2008年4月 7日 (月)
2008年3月31日 (月)
ラジオの修理
今日は雨降りで寒い。ばらしていたラジオの修理の取りかかる。まずは動かなくなったSメーターをナイフを使ってケースを開け、ピボットのねじを緩めたら動くようになった。次に基板裏のシールド板を取り外す事にした。始めにAM、FM共通のIFブロックのシールド板。半田ボールがついているのを取り除き電池を入れて試しに音を聞く。AM、FM,短波も聞く事が出来る。バンド切り替えスイッチの接触不良があり、切換えると音がでない事があるのでスイッチの裏のシールド板を外し,半田を再加熱してみる。接触不良はスイッチ本体のようだ。
ばらす前の状態は4〜5時間付けっぱなしにしておいたら雑音で聞こえなくなったので様子見。夕方から夜の混信状態でも音が歪まない。やはり性能が良いラジオだ。ケースを丸洗いしようとしたがスピーカが取り外せないので「クリーンボーイ」と云うチューブ入りの洗剤で清掃。
半田ボール = 半田付けの際フラックスが沸騰し半田が飛び散りボールになって基板に付着したもの。出荷時の検査でこういうゴミは取り除くべき物。
2008年3月15日 (土)
2008年3月13日 (木)
ラジオの修理に挑戦
今使っている娘のコンポのラジオは朝夕混信して使い物にならない。小さな携帯ラジオも同じ。
性能の良いICF5900ならどうだろうと期待し昼間中聞いていたが,夕方からガリガリと雑音ばかりが出るようになった。物置入りもこれだったと,思い出しばらす事にした。
数日前本屋で立ち読みした「別冊 CQ ham radio No.3」にレストアの記事があり買ってしまった。これに依るとトランジスタのリードの銀メッキがイオンマイグレーションで,銀の結晶が発達しリード間がショートし雑音が出るとの事である。FMでは雑音が出ないので低周波回路での雑音発生ではない様だ。
インターンネットで検索すると修理記事が結構あり,オークションでは結構高値で取引されている様で、いまだに欲しい人が居る人気機種の様だ。30年以上前の製品。午前中は散髪に行ったが,一日中インターネットで修理記事を読み勉強。まずはトランジスタ探し。
その他のカテゴリー
Bento | DrScheme | ICF5900 | iPhone | NPO法人四街道メダカの会 | ごぼう | アスパラガス | アニメ・コミック | イチゴ | ウェブログ・ココログ関連 | エシャロット | カボチャ | カラス対策 | ギャンブル | サフラン | ジャガイモ | ソラマメ | タケノコ | タケノコ'08 | タケノコ'09 | タケノコ ’07 | トマト | トマト '07 | ハーブ | パソコン・インターネット | 不健康 | 不法投棄 | 不耕起栽培 | 健康 | 動物 | 味噌作り | 四街道蕎麦の会 | 携帯・デジカメ | 文化・芸術 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 炭焼き | 無肥料栽培 | 無肥料栽培4年目 | 無肥料栽培5年目 | 無肥料栽培6年目 | 無肥料栽培3年目 | 環境 | 生ゴミ処理 | 生姜 | 白瓜 | 種採り | 考古学 | 胡麻 | 落花生 | 蕎麦 | 蕎麦屋酒 | 西瓜 | 趣味 | 野良仕事 | 青大豆
最近のコメント