[ホーム]
二次元裏@ふたば
さっき、コンビニで30分くらい週刊ジャンプ(土曜に出る)立ち読みして、求人誌貰って何も買わずに出たら、店員(オーナーの妻)が走って来て「あなた!どういうつもりですか!」と。
文句があるなら本部に連絡すれば?終わり
>「あなた!どういうつもりですか!」
最近は立読み禁止が多くなった
>求人誌貰って
>求人誌貰って俺、暇つぶしで見るんよ
求人誌が有料だっただけか
>求人誌が有料だっただけか無料だら
(職につく気もないくせに求人誌持ってくなんて)どういうつもりですか!ってことかもしれない
出口付近にラックに入れてある貧相な求人情報誌は実は無料じゃなかったりするので店側には万引きに見えてしまう。が、そもそも売り物なら雑誌コーナーに並べとけって話単にコンビニ側の売り方が変。特にサークルKサンクス
(こんな時間にいい大人が働きもせずに漫画の立ち読みなんて)「あなた!どういうつもりですか!」
そりゃオマエが逆の立場だったら、ムカツクだろ そんな客
スレ画の座り方ができない俺参上
無料の本貰うときって一言言わないとダメなの?
>無料の本貰うときって一言言わないとダメなの?無料と知らない店員も居るかもしれないので言っておいたほうが後々面倒にならないと思うよ
コンビニで立ち読みなんて出来ないわ俺つーか30分も居座ったら、別に欲しくなくても100円ぐらいでもいいから、何か買うだろフツー
コンビニで公共料金とかの払込書持ってって処理してもらうとコンビニ側はマージンもらえるの?
>無料と知らない店員も居るかもしれないので>言っておいたほうが後々面倒にならないと思うよんな奴見たことネーわw挙動不審すぎるw
妻勇気あるな
>コンビニで公共料金とかの払込書持ってって処理してもらうとコンビニ側はマージンもらえるの?ほんの少しあるらしい
>スレ画の座り方ができない俺参上ヨーロッパ・中国は椅子文化なので地べたに座る日本人とは骨格が違うらしくいわゆる「ヤンキー座り」は出来ないと聞く
>スレ画の座り方ができない俺参上それ老化というか退化というか・・・少しストレッチしようぜ
睡眠時間も少ないわ時給にしたら激安だわ儲けの大半を本部に取られるわそんなオーナーは、こんな客を見たらイライラするわ、そりゃ
>無料求人誌最近どこのコンビニも見かけなくて困るドンキにすらおかなくなったんでいい加減あせる
そんだけ求人が無くなってんだな
職安の前に行ったら、無料の求人チラシが何枚も置いてるし
中国はトイレが和式みたいなものだから座れるだろ
>スレ画の座り方ができない俺参上>地べたに座る日本人とは骨格が違うらしく単にデブだから腹がつっかえてできねえんだろw
最近はタダ読み出来ない様にビニ本かゴムで頑丈に縛ってあるのが多くて、買う際に「中身を調べる」という行為が出来なくてムカツク
昔は防犯目的で立ち読みヤローも黙認してたけど今はATMが入ったから防犯も強化されたので立ち読みなんかジャマなだけ
>店員「あなた!どういうつもりですか!」口説いて欲しかったようです
逆にこの時期求人誌ってもらわれまくりじゃないの
利用したら何か買って帰るのが日本人のマナー
>100円ぐらいでもいいから、何か買うだろフツーコンビニ店員参上。その細っけェ買い物が逆にウザい立ち読みは数分なら構わねえから、そのまま静かに帰ってクレ
>タダ読み出来ない様にビニ本かゴムで頑丈に縛ってあるのが多くてコンビニ店員参上。俺だってあんなモン縛りたくねえよ面倒臭い縛るのは出版社が別冊付録とか意味もなく付けやがるからだ
>利用したら何か買って帰るのが日本人のマナーそう思ってるのは良い子ぶった客とオーナーだけ
店長や本部からしたら何か買えよだろうけどバイトの店員からしたら接客メンドクサイからそのまま帰ってほしい
お前らの都合なんぞ知らん
>コンビニで公共料金とかの払込書持ってって処理してもらうとコンビニ側はマージンもらえるの?1件40円です何万円の払込書でも1件40円です150円以上の食い物買ってくれる方が利益は高いですしかも、3万円以上のを持ってこられると収入印紙代を店が負担するので赤字だったりするしな
amazonの受け取りは?
