で、「田母神論文」ってゆーけど

| | Comments (0) | TrackBacks (0)
さ。まず、「論文」なの?。ってこと
そこに筆者による〔概念化・抽象化・論理化〕が施されるにせよ、私信と論文はちゃうわけで、普遍的な事実となるべく客観性をもって全体が構成されてなきゃならんでしょ、そのアーキテクチャを記号化したもんを『論文』ってゆーのであって、知ったよーなヒトが知ったよーなトコに書いからってそれを即論文とは言わんのよ。よって、例えば小沢(一郎)論文なんてもんは、信念を述べたものなら尚更それは小沢作文でしょ。ってことが大前提。
よって、田母神論文に間違えはありません。まちがえてるのは同じ文中の田母神作文のとこね、そこは、ま、五族協和は正しかったでしょ、大東亜戦争が仕掛けられたってのも日本が侵略されたってことも同じく。けど言い口もされどタイミングがねぇ、アメリカでさえ延命力発揮してイエスウィキャンになったってのに、もちっとスマートに書けんかったんかね。ま、前述の件でもあんなデタラメしか書けんかった作文以下の雑記事ドモ共々論文語るとは分わきまえたほーがいいですよ

0 TrackBacks

Listed below are links to blogs that reference this entry: で、「田母神論文」ってゆーけど.

TrackBack URL for this entry: http://www.kotobukihikaru.com/_mt/mt-tb.cgi/60

Leave a comment


 

About this Entry

This page contains a single entry by kotobuki published on November 10, 2008 10:59 PM.

A Hard Day's Night(訳:寒い夜だから) was the previous entry in this blog.

たぶんこれが is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.