨嘆する334号』
疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」(2008年06月02日)
http://www.melma.com/backnumber_16703_4116891/
去年言ってたことと、まるっきり違う。警察庁はウソを言っていたのか。
私はあまりにアタマにきたので、即座に質問に立った。倉田課長からの返答は次の通りだ。
「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが、警察としては、
何でもかんでも歩道に上げようとしているわけではございませんでして……云々」
「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」である。
語るに落ちたとはまさにこのことだろう。前任者がいなくなると、
その前任者が公の席で言ったことが、もう反故になるのである。
日本の官僚システムというのはそういうものだったのか。
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
「青少年の健全育成を目指して「非実在青少年」規制をゴリ押ししている警察庁キャリア・倉田潤の健全な過去」
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100314#p2
>県議会で堂々と虚偽自白の強要という事実を否定した倉田潤鹿児島県警本部長とは、今まさに「非実在青少年」規制を
>ゴリ押ししている倉田潤青少年治安対策本部長その人です。
冤罪事件「鹿児島県議選違反事件」、通称・志布志事件で隠蔽工作した人物が
この規制を推進している。
- 526 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:27:16 ID:myxtRD720
- >>502
>衆院で自民が大敗した理由のひとつに自ポ法改正による反自公の大運動があったことをもう忘れたのか?
>その証拠に規制派のボス核はほとんど小選挙区で落選してる。
キモオタって奴はこれだからw
1行目が2行目の根拠になると証明してみろw
- 527 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:27:19 ID:wiqwKiAq0
- >>509
次描く作品からキャラにランドセル背負わせて欲しいわ
ゴルゴもランドセル背負ったまま
- 528 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:27:44 ID:u3NSa2Sk0
- 担当官はすぐ変わる
一公務員の解釈などに何の意味もない
- 529 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:28:20 ID:HWN6gWWi0
- ゲームが映画の著作物になるような世界なんだから、こんなのが通ったら何が起きても不思議ではない
- 530 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:28:36 ID:5WMu/lwE0
- >>516
「非実在青少年」
なんていう妄想を支持するようなやつに言われたかねえな。
「お前が言うな」
- 531 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:29:08 ID:iSkaP6sP0
- >>477
ああそうか作者もはいるかごめんそれは俺の勘違いだった
セックス描写のあるものを全年齢対象として同人ショップに委託してたら作者も怒られるわ
- 532 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:29:33 ID:yFMY1hAK0
- コミケ対象外ワロタw
あそこ無事でよかったw(´・ω・`)らんらん
- 533 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:29:40 ID:cwWviNLD0
- >>502
>衆院で自民が大敗した理由のひとつに
>自ポ法改正による反自公の大運動があったこと
おれは規制反対派だが、さすがにそれは自意識過剰。
- 534 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:29:53 ID:/k2KQpfs0
- >>492
出版社は「成年向けですよ」って明記するのが嫌なのかな。
やっぱ販路が狭くなったり、書店で置場が奥になったりして不利なんだろうか。
エロは決して悪じゃないし俺もエロ大好きだけど、エロを「エロじゃないよ」って誤魔化すのは
悪だと思うんだがなぁ。セコイことやらずに「ああ、エロだよ!エロで悪いか?」と開き直れよ。
ただ、ハートキャッチいずみちゃんとかOh透明人間みたいな微エロをどうしたらいいのか、
正直なところ分からん。今になって思い返せば、あれがために性格が歪んだとか犯罪に
走ったなんてバカはいないと思うんだけど、今回の条例案ではアウトなんだろうね…
- 535 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:30:23 ID:NXiM1yS80
- >>502
前項は同意だが後項は疑問だな。
そこまでの力があれば保坂は落選しないし社民は躍進したはずだ。
- 536 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:30:28 ID:ia3Q9fdN0
- >>530
家電の場合は、どうやって未成年認定するんだろうなぁ。製造年月日?
- 537 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:30:39 ID:FlLm2JGs0
- 人の税金で生活してる議員たちが、「ランドセルがあるか無いかが基準だ!」とか言ってるのを想像すると吐き気がする。
底辺の中卒DQNにも「あいつら馬鹿だろ」と言われるレベルだな。
- 538 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:31:20 ID:C6mhVYEI0
- そういえば、ロリラオウといえば「荒川アンダーザブリッジ」に
本気出すとラオウになる少女が出てくるなw
- 539 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:31:26 ID:NWafS6yJ0
- ガンダムUCのロトなんてもろ終了じゃん。
ランドセルしょってるし、小柄ロだし
スカートは前面で分割して足を思い切り伸ばすし。
- 540 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:31:34 ID:VLxmxsuC0
- ランドセル等が判断基準って事は、ガンダムは児童なのか?
- 541 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:31:35 ID:P2ZW+DfsP
- 小萌先生はセーフだな
- 542 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:31:41 ID:qi3L6j8J0
- 東アジア共同体 = 八紘一宇
トラストミー詐欺 = 非武装攻撃パールハーバー
国会法改正案 = 全権委任法
認識あってる?
- 543 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:31:44 ID:TSJV1yLB0
- 警察もいよいよ創価や山口組なみの巨大害悪になってきたな。まあ昔からだけど。
- 544 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:31:45 ID:N/aa/hRsO
- ランドセルとスカートのザクは、マジヤバイだろ。
- 545 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:31:49 ID:qfcH6/Og0
- >>512
そんなバカな主張は通用するかいな。
日本のヘンタイ文化は世界で影響力を持ってる。
ロリ絵だけでも規制しないと。
- 546 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:32:03 ID:vA36SDvv0
- >>518
制服:一定の集団や団体に属する人が着るように定められている服装
自主的に皆がなんとなく同じものを着てることにすれば問題ないな
- 547 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:32:23 ID:x+6U7ndQ0
- 単純所持規制のところが微妙な言い回しをしていてよく解らないのだが
- 548 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:32:47 ID:dkLbfEu40
- 女児レイプ漫画でも「こんなことは絶対に許されないんだ!」とかいって犯人が断罪されれば何描いてもお咎め無し?
- 549 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:33:10 ID:JGiL0I2Z0
- この基準なら、制服物のリアルAVも取り締まらなきゃな
- 550 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:33:13 ID:yKq1fm510
- 都議会から、というか日本から自民党を一掃しないと
日本は悪くなるばかりだな
- 551 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:33:18 ID:cQV3AxxQ0
- コミケは対象外ってどう法律で定めるんだ???www
それこそ憲法違反にしかならなさそうだ
- 552 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:33:23 ID:QP31/uR60
- これは誰が判断するんだ?議員か?漫画家か?ガチガチ頭のオバハンか?
判断する人間によって物凄く解釈がわかれるだろ
- 553 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:33:37 ID:Vv2qP+ysO
- ランドセル背負ったおっさんも×か?
- 554 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:33:54 ID:cwWviNLD0
- >>548
最後のオチで警察に捕まればOKなのかな?wwwww
- 555 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:33:58 ID:laRD4Qeo0
- 必死に都民を言いくるめる文章考えてきたみたいだけど
実際施行されたら、アクロバティック理論でなんでもかんでも規制!逮捕!になるんだろ?
こいつら言論の自由を眼の仇にしてやがる
- 556 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:34:03 ID:TmkhapJL0
- >>545
妄想ばかり吐いてないで
何かひとつでも根拠のある事を言ったらどうだ
- 557 :イモー虫:2010/03/18(木) 15:34:05 ID:DnliA/CbO
- >>260
>18歳未満に販売禁止がついてるやつは基本的に規制の対象外だよ
↑
「成人シールが貼られた書籍」が有害指定されてるんだが?
>それを成年指定つけて売るのにも制限はなし
↑
「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」が、何を意図しているか答えなさい
- 558 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:34:08 ID:5WMu/lwE0
- >>545
512が「バカな主張」だと言うなら、
「非実在青少年」はバカじゃねえのかよ
- 559 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:34:11 ID:smQx2ISL0
- >>551
「自主活動」って書いてあるだろ文盲w
> ――国内最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が東京ビッグサイトで
> 開催されているが、販売規制は及ぶか
>
> 「自主活動の範囲なので対象には当たらないが、これまで主催者には販売場所を
> 分けるなどの自主規制をお願いしており、今後も同様にしていただく。
> 都が立ち入るなど、規制が強化されることはない」
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n2.htm
- 560 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:34:14 ID:WERJ7Tma0
- エロゲのロリ教師とか本当にセーフなのか
学校の名前を「○○学院」とかにして私服で普通の鞄持たせればセーフなのか
何の役にも立たないだろこの規制w
- 561 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:34:16 ID:IFkeK/7p0
- >コミケは対象外
コミックマーケットの仕組みは知らんけど
企業やサークルが集まって、自分たちで出版したものを販売する感じなんでしょ?
出版や印刷を規制されたら対象外もクソもなくないか
- 562 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:34:26 ID:hSJcu9w60
- >キャラの年齢は、ランドセル等が判断基準
これ、警察官僚の頭の中に、身分制度と身分にあった服装という、
時代錯誤のイメージがないと、こんなこと言い出さない。
もちろん、アドバルーンなんでしょうけど、結局具体的に規制しようとはせず、
グレーゾーンも、さじ加減ひとつで一刀両断しようとしている。
まともな条例ではない。
- 563 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:34:30 ID:zWtD75Jb0
- >>534
エロマンガのエロ描写と一般誌の誤魔化しとどっちが面白い?
販路の話もあるだろうけど話題性とか笑えるのは後者だろ。
別にエロが主目的じゃないだろうよ・・・
- 564 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:34:47 ID:ia3Q9fdN0
- 真面目な話、これ実施されると山岸凉子は引っかかりそうだな。
幼児が大人に虐待される話を描いてる人たちとかも。
物語の主眼がエロじゃないけど。
- 565 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:35:11 ID:yq6CqHXF0
- 意味わかんねーよw
さすが老害が考えた条例だけのことはあるwww
- 566 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:35:11 ID:BZ+1623u0
- >>545
意味不明w
ロリ絵ってなに?
- 567 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:35:30 ID:jiROpU2n0
- >近親者との性行為を肯定的に描く
あきそらですね、分かります
- 568 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:35:38 ID:drq7sJRG0
- こいつら責任とらなくていいから平気でうそをつく
- 569 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:35:42 ID:W3YmFG9f0
- だんだん訳が分からなくなってきましたw
ただ法案を通したと実績が作りたいんじゃねーの?
- 570 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:35:42 ID:SVkVvGzm0
- 書店で買う本の表現は規制されて
コミケで買う本の表現はお咎めなし
そんな規制なら必要ないだろうが馬鹿なのか
- 571 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:35:46 ID:JGiL0I2Z0
- >>553
当然だろ、持ち物や背景が基準って言ってるんだから
- 572 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:35:46 ID:KB6rkU000
- どちらにせよコミケもアキバも逃げ出したら、東京ヒドイことになるぜ。
- 573 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:35:51 ID:vA36SDvv0
- >>549
>表現の激しさよりも、設定を重視する。通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為ではなく、
>強姦や近親者との性行為を肯定的に描くなど青少年の感性がゆがむような表現が規制対象となる
この趣旨からすれば三次のものにも及ばなきゃおかしいね
- 574 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:36:04 ID:gcd+QhNF0
- 条例にそう書けよ
- 575 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:36:13 ID:iddC5vO50
- >>1
旧スク水はOKってことですな
- 576 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:36:16 ID:+ONIZKf80
- しょうがねぇなあオタクという生き物は。
児童ポルノ規制しなければ日本の国際的地位はどんどん下がっていくだろ。
君たちネットウヨクの大好きな国益が損なわれるんだよ。
- 577 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:36:24 ID:0PR2tbvE0
- キャリア官僚 櫻井美香が明言。「露骨な性表現以外も取り締まる。」
改正の理由を「今の条例では強姦など露骨な性表現しか取締まれないから」と発言。
http://twitter.com/honeyhoney13/status/10611654545
「取締まるのは強姦等だけ」という、他で事実のように報道されている都の説明が嘘であることが明らかですね。
やっぱり都のメインターゲットはBLや少女漫画、あとは少年誌や青年誌のソフトエロみたいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
落ち着いてメール等陳情の際の材料にしましょう。都の説明は嘘っぱちである、と。
- 578 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:36:36 ID:gHxUqmYl0
- >>566
ろりえだぞ。
ttp://www.kao.co.jp/laurier/
- 579 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:36:47 ID:PH+75lgy0
- >>560
・・・というか小学生っぽく描写したら私服になるよな・・・制服校少ないし
- 580 :建前はエロマンガ規制、本音は言論弾圧の準備をする自民党:2010/03/18(木) 15:36:57 ID:3aBE8Jz/0
- >>534
それ以前の問題だと思うがな。
社会が子供に明確な性教育を施せない、つまり公立学校で教えていない。
家庭で父母がそれらを恥ずかしがり教えない。
このことが今回の規制話の土台になったんだと思うんだが。
知識がないから今回の表現の弾圧に対し対処できない訳だから。
ま、それらをきちんとするなら、成人向けマンガ、雑誌等には
身分証を掲示しないと買えないようになるだろうがな。
- 581 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:37:10 ID:2oXVlKqQ0
- >>573
っていうかエロに限らずテレビドラマでも転がってるよなそこらの設定
- 582 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:37:10 ID:6NVPZb4G0
- ランドセル背負ってハゲのシールとハナタレのメイクをした
志村ケンを想像した
- 583 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:37:17 ID:VpDXGoro0
- カルト東京
- 584 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:37:46 ID:ia3Q9fdN0
- >>581
高校教師はヤバイな
- 585 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:37:56 ID:KB6rkU000
- >>576
強姦が日本の十倍の国の人が何言ってんの
- 586 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:03 ID:yFMY1hAK0
- こりゃ浅いところは規制でさも効果が出ているように見えて
深いところは今以上に濃いエロになっていきそうだな
- 587 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:03 ID:laRD4Qeo0
- あっ、イザナギイザナミも駄目じゃん
はい、どこの国が黒幕かわかりましたね
- 588 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:03 ID:UTDWxLTB0
- 1:事実に対して仮定を持ち出す
ラオウ様みたいなのがランドセル背負っていても判断基準になるのだろうか・・・
2:ごくまれな反例をとりあげる
「松文館」事件で、既に「エロ漫画」描いてるってことで逮捕者が出たよね。
この条例で警察の介入の足場を作って、そこから逮捕、って流れに持っていける可能性もあるんだよな。
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
「モートリ」は童貞の妄想だからOK「ノノノノ」はオッサンの性犯罪があるからOUT
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
自民公明を根絶やしにするまで活動を続けないとな
8:知能障害を起こす
銀河みたいなやつか。確かに厳しいな。成獣か幼獣かなんて、わかんないし。
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
夕張や泉佐野が再浮上するチャンスだな
11:レッテル貼りをする
「二次元のキャラに熱中する奴はキモいから氏ね」という意見なら最初からそう言えば?国士様気取りじゃなくてさ
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
ソースhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268888786/
- 589 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:04 ID:TRwlEUPW0
- >>547
俺なりに翻訳すると
2次元ロリは持ってっても問題ないけど
コミケ帰りでキャラの絵が入った紙袋は
もっと恥ずかしそうに持ち帰れるように
都民にはお願いしたい。一般人で嫌がる人
もいるんだから少しは自重しろよ・・・
ということじゃないかwあんま違法性がないからって
堂々と持ってて良いもんでもないぞ・・・と。
- 590 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:12 ID:myczLV3Fi
- コミケが対象外ならただのザル法じゃん
- 591 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:16 ID:FlLm2JGs0
- >>534
わかってないな。
成年向けじゃないからこそエロく感じるものもあるんだ。
パンツが見えるのが当たり前の状況ではパンツの価値は暴落するが、
普段見えない状況でのパンチラはすごく高い価値を持っている。
まぁつまりそういうことだ。
- 592 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:31 ID:0jF/dNyB0
- >>572
ただでさえ財政難なのにな
石原知事が突然訪問、与謝野氏と密談
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100318-607323.html
>石原氏によると、都の財政難を理由に法人事業税の一部が地方に再配分されていることの見直しへ協力を要請したという。
- 593 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:34 ID:H896kqSc0
- >>573
まずは3次のドラマとかグラビアとかから規制しろって話だな
- 594 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:39 ID:AVdSM1fI0
- 今後民主が日本の経済を破壊し、売国の限りを尽くしたとしても自民には入れないと確信した
- 595 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:39:05 ID:PH+75lgy0
- >>573
だよなぁ・・・制服着て教室でやるAVとか思いっきり規制対象になるはずだけど・・・
30くらいの女優なら無理過ぎるけど20くらいの女優なら普通に高校生で通じそうな容姿しているのも居るし。
- 596 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:39:26 ID:P2ZW+DfsP
- 学校の制服はNGだけどメイド服はセーフなのか?w
こんな基準意味ないだろ
- 597 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:39:42 ID:gjZyCMEXO
- >>545
なんか間違ってる?
