2010.03/15(Mon)
頑張っています。
日誌の更新が遅れておりますが、とにかくバタバタ状態です。
1時間早起きしていつも、デスクに座りますが、ここ数日は疲れもマックスに達し、パソコンに向かう事が出来ませんでした。
レスキュー後、いつも3日間は寝る時間も無くなるくらいに慌ただしく動きます。
個体管理に伴っての写真撮影・体重チェック。
皆に名前入りの首輪を装着。

その記録をデータに打ち込みます。
元々、シェルターに居た子達とは、完全に分けていますので、食器洗い・洗濯もやってもやってもおっつきません。
まして、天気は下り坂で、雨が降ったりで一向に乾かず。
また、新しい毛布を出し、洗濯はたまる一方。
B型女の私は、毛布が散乱しているのにイライラしつつも、仕方が無い・・・と通り過ぎる日々。
土日に沢山のボランティアさんが入って頂けたので、シャンプー・カットは、8割がた終了。

常勤スタッフもちょっと休憩せねば・・・口数も少なくなって来た今日この頃です(汗)
私も今日は作業着に着替え忘れ、ふと気がつくとエプロンは裏返し・・・。
Cちゃんに「お疲れですね・・・」フフフと。
はぁぁぁです。
皆様から温かなメッセージを沢山頂戴し、宗像の子達は、時間と共に回復しております。
一昨日から外に出ました。
太陽の下を走っています。


ちびっこ達は、初めてである土の上を走り、匂いをクンクン嗅ぎお顔もニコニコになって来ました。


宗像の現場で、窓口となって寝る間もなく走り、犬の世話をしてくれたTちゃんが、シェルターへ来てくれました。
レスキューから1週間経って見る子達に驚いていました。
「ウゥゥゥって、唸ってた子だよね?」
「身動き一つせず、じっと固まって見ていた子だよね?」と。
その子達が声をかけると、しっぽを振り前に出てきて撫でられている。
早く早く〜と、前足バタバタと弾んでいます。(笑)
たった数日・・・。
本当はもっともっと甘えて生活出来る子達なのに。。。
本当はもっともっと抱っこしてもらえる子達なのに。。。
ただ、生まれて来た場所が違っただけで、こんな悲しい年月を送ってしまったのです。
11歳のうめちゃんという小さなパピヨンがいます。
お顔は真っ白になっています。
嬉しい事も楽しい事も怖い事も寂しい事も、全て感じないくらいに、なってしまっていたのでしょう。
人の声・人の優しいぬくもりに包まれて、うめばぁちゃんは、赤ちゃんのように甘えています。
長い長い11年。
お疲れ様でしたと、声をかけることなんか出来ません。
11年も辛抱してたのです。
11年も一歩も外に出る事無く。
神様には、うめばぁちゃんに倍の寿命を今一度与えてあげてほしいと祈りました。
数日で、宗像の子達全頭の詳細をアップ致します。
今しばらくお待ち下さいませ。
PS:シェルティーのかえでちゃん11歳。
一緒に居たひゅうが君10歳。
一番衰弱していた子です。
ひゅうが君は、体力も回復し、食事もとれるようになりました。
かえでちゃんは、頑張っています。
開いた扉の向こうには、楽しい事がいっぱいあるのですから。。。
必ず、元気になってくれると信じ、スタッフ・ボランティアの皆が、見守っております。
緊急:ご協力のお願い
レスキューで32頭のわんちゃんがやって来ました。
現在、一日30キロのドライフードと缶詰30缶を消費しております。
備蓄分もみるみる間に空っぽ。
フードは現在ユカヌバを全頭食べています。
ご協力宜しくお願い致します。
また、これから検査・ワクチン・フィラリア予防の投薬が始まります。
ご支援ご協力をお願い致します。
郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : エンジェルズ
ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : エンジェルズ 林 俊彦
*お振込の際は、「レスキュー基金」と明記して下さい。
明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
ワン達へのご協力お願い物資。
バリカン替刃(スピーデック)1mm

小型犬〜中型犬のクレート(中古可)