>その細っけェ買い物が逆にウザいトイレ借りるときも気を遣ってメントスとか買ってく人多いけどバイトからすると面倒なだけだよな
>そう思ってるのは良い子ぶった客とオーナーだけ乾いた人間になりたくないもんだな
立ち読みはいいけど座り読みはやめれ
>利用したら何か買って帰るのが日本人のマナー一方にだけ都合のいいマナーなんてくそ食らえ
うん
>無料だらただで配ってるけど税処理上定価つけてるのあるから困る、風俗情報誌とかもらうときドキドキw
>一方にだけ都合のいいマナーなんてくそ食らえ雑誌ただ読みして便所借りて一方にだけとか
>>利用したら何か買って帰るのが日本人のマナー>一方にだけ都合のいいマナーなんてくそ食らえ利用者側とオーナー側の2者にとって都合がいい愚痴りたくなる気持ちはわかるがバイトが我慢しとけ
にゅう
>「あなた!どういうつもりですか!」数分後奥さんと子供が迎えに来た
>150円以上の食い物買ってくれる方が利益は高いです店としては在庫の場所を確保しなくてよいのでおいしいです
気持ちでメントス買ってく様な客が面倒くさく感じるのは深夜のバイトだろうな必要な仕事を終えたらなるべく事務所で休んでたいのが人情だから
「あなた!どういうつもりですか!なんで高菜をたべたんですか!」
高菜 高菜 高菜〜高菜を食べ〜ると〜♪体 体 体〜体にいい〜のさ〜♪
立ち読みは別にいいだが最初から何も買うつもり無いのに立ち読みした後に店内をちょっと回ってから何も買わずに出て行く奴はウザい
>愚痴りたくなる気持ちはわかるがバイトが我慢しとけ念バイトが仕事サボりたがってるだけにしか聞こえんからなあ
>だが最初から何も買うつもり無いのに>立ち読みした後に店内をちょっと回ってから何も買わずに出て行く奴はウザい小売とはそういう商売ですひやかし客をいちいちウザがってたら務まんないよ逆に、そういうひやかし客を買ってくれる客にかえる努力をするんだって理想論言っても、無理な場合がほとんどだけどなあ
>小売とはそういう商売です>ひやかし客をいちいちウザがってたら務まんないよそういうのは個人が自分の中で勝手に結論付けてれば良いこと鬱陶しいものは鬱陶しいこれはごく正常な思考
>No.4160190それは完全な理想論だろうな長時間の立ち読みガードで常連さんから本が取れないと苦情が来る事も結構…立ち読みの囲い込みみたいな将来的なものより買い物客の邪魔になる立ち読みを排除したい目先の利益を求めるのが小売店
>そういうのは個人が自分の中で勝手に結論付けてれば良いこと>鬱陶しいものは鬱陶しい>これはごく正常な思考その意見こそ、ガキが駄々こねてるのとかわらんだろうに…
>鬱陶しいものは鬱陶しい>これはごく正常な思考釣りじゃなかったら、あまりにもひどい正常だな
昔のゲーセンでマニアがワンコインで延々プレイも同じだな
>だが最初から何も買うつもり無いのに>立ち読みした後に店内をちょっと回ってから何も買わずに出て行く奴はウザいだって夜中とか品揃え酷すぎだからwww仕方なしにもうちょっと遠いコンビニまで行って夜食買うなんて事も少なくない立ち読みを先じゃなくて後にするようにしたよ
>だって夜中とか品揃え酷すぎだからどこの集落だい?