- 598 :424:2010/03/18(木) 15:39:48 ID:URqvSRSb0
- >>475
それを念頭に入れて>>424をカキコしたのだよw
- 599 :イモー虫:2010/03/18(木) 15:39:50 ID:DnliA/CbO
- >>309
それならわざわざ非実在青少年なんて入れないよ?
判例でも規制は最小限であるべきとされている
しかしHなマンガ・ゲーム、アダルトビデオの大半は外形上・背景的にそうみえるものが占めている
これがはたして「最小限の規制」と言えるだろうか?
- 600 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:39:52 ID:IBhSfAwZO
- >>1
文句言われて「じゃあこれでいいだろ!?」とでも言わんばかりだな
- 601 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:39:57 ID:ia3Q9fdN0
- ある程度の規制は必要だと思うけれども、ガイドラインはあとから決めますじゃ
話になんないだろ。
- 602 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:40:02 ID:IFkeK/7p0
- >>588
もうちょっと頑張ろうね
- 603 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:40:30 ID:jfyrR4di0
- 公序良俗の推進、風俗粛正ってのは、
ふつうの社会人が正面切って反対を唱えることができず、賛同するしかない、
政治リスクゼロの絶対正義のお題目。
風俗の乱れ云々を政治的アジェンダとして持ちだす政治屋は、
政治本来のイシューに取り組む能力がない無能者であるか、
取り組むつもりのない怠け者であるか、
取り組む勇気のない卑怯者であるか、
またはそれらすべてに該当する。
信用ならん。
- 604 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:40:42 ID:XQO71eyI0
- ランドセル等が判断基準
20歳がランドセルをしょってはいけないのか?
これは明白な表現の自由の侵害だ。
ランドセル=小学生という決めつけはいかがなものか?
- 605 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:40:43 ID:5WMu/lwE0
- >>576
先入観で人を語るな。
俺は漫画もアニメも好きだが、社会民主主義で、社民支持だ。
- 606 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:40:47 ID:Tio0Wngd0
- >>572
俺は静岡なんだが東京が規制に踏み切ったら
コミケやオタク関係業界の誘致を行うことを本気で市議会や議員に提示しようと画策中。
言論の自由と活動の自由を保障し、最低限その文化を保障する。
静岡は日本の中心部にあるといってもいいから
経済効果さえ提示できれば誘致も可能だと思っている。
- 607 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:41:09 ID:cwWviNLD0
- >>1
反響が大きくなりすぎて慌てて取り繕った言い訳だな。
これで油断して法規制が始まったら
実際どうなるかわかったもんじゃない。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:41:22 ID:AVdSM1fI0
- ヤフートップ来たぞ!!!
- 609 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:41:23 ID:QYIPWzINO
- 色々規制した方がエロくなるのは確か
- 610 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:41:49 ID:KB6rkU000
- >>603
愛国心が犯罪者の最後の逃げ道なんて言われたりもしたが、
今の逃げ道は人権とかその辺だよな。
- 611 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:42:01 ID:cfbLrugN0
- >>531
条例そのものは、貴方の言うように「雑誌に対する規制」で間違いないと思うよ。
問題は、そこから刑法を適用されて、
猥褻物頒布した!って逮捕者が出る流れになる可能性が出てくるということで。
それが松文館事件。
ちなみに、逮捕された漫画家は、
事件の原因になった、議員の手紙に書かれた漫画家とは
まったくの別人だったらしい。
- 612 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:42:19 ID:Spa4n+JI0
- まあ、エヴァはアンパイだな
- 613 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:42:32 ID:0PR2tbvE0
- キャリア官僚 櫻井美香が明言。「露骨な性表現以外も取り締まる。」
改正の理由を「今の条例では強姦など露骨な性表現しか取締まれないから」と発言。
http://twitter.com/honeyhoney13/status/10611654545
「取締まるのは強姦等だけ」という、他で事実のように報道されている都の説明が嘘であることが明らかですね。
やっぱり都のメインターゲットはBLや少女漫画、あとは少年誌や青年誌のソフトエロみたいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
落ち着いてメール等陳情の際の材料にしましょう。都の説明は嘘っぱちである、と。
- 614 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:42:43 ID:nM/JQkKP0
- ロリコン物は学校と認められてない朝鮮学校を舞台にすればおkということですね
- 615 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:42:54 ID:6+XllaDm0
- 東京都青少年・治安対策本部青少年課
一度、全員、脳ドックに入れた方が。
たとえば、ヤマトの真田澪、どっちなの?
- 616 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:42:58 ID:WERJ7Tma0
- >>606
すでに茨城(水戸)が仮予約してたりしてなかったり
本物のコミケだと水戸西武跡地くらいじゃ無理だがw
- 617 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:43:01 ID:CIRMM9xp0
- 全部に
※これらの点や線は何かを表現しているようにも見えますが、
全て点や線の集合体で意味はありません。
って注釈つけとけばいいだろ、規制派も反対派も馬鹿ばっか。
- 618 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:43:44 ID:Aa5DVuljO
- 東京都ももっと簡潔な法案にすればよかったのに。
要は未成年には有害指定図書は売っちゃだめ、見させちゃだめ、持たせちゃだめってのを言いたかっただけだろ?
だから俺はおまいらが何故ここまで騒ぐのかまったくわからん。
- 619 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:43:48 ID:/k2KQpfs0
- つまるところ、何人かが言ってるような「ドラえもんも駄目だろ」みたいな極論を抜きにすれば、
子供が気軽に書店・コンビニで入手出来る漫画で、未成年キャラのエロ描写を出して、
「これをオカズにオナニーしてくれ」って物はあるのか?
終わっちゃったけど「ToLOVEる」とかは条例で規制されるのかな。これ位しか思いつかない。
- 620 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:43:51 ID:iSkaP6sP0
- >>534
女性向けはそもそも成年向けってジャンルがない、
というか成年向けマークつけたら買ってくれない、売り場まで来てくれないから、
全年齢対象雑誌でエロをやりたがるんじゃなかろうか
男性向けは割合素直にエロならエロで成人向けマークつける
特異な例でチャンピオンREDなんかがあるけどあれは、全年齢対象でこんなバカやってる俺たちかっこいいーって感じなんだろう
純粋なエロとは違うんだろうが、社会的には珍走団と変わらない行為であることは自覚するべき
> 走ったなんてバカはいないと思うんだけど、今回の条例案ではアウトなんだろうね…
今回の条例で新しく設定された規制基準にひっかかるのはセックス描写かそれに限りなく近い描写>>41とか見てもらえるとありがたい
微エロが駆逐される心配は条文に沿っていえばまずない
- 621 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:43:59 ID:gjZyCMEXO
- >>566
そこでランドセルですよw
- 622 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:44:20 ID:uzgmz+s10
- >>423
107 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/10(水) 17:07:07 ID:K4DKA/WL0
>>88
小説「太陽の季節」が18禁コーナーに並ぶのか
147 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 17:10:09 ID:AlcL7u7i0
>>107
本を真似て実際に模倣犯罪が行われた名著 「処刑の部屋」(石原慎太郎・著) はどうしましょうか?
196 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/10(水) 17:13:50 ID:K4DKA/WL0
>>147
本当じゃないかw
>
> 昭和31年(1956).6.28〔太陽族映画「処刑の部屋」公開〕※参考
> 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の大映太陽族映画「処刑の部屋」公開。主人公が
> 女を薬で眠らせてレイプするシーンが大問題となる。
> 昭和31年(1956).7.28〔中3が映画をマネて睡眠薬混入〕
> 埼玉県熊谷市の中学3年生(15)は隣家の米人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、
> コーヒーにこの砂糖を入れて飲んだ主婦(23)が昏睡状態となった。
> 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の太陽族映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を
> 薬で眠らせて犯すシーンをマネたもの。
http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm
こんなのもあった
>
> 昭和31年(1956).7.24〔16歳が映画館で幼女レイプ〕
> 東京都葛飾区の映画館のトイレで、船員(16)がドアも閉めずに女の子(5)をレイプし
> 1週間の傷害を負わせ、声を聞きつけた映画館支配人に取り押さえられた。
> 女石原慎太郎と言われた岩橋邦枝・原作の日活太陽族映画「逆光線」に興奮して
> 上演中に廊下に出たところ、女の子がトイレに入るのを見て襲ったもの。
- 623 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:44:24 ID:eyRCFnXn0
- 青少年の健全な育成を謳う=18禁作品の規定を強固且つ拡大する
という一連の目的に対する実施内容の中に
「登場人物の年齢を分類定義する」プロセスがあること自体が蛇足だ。
御偉方が子供に見せたくない性的若しくは反社会的行為は年齢問わず五万とあるが
中でも登場人物の年齢を分類し、更に性暴力や性行為を前面に出すあたり
「本来このプロセスには別の目的が与えられていたにも関わらず
現段階での条文にその目的が記述されないだけ」
なのではと勘ぐりたくなる。
要するに、児童ポルノ規制を直接空想作品へ適用することなんだろうけど・・・
- 624 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:44:32 ID:FUE3WmyE0
- 誰か石原のおっさんでナチスの制服着せたコラ作ってくれよ
あのジャイアンには似合っている
- 625 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:44:38 ID:6m24otZn0
- ラ、ラ、ラ、ランドセルが基準てアータwwww
ホントどこまで馬鹿なんだろうね、こいつら
- 626 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:44:48 ID:PH+75lgy0
-
というか、二次元の成人物に修正入れるなよ・・・と言いたいw
歌麿に修正を入れるようなもんだろ・・・
- 627 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:44:50 ID:oQnAn70b0
- >非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない
これってどっちにしろ描けないんだし見れないと思うんだが・・
過去の作品だけ見て生きていけってこと?
意味がわからない取り繕い方されても困る
- 628 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:45:28 ID:IZC2ENaD0
- >>609
同意。
現在の官能小説の巧みな表現は、実は厳しい規制の中から生まれたものだったと。
「花びら」「下の唇」「幼い桃割れ」「白磁のスリット」・・・
これら官能表現の数々は、それこそ作家が知恵をしぼり苦心して生み出した結果なんだと。
そして小説は味わい深いものになったのだ。
規制のおかげでさらに表現は豊かになるということ。
今こそ漫画が飛躍するチャンスと考えてはどうだろうか。
- 629 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:45:41 ID:Nio4OtwE0
- >>9
条文の内容では恣意的に運用できるから問題なのであって
口ではなんとでも言えるんだよ
あの条文では方針を1年後に変えることだってできるから
まん延を防止する事が目的だからね
- 630 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:45:43 ID:uszaVUb60
- これ石原は中立派なんだろ?
- 631 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:46:01 ID:+hwbxcnD0
- >>444>>461>>489
チャンピオンREDいちご
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50985544.html
嘘みたいだろ、これ、一般誌なんだぜ・・・?
