Hatena::Diary

スタージェス本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2006-11-09 ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ

 028-031

■028.  アクシズのハマーンさん (井上行広

■029.  オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式

■030.  つよきす(1) (皇ハマオきゃんでぃそふと

■031.  マジックアカデミーへ行こう! 〜QUIZ MAGIC ACADEMY FAN BOOK

アクシズのハマーンさん (角川コミックス・エース (KCA165-1)) オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 つよきす (1) (カドカワコミックスAエース) マジックアカデミーへ行こう!~QUIZ MAGIC ACADEMY FAN BOOK~ (KONAMI OFFICIAL BOOKS)

 028-031

■  アクシズのハマーンさん (井上行広

アクシズのハマーンさん (角川コミックス・エース (KCA165-1))

アクシズのハマーンさん (角川コミックス・エース (KCA165-1))


おバカコミックの、「アクシズのハマーンさん」です。 連載は未読なんですが、読み始めて一瞬不安になったものの、結局「これはこれでありかな〜」と、一冊楽しんで読んじゃいました。

まぁ、ギャグとしてはヌルいので、「はっはっは、バカだなぁ(冷静)」と、こうちょっと大人な姿勢で、余裕をもって寝っころがって読むくらいでちょうど良いかと。

なんか微妙に田丸(「ラブやん」の田丸浩史氏)っぽいなぁ、と思ってたら、実際お手伝いとかされてたんですね。



■  オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式


お求め安いお値段(1200円)で、中々豪華で楽しめるハルヒ本です。 こういうムックとかは、スタッフインタビューとかが面白いですね〜。 用語集とかも結構好きですが。

ちょっとびっくりしたのが、インタビューの記事で、谷川流さんと賀東招二さんのお二人の、顔出し写真が載ってること。 へー、載せちゃうんだ。

ツガノガクさんの描く4コマ涼宮ハルヒの番外」も、ちょこっと載ってます。



■  つよきす(1) (皇ハマオきゃんでぃそふと

つよきす (1) (カドカワコミックスAエース)

つよきす (1) (カドカワコミックスAエース)


やっぱり乙女姉さんはいいなぁ、としみじみ。 って、そんなこと言いながら、原作未体験の甘ちゃんなんですけどね。

実はつよきすは、フィギュアから入りました。 フィギュアチェックしてたら、なんかデキのよい作品があって、そこで初めてつよきすを知ったわけで。 まぁ、「ツンデレはここから始まった!」ってんで、つよきすは押さえておくべき基本知識でもありましたけどね。

コミックは読んでて楽しくて、これは買って正解だったなぁ、と思いました。 読み終わったとき「あぁ、これが1巻で良かった。 まだ続きがあるんだ…。」って思えるのは、ホント幸せですね。 皇ハマオさんは、今作が初の連載作品、初のコミックらしいですが、いやはや、こんだけしっかりできるなら、今後も安心ですね〜。

隔週連載のため、次の2巻が出るのはかなり先かと思いますが、楽しみにしています。



■  マジックアカデミーへ行こう! 〜QUIZ MAGIC ACADEMY FAN BOOK


アーケードクイズマジックアカデミーは未体験なのに、しなのゆらさんの同人誌のおかげで、すっかりファンになっちゃってるマジックアカデミーです。 やっぱりシャロンルキアポイントかな〜。

同人買うとき、特にジャンルとか作品とかを制限しないで、手当たり次第良さそうなものに手を出してると、時に今回のしなのゆら作品のように、同人をきっかけに、その元ネタの作品のファンになることもあるので、ほんと面白いものです。

マジアカコンシューマー移植してくれないかなぁ。 アーケードビッグタイトルアイマス移植されたことだし、どうでしょう〜。


 WebMoneyは??

うーん。

先週末の3連休中に発生した、ウェブマネーによる課金トラブルが、木曜日今日になっても解決されないという事実

ファンタシースターユニバース Windows版

ファンタシースターユニバース Windows版


アップグレード自体は、久々に大型アップグレードがあてられ、フォトンアーツやテクニックに結構追加があったようで、何よりですね。 クレジットカードは作らない主義なんで、できれば課金ウェブマネーでやりたいんだけど、なんだか最後にプレイしてから日数空いちゃったなぁ。 

そんなら、いっそ今度発売されるXBOX360版で、最初からやってみる?っていうのも手なんだけど…。 PSU公式サイト見ても、XBOX360公式サイト見ても、XBOX360版の情報は、特にこれといった露出が無いんですよね

盛り上がりにかけるっていうか、もったいないなぁ。 XBOX360版は、静かなスタートになるのかな。