東ティモールへ軍事連絡要員、派遣を検討…首相
鳩山首相は16日夜、首相官邸で東ティモールのラモス・ホルタ大統領と会談し、国連が平和維持活動(PKO)として同国で展開中の「東ティモール統合ミッション(UNMIT)」に対する軍事連絡要員派遣を前向きに検討する考えを表明した。
日本は1999年以降、東ティモールに陸上自衛隊施設部隊や司令部要員などのPKO要員を派遣した実績がある。UNMITにも2007〜08年に警察要員4人を派遣したが、現在は参加していない。
関連ニュース
- 東ティモールPKOの川上氏急死(時事通信) 03月15日 20:03
- 陛下、東ティモール大統領と会見(時事通信) 03月15日 12:03
- ハイチ支援団創設、李大統領「恩返しする時」(聯合ニュース) 02月17日 15:20
関連写真ニュース
握手する日・東ティモール両首脳 3月16日(火) 22時02分 (時事通信) | ASEAN加盟「12年までに」 3月16日(火) 19時25分 (時事通信) | 【ホンダ CR-Z 発表】スポーティモデルらしいディメンション 2月25日(木) 11時17分 (goo自動車&バイク) |
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 「邦夫の乱」いばらの道 与謝野、舛添氏、連携を否定(産経新聞) 3月18日 8:05
- 副幹事長が小沢幹事長の辞任要求 執行部からは初めて(共同通信) 3月18日 15:52
- 元秘書として鳩山邦夫氏に苦言を呈す 信念の見えない離党に意味はあるのか?【週刊 上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) 3月18日 11:50
- 「政策が基本」舛添氏、鳩山新党と一線画す(読売新聞) 3月17日 19:25
- 法律・議会・組合…打つ手なし? 空転の阿久根市議会(朝日新聞) 3月18日 5:45