- 632 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:46:10 ID:laRD4Qeo0
- これ棒人間で未成年鬼畜調教マンガとか描いて小学生に読ませたらどうなるの
- 633 :建前はエロマンガ規制、本音は言論弾圧の準備をする自民党:2010/03/18(木) 15:46:25 ID:3aBE8Jz/0
- >>552
だれが判断するのか、とは今回の規制の動きを見れば判るだろ。
当然一人ではないから、集団で議論することになる。
フェミババア
キリスト狂団体
警察OB
サヨク臭のするマンガ評論家
終わった精神科
が大半を占めることになるだろう。
何故だか、彼らは権力やマスゴミに近い人達が多いからな。
- 634 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:46:26 ID:zQuG2sz80
- >>619
今の二十後半〜三十前半だと・・・ダイの大冒険とか電影少女とかか?ジャンプだと
ジャングルの王者ターちゃんはかなり露骨な表現も出てきたがそういう対象じゃないんだよな・・・w
- 635 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:46:30 ID:KB6rkU000
- 一昨日くらいに小泉進次郎のブログにメッセージ送った。
自民側でこれから影響力が出そう+今のところ話が分かるっぽい人ってことで。
>>606
主催の人達は文字通りコミケに命賭けてるし、前例もあるから脱出に戸惑いはないだろうねぇ。
平野耕太の書いたコミケ最期の日の漫画みたいな状況になったりしてw
>>624
二十年前はまだまともだった気がするんだがねあの人。
- 636 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:46:37 ID:0t3nFMZx0
- > 強姦や近親者との性行為を肯定的に描くなど
最初から問題の描写を制限して決めていればここまで苦情は来ないよ。
適当に大風呂敷を広げるから警戒されるんだな。
要するに勧告の対象として、子ども(特に分別の無い小学生以下)へ見せない
基準とは、子どもの姿をした者が問題なのではなく、非行行為そのものの
描写を特定して見せない基準化すれば良いのよ。
>>104
ポルノが無いはずの規制先進国アメリカで、16歳の少女がセックスをして
17歳で出産している。事も有ろうか、宗教に厳格な共和党副大統領候補の娘だ。
実際に性的能力を有した子どもは性行為をしたがる。その事実や真実を描けなく
なったら表現や言論の自由も終わりですよね。あまりにもポルノ規制者の考える
規制は現実とかけ離れている。性的能力を有した子どもは、もう清く正しく
美しくは通用しない。彼らには助言は与えられるが押さえつける事は無意味。
- 637 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:46:40 ID:WoXOb27BO
- >>588
私のレスが入ってるぇwww
- 638 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:46:42 ID:gjZyCMEXO
- >>620
んじゃエロ本も『少女○○』ってタイトルで少女漫画っぽい体裁を取ればOKなのかな。
- 639 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:46:45 ID:XQO71eyI0
- >>613
こんなことはわかりきっていることだよね。
ようは曖昧な条例にして、
好き勝手に解釈して違反ととれるものは根こそぎ規制するだけのこと。
警察らしいっていえば、警察らしい。
- 640 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:46:54 ID:4cj/tB4z0
- また、パンツじゃないから恥ずかしくないとか
馬鹿なことを言い出しそうな予感w
こんな、めくら規制じゃネタにされるだけだぞww
- 641 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:46:59 ID:4EqSnXvT0
- わかめちゃんのパンツとかもダメになるん?
東京じゃサザエさん放送禁止?
- 642 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:47:05 ID:URqvSRSb0
- >>627
今回の改悪案は、よく読むと“単純所持規制”も入ってるぜ。
つまり、過去のものもアウトじゃないかな?
- 643 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:47:10 ID:TSJV1yLB0
- >>606
静岡や愛知はヤバいだろ
コミケに来た日本中のオタが、片っ端からブラジリアンギャングに襲われまくるぞw
- 644 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:47:16 ID:Ca+KLfgA0
- A) 非実在青少年の○○をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目
といっているわけではない。表現の弾圧や検閲ではない
B) 表現の激しさよりも、設定を重視する。通常のストーリーで必要な表現として
描かれた○○ではなく、○○を肯定的に描くなど青少年の感性がゆがむような
表現が規制対象となる。
↑
以上より、明らかにその場しのぎの詭弁と証明されました。
- 645 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:47:41 ID:i+AC+oBY0
- >文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう
>小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい
ガキを馬鹿にすんな。
- 646 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:47:44 ID:+ONIZKf80
- >>619
規制(指定)されるといっても18歳未満に販売しないように
アダルト売り場で売ってください、となるだけだぞ。
なくなるわけじゃない。
- 647 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:47:48 ID:m6r/OWHU0
- 規制しないと明文化した都市が出たら
コミケ以下全てのマンガ利権がそこに行くけど
仮に1都市だけ明文化したら
どの程度の利権がその都市に集中するのだろうか?
計算できる人がいたら計算して欲しい
- 648 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:47:58 ID:jLz1iqqXP
- >>1
信用できない。
もしインタビューの通りならそれを条文に明記すれば揉めないのに
明記しないのは、法案が成立してからしらばっくれて
恣意的に運用する気満々だからた。
- 649 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:48:04 ID:rVs59UeO0
- >>628
漫画もその道は通ってるよ。
ただ、絵である故にそれによってエロくなるという事は少ない
- 650 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:48:24 ID:FUE3WmyE0
- >>606
残念だったな
静岡のような地方はおとなしくしていろっていう
むしろ我々に協力するべきだ
我 ら か く も 偉 大 な る
「 大 阪 民 国 」
大総統
「 橋 本 閣下」
こそがすべての自由を保障してくれるのである
- 651 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:48:37 ID:hSJcu9w60
- 空想を規制しようとするのは、もはや主観主義的な発想。
全体主義国家の政治プロパガンダと、区別も曖昧なくらい。
これは、法規範として成り立つようなものではなくて、政治宣伝。
むしろ、規制側が自分たちの「空想」する健全な国家を、
市民社会に押し付けている。
これなら徴兵制などの義務のほうが、よほど正当化される。
こんな無内容の権利など、誰も要らない。
- 652 :イモー虫:2010/03/18(木) 15:48:37 ID:DnliA/CbO
- >非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない
↑
支離滅裂だなおい
- 653 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:48:51 ID:+hwbxcnD0
- ちなみに>>631はこれでも出版社は自重したらしい。
自重する前はこんな感じ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50900075.html
- 654 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:49:01 ID:smQx2ISL0
- >>642
この嘘つきめ! 息を吐く用にウソをつくなぁ
通報すっぞ!
> ――都民に所持しないよう求める「児童ポルノ」に、「非実在青少年」の作品も
> 含まれているか
>
> 「児童ポルノ法の定義通り、18歳未満の児童とする。
> 非実在青少年の作品は含まれない」
ソース→ ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n2.htm
- 655 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:49:08 ID:IBhSfAwZO
- >>628
さすがに抽象的な表現で置き換え出来る小説のようにはいかんだろw
- 656 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:49:13 ID:/SrI3Ssn0
- さっき情報が流れてたけど、継続審議はガセで、明日採決取るんだって?
- 657 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:49:46 ID:NbznvYPv0
- >制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。
留年して18歳以上のJKもいるかも知れないだろが
- 658 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:49:50 ID:C6mhVYEI0
- >>638
まぁ女性も手にとる可能性がある雑誌じゃ
ロリエロは難しいだろうな
発覚して騒ぎになるのがが早くなるだけだw
- 659 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:49:54 ID:tb1fQm/p0
- バーローwwwwwもアウトか…
- 660 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:49:54 ID:sHBhe7kV0
-
イシハラとそのバックについてる連中は日本で純潔教育したいんだって。
- 661 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:49:55 ID:uzgmz+s10
- >>625
法律で「ランドセルとは何か」を明確に定義しないといけなくなるよな、実際に運用するなら。
その定義に一致すればランドセル、しなければそっくりでも擬似ランドセルでセーフ。
馬鹿っぽいなw
- 662 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:01 ID:XQO71eyI0
- >>646
18歳未満に売れないとなれば、売り上げが落ちる。
死活問題に発展する。
よって、18歳未満でもみられるような無難なものしかなくなってしまう。
表現が萎縮する。
- 663 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:02 ID:6+XllaDm0
- アンドロイド、ロボット、ヒューマノイドは、人ではないからOK?
太陽の季節は、確実に規制対象?
- 664 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:15 ID:MvjAgbJx0
- 発言に矛盾が多くなるのは真意を誤魔化しているからだろ?
審査機関作って天下りさせることができれば良いだけですってのがミエミエ。
- 665 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:21 ID:KB6rkU000
- >>647
少し前のだけれど
ttp://www.nishishi.com/blog/2005/10/nri_4110.html
ヲタ産業4400億円超、
ttp://www.nishishi.com/blog/2005/12/comiket_economi.html
コミケ一回100億円超だそうで。
- 666 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:26 ID:wE+suAPw0
- >>1
>ランドセル等
行政全般で等って文言入っているときは、ケースバイケースで
対応するって意味
- 667 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:28 ID:PIhhux200
- AHSのボカロは規制対象か
- 668 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:31 ID:CPQOjr8u0
- 馬鹿だよなあ。責任者の実名も出せよ。
- 669 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:33 ID:5WMu/lwE0
- >>628
それは各人が創作の際に、
「ここまでの表現内で創作する」
という掟を課すことでいくらでも可能。
その論法で規制が正しいというのはミスリード
- 670 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:42 ID:QP31/uR60
- >>632
○ オラオラええかええのんか
(( (ヽヽ
>_ト ̄|○ あぁ〜らめぇぇぇぇ
- 671 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:44 ID:SVkVvGzm0
- >>650
橋下は規制賛成派だろw
でも金が落ちてくるなら受け入れるかも知れんなw
- 672 :イモー虫:2010/03/18(木) 15:50:50 ID:DnliA/CbO
- >>646
>非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない
↑
支離滅裂な訳だがw
- 673 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:50:55 ID:DJiJQAmo0
- >>1
センセ〜ランドセルを背負った1万歳の天使は規制にかかりますかぁ?
- 674 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:02 ID:uMP3HkoV0
- >>1 ランドセルってwwwガノタ涙目wwwwwww
- 675 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:04 ID:FpHFXP3/P
- おい
キャラの年齢をランドセルで判断するとして
そのランドセルはどう判断するんだ?
ランドセル型多機能バッグの可能性もあるじゃないか
- 676 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:07 ID:iSkaP6sP0
- >>611
そこから刑法を適用されてってのがよくわからんけど
わいせつ物頒布罪の規定と改正条例案7条2号、8条2号の内容はかなり隔たりがあるからそれはたぶん杞憂
むしろ、8条1号の規定を無闇に適用することを危惧してそれぞれの2号を新設したんだろうし
改正案では不健全図書とわいせつ物の間は開く方向になってるんじゃないか
- 677 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:09 ID:uOsZbCqJ0
- >>652
そうでもないだろ
そもそもガキの健全な育成が目的で出版物に規制するのが
この条例の目的なんだから大人が規制されるいわれはない
- 678 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:09 ID:bl1h9KoV0
- >>660
キレイキレイでお上品なイメージの学習院の実態があのありさまじゃなぁ
- 679 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:27 ID:VIcPiRT50
- カ○トPTAのブログ
必ず携帯から見て下さい。
http://ptatokyo.jugem.jp/
- 680 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:30 ID:2Xq1I1iM0
- 都にプロダクションもってる有名漫画家が都からどんどん出て行ったらいい
都税激減ですよ
- 681 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:37 ID:smQx2ISL0
- >>656
良かった良かった。良識派の大勝利!
ロリヲタ涙目wwwww
- 682 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:49 ID:ia3Q9fdN0
- >>661
学校指定でランドセルじゃないものになってるとこもあるけど、
そこを描いた場合はどうなるんだろうな。
- 683 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:49 ID:rVs59UeO0
- >>646
は?嘘吐くなよw
- 684 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:50 ID:oQnAn70b0
- >>642
単純所持駄目、描くのも駄目(というか書いた時点で所持?)
見るのはおkって全然意味分からんな・・・なんだこれww
自分はレイプから立ち直る少女のマンガ読んで感動したことがある
こういうのも糞なカルト団体から見ればアウトなんだろうな
本当くだらない条例作ってる暇あったら一人でもレイプから子供救えよ・・
- 685 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:54 ID:gXR/KgyoO
- エヴァ関連のもの持ってる奴なんか
星の数ほどいるのにどうやって逮捕するの?
- 686 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:52:11 ID:Unl2EzVj0
- >ランドセル、制服、教室などが明らかに描写されている場合は
自由に書かせてやれよ、18禁があるならそれでいいじゃないか
- 687 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:52:12 ID:YMnyUz1b0
- ここ異常者の集まりだわ
エロ、特にロリエロに寛容なのは日本と韓国だけ
あの中国ですらエロには厳格
欧米も厳しい
反対派の奴は基地外1確!
韓国にでも逝け!
- 688 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:52:24 ID:K/JZj6Uj0
- 《街宣4−2》 “偽”人権救済法 反対 ←代表は欠席します。
【日時】平成22年3月18日(木)
16:00開始(最大で1時間程度)
【場所】東京メトロ永田町駅 1番出口横 参議院議員会館前
日本を護る市民の会(日護会)
ttp://seaside-office.at.webry.info/201003/article_10.html
- 689 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:52:29 ID:Hloh+jHA0
- つまり利権でウマーですね。
このクズがっ
- 690 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:52:29 ID:0uz0LXeD0
- >―「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
>「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
>小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」
18禁なら問題ないってことなのかな。
- 691 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:52:32 ID:1QkYTaaZ0
- 東京都側が具体的な条件を付け加え始めたのはいい兆候。
条文で規制の具体的な条件を規定させれば、条件外のものは取り締まれないことになる。
- 692 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:52:40 ID:6ALoDttC0
- ガンダムは小学生って事FA
- 693 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:52:52 ID:oB4Gd9r/0
- あわてて取り繕ったってだめだろ。
あんだけはっきりいってんだし、どっかの葉梨もそうだけど、叩かれるとごまかす
こいつらはもう天の道を外れた
- 694 :イモー虫:2010/03/18(木) 15:53:04 ID:DnliA/CbO
- >>654
>非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない
↑
ところで支離滅裂な訳だが?
- 695 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:53:07 ID:QcqSqumB0
- コミケも潰せよwwwww
もう少し骨の有る奴だと思ってたのに
非実在とかどうのこうのじゃなくて、お前らが気持ち悪いからお前らが興奮するような物を
規制するんだよ
今のうちに打ち止めになるまでオナッてなwwwwwwwww
- 696 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:53:08 ID:fLPYc2km0
- 大西さとるググッてみたけど、この条例との関係がさっぱりわからん。
大体、石原が提出する条例案の草案を民主党議員が作る、ってのも不可思議な話だが、
元ネタはなんなんだ?<民主党強硬派
- 697 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:53:14 ID:N4XBDeTI0
- 『警視庁』って書いてある白黒のランドセルを背負ったイングラムさんは?
