ここから本文です

投票受付中の質問

知恵コレに追加する

お知らせベストアンサーにふさわしい回答に投票してください。
投票すると知恵コイン5枚プラスされます。
ベストアンサーに選ばれた回答に、最初に投票していれば知恵コイン10枚プラスされます。
  • 残り時間:
    3日間
  • 投票数:
    1票

システムトレードでTruthCompanyのf(x)=functionというものを検討しています。

tango4130さん

システムトレードでTruthCompanyのf(x)=functionというものを検討しています。

システムトレードでTruthCompanyのf(x)=functionというものを検討しています。

HP上の利回りは信用できる数字になっているでしょうか?

証券会社が香港のJust Smart ltdということですが、資金の管理、入出金について信用できる証券会社でしょうか?

実際にこのシステムトレードに参加して良かった方、損をした経験のある方は、いらっしゃらないのでしょうか

よろしくお願いいたします。


参考URL

http://fx-function.com/index.html

http://www.just-smart.net/

http://truthcompany.jp/

違反報告

回答

1件中11件)

 

machpppさん

このシステムは基本的にOEMです。

下記システムと同じですね。
http://www.art-fx.net/
http://www.recovery-f.com/
http://www.all-empower.com/ ←これもTruthCompanyのものですね
http://fxasp.com/

そして大元は香港の121fundというものに繋がります。121BANKかな?
121fund
http://www.121fund.com/

費用確か60万円くらいですよね? 申込費用のような額。
でもFXASPなら10万でできますね。

会社としてのサービスサポートがどれほどなのかはわかりませんが
懇親会とか結構やっているので

実際のところこれが本物であれば100万円を入金すれば1年で元がとれると判断ができますが、
121FUNDの事を色々調べていると風評が良くないので私は辞めました。
お金の集め方が以前詐欺で告発されたALLinに似ているんですよね。(私の個人的印象です)

実際121FUNDが始まってまだ3年程だそうですが、結構な申込者がいるようですね

前までは香港の口座に直接送金することができたようですが
最近になって入金先が日本の有限会社フジシステムという所に変わりました。
これが何を意味するかはわかりませんが。

知人から聞いた話では金融庁からの指摘により口座が閉まってしまったので
送金専用の会社を用意したと聞きましたが、結局本当の所はわかりません。

>証券会社が香港のJust Smart ltd

これも詳しい知人曰く、ペーパーカンパニーということですが…

自分も色々な情報が錯綜しております。
本物か偽物かはわかりかねますので、本来のご質問の回答には添えずすみません。
サービス名、会社名、代表名、入金先などを検索してみて調べてみてください。
特に121FUND、121bank について調べた方がいいと思います。


私個人の見解としては、本物であれば非常に魅力的で60万でも回収できると考えますが
本物と判断するべき材料がまだ見つからず、投機として60万円を預けるのはちょっと…というところですね。
10万くらいだったら良いと思いますが…。

本物だったら是非やりたいですね。

この回答に投票する

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/3/11 02:13:26
  • 回答日時:2010/3/11 02:11:52

この回答はふさわしくない

PR
回答ありがとうキャンペーン ベストアンサーに選ばれるともれなくポイントプレゼント!! キャンペーンの詳細を見る ※回答することで自動的に参加となります。

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:海外マーケット、外国為替]

違いがわかる知恵袋

[カテゴリ:海外マーケット、外国為替]

ただいまの回答者

23時30分現在

3977
人が回答!!

1時間以内に8,025件の回答が寄せられています。