どこよりも詳しい! 『モンスターハンターポータブル 3rd』発表会リポート!
【『MHP 3rd』発表会リポート】
●プロモーションビデオの詳しい解説も!
2010年3月16日に都内の会場で、”モンスターハンター新作発表会”が開催された。そこでついに、『モンスターハンターポータブル』シリーズの新作がお披露目されたのだ!
冒頭でまず、シリーズを象徴する楽曲『英雄の証』が流れ、これまでの作品のオープニング映像が上映。続いて、壇上にカプコン代表取締役社長COO、辻本春弘氏が登壇。つぎのように挨拶した。
「『モンスターハンター』は2004年3月11日に1作目がプレイステーション2用ソフトとして発売されて以来、全7作品が登場し、たいへん好評を得ております。なかでも2年まえに発売されたPSP用の『モンスターハンターポータブル 2nd G』についてはいまなおご購入いただいており、この3月末をもって400万本出荷の目処が立ちました。たくさんの方からご協力いただき、そしてたくさんのユーザーに遊んでいただいていることをたいへん感謝しております。そして今日、発表させていただく作品は、400万人のユーザーと、それ以外の方にも遊んでいただけるような新作となっています。どうぞご期待ください」
そして辻本社長の「こちらが新作です!」というかけ声とともに、ステージ脇のスクリーンに『モンスターハンターポータブル』シリーズ最新作のプロモーション映像が上映された! このプロモーション映像も記事としてアップさせていただくが、ここではその内容を可能な限り文字で、詳しく紹介しよう。
ヒラヒラと舞う真っ赤な紅葉。東洋の秋の風景を思わせる。つぎに写ったのは美しい滝。中国風の風景が広がっている。太刀を持ったハンターを先頭に、3人のハンター(と思ったら、後ろのふたりはオトモアイルーだった!)が村へと入ってゆく。3人の竜人族と思われる人々が並ぶカウンターの奥にはアイルーのだるま(?)か。画面には温泉につかるハンターと、渓流とおぼしき場所で水を飲むクジャクのような鳥が登場し、続いて竹林の脇の小道を走るハンターが映し出される。そして! アルマジロかクマを連想させる新モンスター! さらに画面にはボルボロス、リオレイア、またまた新モンスター、クルペッコ、ギギネブラ、ロアルドロス、砂原を泳ぐデルクスと、『モンスターハンター3(トライ)』に登場したモンスターのオンパレード! 続けてハンターに吸いつくギィギ、クルペッコ装備を身にまとったオトモアイルー(詳細は後述)、吊り橋のような道を走るハンター、ベリオロス、アグナコトルと続き、おつぎは『ポータブル』シリーズを象徴するティガレックス、ナルガクルガ! サイドステップをするボウガン(ライトボウガンか)、新モンスター、スラッシュアックス、ガンランスも映像に。しかもこのガンランス、明らかに新モーションで躍動していた。そして『モンスターハンターポータブル 3rd』のロゴが表示され、最後に温泉につかりながらお酒を飲む女性ハンターの姿が……。
このような映像が早くも、多くのマスコミ、業界関係者の前で上映されたのだ。
そして壇上にはお待ちかね、辻本良三プロデューサーが登壇。つぎのように挨拶した。
「ようやくこのタイトルを発表できます。PSP用ソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』です。これをようやく、皆さんにお知らせできる開発状況になりました。いままでのシリーズの遊び心地は損なわず、新しい驚きと新鮮さを盛り込みました。多くの新モンスターが出てきます。新たなモンスターと出会えます。それと新フィールドも導入しますので、まったく新しい場所で狩りができます!」
続いて辻本プロデューサーは、プロモーション映像でも見られた“村”についても言及。
「ハンターの拠点となる村も心機一転、新しくなりました。名称は“ユクモ村”。いままでの村とはイメージが違い、非常に色彩豊かとなっています。ここを拠点にさまざまなクエストに挑戦してほしい」
さらに! 辻本プロデューサーは『2nd G』のマスコット的なキャラクター、オトモアイルーに関する新情報も明らかにした!