- 698 :642:2010/03/18(木) 15:53:21 ID:URqvSRSb0
- >>654
その文章は、結局のところ、東京都青少年・治安対策本部青少年課の何某の意見に過ぎない。
条文になって無いのだから、後で何とでも修正が出来る。
こいつが変えなくても、他に担当が替わったら何とでも変わる。
とという訳で、こんなもん信じるやつがアホ。
つまりは、条文こそが全て。
- 699 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:53:33 ID:0WXZQPHCO
- 超童顔のランドセルマニアの老女キャラの裸はどうするんだ
魔女で年齢千歳のポルノは?
- 700 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:53:37 ID:VIcPiRT50
- >>690
18禁でもだめ
- 701 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:53:38 ID:GTYmEQO+O
- 弾圧がはじまった
- 702 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:53:43 ID:KB6rkU000
- >>687
半島は厳しいぞー。その分三次が酷い。性犯罪率の高さダントツ
- 703 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:53:45 ID:LLtT1rJw0
- つまりランドセル=児童ポルノって事か
- 704 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:53:46 ID:FrfndOl90
- 日本はヘンタイと言われる理由のひとつ
- 705 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:54:04 ID:DJiJQAmo0
- 幼児体形に見えても私は2000歳の天使なんです〜ぅ!
//l/ / o=,、 ''、!| l|ノ i |l
イ | l|イ! `' , l;;メ川l ,,
!l川 ノ| " (`ヽ "川 "''ー- 、,, _
モミ ノVl|ハト、_ `´ ノノノ |  ̄`l
モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | |
/ / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| |
| l l´ ) :r;: Y ノ / | |
. ズッ `/ ゙ | / /● | |
. ズッ // / ̄`ヽ / / |
__ / / ' / ヽノ /// / / あぁ、天使とマ○コは
/´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ /_ / 最高だぜ。
/ // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) /
- 706 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:54:12 ID:Aa5DVuljO
- なんかこの法案に反対してる人間って盲目的というか。
冷静に法案を読めば、レーティングしてゾーンニングして未成年には見せないようにしましょうって言ってるだけじゃん。
なんでヒステリックになるかわからん。
- 707 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:54:25 ID:Lih8lqKy0
- >>691
――判断は誰がするのか
「『不健全図書』指定を行ってきた第3者機関『青少年健全育成審議会』で判断される。
審議会は、議員、PTA、出版倫理協議会、警視庁、都などの委員で構成される」
- 708 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:54:25 ID:naETo8uV0
- >>1
ガンオタおわた。
あれは、どうみてもランドセル背負った全裸像だからな。
- 709 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:54:33 ID:T2FzN9VLP
- 1確
これなに??
- 710 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:54:36 ID:/0YZzPzf0
- 学校を舞台に教師同士の性行為を描いたら規制の対称って事w?
- 711 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:54:42 ID:FlLm2JGs0
- さて、オマエラ。
ちょっとののさんを判断していただこうか。
ttp://4leaf.iam-hiquality.com/char.html
- 712 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:54:45 ID:XDYjjC9L0
- それだったら現行法でもできるだろーがー。なんで新しい条例が必要なんだよ。
- 713 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:54:46 ID:kQTJwCVL0
- 要するに、パチンコでいうところの保通協とか
ああいう組織を作りたいですって話だろ。
- 714 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:54:50 ID:9cZxmPYp0
- じゃぁ、コミケで売れば良いんじゃね。
政治家は、本屋を潰したくて仕方ないようだな
- 715 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:01 ID:yKq1fm510
- 石原都知事は高校生の奔放なセックスを描いた「太陽の季節」が代表作の
通俗小説作家なのに
- 716 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:01 ID:C6mhVYEI0
- >>705
要は、こういう事描くやつがいるから
アホな規制を掛けるやつも出てくるんだよなぁ
- 717 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:11 ID:smQx2ISL0
- >>698
馬鹿すぎる。話にならん
「官僚の有権解釈」でも勉強してから来いよ
ここは日本で、日本の官僚は世界一優秀なんだ
お前の出身国とは違う
てか、祖国へ帰れよ。鬱陶しい
- 718 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:11 ID:NbznvYPv0
- >>706
表現の自由の侵害
憲法違反です
- 719 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:15 ID:bl1h9KoV0
- >>709
パチ用語
- 720 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:34 ID:x3miBFDi0
- 誰か教室で制服着ながらランドセルを背負った老人がファックしてるイラストを東京都に送ってやれよ
- 721 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:34 ID:5WMu/lwE0
- >>663
>アンドロイド、ロボット、ヒューマノイドは、人ではないからOK?
18歳未満に見えたらダメなんだろ。
それを言ったら、渚カヲルは使途だし、綾波も人形だし、キューティーハニーもロボットだろ?
これらOKならば、猫耳系もOKになっちゃうだろ
- 722 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:36 ID:rVs59UeO0
- >>706
>>1が読めないの?
- 723 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:37 ID:e3sv7z6Y0
- いまtwitter上で大騒ぎになってるがコレはマジか?
↓
都議会議事堂から取り急ぎ。「継続審議決定」はガセです。明日、採択とるつもりで議題が進んでます。 #hijitsuzai
【速報】都議会総務委員会、民主・自民・公明と質問。その後休憩、後ネット・共産の質問。かなり恣意的な質問がなされており、継続審議になるかどうかは、明日の委員会の議決次第になりそうとのこと。 #hijitsuzai #togikai
- 724 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:49 ID:0jF/dNyB0
- >>691
まあ「など」の部分に100項目以上ありそうなのがアレだけどな
- 725 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:56 ID:BxAIifp40
- ランドセルや制服、教室「など」が明らかに描写
強姦や近親者との性行為を肯定的に描く「など」青少年の感性がゆがむような表現
「など」ですか。
何が規制されるかはまったく限定されていないわけですね。
いくらでも恣意的に拡大解釈できるこんな基準では
何の表現もできなくなるよ。
なぜ規制対象を限定して明確化しようとしないの?
- 726 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:56:01 ID:iSkaP6sP0
- >>638
いいねそれ、ガワがかわいいってのは女性にとって最大の価値観らしいしな
女性に入りやすいエロ漫画屋は需要あるかもしれんよ
てかamazonとか書籍通販が充実してる今のご時世、
女性向けエロも姑息な手段つかってコンビニ陳列せずに潔く成年マークつけてやれよと思うけどな
それともコンビニ売りで小中高生相手に商売しないと成り立たないんだろうか
もしかそんなんなら、遠慮なく潰れてくれとは思うが
- 727 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:56:12 ID:N9lCOXm60
- ロリコンはもって生まれた資質がものを言うから絵を単純所持禁止にしたとしても目覚める奴は目覚める
ホモだってレズだって絵を見るぶんには自由だろ、ロリコンもそうなんだよ
人間に手を出さない限り自由に楽しませないと空想のものを禁止とはありえん
- 728 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:56:31 ID:MFEb0cPY0
- まあ妥当だな
ランドセルの欲情するようじゃ、人間オワットル
- 729 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:56:36 ID:TSJV1yLB0
- 歌舞伎町の水商売を潰したと思ったら、今度はアキバのオタカルチャーを潰すのか。
フェミ利権を潰してた頃の石原閣下は支持してたんだけどなあ。
- 730 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:56:38 ID:Tio0Wngd0
- >>635
静岡は新幹線が(将来的にはリニアも)通っていて交通の便がいいんだよ。
誘致が成功した場合の経済効果は相当だから東京で規制が行われたら企画書を送ってみるつもり。
その際の最低条件とキャッチコピーは「静岡県は言論弾圧を行いません」だ。
- 731 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:56:58 ID:77dWb4Cf0
- コミケは対象外って馬鹿か?あそこほどやばいものはねーだろ
漫画の祭典なんて言ってるが実際は性犯罪者予備軍の祭典だなのに何にもわかってないのか
- 732 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:57:04 ID:VIcPiRT50
- >>723
マジっぽいな
- 733 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:57:09 ID:KB6rkU000
- >>706
簡潔にしてない(しない)時点で拡大極論自由自在だろうに。
近視眼的なのはそちらじゃなかろうか。
>>717
ミンスが政治主導とか馬鹿やってるせいで官僚の影響力落ちてるんだよ。
その結果が能無し都議のこの発案なわけで。
- 734 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:57:27 ID:vA36SDvv0
- 詭弁を並べて下さってるけど、結局は余裕で表現の弾圧や検閲ですね
- 735 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:57:31 ID:bmbt+nIG0
- どうせすぐ規制強化して締め上げるんだろ?
- 736 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:57:33 ID:Unl2EzVj0
- 引退した漫画家は表現の自由など民主主義を守るために
選挙に出てくれ、もう信用できない
- 737 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:57:49 ID:nGbmiz0/0
- 「児童」を18未満にしたのがそもそもの間違い
- 738 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:57:52 ID:XtO6uFBg0
- >>375
「チャンピオンREDいちご」はもう18禁の棚に置くよ、なら誰も特に何もコメントは無い。
「チャンピオンREDいちご」は発禁にするよ、とか所持禁止にするよ、となると当然話は違う。
- 739 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:57:53 ID:FdMFGvr70
- セックス描写があれば、キャラが何歳だろうが
不健全図書扱いだろ? なんでわざわざ2次元キャラが
何歳かとか考察する必要があるの? 馬鹿なの?
- 740 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:57:58 ID:bl1h9KoV0
- >>728
店先でランドセルに欲情するようじゃ
そのうち牧場で原料の牛を見ても欲情するかもしれんなw
- 741 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:58:02 ID:e29gqVoO0
- 非実在青少年ガンダム
- 742 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:58:05 ID:yFMY1hAK0
- 結局規制反対派も賛成派も勝利宣言できないような中途半端な条例だってことか
まだまだイけるなこりゃ
- 743 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:58:22 ID:gjZyCMEXO
- >>679
「青少年健全育成条例改正案の成立に関する緊急要望」
現在、都議会で審議中の青少年健全育成条例改正案には、児童ポルノの根絶や、青少年を性的対象として扱う漫画・アニメ等の規制が盛り込まれています。
報道によれば、昨年の児童ポルノ事件は全国で前年比約4割増の935件と過去最多であり、小学生以下の被害者も約7割増の65人となるなどの
状況にあり、保護者の不安はこれまでになく高まっています。
また、漫画やアニメであっても、幼い子どもが自分から性交を求め、快楽を得ているかのようなもの、親子や姉弟・兄妹間の激しい性交が愛情表現の一環であるかのように片付けられているものなど、
大人ですら良識のあるものなら目をふさぎたくなるようなものが、何ら規制されることなく書店の店頭に置かれています。
このように、現状では、児童が性的対象になることが野放しの状態で蔓延しています。
しかし、私たちは、子どもたちが児童ポルノの犠牲者となり、その姿が大人の性的視線にさらされ、インターネット上で永久に広まっていくことを許すことができません。
また、こうした漫画等の蔓延によって、青少年の判断能力や常識、価値観が幼いときから歪められてしまう危機感を強く感じています。
子どもを守るため、子どもが健やかに育つために、児童ポルノを根絶すること、子どもを性的対象にする図書が青少年の目に触れないようにすること。
たったこれだけの願いであるにもかかわらず、一部には、えん罪や表現の自由の規制を理由に、この条例改正案に反対している人がいると聞きます。
これは、子どもを守るよりも自分を守ることが大事だ、と言っていることに他なりません。
このような主張に与し、大人が子どもを性的対象として弄び、傷つけることを許すことが、「人権を守る」こと、「自由を守る」ことなのでしょうか。
私たちは、親として、このような主張を受け入れ、「児童ポルノは、見るだけならいいのよ」、「強姦や近親相姦も、漫画なら表現の自由だからいいのよ」と子どもに教えることなど決してできません。
子どもの尊厳を守る社会、子どもを守る社会、そうした社会の実現を目指す私たち(社)東京都小学校PTA協議会は、この条例改正案を支持し、その成立を期されるよう強く要望します。
- 744 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:58:29 ID:ocrn39i80
- >小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい
何でそんなガキが見る前提になってんだよw
ゾーニング徹底させりゃいいじゃん
- 745 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:58:36 ID:Bz+BY66Q0
- まずランドセルの出てくるエロ漫画とかが有るのに驚くわw
- 746 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:58:43 ID:TRVKKrIG0
- コミケっつか同人物は規制した方がいいな
少年誌は逆にもっとエロくすべき
- 747 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:58:51 ID:NbznvYPv0
- >>731
コミケ来場者の何%が実際に犯罪起こしたとか具体的なデータはあるの?
- 748 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:58:56 ID:rVs59UeO0
- >>730
神奈川には無理な芸当だなw
神奈川も漫画ゲームに厳しい。
- 749 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:59:01 ID:ZSy/e9B50
- 青少年への販売を禁止するんだろ?
18歳以上への販売はおkってことだろ?
なにが問題なのかわからんw
- 750 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:59:05 ID:IBhSfAwZO
- >>679
エロweb漫画サイトのリンクバナーwwwwww
- 751 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:59:10 ID:0uz0LXeD0
- >>700
じゃあ18未満に見える女優や制服やランドセルが出てくるAVも規制されるのかなあ
- 752 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:59:27 ID:BxAIifp40
- >>723
不明確な基準で恣意的に表現規制できる条例を
なんとしてでも作りたいんだろ?
- 753 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:59:28 ID:oq+XcMtg0
- 批判が大きかったから露骨に弱気になってないか
条文そのものはもっと曖昧でいかようにも適用できる感じだったが
その場の思いつきでこの程度ですって言ってる感じに見えるぞ
- 754 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:59:38 ID:x3miBFDi0
- >通常のストーリーで必要な表現として
ストーリーの内容を規制基準にするのは、表現だけでなく思想までも検閲するって話だろ。
- 755 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:59:40 ID:hSJcu9w60
- >「キャラの年齢は、ランドセル等が判断基準」
>「コミケは対象外」
>「表現の弾圧ではない
客観的な基準があるようで、実はないことを自白している。
支離滅裂で、ご都合主義の受け答え。
結局、条文と解釈で恣意的に運用しますよと宣言しているも同然。
恥を知れ。
- 756 :イモー虫:2010/03/18(木) 15:59:40 ID:DnliA/CbO
- >>611
図書=雑誌、単行本、DVD、ゲームなど
なぜ「雑誌だけ」と解釈してしまうのかと
>>654
>非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない
↑
支離滅裂な件
どっちが嘘なんだか
- 757 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:59:41 ID:d3kUrWH40
- エロゲー、エロ漫画はチョン産業ということもあり、規制に対しては在日朝鮮人による反発が強い。
このような朝鮮資本が、本来個人が趣味で自費出版活動を楽しむ場であった同人誌即売会にも
参入してきており、半ば在日ポルノ業者のお祭会場化してきてしまったがために、風当たりが強くなってきた。
- 758 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:00:06 ID:7GW4Gloz0
- ランドセルコスした雌豚AVもアウトなのか?
