就実大学に教育学部新設
03/16
17:04 |
 |
岡山市の就実大学が来年春に教育学部を新設することになりました。押谷善一郎学長が16日、記者会見を開いて概要を発表しました。押谷学長は「学級崩壊などが進む中、教え導くだけではなく、支えてケアする教育を進めて地域に貢献したい」と抱負を語りました。就実大学では3年前に人文科学部の中に初等教育学科を設けました。小学校や幼稚園の教諭、保育士を目指して学生が学んでいます。そして1期生が卒業する来年春に心理学に重点を置いた教育心理学科を新設し、初等教育学科と合わせて「教育学部」として独立させることにしました。教育心理学科の教員には臨床心理士など専門家を揃え、子どもの心の状態を理解し、教育できる人材を育てます。また養護教諭や特別支援学校の教諭の免許を取ることができるようになります。就実大学によりますと「教育」と「心理学」を一緒にした学科は全国的にも珍しいそうです。就実大学の教育学部は来年4月にスタートする予定です。
※瀬戸内海放送ホームページへのリンクは、当社が許可したものを除き トップページのみへのリンクといたします。
|
 |
動画ニュースをご覧になるには Windows Media Player Ver.7 以上をご利用ください。
Windows Media Player は こちらのサイト から無料でダウンロードできます。
|