「『2nd G』にはオトモアイルーというキャラクターがいますが、『3rd』ではこのオトモアイルーも進化しています。『2nd G』のシングルモードでは1匹のアイルーを連れてクエストにいけましたが、『3rd』では2匹連れていけるのです。これによりシングルモードでもフィールド上に3人のプレイヤーがいることになり、戦略に幅が出るはずです」
そして壇上に、おなじみのドングリ装備をまとったオトモアイルーと、なんとリオレウス装備とリオレウスのものとおぼしき片手剣を持ったオトモアイルーが登場。辻本プロデューサーは続ける。
「ドングリ装備のオトモアイルーはおなじみですが、注目してほしいのはもう1匹がレウスの装備を身につけていること。そう、今回はオトモアイルーの武器・防具をつけかえることができるんです。カスタマイズも可能で、数もかなり多いですよ。ここも、『3rd』の遊びどころのひとつになると思います」
辻本プロデューサーはここで言葉を区切り、「今日言えるのはこのへんまでなのですが」と言いつつ、まだ紹介していない新たなコミュニケーション要素や”狩りを楽しむ要素”があることも匂わせた。
そして、お待ちかねの『3rd』の発売時期については、2010年年末であると発表! 「必ず皆さんのご期待に添えるゲームにします。よろしくお願いします!」と言ってプレゼンテーションを締めた。
そして壇上には、ソニー・コンピュータエンタテインメント代表取締役社長兼グループCEOの平井一夫氏が登壇。つぎのように挨拶した。
「私も初めてプロモーションビデオを観ましたが、いままでの『ポータブル』シリーズとは違った新たな世界観をかいまみた思いです。本日発表してもらえて、世界中のファンにビッグサプライズを届けられたのではないでしょうか。個人的にも、16歳の息子がいるのですが、毎日のように”プレステーションで『モンハン』の新作は出ないの?”と訊かれていまして、本日やっと、息子に報告できます(笑)。『モンハン』シリーズはプレイステーション2で始まり、PSPに移って、このマシンのアドホックを使っての協力プレイという新しい遊びを提供しました。結果、『2nd G』は400万本に迫る勢いをみせていますが、年末商戦に向けてSCEとしてもこのムーブメントを後押しし、400万を超えるムーブメントを作りたいと思っております」(平井)
●『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』のプレゼン
続いてステージでは、PSP用ソフト『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』のプレゼンテーションが実施。壇上には北林達也プロデューサー登場し、最新映像の上映を行った。映像では、畑で野菜を作るアイルー、仲間のアイルーのために行方不明になったプーギーを捜すシーン、そしてゲネポスやティガレックスと対峙する6匹のアイルーの姿などが確認できた。
そしてステージには、北林プロデューサーに促されて”マイアイルー”が登場。『アイルー村』ではこのマイアイルーを操作キャラとして村生活を満喫できるらしい。北林プロデューサーは本作の特徴を、●キュートなアイルーとほのぼのモンハンライフ、●もちろんモンスターとのクエストも、●『2nd G』との連動の3つであると紹介。さらに、「世界的に有名なキャラとのコラボが実現しました!」として、ステージにスペシャルゲストを招いた。
登場したのは、サンリオの大人気キャラ”ハローキティ”。このコラボレーションを象徴するロゴマークも紹介され、そこにはアイルーをかぶったキティちゃん、キティちゃんをかぶったアイルーが描かれていた。実際に『アイルー村』にコラボキャラが登場することはもちろん、「今後、いろいろなところでこのロゴを目にするかと思います」と北林プロデューサーは言及。2010年9月には、コラボキャラを使ったグッズ企画を予定しているとのこと。
最後に、『ぽかぽかアイルー村』の発売時期も発表された。北林プロデューサーによると発売想定時期は2010年8月。『3rd』につながるこの時期に発売したい、とした。
※『モンスターハンターポータブル
3rd』の公式サイトはこちら
【『MHP 3rd』発表会リポート】の関連記事
- 【MHP 3rd】『モンスターハンターポータブル 3rd』!! - 更新日時:2010年3月16日
- 【動画も公開】スピンオフ作品『ぽかぽかアイルー村』を遊んできました! - 更新日時:2010年3月16日
- キタ!キタ!キタ!『モンスターハンターポータブル 3rd』のPV初公開 - 更新日時:2010年3月16日
- どこよりも詳しい! 『モンスターハンターポータブル 3rd』発表会リポート! - 更新日時:2010年3月16日
特別企画・連載
ハイ・バイオレンスアクションついに日本解禁!『DARKSIDERS』!