- 759 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:00:14 ID:VIcPiRT50
- >>743
見るところちがう
携帯で表示されるバナー広告
- 760 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:00:20 ID:Wgtk7wXx0
- 石原ってディーゼル規制の際、ディーゼル規制関連の自動車部品会社の役員だかになってたよな?
あれと同じでまた何らかの利益誘導をしてんじゃないの?
前歴があるだけに相当疑わしいもんだ
- 761 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:00:21 ID:IbCAVbiF0
- もうランドセルの宣伝できないなw
- 762 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:00:29 ID:9cZxmPYp0
- コミケで『都知事っぽいジジィが犯される』同人誌を売る事は完全無欠の合法って事?
- 763 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:00:45 ID:0jF/dNyB0
- >>723
まあやりかねないな
規制派は早く規制したくて仕方がないらしいし
- 764 :金土日曜ちゃん40歳よぉぉぉーーーっ!:2010/03/18(木) 16:00:48 ID:J+XWV0Er0
- >>491
膝肩歳三25歳、高校1年生!落第10回!ヽ(●◇●)ワーオ
- 765 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:01:15 ID:AfjelQVQ0
- 「ランドセルではない何か」が描かれることになるんだろうなw
- 766 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:01:16 ID:iSkaP6sP0
- >>706
条例案読まないまま誤解してる人はほんとに多い
そしてそういう人がツイッターなんかでそれをそのままばら撒く
んでその勢いで議員に電話しちゃったりする
- 767 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:01:19 ID:avpy1uIs0
- 別に強姦したって近親相姦したっていいじゃん
漫画なんだから
- 768 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:01:20 ID:VXCVxtBm0
- チョンや天下り団体のカネもうけだろ
日本人叩きも出来て一石二鳥
- 769 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:01:26 ID:ocrn39i80
- もう東京でコミケやらなきゃいいんだよ
年二回の書き入れ時が潰れりゃ大慌てするぞw
- 770 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:01:28 ID:/0YZzPzf0
- サザエさんでワカメのパンチラがいよいよなくなるんですね?
- 771 :698:2010/03/18(木) 16:01:33 ID:URqvSRSb0
- >>717
>>98のこの部分読んでから言おうな。もしかして日本語が読めないのか?
>参照:『警察庁の二年がかりの“二枚舌”に慨嘆する334号』
>
>疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」(2008年06月02日)
>http://www.melma.com/backnumber_16703_4116891/
>
>去年言ってたことと、まるっきり違う。警察庁はウソを言っていたのか。
>私はあまりにアタマにきたので、即座に質問に立った。倉田課長からの返答は次の通りだ。
>
>「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが、警察としては、
>何でもかんでも歩道に上げようとしているわけではございませんでして……云々」
>
>「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」である。
>
>語るに落ちたとはまさにこのことだろう。前任者がいなくなると、
>その前任者が公の席で言ったことが、もう反故になるのである。
>日本の官僚システムというのはそういうものだったのか。
- 772 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:01:33 ID:ia3Q9fdN0
- 歴史物で、原作のストーリーの都合上、少女を青年が強姦してたりするが、
そういうのはどういう分類になるんだろう。
- 773 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:01:41 ID:/yrcKh290
- エロ用taspoでおk
- 774 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:02:02 ID:Unl2EzVj0
- >>757
たとえそれが事実であったとしても関係ない。
規制派はしぬべきだ
- 775 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:02:39 ID:TRwlEUPW0
- >>706
だなw
そこまで自分の住んでる自治体を信用できないもんかね。
コミケ開催するって言ってる時点で今までの表現でおkと
言ってるのと同じだろw
役所の人が「触手でもフタナリでもどんどん描いてもおkですよ」
なんて仕事上言う訳ないだろうしw
- 776 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:02:39 ID:VIcPiRT50
- >>757
ふざけんな日本人ばっかりだろ
- 777 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:02:44 ID:rVs59UeO0
- >>754
だよねぇ・・・
その上「私たちが好きなように判断します」と言っているんだよな。
必要のあるなしはどこで判断するんだ?
- 778 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:02:49 ID:7TNU3Uyo0
- >>9
亀レスだけどぜんっぜんまともなお返事じゃないぞこれ
・「青少年かどうかはランドセルとか制服で見分けます」って言ってるだけで、
暴力的表現の件にはいっさいコメントしてない。
っつーか性行為の話しかしてないのは論点ずらしでは…?
・制服や教室が描写されていて、性的なものを連想させる描写ごとアウトに
なる危険性がまだあるのに、そこは言及してない(それらをどう判別するの
かすら、何かとはまったく説明がない。現行だと「学生のキスシーンを含む
恋愛漫画」みたいなのもいかがわしいって言いがかりつければ取り締まれる
危険性がある、つまり少女漫画の王道が終わるだろこれ)
・「通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為」かどうか、
誰が判断する?
あと、スレタイが二次元児ポ規制って恣意的だろ直せよ…
- 779 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:02:53 ID:hbqCH4cE0
- 少女漫画は「通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為」と
みなして、規制されない訳ですね分かります。
- 780 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:03:04 ID:smQx2ISL0
- >>771
そんなガセ記事信じてるのかw
てか、祖国へ帰ってくれよ、頼むから
日本人はこんな条例全然おkですからw
- 781 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:03:04 ID:UXE1nMkp0
- >漫画家などの著作権者が対象ではない。青少年に対する販売や貸し出しを規制する。
>非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない
それなら非実在青少年とか定義する必要なくね?とか思うんだけど・・・単なるゾーニング規制強化でいいじゃん
- 782 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:03:09 ID:RTfRrALP0
- りかちゃん人形のほうがよっぽど卑猥だな
- 783 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:03:09 ID:KB6rkU000
- >>757
パクリ専の半島が自分らで作れるかよwww
- 784 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:03:31 ID:Tio0Wngd0
- >>753
実際にその通りなんだろ。
一担当者の解釈など平気で覆える程度のザル法案なんだよ、これ。
守られる担保がどこにもない法律には何の意味もない。
- 785 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:03:44 ID:yGr+W1q40
- 通してからやっぱりダメですってやるんだろ
いつものこと
- 786 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:03:47 ID:5WMu/lwE0
- 「条例通してしまえばこっちの勝ち」的な発想で、
口からでまかせを言いやがって、
誰が、こんな三文芝居にひっかかるか、ての。
規制賛成派の奴ら、選挙のときに覚えてろ。
「表現の自由の敵リスト」作って落選運動してやる。
- 787 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:03:55 ID:fLPYc2km0
- >>706
>d.都民は児童ポルノをみだりに所持しない責務を有するとする児童ポルノ所持の違法化
ゾーニングの問題か?
- 788 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:04:20 ID:FlLm2JGs0
- >>757
レッテル張りでしか反論できない規制派涙目www(^Д^)9mプギャー
オマエラ民主主義国家の日本で生きる価値ないから北朝鮮でもいけよwww
- 789 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:04:42 ID:mGySDu4U0
- >>765
というか・・・小学生だという記号のためにランドセルを書いている性描写のある漫画なんてほとんど無いぞ・・・
性描写のない普通の漫画なら背負ってたりするけど
- 790 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:04:44 ID:Ile1UvBE0
- >>706
本当に不思議だよね。 成人したら何でも読めるのにね。
他人の子供がレイプ漫画を自由に読めなくなるのが、それ程嘆くことなのかね。
そんなことよりも、自分が将来老人になった時、誰も面倒みてくれないのを
嘆いとけ、と言いたくなるわ。
青少年にレイプ漫画売れなくて滅びる業界なら、早く滅んでくれよ。
- 791 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:04:46 ID:Cs0PwKjj0
- 馬鹿だよなぁ
ブルマがリアルで廃止されたことでかえって二次元でのブルマ信仰が完成したように
こうまでランドセルが目の仇にされるとかえってランドセル萌えが加速するっつーの
大体においてオタってのはそういう生き物だ
- 792 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:04:54 ID:1QkYTaaZ0
- >>707
現状ではゆるいとはいえ東京都の恣意的な判断で健全不健全決められてるわけだが、
今回の議論が「具体的な条件付け」に進んでいくのはいいことなんじゃないか。
恣意的な運用ではなく、具体的条件による判断に持ち込めれば表現者有利だ。
当然条件の内容に関しても議論は必要だろうけど。
- 793 :イモー虫:2010/03/18(木) 16:04:55 ID:DnliA/CbO
- >>706
「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」が、何を意図しているか答えなさい
- 794 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:04:58 ID:XQO71eyI0
- 結局、ダガーナイフ規制や出会い系規制とおなじで、
違法と解釈できるものは根こそぎやられる。
根こそぎやるための曖昧な条例です。
悪質きわまりない。
- 795 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:04:58 ID:67s68RZ60
- 規制掛ける前は大丈夫とどいつも同じこと言うが
成立後は過去の発言を無視して取締るのが現実
- 796 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:05:07 ID:gjZyCMEXO
- ランドセルが本体の場合は?
黒ランドセル×赤ランドセル
で楽しく議論なさるお姉さん達が可哀相です
- 797 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:05:21 ID:vA36SDvv0
- あとは
>「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女の
>ように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」
この中で問題なのは教室だな
- 798 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:05:21 ID:IFkeK/7p0
- コミックマーケットが対象外っていうのが本当ならこんな条例改正しなくても同じなのにね
後で手のひら返そうと思ってるから適当なこと言って通そうとしてるんだろうな
- 799 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:05:26 ID:YFiuyccy0
- ランドセルwくだらねぇw
そんな漫画ほとんどねーだろw
- 800 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:05:31 ID:tVjm6KlH0
- コミケはマンガ・アニメ関連業界の他に旅行、ホテル、タクシー、航空、鉄道、宅配の各業界や
都営バス、ディズニーランドにも影響を及ぼしているからな
経済効果を考えたら自粛で決着するしかないんだろうな
- 801 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:05:33 ID:Sznsigf80
- リコーダーは認定基準からは外れるんですかあ?
- 802 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:05:33 ID:qi3L6j8JO
- 何時でも手出しできるように曖昧にして、次から次へと規制対象を広げるのだろうな
- 803 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:05:40 ID:nM/JQkKP0
- >>747
95%ぐらいは著作権法違反じゃね
- 804 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:06:00 ID:85KuRdRG0
- 知事判断で基準はいくらでも変更可能なことになってたから
やろうと思えばワンピースも暴力規制で消せるんですけどね
なんで児ポのほうしかみんな言わないんだろう
- 805 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:06:33 ID:7TNU3Uyo0
- >>785
そうなるだろうね、多分
いつものコピペ
579 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/03/18(木) 01:07:40 ID:Ule1Q48g0
ちょっとコレをみてくれ・・・非常に面白い事例だ
【インドネシア】 ポルノ規制法、10年越しで成立 2008/11/06
http://www.news.janjan.jp/world/0811/0811050847/1.php
インドネシア国会は10月30日、「ポルノ規制法案」を可決した。イスラム勢力の粘り強い運動が実を結んだ形だ。
ポルノ規制法は「女性や子供を守る」という賛成意見に対し、「表現の自由、プライバシーを侵害する」という反対意見も根強い。
法案成立へ運動を進めてきた「ムスリム女性の会」代表のラスミアンティニ氏は「ついにインドネシアにもモラル復活の日がやってきた」と喜び、
「夫たちがポルノにさらされていると家族が崩壊する」「ポルノはレイプや殺人を助長し、女や子供の安全が損なわれる」と語ったという。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【インドネシア】「ポルノ規制法」初適用、女性ダンサーに禁固刑 「へそ出し」理由 2010年3月13日
http://mainichi.jp/select/world/news/20100313dde035030057000c.html
ポルノ規制法は写真や動画、音声、文章、ダンスなどを対象に「性的なもの」を幅広く規制する内容で、
ヒンズー教徒や市民団体などの反対の中、イスラム系政党などの賛成で08年10月に成立していた。
女性人権団体は「明確な定義もない法律の恣意(しい)的な運用だ」と批判している。
>ポルノ規制法は「女性や子供を守る」という賛成意見
↓
>女性人権団体は「明確な定義もない法律の恣意(しい)的な運用だ」と批判している。
「女性や子供を守る」との名目で成立した法律が単なる綱紀粛正に使われた例。
- 806 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:06:36 ID:mz+e39JD0
- 規制大賛成!
キモオタ資すべし!
- 807 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:06:43 ID:doSAowuu0
- ダグラムはおkと言う事か。
- 808 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:06:50 ID:smQx2ISL0
- >>803
残り5%は脱税w
- 809 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:06:53 ID:gHxUqmYl0
- >>723
もしそれが本当なら、コミケは開催しない方がいいだろうな。
本気で、意志を表明して。
JーCAST
コミケ開催、異例の参加者0名
の見出しが乗れば、始めて気がつくだろうさ。
- 810 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:06:58 ID:WwzKS/bp0
- 都議会議事堂から取り急ぎ。「継続審議決定」はガセです。明日、採択とるつもりで議題が進んでます。 #hijitsuzai 34分前 movatwitterから
また騙まし討ちキタコレwwwwwwwwww
- 811 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:03 ID:GU857sUT0
- しかし、石原や自民党は、戦前みたいな統制国家を目指してるのかね。
ザル法は運用次第で即治安維持法化するからな。
- 812 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:03 ID:kiMNlvbI0
- >>783
一般漫画やゲームはもちろん日本文化だが、エロ関係は
それこそ日本文化に寄生してパクリで成り立ってるからなあ・・・。
トレスで叩かれたエロ漫画家は数知れず。
パクリ専門の半島人らしいよね。
- 813 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:03 ID:y0+qOdZl0
- スパッツの下にパンツをはいているかいないかで
対応が変わったりするのか?
- 814 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:06 ID:2fX5RJPr0
- 目に余るものがあるのは確かだが、規制するのは可哀想だと思うのは確か。
AVですらモザイク掛けられてるし、この国のエロ基準はわけわからん。しかも、二次の場合は絵だしな・・・
- 815 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:23 ID:bl1h9KoV0
- >>757
エロゲみたいな好きな者が好きな者に向けて作る
零細業界にチョソが関わる率はどんだけあんだよww
ヤツらはリアルな肉と肉のアダルドビデオ業界のほうだぜ?
