[ホーム]
コトッ…
押入れから壊れたコレが出たけどコレって燃えるゴミと燃えないゴミとどっち分類なのとっしー?
FCスロットが無いから偽者
CD-ROMドライブが付くとか
即カーチャンが隠す
我が家ではまだ現役!我が家ではまだ現役じゃないか!
ニャーカチッ
21pinRGB端子の出番か
20年使ってるけど壊れる気配がない
>コレって燃えるゴミと燃えないゴミとどっち分類なのとっしー?この宝箱を捨てるなんてとんでもない!
なにこの差し込み口にいっぱい空気吹き込んだハード
拡張つきGNEXT専用機
SFCソフトの箱ってVHSと全く同じ大きさだから中にAV隠してた
ブルィンッ♪「できたぁッ!」
まだ全然動きます
>コレって燃えるゴミと燃えないゴミとどっち分類なのとっしー?とっしーの生息域は幅広いのにそんな質問じゃ駄目だ
>コレって燃えるゴミと燃えないゴミとどっち分類なのとっしー?自治体によって異なりますので自分で調べなさい
昨日も掃除とメンテしてやったのです
黄ばんで酷い事になってるAC端子の接触も悪くなってきたしそろそろ逝きそうだ
ウィズ6でフェアリーのバード作ったら楽器が装備できなくてただのお荷物だったのもいい思い出
何このお母さんにコード隠された
PSプレイした後にこれのコントローラーを持つとコンパクト感に驚く
ソフトの電池切れたらもうご臨終なん?
としあき君、あ・そ・ぼ〜!
ゼルダとマリオ4が入った書き換えカートリッジまだ持ってる
とっしーおススメのソフトを教えなさい
>ブルィンッ♪>「できたぁッ!」ストUだな
ソフト1万円
カカ、カカ、カカ、カカ、カカロットォ
>ブルィンッ♪>「できたぁッ!」>>ストUだなDBだろ!
この重量と質感が、ただ者じゃない感を出してて良かった
>ソフト1万円クソゲーつかまされたときのダメージもでかい
>とっしーおススメのソフトを教えなさいジーコサッカー
>クソゲーつかまされたときのダメージもでかいだから当時はドラクエとかメジャータイトルにしか手が出せなかった
天外魔境ZERO
ソフトが起動しない→壊れてる×ソフトが起動しない→気合が足りない○
PS2様は天寿を全うしたのにスレは今日も元気です
本体の頑強さも凄いが「だからじっとしてろと言ってるんだジェガン!」と、叩き付けても大概に壊れもしないコントローラー
>ソフトが起動しない→壊れてる×>ソフトが起動しない→気合が足りない○ソフトが起動しない→息の吹きかけ方が甘い
>ソフトが起動しない→気合が足りない○フーッ! フーッ!半差し電源ボタン連打
>ソフトの電池切れたらもうご臨終なん?サポート打ち切ってるから自力で交換するか非正規にやってるとこに頼むしかないな
そういやファイナルファイト風のデザインに魅かれてラッシングビートとかいうクソゲーを定価で買ったっけなあ…結構遊んだけどな
きょうもDQ6やるです
テレビに接続するケーブルが壊れて捨てちゃったんだよなぁ本体はまだまだ現役だったに違いない
RPG黄金期を体験できるこの機体を捨てるなんてできない
スーファミにクソゲーなんてないよ思い出補正で全て良作だよ
昔マリオワールドでセーブデータが消えてしまってその時に全力でソフトリセットボタンを押したらデータが復活したことがあったあれは一体なんだったんだろう・・・
くそっ!スクエニがDSとかにIIIを移植してくれればお役御免に出来るというに…
スーファミの新品売ってネェかな〜あの匂いをかいで童心に返りたい
>ソフトの電池切れたらもうご臨終なん?無印ファミコン感覚でどうぞ
>くそっ!スクエニがDSとかにIIIを移植してくれればお役御免に出来るというに…ほんとうそれで満足かい?
