トップページ > 株主・投資家情報 > IRニュース > ニュース > 「しましまタウン」1号店を2001年10月にオープン
最終更新日 :2001年09月03日
|
(2001年9月3日)
(株)ナムコ(本社:大田区)と(株)ベネッセコーポレーション(本社:岡山市)の協業による常設・屋内型のアミューズメント施設「しましまタウン」の1号店が、2001年10月神奈川県川崎市(マルイファミリー溝口)にオープンします。
この「しましまタウン」は、親子一緒となった楽しい遊びを提供する場です。施設内では幼児に人気のキャラクター「しまじろう」のいる街を再現した様々な遊具・イベントショーが展開されます。
「しまじろう」が常時登場する施設は、今回の「しましまタウン」が全国初であり、今後は他地区への出店も検討していく予定です。
【「しましまタウン」の概要】
1. 名称 :コミュニケーションパーク「しましまタウン」
2. 対象 :全国の1歳~6歳の未就学の子どもとその家族
3. オープン日 : 2001年10月17日(水)
4. 所在地 : 神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1 マルイファミリー溝口 8階
5. 営業面積 : 114.8坪
6. 構成予定 :「しまじろう」に会える街「しましまタウン」をモチ-フとした一連の施設・遊具
① しまじろうの家(キャラクターの家。「しまじろう」の家に遊びに行けます)
② しましま商店街(子どもの好きな買い物ごっこができるスペース。パン屋など色々な店があります)
③ イベントショーの広場(「しまじろう」と歌ったり踊ったりして楽しむ場。空き時間には自由に遊べる広場として利用できます)
④ ちゃれんじの森(思いきり体を使って遊べる主に3~4歳向けのスペース。森・草原・海といった設定の中に大型のボールプールなどが組み込まれています)
⑤ ちゃれんじ公園(ちゃれんじの森の中にある公園。大型のウレタンブロックや、ボールプールがあります。主に1~2歳向け。)
⑥ おみやげ屋さん(キャラクター商品の販売)
7. 利用料金 :
子供 400円/30分 以降15分毎に200円
大人 200円/30分 以降15分毎に100円
【「しましまタウン」出店の背景】
● ナムコはハイテクアミューズメントの対角線上ともいえる“ハイタッチアミューズメント”が「3世代顧客(子ども・親・祖父母)」への同時アプローチとして有効であると考え、そのコンテンツを検討していました。
● ベネッセコーポレーションは、幼児向け通信講座「こどもちゃれんじ」で親子の日常生活に、一人一人の子どものかけがえのない思い出として刻み込めるエピソードを提供することを目指しています。今回、家庭から飛び出した「実体験できる空間」「しまじろうと遊べる空間」をつくることによって、会員・非会員を問わずさらに印象的な時間を提供できると考えました。
≪「しまじろう」とは≫
「こどもちゃれんじ」のメインキャラクターで、1~6歳児約600万人の子どもたちの間では、非常に高い認知度を得ています。
「しまじろう」とその仲間が活躍するTVアニメ番組「しましまとらのしまじろう」は、 全国31局で放映中であり、1993年の放送スタート以来、就学前の幼児を中心に人気の長寿番組となっています。