エクステンション
エクステンションとは、毛束を髪の毛に取り付けてヘアスタイルを形成するもので、付毛のように、付けたり外したりはしません。
当然シャンプーも付けたまま出来ますよ。
装着の方法ですが、チップをペンチで圧をかけて付けたり、テープ、ボンド、ケラチン、編みこみ・・・など、色々とあります。
BINでは、テープと編みこみを採用しておりますが、編みこみがほとんどですね。
理由は、編み込みは柔らかいので、寝ても痛くない、髪を傷めない。装着部が見えてもかわいい? などの利点からです。
チップなど、髪を傷めたり、頭に当たって痛い、ボンドなど、特殊な薬剤を使わないと取れないなど、シンプルですがやっぱり編み込みが良いと思いますよ。
私が初めてエクステに触れたのは、1998年のロンドンでした。
エクステンションの勉強をして、機材や、素材を一式買って帰ってきました。
しかし、当時はまだエクステンションは特殊な技術で一部の人のものでした。料金の方も、フルヘッドで7万円くらいしていましたね。その前は10万円位したんですよ。
いざやってみると、時間はかかるし、付きっ切りになるし、大変な作業だった(4つ網で2人がかり)ので、『やってられないー』という事で、アクセント程度しかやらずに、ロンドンで購入してきた機材はずーと眠っていました。
上の写真は、2回目のロンドンで、2001年の時のものです。
この時は、モデルさんを使っての撮影の為にエクステンションをしました。やったら派手ですね。(^o^)
以前は、明らかにエクステとわかるものでしたが、最近はより自然に、ナチュラルなエクステが面白くなってきましたね。
今までの概念では、スタイルチェンジ=『カット(短くなる)』か、『パーマ』などで質感を変える。でしたが、エクステをうまく使うと、『ロングにする』『多くする』『カラーをアレンジ』・・・が加わり、バリエーションが大幅に多くなりますね。伸ばしてる最中の中途半端な長さの時も、いつも途中で挫折してしまう人もエクステで一気にロングヘアー!!なてことも簡単に出来てしまいますよ。
今や、エクステは特殊な技術ではなく、当たり前のように選択枠に入れていただける技術だと思います。
どんどん付けて楽しみましょう。