>コトッ…スッ…
>ほんとう>それで>満足かい?他のやりたいタイトルは殆どVCにあるから…あ、MOTHER2が残ってた。GBA?そんなの知らん
>No.107576468うちのマルチタップはこれだった友人4人集まってボンバーマン3ばかりやってた記憶ある
昔MDの雑誌でSFC叩く記事が載ってた
久しぶりに実家に帰ったらママンに処分されていたよたまにプレイするコットン100%が楽しみだったのに
ソフト起動するのにも一苦労
端子舐める派とちょっとした口論になったのは良い思いで。
三色配線の寿命の短さと言ったら
舐めるとカビ生えて死ぬぞ
つーか何も疑わずにフーフーやってたけどあれ本当に科学的に効果あったのかな
電源入るまで漫画読んでる友人
>ラッシングビートとかいうクソゲーこれクソゲーなのか・・・・
簡易エアダスターみたいなもんだろうけどあまりフーフーはやらないほうが良いらしい
>ソフト起動するのにも一苦労ドラクエ起動させる→画面が真っ暗なままなのでリセットボタン連打→お気の毒ですが(ryこの一連の流れを経験したとっしーは俺以外にもいると思う
アダプタがよく接触不良になったな
>あれ本当に科学的に効果あったのかなそんなものはない
>あれ本当に科学的に効果あったのかな科学的なものなんてないけどあのフーフーには子供たちの情熱が詰まっていたはずだそれで十分だろう
>コレって燃えるゴミと燃えないゴミとどっち分類なのとっしー?基本的に基盤の入ってるものは燃やしちゃうと有毒ガスが発生するから不燃じゃないかな
ポケモンでモンスターボール投げてAボタン連打するような、精神的安楽を求める無意味な行為だよね結局
>たまにプレイするコットン100%が楽しみだったのになにその、ういろうの存在を教えてくれたゲーム
まじないみたいなもんだろでも湿気にさらされてさらに起動に支障をきたすんだけどね
ラッシングビート修羅は良ゲーだぞ何?美食戦隊薔薇野郎?それは知らん
>ドラクエ起動させる→画面が真っ暗なままなのでリセットボタン連打→お気の毒ですが(ry>この一連の流れを経験したとっしーは俺以外にもいると思うそんなジャングルジムで頭打ったことあるやつは俺以外にもいると思う的なこと言われても
>ポケモンでモンスターボール投げてAボタン連打するような、あ、あれも意味無かったのか・・
>なにその、ういろうの存在を教えてくれたゲームボスを倒すたびに熱いお茶が飲みたくなるゲームでもある
>>コレって燃えるゴミと燃えないゴミとどっち分類なのとっしー?>基本的に基盤の入ってるものは燃やしちゃうと有毒ガスが発生するから不燃じゃないかな家電リサイクル法の範疇に入るならどっちもNGじゃね
>ポケモンでモンスターボール投げてAボタン連打するような、ああ、ボールが揺れるのと同時にÅボタン押さないとな
鉛筆で黒く塗ると付きやすくなるよやりたくないけど
>ポケモンでモンスターボール投げてAボタン連打するようなボールの揺れにあわせてセレクトだろ?
>>ポケモンでモンスターボール投げてAボタン連打するような>ボールの揺れにあわせてセレクトだろ?どうやらボールの揺れに合わせて十字ボタンを左右に押していたのは俺だけらしいな
>何?美食戦隊薔薇野郎?それは知らんついこの前部屋を片付けてたら本棚から出てきたからブックマーケットに9000円で売ってきた
>>ポケモンでモンスターボール投げてAボタン連打するような、>ああ、ボールが揺れるのと同時にÅボタン押さないとなポケモン世代よりちょっと上でやってないけどやっぱそんな偽裏技というかジンクスみたいのあったんだななんかニヤニヤしてしまった
ドラクエも会心の一撃がでやすい気がする俺タイミングがあった
>ドラクエも会心の一撃がでやすい気がする俺タイミングがあったそれはジンクスじゃなくて本当にある人間には無理だけど
>ポケモン世代よりちょっと上でやってないけどやっぱそんな偽裏技というかジンクスみたいのあったんだなそういう話なら自分だけのジンクスとかってない?俺はドラクエでモンスターを仲間にしたい時や落としてほしいアイテムがある時は戦闘終了後すぐにコントローラーを床に置いてた意味のない行為だってのはわかっているんだけどね
>俺はドラクエでモンスターを仲間にしたい時や落としてほしいアイテムがある時は>戦闘終了後すぐにコントローラーを床に置いてた>意味のない行為だってのはわかっているんだけどね置く事に意味はないけど間を空ける事には意味があるでもやっぱり実機プレイでは意味がないか
メタル系の敵って逃げやすい個体と、逃げにくい個体が別々に用意されてるとしか思えない時がある
サムネを見た瞬間SDK2のタイトル画面の音楽ガ脳内に流れた
スレ画を見て唐突にドカポンをやりたくなってきた
>スレ画を見て唐突にドカポンをやりたくなってきた開始直後の赤特攻禁止な
スレ画よりメガドライブの方がすげーんだよとか言ってた友達は元気だろうか
メガドライブの方がすげーだろガラガラ声とか言うな
>俺はドラクエでモンスターを仲間にしたい時や落としてほしいアイテムがある時は>戦闘終了後すぐにコントローラーを床に置いてたDBのおかげか気合い入れて連打することが一番だと体に身に付いていたなおかげでAボタンが真っ先に死ぬ
ヨッシーアイランドやりたい
ゴドン!!!!
SM調教師瞳2の全コマンドの効果をメモしてしまったのは俺だけでは……俺だけか
グンペイさん成仏して下さい
>ゴドン!!!!電気屋の実演しか出番無かったと思うよ
>電気屋の実演しか出番無かったと思うよあの日わんぱくこぞうのバーチャルボーイ試遊台を占拠していたのは俺です
俺が一番好きなハードは死ぬまでこれだろうな
色と云いデザインと云い大好きなんだ…これ
そうそうデザイン最高
>ゴドン!!!!知り合いの家でマリオテニスやったわ
ドンドドドンキーコング2
後ろの端子ケーブルは まだまだ現役です
サスケつかってたなSFC
いまだに壊れる気配すらないってのがヤバい
今日もNINJAさんで兵隊さん振り回すよ!
『 ドラゴンクエストIX 星空の守り人 大冒険プレイヤーズガイド (Vジャンプブックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087795101/futabachannel-22/ref=nosim/形式:単行本価格:¥ 1,200