ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]新生活のネットはイーモバで!

【コラム】 ゲームのサイトからなぜかアダルトサイトに飛んでしまう珍事

2010年03月18日11時00分 / 提供:R25.jp

R25.jp
任天堂の公式サイト内にあるリンクをクリックしたら、関係のないアダルトサイトに繋がってしまう・・・そんな珍事が本当に起きてしまった。

これは、2ちゃんねるに立てられた「任天堂のサイトからエロサイトに繋がるんだが…」というスレッドで明らかになったもの。このスレッドをまとめたサイト『B速報』によると、任天堂公式サイト内のゲームキューブ用ソフト『SDガンダム ガシャポンウォーズ』紹介ページにある「公式ホームページはこちら」というリンクをクリックすると、男女のあられもない姿の画像が貼られた英語のアダルトサイトに行き着くというのだ。

にわかには信じがたいこの事態にネット住民たちは、「ハッカーか?」「怖くて見れんがフィッシング詐欺ってやつか」「もしかして噂のガンプラー(ホームページを改ざんするウイルス)」などと色めき立っていた。確かにウイルスの被害でホームページを改ざんされる事件が多い昨今、任天堂も魔の手にやられたか・・・と思われても仕方ない状況だ。

しかし、事の真相は意外なものだった。スレ住民が調べたところ、リンク先のアダルトサイトのドメインである「gashaponwars.com」は、『SDガンダム ガシャポンウォーズ』の発売元であるバンダイナムコゲームス(当時バンダイ)が管理していたもので、2007年9月ごろまで同ゲームの公式サイトとして使われていた。しかし、サイトは別アドレスに移転し、「gashaponwars.com」のドメインは不要になってしまう。その後バンダイナムコゲームスが同ドメインの使用権を手放したところ、今度はそのドメインをまったく関係のないアダルトサイト管理業者が買い取って、アダルトサイトの広告として使用しているということらしい。

つまり、任天堂とアダルトサイトはまったく関係なく、ウイルスによって任天堂のサイトが改ざんされたわけでもないのだ。滅多に閲覧されることのない旧作ゲームの紹介ページであったがゆえに、誰にも気づかれることなく自然とリンク先がアダルトサイトに変わってしまっていた、というわけである。ちなみに、スレ住民がアダルトサイトに繋がることを任天堂へ報告したところ、すぐさまページは修正。任天堂公式サイトからアダルトサイトへの意図しない架け橋は存在しなくなった。

独自ドメインには意外なリスクが隠れていたということを示すこの珍事。一度手にしたドメインを永久に管理し続ける以外に、このリスクを回避する方法はないのかもしれない。
(R25編集部)

ゲームのサイトからなぜかアダルトサイトに飛んでしまう珍事はコチラ

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびR25.jpから一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、R25.jpでは図・表・写真付きのコラムを掲載しております

■「IT」に関する過去のイチオシ記事
なぜかキミの大切なメールが「迷惑」扱いされてしまうナゾ(2009.06.18)
ケータイ予測変換の仕組みとカシコい使い方(2009.06.04)
テレビ、デジカメ、パソコンetc.3Dがボクらの家にもやってくる!?(2009.12.03)

R25.jpの記事をもっと見たい方はコチラ
関連ワード:
ゲーム  任天堂  ドメイン  R25  バンダイ  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:ゲーム

ITアクセスランキング

注目の情報
はじめてでも安心の「アコム」
アコムなら、5項目入力の《3秒診断》でお借入れ可能かスグに診断!
お申し込みはインターネットで24時間いつでもOK!即日のご融資も
可能です。


「3秒診断」はコチラから>>

写真ニュース

台湾の『Google Map ストリートビュー』に全裸の女性 3月9日は「初音ミク」の日!“電子の歌姫”がソロコンサートで39曲を熱唱 『0円で日本一周の女子大生』に大ブーイング! 支援者が実態を暴露か 長い爪も引っかからない! タイプミスを軽減するキーボード、エレコムから発売
ミキティらブログのID流出 ホリプロの元契約社員を逮捕 「手タレ」さんの顔を見てみよう!Amazon Kindle編 法人向けiPhoneマーケット最新動向――なぜ、“ビジネスでiPhone”なのか? TBSのネトゲ廃人特集にFF11プロデューサーがTwitterで激怒! 「奴ら何がしたいんだろうか?」
超大人気PS3のテレビ録画機器『torne』って予約ナシで買える? Google マップ「ストリートビュー」が対象エリアを拡大〜32の施設も追加 トヨタの豊田章男社長が自身のブログでリコール問題に謝罪 ツイッターでざっくり誕生日プレゼントをおすすめするサービス、「ギフレコ」を期間限定で開始。

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: