3月15日(月)
妊娠中の縮毛矯正。
3月13日(土)
髪!生き返れ!!!
以前、アクアヘアカラーやアクアエステカットに来店くださっていたお客様が
4年ぶりにアクアエステカットにいらしていただきました♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
髪が乾燥して傷みが気になり
再度ビーバインを想い出していただいたそうです('-'*)アリガト♪
アクアカットをしていただき
髪と頭皮への水分補給(アクアエステ)のみで
「この手触り、やっぱり凄い気持ちいい」…と
髪が生き返った手触り質感に感動していただき、
改めて『水』の大切さを実感されていました。
1枚目、ビフォー写真。
トリートメントでケアーをされていたそうですが、
髪の乾燥、傷み パサパサ感は
どうしようもなかったそうです。
2枚目〜、アフター写真。
いつも通り、
リンス、コンディショナー トリートメント類でケアーはしないで
頭皮と髪への『水補給』のみで
そのままドライした、素髪の写真です。
髪の内部と頭皮に水分が定着していると
ドライヤーで乾かしても
しなやかな柔らかい髪質になります。
ドライヤーで乾かすとバサバサ乾燥するのは
頭皮と髪に水分がなくなってしまい
髪が傷み 生命力(免疫力)を失ってきているということです。
トリートメント類などは、
髪の生命力(免疫力)を失った状態に
髪表面への油分やシリコンでカバーしたり、
もしくは毛髪の成分タンパク質を擬似的に補正する
対処療法になり髪の回復は僕の経験上は難しかったです。
記入者 まさはる
|
コメント(0)
3月12日(金)
髪の水分量=髪の健康力
アクア縮毛矯正とアクアヘアカラーをご愛顧いただいているお客様。
1ヶ月前の2月にアクアヘアカラーをしていただき、
4ヶ月前の昨年10月にアクア縮毛矯正&ヘアカラーをされています。
今回はアクア縮毛矯正でのご来店です。
《一昨年4月19日のブログ、『梅雨前 縮毛矯正』》
《一昨年9月7日のブログ、『4月のストレート 9月には・・・PART2』》
《一昨年10月19日のブログ、『ツヤピカ ビフォー写真』》
《昨年3月2日のブログ、『猫っ毛の縮毛矯正&ヘアカラー』》
《昨年7月24日のブログ、『縮毛矯正&ヘアカラー 一緒に!』》
《昨年10月17日のブログ、『3ヶ月で縮毛矯正とヘアカラー』》
《2月5日のブログ、『髪って植物みたい!』》
1枚目、ビフォー写真。
まだまだ、ツヤツヤの状態ですが、
生え際の髪、特に前髪が4ヶ月が経ち
気になってきました。
2枚目〜、アフター写真。
リンス、コンディショナー類はしていません
それに、頻繁にヘアカラー及び縮毛矯正をされているにもかかわらず
毛先まで、水分量のみでの潤いハリツヤが
髪本来の生命力を感じずにはいられません。
記入者 まさはる
|
コメント(0)
3月11日(木)
4月から女子大生 オメデト(^_^)∠※PAN!
恒例のアクア縮毛矯正、女子高生。
4月から、女子大生です。
(一昨年7月9日のブログ、『ご紹介で アクア縮毛矯正』)
(一昨年9月22日のブログ、『縮毛シャギー』)
(一昨年12月17日のブログ、『女子高生 5ヵ月で3回 縮毛矯正』)
(昨年2月24日のブログ、『リンス、コンディショナー トリートメントは大切です。』)
(昨年5月21日のブログ、『縮毛矯正 もうすぐ1年』)
(昨年8月8日のブログ、『2ヶ月に一度でも毛先ビビらない縮毛矯正』)
(昨年12月20日のブログ、『THE 縮毛矯正。』)
1枚目2枚目、ビフォー写真。
3枚目〜、アフター写真。
いつも通り、
リンス、コンディショナー類はしていません。
記入者 まさはる
|
コメント(0)
3月10日(水)
アクア写真、ご無沙汰です~(=^‥^A
~(=^‥^A 最近、アクアブログ サボっていましたm(*- -*)mス・スイマセーン
ヘアー写真も溜まってきちゃいましたので
いいかげん頑張ります。
今回のお客様は
今年1月に1年ぶりにアクア縮毛矯正に来店くださった方です。
海外旅行に行かれる前に
まだ数ヶ月ですがアクア縮毛矯正で〜す(σ_σ)ゞ イエッサー!!
《昨年1月10日、『生まれつきストレートだったら?』》
《1月17日のブログ、『リターン矯正。』》
1枚目2枚目、ビフォー写真。
まだまだ毛先まで潤い保っているでしょ(゚▽゚*)ニパッ♪
3枚目〜、アフター写真。
記入者 まさはる
|
コメント(0)
723 件中 1 - 5 件を表示
次のぺージへ
妊娠8ヶ月のお客様で
縮毛矯正が身体に安心して施術したいという希望で
ネットで『髪との対話』をご覧になり、
アクアシステムによるアクア縮毛矯正に関心をいただいてのご来店です。
1枚目2枚目、ビフォー写真。
3枚目〜、アフター写真。
毛先の方の水分量が
もう一息ですので、
ぜひ 続けてアクアシステムをしていただければと思っています。