剣によるド派手な連撃を始めとした多彩な攻撃方法で、並みいる敵を撃破していく。その迫力は豪快のひと言!小気味いいコンボに加え、弱った敵にはボタンひとつでトドメのアクションがくり出せるなど、バツグンの操作性も相まって、アドレナリン放出量はハンパなし!
海底都市ラプチャーで新たな惨劇が幕を開ける!『BIOSHOCK 2』!第4回更新!
これまで3回にわたって『バイオショック2』の魅力をご紹介してきたが、ラストはプレイリポートで本作の魅力を凝縮してお届けする。
美女たちの麗しい水着姿を観賞できる!『デッド オア アライブ パラダイス』!
Xboxで発売されて大反響を呼んだ『デッド オア アライブ エクストリーム』シリーズが、満を持してプレイステーション・ポータブルで登場。しかも『デッド オア アライブ』に登場する美女たちに加え、パチスロ界のディーバと名高いキャラクター、リオも参戦!本作の魅力をまとめてお届け!
待望の3D化が決定!?『勇者のくせになまいきだ:3D』!
本作は、シンプルながら奥深いゲーム性が好評を博した人気シミュレーションゲーム『勇者のくせになまいきだ』シリーズの最新作。プレイヤーの目的は、地中をツルハシで掘ってダンジョンを構成し、進入してくる勇者どもを撃退することだ。ダンジョン内の生態系を維持して、勇者どもをやっつけよう!
爆発と硝煙のパラダイスにようこそ!『バトルフィールド:バッドカンパニー2』!
『バトルフィールド』は、多彩な兵器を使用しての、多人数でのマルチプレイ対戦が魅力のFPS。そのシリーズ最新作となるのが本作だ。分隊単位での戦闘が強化されたほか、破壊表現もそれ自体を戦略として利用できるほど進化。爆発と硝煙が戦場から消えぬ激しい戦いに、アツく盛り上がるのは間違いない!
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
TVゲームニュース
- 更新日時:2010/03/16 19:50
【MHP 3rd】『モンスターハンターポータブル 3rd』!!
【『MHP 3rd』発表会リポート】
すでに詳報がアップされているので遅きに失した感はあるが、やはり書かずにはいられない! だって、そりゃあそうでしょう。なんたって『モンスターハンターポータブル』シリーズの最新作、『モンスターハンターポータブル 3rd』がついに発表されちゃったのだから! - 更新日時:2010/03/16 18:11
『サカつくDS ワールドチャレンジ2010』のテレビCMがオンエアー開始
セガから発売予定のニンテンドーDS用ソフト『サカつくDS ワールドチャレンジ2010』のテレビCMが2010年3月16日よりオンエアースタート。 - 更新日時:2010/03/16 18:00
『セイクリッド2』の追加ダウンロードコンテンツで冒険が快適に
2010年3月16日より、スパイクのXbox 360用ソフト『セイクリッド2』で、ヒーローチェストを背負った小鬼を召喚できる追加ダウンロードコンテンツ“小鬼の運び屋”が配信開始となった。 - 更新日時:2010/03/16 17:30
DSiが単語帳に!『書いて覚える 写真単語帳』、『書いて覚える 英単語帳』
- 更新日時:2010/03/16 17:23
【動画も公開】スピンオフ作品『ぽかぽかアイルー村』を遊んできました!
【『MHP 3rd』発表会リポート】 - 更新日時:2010/03/16 17:07
『北斗無双』発売日に鯉沼プロデューサーがトークショー
- 更新日時:2010/03/16 17:00
どこよりも詳しい! 『モンスターハンターポータブル 3rd』発表会リポート!
【『MHP 3rd』発表会リポート】 - 更新日時:2010/03/16 17:00
キタ!キタ!キタ!『モンスターハンターポータブル 3rd』のPV初公開
【『MHP 3rd』発表会リポート】