- 816 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:25 ID:yGr+W1q40
- 石原がカメラの前でLO掲げて
これは合法って言えるなら信じるよ
- 817 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:37 ID:0jF/dNyB0
- >>794
ダガーナイフ規制→困ったのは無関係の業者だけ
出会い系規制→他のサイトが出会い系化
結局何の効果もなく弊害しか及ぼしていないしな
- 818 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:48 ID:aLfmPJRg0
- ランドセルならともかく、制服って中高生全部じゃん
- 819 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:58 ID:67s68RZ60
- ここまで言うなら判断基準を併記した形で条例案を提出してくれよ
為政者の口約束なんてもんはアテにならないものだからな
- 820 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:08:02 ID:hSJcu9w60
- >>791
フランスが進めてきた中央集権が、
最終的に国王を排除するフランス革命によって、
完成したようなものですね。
- 821 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:08:02 ID:6gpzgrO50
- あまりにも反発が大きいから都も尻込みし始めたようだな
だがそこまで細部に決めてるのなら条文に書き込むべきであって
あまりにもアバウトな条例を通してあとは運用する側の胸先三寸みたいな
方式は返って危険なだけだ
- 822 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:08:09 ID:wLYGnQiM0
- 八九寺まよいはアウトだな
- 823 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:08:10 ID:77dWb4Cf0
- 来場者ほぼ全員が社会不適合者
出品者のほぼ全員が著作権違法者
- 824 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:08:15 ID:mGySDu4U0
- >>790
だから平気で嘘吐くな!
成人漫画の規制も制限しようって話なんだよボケ
ゾーニングとかレーティングの話じゃない
- 825 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:08:17 ID:KB6rkU000
- >>803
親告罪だから訴えられない限りパロはセーフ。名目上は趣味だしね。
あんま稼ぎすぎたら怒られるが、そこまで行くサークルがいくつあるかw
- 826 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:03 ID:Mywblyan0
- FE聖戦は近親相姦ゲーなんだが大丈夫なのか?
- 827 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:03 ID:XQO71eyI0
- 成人ががランドセルをしょってはいけないという条例ですね。
成人が制服を着てはいけないという条例ですね。
問答無用で表現の自由の侵害だ。
- 828 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:07 ID:YcEzXMuJO
- 第一次世界大戦中の通信兵を描いただけで
ランドセル背負った小学生が戦争をしてるとか言われそうだな
- 829 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:10 ID:YbIfwk6H0
- >>1
>ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、
18歳未満と判断される。
ザクやガンダムもアウトかよ・・・
- 830 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:23 ID:RTfRrALP0
- 法益がなんなのかさっぱりわからん
- 831 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:27 ID:Itfr6oq40
- >>811
そこまでは飛躍しすぎの気がするけどね
- 832 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:30 ID:FUE3WmyE0
- 日本中の出版社は大阪にくればいい
橋本閣下は儲かるためなら「 た め ら わ な い 」
- 833 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:30 ID:2fX5RJPr0
- ポニョもアウトだよ
- 834 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:33 ID:5WMu/lwE0
- >>775
実質的な規制するつもりが無いのだったら、
なんのための条例だよ、何のための条文だよ、
いつでも手のひら返して規制できるように、その余地を作るつもりだろ
自治体を信用しろって? こんな姑息な手段で、
住民の自由と権利を奪い取ろうとした自治体なんか信じられるか。
支払った税金全部返せと言いたい。
なんなら新銀行も五輪も、オタクが団結して集団訴訟おこすことだって、できるんだからな
- 835 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:33 ID:vA36SDvv0
- >>817
mixiとかGREEとかモバゲーとか健全サイトらしいぜw
- 836 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:56 ID:x3miBFDi0
- >>790
ここにもニーメラー牧師が
- 837 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:59 ID:azt51/360
- >>803
そりゃ制作側だろw
それでもオリジナルやら企業参加も多数あるから95%はないわww
- 838 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:09:59 ID:3jmIox+t0
- おっさんんがランドセル背負いマンガも描けなくなるのか
- 839 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:10:01 ID:bl1h9KoV0
- >>812
例えば誰??
- 840 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:10:03 ID:x4VEfDpZ0
- 分からん・・・
自主活動だと対象外になるわけ?
単純所持を止めろというモノの中には同人誌は含まれないということか?
- 841 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:10:09 ID:QP31/uR60
- ,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 本当は俺たちはランドセルに興奮していたんだよ!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
- 842 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:10:24 ID:2XOjq6G60
-
まったく条文と違う嘘を説明されてもアフォかとw
- 843 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:10:28 ID:Tp7hIEZg0
- >1
条例文にはそんなことは書いていない。
つまり判断する人の考え方ひとつでどうにでも言えてしまうくらい
あいまいな条例を作ろうってことじゃないか。
事実、こういう規制って担当者が変わる度にコロコロ変化してしまうのだ
今の担当者に悪意がなくても、次の担当者に悪意があれば利用されてしまうんだ
審査される側の言い分を組み込み、公権力が乱用されないような仕組みを作ってからでないと容認できるものではない。
- 844 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:10:31 ID:aLfmPJRg0
- >>812
トレスは一般漫画家もよーさん叩かれたわけだが
- 845 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:10:47 ID:qHzakLJF0
- 【ポルノ】(ぽるの)名詞 性的刺激を主目的とする各種の表現物のこと。
為政者の品性が下劣だと、自らの下劣さを一般概念に敷衍させ、これらの表現物は禁止される傾向がある。
(「あのんの辞典」より引用)
- 846 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:11:08 ID:j1NhhqNQO
- >>829
なんかザクがエロい漫画あったなそういえば
- 847 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:11:10 ID:gjZyCMEXO
- >>759
ちくしょーwwwww
- 848 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:11:16 ID:j1NhhqNQO
- >>829
なんかザクがエロい漫画あったなそういえば
- 849 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:11:36 ID:fzUM8pps0
- >>791
もっと極端でわかりやすいのが禁酒法ね
せいぜいやくざのいい資金源になることでしょうよ
- 850 :イモー虫:2010/03/18(木) 16:11:42 ID:DnliA/CbO
- >>762
>>790
>>792
命令だ。答えろ
「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」が、何を意図しているか?
- 851 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:11:45 ID:/0YZzPzf0
- 結局んところ規制反対派も「表現の自由」の一点張りで、実際に描かれているLOを掲げて「表現の自由だろうが!これのどこが悪い!」って言えない所に後ろめたさがあるんだろうな
- 852 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:11:53 ID:URqvSRSb0
- >>834
>新銀行も五輪も、オタクが団結して集団訴訟おこす
意趣返しにやってみると面白いかもな。
俺は何年も前に都民でなくなったので無理だが。
- 853 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:12:03 ID:ZSy/e9B50
- >>824
青少年への販売規制じゃないの?
ソース張ってくれ
- 854 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:12:09 ID:7TNU3Uyo0
- >>838
あきらかにおっさんに見える絵柄ならセーフじゃない?
幼い絵柄だったらあぶないかもね。
- 855 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:12:23 ID:ia3Q9fdN0
- >>846
ガンダムさんかなんかで、ギャンがザクの憧れの女の子の話があったな。
- 856 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:12:24 ID:cfbLrugN0
- >>676
杞憂かなあ?
松文館事件は、猥褻物頒布罪が適用されてる。
>刑法175条は「わいせつな文書、図画、その他の物を頒布し、販売し、
>又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役
>又は250万円以下の罰金若しくは科料に処する。
>販売の目的でこれらを所持した者も、同様とする」
今回の条例の7条っていうのは、今まで強姦とかにしか適用できなかった規制を
性行為類似にまで拡大させる条文だけど、これで、和姦なども取り締まれるようになる。
いままで、これは、多少過激であっても取り締まれなかった。
それが、「わいせつ」と判断されれば猥褻物頒布罪の適用も可能では?
「わいせつ」の定義なんて、古今東西さまざまな意見がでてくるものだし。
- 857 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:12:34 ID:hXWyH+hh0
- 未成年をエロから守るためってのが本当なら
漫画のキャラが何歳かとか関係無いですよね?w
- 858 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:12:45 ID:KB6rkU000
- >>846
なぜ二回言うの?
なぜ二回言うの!
>>851
実際犯罪もしてないのにナニが悪いんだ?
- 859 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:12:51 ID:0WXZQPHCO
- 誰か超リアルな描写でランドセルとセーラー服物を描いて、(30歳です)と但し書き
をつけたらどうなるの?
- 860 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:12:55 ID:RTfRrALP0
- >>850
要約すると「若さが憎い」?
- 861 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:13:10 ID:j1NhhqNQO
- >>847
ならば教えてやろう、貴様の身は卑しい忍の道具に過ぎんことを
- 862 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:13:10 ID:Vj1JvkTT0
- コミケを規制しなくてなにを規制するんだよ
あれこそ犯罪者予備軍をごっそり捕まえるチャンスなのに
- 863 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:13:33 ID:T1cX9rw10
- これ規制対象はマンガだけなのか?
三次ロリ好きはホっとしてることだろうな
出版社がビビって過剰に抑えることになりそうだね
有害図書の時を思い出すよ
- 864 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:13:35 ID:FUE3WmyE0
- ランドセルがダメならMS少女は全滅じゃないか・・・・
- 865 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:14:00 ID:Unl2EzVj0
- 誰だよ創価に入れた奴は?
- 866 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:14:04 ID://REeEvq0
- >>810
継続審議なんぞ日韓スポーツしか報じてないし、飛ばしに決まってるだろ。
昨年読売が「児ポ法改正案可決の見通し」って記事出した時はすぐに「飛ばしだ!」つって叩いてたのに、
自分達に都合の良い情報だとあっさり鵜呑みにするんだなw
反対派の猿どもの頭の出来の悪さときたらw
- 867 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:14:11 ID:/33jGPMN0
- >>1
だから販売する側の取り扱いの部分を厳重にして子供の目から離すで解決するだろ
もうこれいじょうやったら1000万票逃すぞ
いま国やばいってときになにやってんだ・・・
- 868 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:14:29 ID:iSkaP6sP0
- >>840
単純所持禁止は3次のガチな児童ポルノ
2次は関係なし
自主活動だと対象外ってのは、条例案には事業者を対象とした規制しか書かれてないってことなのかもしれない
けど、いまだと職業同人作家でそれで飯食ってる人もいるし、そういうのを事業者と見るのは十分可能な気もするわなー
- 869 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:14:29 ID:x3miBFDi0
- >>706
何が良くて何がダメかの基準はどう判断するんだよ?
絵柄の激しさじゃなくてストーリー見て判断するなんて言ってるんだぞ。
- 870 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:14:50 ID:rDKnpD+y0
- コミケには毎回偵察が来てるだろう
そのうち一斉摘発があっても別におかしくない
- 871 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:10 ID:BxAIifp40
- >>810
何が何でも表現規制したいんだろうね。
それこそ不意打ちしてでも。
なんで新聞もテレビも
こうした表現規制をきちんと批判しないかな。
それともすでに自分たちは
言論機関ではなく宣伝機関でしかないと自認しているのか?
- 872 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:17 ID:GU857sUT0
- 国政の議論の時も、そうだけど、冤罪について聞かれた、自民党の葉梨が
警察を信頼すれば大丈夫とか、そう言うレベルだからな。曖昧な法案を兎
に角通してしまえばやりたい放題ってのが本音だろう。大体、自民党は取
調べ可視化に反対してる政党だし。冤罪や恣意的取調べで騒がれてるのに
可視化は反対、曖昧な条文で誰でも逮捕出来る法案は賛成。これが自民党
- 873 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:24 ID:KB6rkU000
- つーか、アレだな。アメリカのアメコミ大粛清。
アレでコンテンツ自体がものすごく出遅れたのに、同じ鐵踏むの?馬鹿なの?
- 874 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:27 ID:hSJcu9w60
- >>859
>文章による表現は受け手の能力を要する
受け手「30歳です」という「文章による表現」を、
正しく受け取る能力がない場合があるため、アウトです。
- 875 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:31 ID:fzUM8pps0
- >>866
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000061-jij-pol
- 876 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:35 ID:RNX5JytYP
- >>862
完全なブーメランになってやんのwザマァw
- 877 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:46 ID:QP31/uR60
- >>862
体育会系のレイプ犯やヤンキーがコミケに行くかね?
- 878 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:51 ID:tVjm6KlH0
- >>1
>ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、
>18歳未満と判断される。
「こっちはな 単行本の表紙で高校生がタバコを吸ってるように見えますとか
ワケのわからんいちゃもんつけられてタバコカットされたりな アニメでタバコの
煙カットされてこれはポッキーです的なカンジでごまかしたりな それでもやめずに
吸い続けてきたんだよ」と言っていた銀魂の土方十四郎君がアニメでもマンガでも
モザイク処理される法案ですね
- 879 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:53 ID:BcpzQz5+0
- 主人公が透明でランドセルとかブルマだけのマンガならOK
- 880 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:55 ID:9hO4r39N0
- >>1
検閲だろ
検閲じゃないというなら何故こんな曖昧な文言なんだ
- 881 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:16:00 ID:iXUiSYf1O
- 【政治】 民主、国会法改正案を了承
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268829469/
- 882 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:16:02 ID:bk6EwLyz0
- 判断基準の一端が都から示されたのって初めてなの?
誰か教えてくれまいか。
- 883 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:16:14 ID:6gpzgrO50
- どちらにせよ、青少年の健全な育成を目的とした法案で成人指定された
コンテンツを取り締まるってのがスジ違い
なぜならその青少年は本来見ることができないコンテンツだから
それを見てしまう、というのであればそれはゾーニングの問題
コンテンツの規制をしたいのならそれ専門の条例案を出すべきである
子供の為だ、みたいな反対しにくそうな理由をつけてコソコソ動き回るんじゃ
ないよ気持ち悪い
- 884 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:16:15 ID:URqvSRSb0
- >>865
何故か都議選の時期になると、日本国中から都内に住民票を移して集まるんだよね。
終わると居なくなる。
都議選直前と直後で人口調査やると面白いと思うんだけどね。
- 885 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:16:20 ID:i6rPlMZk0
- 絶対、おばあちゃんにランドセルを背負わせた絵を書く奴が出てくると思うんだ。
- 886 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:16:32 ID:7TNU3Uyo0
- >>871
漫画ごときどうなってもぼくら関係ないしー
って感じなのかね?