おやつ(ジャーキー等)
スーパーワイドシーツ

グッズ申し込み
グッズ申し込み(携帯用)
お知らせ
平成22年3月22日(祝)AM11:00〜PM04:00
大阪支部にて、チャリティーバザー&パネル展を開催いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
1時間早起きしていつも、デスクに座りますが、ここ数日は疲れもマックスに達し、パソコンに向かう事が出来ませんでした。
レスキュー後、いつも3日間は寝る時間も無くなるくらいに慌ただしく動きます。
個体管理に伴っての写真撮影・体重チェック。
皆に名前入りの首輪を装着。
その記録をデータに打ち込みます。
元々、シェルターに居た子達とは、完全に分けていますので、食器洗い・洗濯もやってもやってもおっつきません。
まして、天気は下り坂で、雨が降ったりで一向に乾かず。
また、新しい毛布を出し、洗濯はたまる一方。
B型女の私は、毛布が散乱しているのにイライラしつつも、仕方が無い・・・と通り過ぎる日々。
土日に沢山のボランティアさんが入って頂けたので、シャンプー・カットは、8割がた終了。
常勤スタッフもちょっと休憩せねば・・・口数も少なくなって来た今日この頃です(汗)
私も今日は作業着に着替え忘れ、ふと気がつくとエプロンは裏返し・・・。
Cちゃんに「お疲れですね・・・」フフフと。
はぁぁぁです。
皆様から温かなメッセージを沢山頂戴し、宗像の子達は、時間と共に回復しております。
一昨日から外に出ました。
太陽の下を走っています。
ちびっこ達は、初めてである土の上を走り、匂いをクンクン嗅ぎお顔もニコニコになって来ました。
宗像の現場で、窓口となって寝る間もなく走り、犬の世話をしてくれたTちゃんが、シェルターへ来てくれました。
レスキューから1週間経って見る子達に驚いていました。
「ウゥゥゥって、唸ってた子だよね?」
「身動き一つせず、じっと固まって見ていた子だよね?」と。
その子達が声をかけると、しっぽを振り前に出てきて撫でられている。
早く早く〜と、前足バタバタと弾んでいます。(笑)
たった数日・・・。
本当はもっともっと甘えて生活出来る子達なのに。。。
本当はもっともっと抱っこしてもらえる子達なのに。。。
ただ、生まれて来た場所が違っただけで、こんな悲しい年月を送ってしまったのです。
11歳のうめちゃんという小さなパピヨンがいます。
お顔は真っ白になっています。
嬉しい事も楽しい事も怖い事も寂しい事も、全て感じないくらいに、なってしまっていたのでしょう。
人の声・人の優しいぬくもりに包まれて、うめばぁちゃんは、赤ちゃんのように甘えています。
長い長い11年。
お疲れ様でしたと、声をかけることなんか出来ません。
11年も辛抱してたのです。
11年も一歩も外に出る事無く。
神様には、うめばぁちゃんに倍の寿命を今一度与えてあげてほしいと祈りました。
数日で、宗像の子達全頭の詳細をアップ致します。
今しばらくお待ち下さいませ。
PS:シェルティーのかえでちゃん11歳。
一緒に居たひゅうが君10歳。
一番衰弱していた子です。
ひゅうが君は、体力も回復し、食事もとれるようになりました。
かえでちゃんは、頑張っています。
開いた扉の向こうには、楽しい事がいっぱいあるのですから。。。
必ず、元気になってくれると信じ、スタッフ・ボランティアの皆が、見守っております。
緊急:ご協力のお願い
レスキューで32頭のわんちゃんがやって来ました。
現在、一日30キロのドライフードと缶詰30缶を消費しております。
備蓄分もみるみる間に空っぽ。
フードは現在ユカヌバを全頭食べています。
ご協力宜しくお願い致します。
また、これから検査・ワクチン・フィラリア予防の投薬が始まります。
ご支援ご協力をお願い致します。
郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : エンジェルズ
ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : エンジェルズ 林 俊彦
*お振込の際は、「レスキュー基金」と明記して下さい。
明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
ワン達へのご協力お願い物資。
バリカン替刃(スピーデック)1mm
小型犬〜中型犬のクレート(中古可)
おやつ(ジャーキー等)
スーパーワイドシーツ
グッズ申し込み
グッズ申し込み(携帯用)
お知らせ
平成22年3月22日(祝)AM11:00〜PM04:00
大阪支部にて、チャリティーバザー&パネル展を開催いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
| BLOGTOP |