ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]新生活のネットはイーモバで!

東芝:一般白熱電球の製造終了、当初計画から1年前倒し

2010年03月18日07時39分 / 提供:Sakura Financial News

Sakura Financial News
東芝:一般白熱電球の製造終了、当初計画から1年前倒し
【3月17日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 東芝(東・大・名1:6502)は17日、東芝発祥事業の一つとして120年間にわたり継続してきた一般白熱電球の製造を、本日をもって中止すると発表した。同社の試算では、この取り組みにより年間約43万t(2008年比)のCO2削減に貢献できるものと推定している。

同社の白熱電球事業は1890年、東芝の創業者のひとりである藤岡市助氏が日本で初めて白熱電球を製造するために「白熱舎」を設立し、日産10個程度でスタート。最盛期(1973年)には年間生産量7,800万個にまで拡大し、現在までに累計40億7000万個を生産してきた。省エネ意識の高まりを背景に、白熱電球から電球形蛍光ランプへ、さらに近年ではLED電球への置き換えが進められている。

同社は2008年にCO2削減の取り組みの一環として、一般白熱電球の製造中止を決定。この決定をもとに当初の計画から1年前倒しし、2010年3月17日をもって、鹿沼工場で製造している一般白熱電球103機種(一部の特殊電球を除く)の製造を中止することとなった。【了】
関連ワード:
東芝  さくら  LED  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:東芝

経済アクセスランキング

注目の情報
コンビニのATMでも返せます。
《アコム》のカードはコンビニのATMでもご利用・ご返済できるから、
忙しい方でも安心・便利♪ しかもATM利用手数料は無料です。
ネットから24時間お申し込みOK!《3秒診断》もあります。


詳しくはコチラから>>

写真ニュース

森永乳業、200mlサイズのプリズマ容器の「森永 ピーチマミー」など発売 【春闘10】日産とホンダは一時金満額 なんと9時間待ち!クリスピー・クリーム・ドーナツが名古屋にオープン ミハラヤスヒロとトップマンがコラボ!トレンチコート限定100着発売
もっと気軽に出入りできたらいいのに、“働かない”という世界に ブガッティの最高級4ドアサルーン、16Cガリビエール…今度は精悍なブラック 『賃貸のタウンハウジング』は賃貸マンション「武蔵野タワーズスカイクロスタワー」の取扱いを開始 【ホンダ CR-Z 発表】ターゲットユーザーは子離れ層
本格そば焼酎応援団、本格そば焼酎の飲み方を探求する試飲会を開催、タレントの青田典子さんもオリジナルレシピを披露 定食なのに味噌汁がついてなかった『牛なべ定食』に味噌汁がついた ホンダの北米リコール、日本国内での対象モデルは無し 伊藤園、8種類のマルチビタミンが摂れるゼリー飲料「手軽においしく 実力バナナ」を発売

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: