[ホーム]
クソ映画スレだよとっしーが「金返せ!」とマジ切れしたウンコ映画を教えてね
彼女と見に行った「タイタニック」
タマラ
スレあきと見に行った「スレあき」
ウォッチメンよ金よりも時間返せ
「パールハーバー」
スレ画で全部出ちゃってるしそれ以上を挙げろといわれても
マイアミヴァイス
最近のは全部糞見る価値無し
クソはクソでも笑えるクソと笑えないクソがあるんよ
「癒し系」映画全般かもめ食堂とか気持ち悪い
虫嫌いなのに見に行ったミクロコスモス前編通して目をあけらんなかった
超ウルトラ8兄弟
東のエデン
デットオアアライブ内容は期待しなかったけど肝心のオッパイ分が全然なかった
ゴジラファイナルウォーズ
食堂かたつむりってまだそんなに経ってないのにもう糞映画の代表みたいになってるのかやるな
>彼女と見に行った「タイタニック」あれはメイキングの方が面白い
ラストでひっくり返りそうになった
ジャンパー
ミラーズ
友達に無理矢理連行されて観たNANA2は乾いた笑いが出そうになった連れてきた張本人は俺の隣で爆睡してた
W×ディケイドWだけでいいよもう
としあきに勧められた「ミスト」
式日庵野に実写撮らせたら押井以上のオナニー映画撮りやがった
>ラストでひっくり返りそうになったいい映画やないか
>Wだけでいいよもう念
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
鉄人28号
シュワ映画にもハズレはある
デドアラみたのか…このまえスカパでみたけどチープさだけが目だってダメだったなあ
>ゴジラファイナルウォーズ2回も見に行ってDVDまで買った俺にたいしてなんてことを
日本沈没2006
ギャガはスレ画みたいなの率先して配給しているきがする・・・>ラストでひっくり返りそうになったむしろラストが大好きだそれは
ウドがカラシニコフぶっぱなすやつって書くと面白そうに見えるけどやっぱり糞映画
>鉄人28号うさくん…
ゴジラは2000がひどすぎてなあ・・・
電車男
>鉄人28号個人的には好きなんだけどなぁいや残月の正体とかうすうす予想できるとかまた親父の遺産でどうのって展開かとか気になることは気になるけど・・・
ドラゴンヘッド
>No.107313472このポスターデザインしたデザイン会社の社長だか取締役だかもこの映画はひどかったって言ってたな・・・他にもデザインしたやつ酷評してたからただの辛口なのかもしれないが
観たのはDVDでだけどエイリアンライジング
今のところひぐらし実写か弟切草デビルマンより糞だと思う
ここでいう鉄人28号は実写の方じゃなかろうか
>Wだけでいいよもうビギンズナイトの退屈さに寝そうになったんだが
座頭市
また春のとっしー厨がアンケートスレ立てて悦に入ってんのか
Zガンダムー恋人達fateアバタートリック2
少林少女カンフーくん亀山プロデュース作品
サロゲート違うそうじゃない感がすごい
大日本人
>いや残月の正体とかうすうす予想できるとか>また親父の遺産でどうのって展開かとか気になることは気になるけど・・・馬鹿野郎、実写に決まってんだろ!
エイリアンVSプレデターこの監督には毎度だまされてるがさすがに・・・だが一番頭に来たのは上野樹里主演の少女マンガ原作の映画で、のだめじゃないほう
スレ絵に関しては見る前にある程度覚悟しろよという気もするが
スレ画に外国版ゴジラ入ってるけど不評だったのかい?
ナコイカッツィ
最近TVでやってたハッピーフライトとハンサムスーツと他一本の糞映画3連発
オーシャンズ
これを忘れるな
北京原人とレックス恐竜物語は不動の伝説的作品
>スレ画に外国版ゴジラ入ってるけど不評だったのかい?その話を出すな話題が変な方向にずれる
キャシャー
ポニョ
ザッ!ザザンボーッ!
ガンツ
オールナイトロング
Zの劇場版位か他にみたのってジブリとイノセンスとTFだけだし
サラマンダー見たいのはそこじゃねんだって思った
少林少女はテレビで見たけど最後何がしたかったんだアレ
スレ画のフォーゴットンは女黒人刑事がすっ飛んでいくシーンだけ超面白かったそのシーンの為だけに存在する映画
>デドアラみたのか…>このまえスカパでみたけど>チープさだけが目だってダメだったなあゲームをほどんどやってないのに映画館で見たんだよねオッパイは全然だった
ゲドって見てないけどそんなにひどかったの?分かりやすくガンダムに例えてくんない?
エイリアンinキューブ糞すぎたさすがオーストコリア
Zの新訳はストーリー無視して新作カットだけ流してた方が良かったかも知れん
>ドラゴンヘッド先日中古屋でたまたま見かけて「ああ、あったっけ」と思って2500で購入米軍と狂信者のドンパチに期待してた・・・の・・・に・・・・・・・・orz
スタートレックの鯨を助けに行く奴
ステルスといいたいところだが、一部のメカ描写とSu-37を出したことだけは褒めてやろう
チャンツィー主演映画全般
東京オブザデッド-3日を観た後の今ならたいがいの映画は許せるよ俺
こんなフォーガットンなら見たかった
Zって見てないけどそんなにひどかったの?分かりやすくガンダムに例えてくんない?
「エレファントメン」あの生涯に渡って救いのない見世物の業は人の家を覗いた罪によるものであろう何回世アレを繰り返すのかは知らんがねあらかじめ注意してやったのに重ねて・・・・まあいいや自己責自己責
>W×ディケイド>Wだけでいいよもう個人的にはどっちも楽しめたがちなみに去年観た映画でクソだったと思ったのはトランスフォーマーリベンジなんつーかマイケルベイのダメな部分が全て込められた感じ無印は結構観れたんだが
ロッキー4特訓中の例のテーマ曲すら無いって凄い
リングの続編全部子供向け特撮よりもクオリティ低いストーリー
>ビギンズナイトの退屈さに寝そうになったんだが念てか寝ちゃっておやっさんの死にざま見れなかった
ゲドは普通にひどいので説明がしづらいわかりやすい部分を言うと移動シーンばっかりなのと話のつながりがかわりづらいのと何言ってるか聞き取りにくいって感じかな
ターミネーター3TVで観て良かった
デビルマンはミュージッククリップか何かにすればCGのレベルは良いとこ言ってるからそこそこ楽しめるかもしれない、とだけ今なら思える
>亀山プロデュース作品最新作は香取慎吾の座頭市THE LASTか
ニューヨーク・ミニット双子のやりたいことだけやったって感じ
ドリームキャッチャーかな宣伝文句で見たことを後悔するってあったが本当にそうだった
暗くてよくわからなかったガンヘッド!
トム・クルーズの宇宙戦争
金払いたくない作品某盗撮ドキュメンタリー
ウェステンダー知ってる人いる?
G.Iジョーかな。見せ場が全部予告編で見れる
キャシャーン
>金払いたくない作品>某盗撮ドキュメンタリー最近話題の?
ハンコックたぶんスタッフもあんまり考えずに作ったんじゃないかという後半の設定ラッシュ
ちなみに持って生まれた運なんて吹っ飛んでるよやったことがマイナス過ぎて
バトロワかな面白くなりそうなものなのに
A.Iは金返せレベル
ここまで五条霊戦記なし
異様に評価が高いがオレはまるでダメだったてか、怒った
オクトパス
タクシー3
>キャシャーンあれをキャシャーンとして見るから駄目なんだキャシャーンだと思って見なければ面白かったと思うキャシャーンだということを忘れて見るととても好きな映画だ俺にとっては少なくともデビルマンに次ぐ二位ではない
俺の中では結構面白かった映画があるな
>ハンコック>たぶんスタッフもあんまり考えずに作ったんじゃないかという後半の設定ラッシュちゃんとスーパーヒーローっぽくなって銀行強盗倒すぐらいまでは面白かったのにな何故ああなった…
ときめきメモリアル
>キャシャーン宇多田が嫁さんなんてウラヤマシーってのが映画の感想だった
>オクトパス午後ローだろう貴様ッ
エヴァ
>ここまで五条霊戦記なし2回寝て3回目で観通した
ドラゴンヘッドの実写って漫画で常識人だったメガネがキレて相方が早々に死んだんだよな
電王クライマックス刑事 テレビスペシャル程度のモノをわざわざ劇場で見た感じだったよ
>少なくともデビルマンに次ぐ二位ではないお話的にはあれこれ説明不足で?なトコもあって空回りしてるけど途中のツメロボ戦だけでもそれなりに価値あると思うよ俺ちゃんとフライングドリルとかやってくれたし
踊る大走査線系の奴全部
今週放送されるスパイダーマン3だがTVでいろいろカットされたらテンポ良くなるだろうかMJが尻軽すぎるし女優もブサイクすぎて台無し大家の娘がヒロインならよかったのに
バシリスクの映画版
>スタートレックの鯨を助けに行く奴オレの一番好きなスタートレック映画を!
