[ホーム]
二次元裏@ふたば
小泉首相みたいな髪型にしてくれと美容院で頼んだら、ベートーベンにされた俺の親父スレ・・・という内容でスレ立てたら、>政治家の画像でスレを立てています>処分をお願いしますと消されたので今度はベートーベンで
政治は政治板へどうぞ.
>政治は政治板へどうぞ.?基地外にはこれが政治スレに見えるのか・・・スレさきには、まあとりあえず親父さんの画像をうp
>政治は政治板へどうぞ.次回スレ削除依頼内容予想「小泉首相という言葉を使って紛らわしいです。 削除お願いします」
つまりベートーベンスレ?
>政治は政治板へどうぞ.キチガイは病院の方へどうぞ.
>政治は政治板へどうぞ.せっかくベートーベンの話しに来たのに・・おまえが消えろ、チンカス
無題 Name 名無し 10/03/15(月)18:50:08 IP:110.165.150.*(sannet.ne.jp) No.19523 del 二次裏dechttp://dec.2chan.net/b/res/4161849.htm政治スレ板違い 荒らし・嫌がらせ・混乱の元(del登録済)キチガイの基準では、ベートーベンは政治スレに当たるらしい
いつも思うがなんでスレ画はほっぺた赤いんだろうか
>なんでスレ画はほっぺた赤いんだろうかベートーベンは血圧が高かったかららしい
>なんでスレ画はほっぺた赤いんだろうかお酒好きなんじゃない
顔真っ赤になってるぜwww
>キチガイの基準では、ベートーベンは政治スレに当たるらしいボクチンが政治と判断したら政治なんだーい!!って感じなのかな?
飯食ってて吹いた
>ベートーベンは血圧が高かったかららしいすげぇただの自画像かと思いきや、ちゃんと色々なものを反映してるんだな・・・
>すげぇただの自画像かと思いきや、ちゃんと色々なものを反映してるんだな・・・自画像ではないけどね・・・この時代は写真がないから、ただ似せるより、特徴を捉えて、誰が見てもそう見えるようにするのが流行ってたらしいぞ
san...にはまってるわ
>この時代は写真がないから、ただ似せるより、特徴を捉えて、>誰が見てもそう見えるようにするのが流行ってたらしいぞつまり狐耳をつけて尻尾を生やせば狐っ子に見える理論か
>この時代は写真がないから、ただ似せるより、特徴を捉えて、>誰が見てもそう見えるようにするのが流行ってたらしいぞ写実よりも似顔絵ってことだな
じが‐ぞう【自画像】 『自分で』描いた『自分自身』の肖像画。
>この時代は写真がないから、ただ似せるより、特徴を捉えて、誰が見てもそう見えるようにするのが流行ってたらしいぞ>ナポレオンも実は身長低かったといわれてるがあれは本人の依頼よりも羨望とか当時の人気を反映してたってことなのか
>この時代は写真がないから、ただ似せるより、特徴を捉えて、>誰が見てもそう見えるようにするのが流行ってたらしいぞこれ俺と違うとか言われなかったんだろうか
>これ俺と違うとか言われなかったんだろうか本人よりイケメンに書いておけば文句は言われないだろ
小学校の頃、音楽室のベートーベンの絵の目が光る!とか噂になったがよくみたら両目に画鋲が刺さってた
最近、ジダンみたいな髪型になってきた。。。
ベートーベンて難聴だったってやつだっけ?
風来のシレンのベルトーベンの画像を探しにいったがなかった
>>ナポレオンも実は身長低かったといわれてるが>あれは本人の依頼よりも羨望とか当時の人気を反映してたってことなのか有名なアルプス越えの絵、実際には乗ってたの白馬でなくてロバだしなイメージ重視さ
この肖像画ずっと見てると普通に前を向いてるようにも見えある時から急に上を向いてるようにも見えて不安になる
>小学校の頃、音楽室のベートーベンの絵の目が光る!とか噂になったが>よくみたら両目に画鋲が刺さってたこの遊び全国的にあるみたいだな…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ヒス持ちの女性音楽教諭からトランペットの練習始める前に音楽の神様にお祈りしなさいって言われて肖像画に頭下げてた気がする正露丸のテーマぽいのを吹いたら1週間練習来るなって言われたので辞めたけど
>この肖像画ずっと見てると普通に前を向いてるようにも見え>ある時から急に上を向いてるようにも見えて不安になる左右の瞳を見比べると分かるのだが微妙に向きがずれている鑑賞者が色々な角度から見ても絵中の人物と視線が合うように見えるというトリックのひとつモナリザとかもそうだよ
としあきは博識なんやな
>ベートーベンて難聴だったってやつだっけ?ってか、子供の頃親に殴られた後遺症で、後半は全く耳が聞こえなくなったそれ以降に作られたのが「運命」とかだから、天才には耳が聞こえようが聞こえなかろうが関係なかったみたいだ
もともと超人だったわけかすげぇな
難聴になのをしらずに離婚されちゃったんだっけ?
>No.4165831その女性教諭は素人だな。正露丸のあのメロディは旧陸軍の食事の合図だというのに。
弁当弁
ドイツ語的にはベートホーフェンな気がするがどうなんだろう
ベトベトン
『 はなまる幼稚園 1 (ヤングガンガンコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757519990/futabachannel-22/ref=nosim/著者:勇人形式:コミック価格:¥ 500