- 887 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:16:34 ID:ocrn39i80
- >>832
中国に声かけるよりマシだなw
コミケも大阪でやればいい
経済効果は一回で100億近いんだっけ?w
- 888 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:16:48 ID:FN2kSElP0
- >>872
× 誰でも
〇 明らかに挙動不審で近所でも評判の悪いキモオタ
- 889 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:04 ID:TSJV1yLB0
- 学会員なマンガ家はけっこういるけど、学会員なエロマンガ家っていないのかね?
同人〜商業合わせりゃ星の数ほどエロマンガ家いるんだから、学会員も多そうな気がするんだけど。
- 890 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:09 ID:PxnhjIkf0
- なんかPSEの時のヴィンテージ認定みたくなってきたなw
- 891 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:15 ID:smQx2ISL0
- >>880
表現行為の後に摘発だから、検閲ではない(表現自体をやらせないことを
検閲という)
馬鹿だね〜w お前は
ホームラン級の馬鹿だわ
- 892 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:22 ID:NbznvYPv0
- >>888
だから誰でもだろ
- 893 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:27 ID:5WMu/lwE0
- >>851
言えるよ?別に。
これ(LO)を規制することで、表現の自由を無くすことと、
これ(LO)を残すことで、表現の自由を守ること、
どちらが人として正しいか、俺は迷わず後者を選ぶ、と、娘の前でだって言える。
人の多様性を認められないやつなんて、人間のクズだ。
そして、LOが、コンビニや、キオスクで売っている例があったら教えてほしい。無いから。
現状でも、ゾーニングは機能しているから。
- 894 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:31 ID:WwzKS/bp0
- >>810
時事通信も飛ばしですね、わかります
- 895 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:36 ID:N9lCOXm60
- 出版社も東京以外の場所に移っといた方がいいぞ AVの会社も
- 896 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:38 ID:0jF/dNyB0
- >>871
ほとんどの新聞はロリとエロしか規制されないとか
わざと誤解させるように記事にしていたからな
- 897 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:47 ID:Aa5DVuljO
- この法案の問題点は不健全指定を六回受けた業者に改善指導が入ることだわなぁ。
ここは憲法違反に繋がるなぁ。
- 898 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:50 ID:TRwlEUPW0
- >>834
落ち着けよw
ランドセルとか言ってんのは露骨なロリエロは描くなよwと言ってるわけだろw
まあ現行法でも捕まる場合もあるし発禁もある訳だから、規制を広げるというより
厳しくするということだろ・・・
コミケに関してはもっとしっかりゾーニングしろよwと言ってんじゃん。
まあ、今年の夏コミはランドセルネタで盛り上がることだけは間違いないけどなw
- 899 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:04 ID:j1NhhqNQO
- >>878
あいつ禁煙したとか言った次の週にはもうタバコ吸ってたからなwww
- 900 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:09 ID:BxAIifp40
- >>866
>>継続審議なんぞ日韓スポーツしか報じてないし、飛ばしに決まってるだろ
ヤフーのトップに載っているだろ
- 901 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:11 ID:Vxh+PQdLP
- >>545
まったくこれだから…
「ガス抜き効果」と「犯罪助長効果」どっちを信じるか?
と言われれば男はほぼ前者を信じるだろ
男でも昔の自分を忘れちゃってるのも居るみたいだけどw
- 902 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:16 ID:HWN6gWWi0
- >>865
住民票を移動した信者
あれを見てると、外国人参政権がかわいくみえるわ
- 903 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:17 ID:o6o9mvfs0
- ガンダムってよーじょだったのか
- 904 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:20 ID:n7eNg3fX0
- 別にかまわないんだけどさ、サスペンスドラマも規制してもらえるかな?
あっちは殺したりレイプしたりは日常茶飯事だしw
小説がおkで漫画が駄目って理由が視覚的なイメージってんならドラマのほうが強いだろw
- 905 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:21 ID:9hO4r39N0
- 流通に圧力かけるくせにこれはねーわ
はっきり焚書だろ
- 906 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:27 ID:KB6rkU000
- >>891
一罰百戒の原理に基づいた規制ですね、わかります。
検閲以上に悪質じゃないかよ。
- 907 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:36 ID:RNX5JytYP
- >>885
4等身巨乳で日本のオカンの出来上がり。
- 908 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:52 ID:iSkaP6sP0
- >>856
いや、7条は自主規制の規定
不健全図書指定は8条、こっちには強姦等著しく社会規範に反する行為を描写、と限定がおかれてる
そして7条2号、8条2号はわいせつだから取り締まりますってことではないんで、
従来の8条1号しかなかったころよりはわいせつ物とは距離を置くようにされてる、ということだと思う
- 909 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:54 ID:7TNU3Uyo0
- >>896
オタクの中ですら「規制?いいじゃない俺エロ同人やエロ漫画買わないしー
ああいうのはどんどんやっちゃってください」って誤解されてるからな
だからスレタイ何とかしろって
- 910 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:58 ID:HHWkLMnR0
- 制服アウトならAVの制服物もアウトなのでは
- 911 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:58 ID:/0YZzPzf0
- >>885
ランドセルを背負うとおばあさんになり、下ろすと小学生に若返る設定の漫画でてくるんじゃね?
- 912 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:59 ID:jfyrR4di0
- こんなもん、要はまともな政治課題は何一つ解決できそうにないから
何かやってるように見せかけようという、
卑怯で怠惰で無能な政治屋+役人連中が持ちだしてきただけ。
ちゃんと仕事しろや。
- 913 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:19:04 ID:V5OVMOlk0
- 漫画やアニメの制服がチャラチャラしてるのは、そのためなんだけどな
スカートが極端に短かったり、あえて現実味を薄くしている
エロゲにおける学校が「高校」ではなく「学園」である場合が多いのもそのため
現実に存在しない「魔法学園」なんて、その最たるもん
「ここは(現実世界の)小中学校じゃないですよ?」
という返答に対し、明快かつ納得いく線引きが示せるのか、そこが問題
線引きなどできるわけがないし、勝手な線引きでの規制は言論統制
彼らの言う「判断基準」に対する対策なんて、とっくに打たれてるんだよ
そういう規制は、自主規制の形ですでに存在していたし
彼ら(供給者)の大半は、それを守ってきたのだから
- 914 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:19:30 ID:smQx2ISL0
- >>893
お前は「表現の自由」が何のために補償されてるか、その理由から
勉強して来い!
話はそれからだ
- 915 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:19:30 ID:3S3JBKge0
- >ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。
ランドセルはともかく制服、教室がでてこないエロマンガなんてほとんどねーだろーが
しかも18歳未満の可能性じゃなくって、18歳未満と判断されると断定してるし ありえねー
- 916 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:20:04 ID:alOC9cIJ0
- 通しやすいところから通してあとで拡大解釈するって前にあったような
- 917 :イモー虫:2010/03/18(木) 16:20:08 ID:DnliA/CbO
- >>853
「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」が、何を意図しているか答えなさい
>>856
なぜ、条例に刑法を持ち出すのか?
それに今そのような表現規制をしたら違憲判決が出るのが濃厚なんだぞ
>>863
有害図書でぐぐろうぜ
マンガだけな訳ないやん
>>891
都の責務+蔓延防止=検閲
- 918 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:20:14 ID:bl1h9KoV0
- >>862
ねえ、俺の家には殺人にも転用できるような農作業具が
ゴロゴロしてるんだけど、殺人予備軍として逮捕できると思う?
出来ると思う?
すごいよ?茂ったシノや雑木もバッサリだよ?
危険な道具でドンドン開墾しちゃうけど逮捕されるの?
- 919 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:20:30 ID:kiDimmxl0
-
ID:smQx2ISL0
- 920 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:20:30 ID:azt51/360
- >>853
>非実在青少年の性描写をするのは駄目
(非実在青少年の他にレイプなどの描写も含まれる)
外見が18歳未満に見えるキャラクターのそういう描写をすること自体がダメなんだよ。
見るのはおk、つまりコミケみたいな物や自分で書いたのを見るのはおk
当然成人向け漫画も規制対象。
- 921 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:20:33 ID:+Kp36e2L0
- >>872
葉梨ってバカなんだなwww
- 922 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:20:37 ID:3AKcoADo0
- ランドセルってエロマンガあったよな。
LO連載してた奴で。
- 923 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:20:40 ID:9NpouGb/0
- アグネスはまだ俺らを追い詰めたりないのか
- 924 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:20:49 ID:vqDBu5BO0
- オタクは認知障害とか自分達の価値観と合わない奴にレッテル張りして潰そうとしつつ
自分達は銀行やら五輪やら何も責任取らない爺婆のいう事を今更誰が信じるんだよ
信じて欲しかったら全員責任とって辞職して税金無駄遣いしましたって豚箱に入ってからだな
- 925 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:20:54 ID:k7aHKQjk0
- >>1
どうみても18歳未満のセックスを描くなといってるようにしかみえないんだが
てか
>―「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
>「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
>小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」
都知事への配慮ワラタ
- 926 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:21:03 ID:7TNU3Uyo0
- >>904
昼ドラもね
子供が起きてる時間にあれやるのはどうかと思うぞ
>>915
なんでエロマンガ限定すんだよ
普通の少女漫画でもだいたい学園ものだろ(全部じゃないけど)
- 927 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:21:25 ID:9hO4r39N0
- 「通ってしまえば何とでもなる」これが本音ですねぇ
大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」
新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
- 928 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:21:40 ID:eXP4cu94O
- そのうち二ノ宮金次郎が背負ってるのもランドセルとか言い出すぞ
- 929 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:21:49 ID:cfbLrugN0
- >>868
図書館協会の出した反対声明では、
単純所持についても突っ込み入れてるみたいだけどね。
これの「五」
↓
http://www.jla.or.jp/kenkai/20100317.html
- 930 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:21:56 ID:FlLm2JGs0
- >>877
体育会系にそういう事件が多いのは理不尽な上下関係による集団主義にある。
先輩の命令には逆らえんし、他がやってたら自分も参加せねばならない。
レイプなんかでも仲間全員でやって集団強姦なんて形になる。
オマエも共犯だ、という脅しにもなるしな。
自由の無い理不尽な全体主義が諸悪の根源。
馬鹿な極右はこういう社会に日本を戻したがってる。
- 931 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:22:09 ID:0jF/dNyB0
- >>913
11年制の学園とか
教室が大学風だったり
まあいろいろやっているのは見るな
- 932 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:22:20 ID:RNX5JytYP
- まぁ創価が真に取り戻したがってるのは芸能だろうけどね。
- 933 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:22:24 ID:8gOI4Vm50
- >>925
違います。
18歳未満(に見える)キャラクターの暴力描写や性描写がダメなんです。
- 934 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:22:28 ID:SWqiWMHP0
- >成人が見るのは駄目といっているわけではない
>ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている
>通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為ではなく、強姦や近親者との性行為を肯定的に描く
対象となる漫画を挙げてみよう
あれ、思いつかない
- 935 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:22:39 ID:5WMu/lwE0
- >>914
公共の福祉だって言いたいんだろ?
表現の自由は公共の福祉によって制限される、て言いたいんだろ?
国民の知る権利自体が、公共の福祉に含まれてるんだよ。
そんなものは、とっくに論破済みだアホタレ
- 936 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:06 ID:+ONIZKf80
- せいぜい派手に反対運動に熱狂してくれ。
この条例案は可決で決まりだから。
そして今まで以上にオタクは非常識で無教養のやつの集まりと世間から思われるだけだからな。
- 937 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:06 ID:xAfGeCUn0
- >>894
池沼ってよく自己レスするよね
- 938 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:16 ID:nM/JQkKP0
- >>915
だからエロマンガは制服着てても教室があっても学校じゃない朝鮮学校を
舞台にすればいいんだよ
ランドセルはなくなって制服はチョゴリになるけどなー
- 939 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:16 ID:NDxYQHPf0
- >>915
留年して19歳になった高校生はあり得ないって解釈なんだよね。
実際に留年して19歳になってる高校生もいるだろうに、
そういった人たちをあり得ないって言ってるわけだから、差別だよね。
- 940 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:23 ID:Tio0Wngd0
- >>871
報道関係は国民個人の言論の自由を規制したくて仕方ないから
その取っ掛かりとして容認しているということ。
テレビや出版も個人レベルで楽しめるエロ関係の娯楽がなくなれば
自分のところに戻ってくると思ってるのかもしれん。
少なくとも報道業界は政界や経済界に顔が利くからこのレベルの言論の自由は関係ないんだよ。
- 941 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:25 ID:7TNU3Uyo0
- >>925
都知事の小説はセーフなんだよね?
じゃあ自信もって教科書にでも載せれるか?図書室に置けるか?
真摯な恋愛だし、小説だから規制しなくて大丈夫なんだよね?
じゃあ子供に見せちゃってもいいんだよね?
置けない、とんでもないって言うんだろうなぁ…。
- 942 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:34 ID:bl1h9KoV0
- >>927
共産時代のロシアで都合の悪い政治家を
精神異常者の名目で投獄したのを思い出すわ
- 943 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:35 ID:lZmGPB1z0
- いつもかえから、中身みないで 普通の漫画雑誌があったら たまたま 引っかかるページがあった。
これで犯罪じゃわらっちゃうだろ。
立法が幼稚で乱暴すぎる。出直してこい。
- 944 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:43 ID:Ma2CST5z0
-
これに騙されるのは賛成派と規制を甘く見てるお花畑だけw
- 945 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:52 ID:iSkaP6sP0
- >>863
3次ロリは2次ロリの比にならないくらいキッツい内容だぞこれ
13歳未満の水着とかは特に厳しく監視しますってばっちり書かれてるから
- 946 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:24:04 ID:Unl2EzVj0
- オタをターゲットにしてるように見えて実は少女漫画だろw
ここにきてオタ票はともかく女性票を手放すとはといてい信じられないね
- 947 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:24:04 ID:wXL2o3RO0
- しずかちゃんの入浴シーンもアウトだな。
- 948 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:24:09 ID:j1NhhqNQO
- >>936
もう逃げるのかよ
根性ねーな
- 949 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:24:22 ID:0jF/dNyB0
- >>915
エロはともかく普通の漫画の半分以上は直撃だからな
- 950 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:24:40 ID:/bmW0s5t0
- コミケは対象外って、、、
同人誌が一番の無法地帯だろw
- 951 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:24:44 ID:8KDUmS6Z0
- だいたい制服だと言う判断基準はどうするんだ?
- 952 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:16 ID:1JICt/7N0
- エロゲー作ってる会社やエロ本売ってる出版社って在チョン企業なんでしょ
早く東京から追い出した方がいいよ
- 953 :イモー虫:2010/03/18(木) 16:25:16 ID:DnliA/CbO
- >>856
有害図書≒わいせつ物?アホかと
有害図書は未熟な青少年の健全な育成を阻害する恐れがあるからある制度なんだ
そんな条例にわいせつ概念を捩込める訳ないでしょ
あくまでもこれは青少年の保護・健全な育成の為の条例だ
表現自体の流通をわいせつ物のように規制するのはこの条例の目的から逸脱しているとしか言えない
- 954 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:17 ID:CP7rcv/F0
- お前らキモオタが惨殺されまくる描写のアニメを
試しにコミケ会場あたりでばら撒いてみたらいいのでは?
そしたら自分勝手な馬鹿でも少しは異常性に気付くだろ
- 955 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:24 ID:9hO4r39N0
- >>941
彼は勃起した陰茎を外から障子に突き立てた。
作 石原慎太郎
これ受け手の能力いるの?
- 956 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:26 ID:To0VJ3ms0
- ほらな?
タバコ規制の次は、マンガ規制なんだよ。
タバコは無事に駆逐された。
マンガも諦めろ。
反対する時は反対しないと、こんな目に遭うんだよ。
今回逃れられても、いつかは規制されるのさ。タバコみたいにな。
だから政府の規制には何でも反抗しないといけないんだよ。
- 957 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:31 ID:osQEzIv90
- 取り繕えば取り繕うほどほぐれてゆく
哀れだな東京都
- 958 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:40 ID:7TNU3Uyo0
- 18歳未満に見えない絵柄って日本の漫画じゃ少ねーだろ
勿論ないとはいわんが大半の漫画家が終わるだろ
- 959 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:44 ID:3S3JBKge0
- >>954
読みてえなそれw
- 960 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:48 ID:cfbLrugN0
- >>908
ああ、食い違ってる部分がわかったぞ。
この条例で直接「猥褻物頒布罪」が適用されるって言ってるんじゃないんですよ。
条例を呼び水にして取り締まり、そこで目をつけたものを、
刑法の猥褻物頒布罪を適用して冤罪を着せるやり方も出来るよね。ってことです。
推進者の一人に冤罪のプロがいますんですねw
- 961 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:59 ID:88w8/oQiP
- >>951
お前は何を言ってるんだ
しょせん、現場の人間の1人のたんなる口頭での回答だぞ
>>1なんて信用ならん
そういう状態なんだからそんな細かく決まってるわけ無いだろ
- 962 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:01 ID:ZSy/e9B50
- >>917
「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」は、法律的にも倫理的にも当たり前のことなんじゃないの?
少なくとも、婚姻を不可としている16歳未満に対しては、このように考えて当然なのでは?
意図についてはまったくわからないけどw
- 963 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:05 ID:iSkaP6sP0
- >>929
児ポ法でもやってない単純所持規制とか都が扱いきれるのかよって意見は当然あると思う
罰則なしとはいえねえ
- 964 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:06 ID:UTDWxLTB0
- 1:事実に対して仮定を持ち出す
ラオウ様みたいなのがランドセル背負っていても判断基準になるのだろうか・・・
2:ごくまれな反例をとりあげる
「松文館」事件で、既に「エロ漫画」描いてるってことで逮捕者が出たよね。
この条例で警察の介入の足場を作って、そこから逮捕、って流れに持っていける可能性もあるんだよな。
3:自分に有利な将来像を予想する
歴史上、焚書が起こると血をともなう革命が起きる 日本も昨今の政治をみてるとあってもおかしくないとは思う
4:主観で決め付ける
「モートリ」は童貞の妄想だからOK「ノノノノ」はオッサンの性犯罪があるからOUT
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
国旗国歌法と同じ道を辿るだろうな 結局は運用レベルで処分が行われることに
7:陰謀であると力説する
自民公明を根絶やしにするまで活動を続けないとな
8:知能障害を起こす
銀河みたいなやつか。確かに厳しいな。成獣か幼獣かなんて、わかんないし。
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
石原が性的に未熟な坊やってだけだろ。あの年あの顔でww
10:ありえない解決策を図る
夕張や泉佐野が再浮上するチャンスだな
11:レッテル貼りをする
「二次元のキャラに熱中する奴はキモいから氏ね」という意見なら最初からそう言えば?国士様気取りじゃなくてさ
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
ランドセルってwwwガノタ涙目wwwwwww
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
養護学校や精神病院には、18歳以上でランドセル愛用してる池沼女とかもいると思うんだけど、そういうのは?
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
ソースhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268888786/
- 965 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:09 ID:3GGBugZw0
- 規制した結果犯罪が増えた場合の責任者と責任の取り方とその後の政策を決めてくれれば規制して構わないよ。
- 966 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:13 ID:WoXOb27BO
- >>918
コミケとそれを結びつけた動機がわからん…
- 967 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:15 ID:k7aHKQjk0
- >>1
>・東京都青少年・治安対策本部青少年課に聞いた。
そもそも倉田潤元鹿児島県警本部長その人を信用できないんですけど
- 968 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:15 ID:cYhE5fHv0
- やっぱりそんな
幼い子を性の対象としてみること自体おかしいよ。
いままでは 個人の常識に任せてて その辺が緩かったら、
結果、調子に乗ったヲタクが暴走してしまった。
自重もできず自制心も無かった・・。
やはり悪いことは悪いと規制して行くべき。
- 969 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:20 ID:tVjm6KlH0
- >>899
銀魂的には作品全部がモザイク処理でも平気な感じだけどなw
- 970 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:23 ID:ia3Q9fdN0
- >>955
とりあえず、NHKではそのシーンを朗読するのを避けてた。
- 971 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:23 ID:KB6rkU000
- >>945
三次の場合はバカ親もいるし実際の被害者もいるが、二次は線と点の集まった向こう側の存在だろうになあ。
そういや、子供をポルノまがいのビデオに出す親はロリ漫画読んでるのかねww
- 972 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:30 ID:j1NhhqNQO
- 判断できないから問題になってるのに、判断とか言ってる時点で学習してねーなw
- 973 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:35 ID:SJMQlwow0
- そうなるとポポクロイスに出てくるガミガミ大王はランドセルを
背負っているから髭面でも未成年なんだね。
あとコミケは対象外ってさ、コミケって商標であって他の同人誌
即売会はコミケってつかないから対象なんだよね?
- 974 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:36 ID:5WMu/lwE0
- >>945
二次が見れれば三次が規制されてもオッケーという考えは奴らの思う壺。
国法と条例を組み合わせて全方位で規制の網をかけてくる。
断固、反対の姿勢でのぞまないとだめだ
- 975 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:46 ID:kiDimmxl0
-
ID:UTDWxLTB0
- 976 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:46 ID:vqDBu5BO0
- >>954
よくこんなの作るわあwで終わり
低脳の考える事はほんと底が浅いよな
- 977 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:49 ID:YULa0a/g0
- ツマンネ( ゚д゚)、ペッ
>>>今都議会では成立せず、継続審査の見通しとなった。
- 978 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:51 ID:bl1h9KoV0
- >>954
もうあるんだけどw
ギャグ漫画だけどな
- 979 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:27:13 ID:RNX5JytYP
- >>954
秋葉原で銃を乱射してキモオタを殺しまくるゲームなら
10年前に秋葉原で見たぞ。
- 980 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:27:20 ID:RL+lqCIi0
- 時代背景は考慮されないのかな。寺子屋はおk?
- 981 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:27:29 ID:uQxzq2950
- ,' ,' ,' l ! ! ! :T:ナ -、,! .! __
. / { , :| | | | | |: | |: | | } .| ',::::::::: ̄`゙'-、.
,' | | ィ'"!´.マ ', リ ハ/ィ==ミ、 |:. }:. ',:::::::::::::::::::::::::\
{ .! ! { .,.==\ :ソ//‐'゙{::::::::゚::Y:. |:. ',:::::::::::::::::/:::::::ヽ、
: .|'. .ヾ ィ゙{_:::::゚::', ィ゙::::::::ノ |:. .!: '.,三=/:::::::::::/!:}
ヽ !:\\ミヽィ゙::::::ノ `::::" ,':: :|: \/|::::::::://||| 衣、なんか悪いことしたのかな…
| ヽ≡‐. ゙:::":: . /. !:: ' ,:://::::::!!!
} !: : !: !:ヽ c ./ ' .!リ',: : \ィ:::::::::: |」
ノ :!: : !: ! / ゙> =- .ィ.゙/.,' 小.:: : : :: \;;;;/
. / ./: :/: ィ | ||">∨ ̄ ,' / \:: : :: Υ
/ ./: :/: : :! |\ ィ゙ ̄"l^l⌒ヽ./ / \:. : :: \
./: :/i: : : ! }‐、_\ノ}|^{リ..∨ / ィ }ヾ:::. :: ヽ
/: :/.│: : |〈_,.__ ヽ,ィ | .|ヽイ /i .!/ !、ヽ\::.\ \:: ' ,
. /i: :{ .!、: /E ヽ...イ} | .| }, ,'iiィ彡 /ソ }::} \::\ \. '.,
〃|: :| .! ソ.. .{ レ゙│.レ゙ {. ≠‐、... .〃 ,ィ彡’゙.ソ\ヾ. ',:: ', ',
{ .!: { ヽ(... | |{ | .: | |゙ヽ,__ ⌒∨ィ彡゙ノ\ \| } }::} ., ,
\.\、> " 冫:.|ヽ |レd | |_.} `゙ーイ _ノ. \ /ヽ,ノ:ノ. }: !: 〃
>, " う`} : \ | ヽ'}_ ヾ/ / | _丿マ \.\}/ /./=彡
', `゙リ : |つ、_ `ー{. / ソー" .マ \リ./
,'>..-‐<⌒.》、___,.〉ひ、 / /:/ : マ イリ
う/ ィ_  ̄_ノ、ヾう._〈 /,'う、 _,,.-‐ヽマ /
/ ゙ー´,ヘ.} __/ ゙ー=ィ゙丿し}_{つ‐1 ̄しィ_/
. /ノ| : , | ゙7 ヽ、_,〃|. |
- 982 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:27:31 ID:g6HiVv5v0
- >>736
同意です。税金を納めて需要をつくり人を養った漫画家やクリエーターこそ
表現の自由を擁護する政治家になって欲しい。
参議院選挙で穏健な自由と国民の政党として立候補して、自民と民主の
票を削って欲しい。
- 983 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:27:31 ID:ieCrROID0
- コミケは対象外ってwwwwwwww
要するに金のためには例外を認めるってことかよwwwwwwww
- 984 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:27:34 ID:iSkaP6sP0
- >>960
呼び水になるだろうってのが杞憂だって
冤罪のプロがいるのが不安だよってのはわからんでもないが、
条文を素直に読めばむしろ二つの距離は開く方向にあるんだから
- 985 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:27:36 ID:BxAIifp40
- 東京は日本で一番若年層比率が高い自治体。出版社も集中している。
ここでこれだけバカな条例作るとは・・
選挙を何だと思っているうだろうな。
- 986 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:27:45 ID:9hO4r39N0
- >>968
殺人が出る映画なんてとてもじゃないけど良い事とは言えないよな
ハリウッド全規制でいいよね?
- 987 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:04 ID:geDJcmrv0
- >>513
少なくとも吉田都議は規制反対派なんだけどなー
規制派ってのはどこの情報?
- 988 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:10 ID:TSJV1yLB0
- >>964
俺のレスを入れてありがとうw スルーされてたから嬉しいよww
- 989 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:10 ID:NDxYQHPf0
- >>964
>1:事実に対して仮定を持ち出す
> ラオウ様みたいなのがランドセル背負っていても判断基準になるのだろうか・・・
東京タワーとエッフェル塔が馬鍬う表現が”実在”する世界に対して何を言ってるんだ君は。
- 990 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:21 ID:jfyrR4di0
- >>933
ふーん、キミ、石原の「完全な遊戯」読んだかい?
いい会社に就職の決まった大学生が卒業までのヒマを持て余して
退屈だからと未成年の知的障害の少女を輪姦して、売春宿に売り飛ばして、
面倒になってきたら打ち殺して「完全な遊戯」とのたまう悪書なんだが。
- 991 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:22 ID:B0YmPryZ0
- こんな定義をまじめに考えて虚しくならんのかな。
- 992 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:26 ID:7TNU3Uyo0
- >>955
これで問題ないって言ってる人は子供にその文章見せても問題ない、
って言ってるようなもんなんだよね
同列でいかんと思うんだがなぁ…
- 993 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:28 ID:tVjm6KlH0
- >>941
DQNなイケメン男子高校生が自分の女を5000円で兄貴に売ったり
孕ませといて堕胎させて女死なせるタイプの小説なら無罪ってことか
- 994 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:33 ID:KB6rkU000
- >>954
永井豪が何十年も前に通った道。
- 995 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:34 ID:3AKcoADo0
- 1000なら俺の勃起したちんこで都庁の障子を破ってくる!!
- 996 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:37 ID:V5OVMOlk0
- >>939
それを言ったら、世の貧乳キャラを18歳未満扱いするのもアウト
胸の先だけがとがってる貧乳は成長途上だから、18歳未満かもしれないが
薄く広がった貧乳は成長しきった貧乳、すなわち18歳以上と見られる
そういう人を18歳未満とみなすのは、童顔貧乳低身長で悩む成人女性に対する差別になるw
- 997 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:50 ID:1UcMpFj+0
- ランドセルじゃなくてバックパック背負うようにすればいいだろ
- 998 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:52 ID:5WMu/lwE0
- >>986
まずは石原プロから規制だろ
- 999 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:57 ID:gHxUqmYl0
- あらそうな、できることをかんがえろ
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:58 ID:Unl2EzVj0
- >>955
どうかんがえても性交類似行為ww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
280 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)