2010/02/01 03:46
先週。
市の健診にご招待していただきました。
R40の。
身長、体重、血圧、採血、尿検査、問診。
これだけしていただいて¥1,000なんて、お得!
でも、これで何か病気が見つかるとしたら、相当進行してるんじゃあないの!?
てな感じのおおざっぱさも感じてしまう今日この頃
とか言って、何か病気が見つかっちゃったりしたら焦るよね!?
TAG : R40
| その他
2009/12/27 03:42
少し前から悩んでました。
それいゆのお世話と
母の体力維持と
仕事。
これらを全てちゃんとやりこなすのが
今の母には少々難解なのではないか・・・と。
仕事に一生懸命になってしまえば
いっつも身体が悲鳴をあげてしまい
結局仕事に穴を開けてしまう。
母自身もそんな状況が許せず
最近は毎日心が葛藤を繰り返しておりました。
そして一つの新しい道を
会社のボスに提案してみました。
リジェクトされたら
会社を去る心づもりで・・・。
すると、
あっけなくOKしてもらえました!
来年から在宅でお仕事です!
昨日新しいコントラクトを交わしてきました。
少し気持ちが楽になって、嬉しくなっちゃったので
自分へもプレゼント on iPod。
林檎姫、やっぱり(・∀・)イイ!!
慣れたらそれいゆと24時間ずっと一緒な生活が
また戻ってくるんだよね!
よ〜〜〜し、母、頑張るぞ!
| その他
2009/05/25 03:25
今日、カンヌ映画祭に出席したとかしないとかいう
菊池凛子サンの記事をみつけて
いまさらながら、まだ観てなかった「バベル」なんかに嵌ってしまった
雨降りのせいで(まー降ってなくてもだけど;)外にも出ず
一日中引きこもりっ子な日曜日を過ごした私なのでした。
あらあら・・・
こういう話だって解ってたら、
廟街で一枚25ドルのDVD買ってきて、
アノ、悪阻でゲロゲロして全然外出する気も起きなかった悪夢の香港デイズに
旦那さん(モロッコ隣国)と一緒にカウチしておけばよかったわぁ・・・
日本・モロッコが舞台なんて(メキシコもだけど)
まさに私たち二人で観る為にあるような映画!?
旦那さんも私も、それぞれの母国語の部分は字幕無しでノーストレス!
あ!
でも、私→モロッコの場面、旦那→日本の場面がそれぞれ
英語字幕になってちゃぁ不完全燃焼になっちゃってたところだったさね
そーだった、そーだった
TAG : バベル 菊池凛子 役所広司 ブラッド・ピット ニコニコ動画 モロッコ 字幕
| その他