>その意見こそ、ガキが駄々こねてるのとかわらんだろうに…例えば、雑誌を20〜30分立ち読みして何も買わずに店から出るのはモラルに反する行為だよね?そういう奴に対して不快感を覚えるというのは、良識のある人間としてはごく普通の感覚でしょただそれだけの単純な話なのに、その普通の感覚に対して商売がどうのと上から目線のしたり顔で語っちゃう方がよほど幼稚で滑稽だと思うがね〜
>商売がどうのと上から目線のしたり顔で語っちゃう方がよほど幼稚で滑稽だと思うがね〜つーかそもそも商売上どうとかってレベルの話ですらないしなマナーの悪い客が居てムカつくってだけの話であって
コンビニはもっぱら立ち読みにいくだけだな本を買うのなら本屋にいくからさ
>立ち読みは数分なら構わねえから、そのまま静かに帰ってクレわかるwしばらく立ち読みするのかと思いきやレジで怒鳴ってることがおおいw
オタクっぽい奴はただ立ち読みするのは悪いと思うのかちゃんと買い物していってくれるパン一個や菓子一個やジュース一個でしかも高確率で甘い物系泣ける
>ひやかし客をいちいちウザがってたら務まんないよ「コンビニのバイトが務まらないよ?」ってどういう程度の話だよ仮に店主やSA的立場の人間がバイトに同じこと言ったとしても相当寒いぞ
ゴメンな俺、コンビ二ではこの10年立ち読みしかしてない一応、売り物になる様に優しく扱って、ちゃんと本棚に返しているがそれも本屋にしたら招かれざる客だよなこれからは立ち読みは、実際に本買う本屋でするよ
というか、只で本読ませてもらっているのに乱雑に積み上げたり掘り出したまま帰る奴って・・・・まあ目糞鼻糞なんだけど
立ち読み客入れば呼び水となって・・・いやないか
立ち読みはいくらしてくれてもかまわないし買わずに帰るのも何も思わないけど読んだ本は元の場所に戻して欲しい
>読んだ本は元の場所に戻して欲しいうちはパチ雑誌の返し方が酷い・・・
読後も売り物になる様に優しく読んで、綺麗なまま折り目もつけず、シワもつけず元の本棚に返すのは最低限の立ち読み師のマナーだと思う座り込んで読む奴は酷い
平積みになってる漫画雑誌の一番上は事実上立ち読み用って感じがする自分が買う時には避けるよね
本棚に本置いて立ち読みしてるバカとかいるよな
だって立ち読みって首とか肩とか超疲れるんだもん…
つーか立ち読み客は購入客に敬意を払え買う側からしてみるとクソ邪魔邪魔だって感じで腕伸ばしてアタックしても体揺らすだけで動かざる事馬糞の如し
馬糞にアタック仕掛けるなよ
>つーか立ち読み客は購入客に敬意を払えそういう奴らに限って自分は「お客様」思考が強いからな
コンビニで単行本読むのは勇気いると思う。
ジャンプとか売れてる雑誌がでる朝は凄いよなあ買いたいのに買えない、てか2列に並んで読んでる時もあるレジ前にも置けと思うわ・・・
>レジ前にも置けと思うわ・・・本置き場が混んでいると平気で読み出すDQNが居そう
コンビニで立ち読みとかいい歳してみっともないお前の後姿を自身に見せてやりたい
嫁さんに見られまして「情け無い・・・・・」と舌打ちしつつ罵られましたがな
>「情け無い・・・・・」>と舌打ちしつつ罵られましたがなしかしその夜…
>しかしその夜…「勃たないの?情け無い・・・・・」
良い嫁だな
昨日コンビニで立ち読みしてたらレジでデカイ声で「テメ客舐めてんのか?声が小せんだよ!」と凄んでる奴がいた立ち読みしてた連中全員何も聞こえないフリをした
コンビニなんかで虚勢を張る奴ってちっちぇえよな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
で結局スレあきはなんて答えてどう決着ついたのかは教えてくれんのかい万引きと勘違いされただけにしか見えないが
泣ける
「あなた!どういうつもりですか!」どういうつもりも無いのかもしれんが何度読んでも笑える。
店内に客がいないと人が入りずらくなるから立ち読み歓迎とか聞いたことあったけどなぁ情勢が変わったのかマニュアルが徹底されてないのかガセなのかどれだ?
× ずらく○ づらく
fsf
>一応、売り物になる様に優しく扱って、ちゃんと本棚に返しているが>綺麗なまま折り目もつけず、シワもつけず>自分が買う時には避けるよね週刊漫画買おうとしたら、表紙背表紙が折れてて、そこに黒い指紋がべったり付いてるのマジ勘弁してくれしかもそれが最後の一冊だったりして……あと背負うバッグとかで通行の妨げになり、人が着ても動こうともしない立ち読み野郎は、とりあえず軽く突き飛ばす事にしてる意外とそういうのに怖そうな人はあまりいないので、今まで何事もない。
バイト風情が
>週刊漫画買おうとしたら、表紙背表紙が折れてて、>そこに黒い指紋がべったり付いてるのマジ勘弁してくれ>しかもそれが最後の一冊だったりして……背表紙って折れるのか?しかし読み捨てみたいな週刊雑誌で指紋気にするってどんだけ繊細なんだよ
売り物の本を全部縛るこれで解決開けようとするものなら走って行き「あなた!どういうつもりですか!」という
>そう思ってるのは良い子ぶった客とオーナーだけ悪いことは言わん、母国へ帰れ。
で結局どうなったんだ?スレあきの話は
『 figma けいおん! 秋山澪 制服ver 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00359EWQG/futabachannel-22/ref=nosim/Max Factory形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 3,800