[意見広告]今のままでは、ブログやメールで選挙についての意見交換ができません

東芝

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数31

世界的景気悪化で、09年3月期は7年ぶりの赤字に。10年3月期も500億円の赤字を予想。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
最後に生産された白熱電球を手にする小田健治工場長(右)=栃木県鹿沼市さつき町の「東芝ライテック」鹿沼工場で、2010年3月17日午後1時42分、松本晃撮影(毎日新聞)

東芝 白熱電球の製造中止 120年の歴史に幕

 東芝グループの照明メーカー大手「東芝ライテック」(本社・神奈川県横須賀市)は17日、地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)の排出量を削減するため、一般向け白熱電球の製造ラインを停止した。生産拠点である栃木県鹿沼市の鹿沼工場で製造中止式典があり、東芝の発祥事業の一つである白熱電球の製造開始から120年でその歴史に幕を閉じた。(毎日新聞)
[記事全文]

東芝、白熱電球の生産中止 120年の歴史に幕 - 今後、省エネ性能の高い発光ダイオード(LED)電球に生産を切り替える。産経新聞(3月17日)
さよなら白熱電球、東芝が製造中止式典 - 「一般白熱電球製造中止式典」のもよう、写真も。ITmedia +D LifeStyle(3月17日)

◇東芝と白熱電球の歴史
「東芝白熱電球」製造中止・製造継続対象機種について - 製造中止対象機種。東芝ライテック(3月17日)
ランプの歴史 - 白熱電球の歴史についても。東芝ライテック
人と環境に調和した"あかり文化"への貢献〜東芝の新照明 - 東芝(2008年冬号)

◇白熱電球から切り替えるとどれだけ節約?
白熱電球電球一掃キャンペーン - 茨城県庁
LED省エネ計算【おおまかに計算する】 - シャープ
LED(発光ダイオード) - Yahoo!トピックス

◇製造中止の発表は2008年4月
CO2削減への取り組みについて〜2010年を目途に一般白熱電球の製造を中止〜 - プレスリリース。東芝ライテック(2008年4月14日)
親しまれてきた白熱電球がなくなる日 - Business Media 誠(2008年3月18日)
CO2対策で白熱電球が消える!?ところで照明の種類ってどれだけあるの? - web R25(2008年2月21日)

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

企業情報

公式サイト東芝 - 投資家情報ニュースリリースなど
商号株式会社 東芝(TOSHIBA CORPORATION)
本社所在地東京都港区芝浦1丁目-1-1 [地図] - Yahoo! JAPAN地図

ニュースリリース

一般白熱電球の製造中止について (東芝ライテック株式会社)
東芝ソリューショングループ グループ会社2社を統合し、運用・保守サービス事業を強化 (東芝ソリューション株式会社)
大和総研ビジネス・イノベーションと法人向け携帯電話活用ソリューション分野で協業 (東芝ソリューション株式会社)
温度と湿度の変化に合わせて風量を自動調節する扇風機の発売について (東芝ホームテクノ株式会社)
ワンセグ録画対応ポータブルDVDプレーヤー「ポータロウ®SD-P75DTW」などの 発売について

業績

東芝の業績推移
東芝の業績推移
2009年3月期決算:売上高6.7兆円、営業利益△2502億円、当期利益△3436億円

経営分析

株価

  • 東芝 - 株価チャートや掲示板。Yahoo!ファイナンス
  • 東芝 - リアルタイム株価分析。サーチナ・ファイナンス
  • 東芝 - アナリストによる目標株価やレーティングなどの投資判断情報。IFIS株予報

歴史

年 号概 要
1875(明治8)年 東京・新橋に電信機工場を創設
1890(明治23)年 日本初の炭素電球を製造
1939(昭和14)年 東京電気と芝浦製作所が合併し、東京芝浦電気株式会社が発足
1984(昭和59)年 株式会社東芝に社名を変更
2000(平成12)年 創業125周年
引用:東芝

主要商材における東芝のシェア

主なブランド

製品

クチコミ・レビュー、分析記事
「HD DVD」と「Blu-ray Disc」の規格競争
次世代DVD規格候補である東芝・NECの「HD DVD」とソニーの「Blu-ray Disc」は、両規格が策定された2002年頃から熾烈な規格競争を繰り広げたが、国内外で急速にシェアを伸ばしたブルーレイが結果的に市場を制圧。2008年2月、東芝はHD DVD事業からの撤退を発表した。
東芝はその後約2年間に渡ってブルーレイ市場への参加を行わず、DVDレコーダーの改良版のみを発売するという姿勢を貫いたが、2010年初冬ブルーレイ市場への参入を正式に表明した。

環境への取り組み

東芝グループのスローガンは 「人と、地球の、明日のために。

企業科学館

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ


PR
注目の情報
トピックスをiPhoneに最適化 フリック操作で一気読み さっそく読む
PR

注目の商品・サービス