記事入力 : 2010/03/17 08:31:38
日中英の国債、サムスン電子より高いデフォルトリスク
国際金融センターが16日、海外債券市場で取引されるサムスン電子のCDSプレミアム(0.5%)を各国国債のCDSプレミアムと比較したところ、韓国国債(0.74%)を下回っているのはもちろん、英国国債(0.68%)、中国国債(0.62%)、日本国債(0.59%)よりも低水準にあることが分かった。つまり、国債金融市場は、日本、中国、英国が国家デフォルト(債務不履行)に陥る確率よりサムスン電子が不渡りを出す確率のほうが低いとみていることになる。
債券業界関係者は「それだけサムスン電子の信用度が高い証拠でもあるが、金融市場が各国政府の財政悪化を深刻に受け止めている側面が大きい」と指摘した。
韓国国債に対するCDSプレミアムは、昨年初めから低下傾向を示している。しかし、日本、中国、英国の国債に対するCDSプレミアムは、これら各国の財政赤字深刻化を受け、昨年下期から小幅上昇し、ギリシャなど欧州の一部国家のデフォルト危機が指摘された先月初めにピークに達した。
その後、金融市場が徐々に安定を取り戻し、CDSプレミアムは低下に転じたが、サムスン電子よりも高水準のまま推移している。中国と英国のCDSプレミアムは、韓国通信大手のKT(0.61%)、韓国電力公社(0.62%)と比べても高い水準にある。
国際金融センター関係者は「各国政府の財政赤字が雪だるま式に膨らみ、財政の健全性に疑念が生じたことによる現象だ」と説明した。
チョン・チョルファン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 韓国経済、成長がスローダウン(下) 2010/03/17 12:02:26
- 韓国経済、成長がスローダウン(中) 2010/03/17 12:02:22
- 韓国経済、成長がスローダウン(上) 2010/03/17 12:02:19
- 原発受注めぐり建設業界の争い激化(下)
2010/03/17 10:45:55
- 原発受注めぐり建設業界の争い激化(上)
2010/03/17 10:45:30
- NHNのナンセンスな「グーグル批判」
2010/03/17 10:27:04
- 中国映画産業が急成長、劇場の場所めぐり争奪戦も
2010/03/17 10:00:49
- 日中英の国債、サムスン電子より高いデフォルトリスク
2010/03/17 08:31:38
- 国際財務報告基準、4社に1社が「準備まだ」 2010/03/17 08:30:43
- 格安航空会社、国際線運航拡大へ 2010/03/17 08:11:16