>午後ローだろう貴様ッ正解だ!でも見たのは今回じゃなくて前回分
仏陀再誕ってこういったスレで出た所見たことないけど面白いの?
>>スタートレックの鯨を助けに行く奴>興行成績トップのスタートレック映画を!
シノビは期待して映画館に行った実際に金をドブに捨てる方がまだマシだったな…
フルCGアニメは全部地雷
アンジェラ異論は無いだろう何だよあの出来の悪いエロゲもどきは
>MJが尻軽すぎるし女優もブサイクすぎて台無し消せ!スパイダーマンのヒロインのとこだけ消せ!!ああもう何か腹立つ!!
CUBE2のがっかり感
あれ ガンドレスがない
スターシップトルーパーズ 2
デドアラは女優さんが残念だったけど案外楽しめたぞ俺娘対オヤジのプロレス対決んとこが好き
ハンコックとダークナイトは続編も一緒に見せられる感じでなんていうかだれる悪くは無いんだけどね・・・
>フルCGアニメは全部地雷しかしアメリカにかかれば
サマーウォーズクジラパワーで変身したとき途中退席した
>仏陀再誕ってこういったスレで出た所見たことないけど面白いの?面白いと言われたとしてどうやって今から見るんだ?
日本鎖国
これもひどかったねぇ
>フルCGアニメは全部地雷なんだと!
>電王クライマックス刑事 テレビスペシャル程度のモノをわざわざ劇場で見た感じだったよそもそもこれVシネ予定だった
>ドリームキャッチャーかな>宣伝文句で見たことを後悔するってあったが本当にそうだった予告はまじで面白そうなんだよな
感染列島は拷問でした
>仏陀再誕ってこういったスレで出た所見たことないけど面白いの?タイトルからしてイロモノ臭が酷いので誰も見てません
>スターシップトルーパーズ 2あれはテレビドラマだからいろいろしょうがない・・・
パニックルームとチャーリーズ・エンジェルフルスロットルチャーリーズは前作は良かったのに・・・
ちょっと前に久々に北京原人を観たがそれほど昔ほど怒りは覚えなかったデビルマンをみて俺は何かが変わったらしい
FF………。
>フルCGアニメは全部地雷アイスエイジで泣いた
AVP1とAVP2はそれぞれ好きな人いるね
キャシャーンは中々の意味不明映画だったがエンディングで流れてたその後的な映像だけは良かった
>MJが尻軽すぎるし女優もブサイクすぎて台無しこう思ってんのは日本人だけなんだろうねぇ
>フルCGアニメは全部地雷シェンムーの映画を観た時は脳が沸くかと思った
レベルの低い邦画見慣れてるとデビルマン如きで騒げないよね実際
フライトプランは本当に子供捕まってるという流れにめまいがした
>途中のツメロボ戦だけでもそれなりに価値あると思うよ俺キャシャーンらしかったのそこだけだなあえてここで言おう宮迫の最期で泣いたんだ俺
スカイクロラもある意味拷問どいつもこいつも黙ってる場面が多すぎる結構見た目良かったヒロインも中の人でアレになったし
バットマンフォーエバーなんかがんばってるのはわかるけどもやーっとした映画だったリドラーとツーフェイスが濃いけど薄いという不思議な感じでイマイチちなみにバットマン&ロビンは楽しめた
>エンディングで流れてたその後的な映像だけは良かったあれは別の可能性とかじゃないの?
ヴィレッジ
>電王クライマックス刑事 テレビスペシャル程度のモノをわざわざ劇場で見た感じだったよ>そもそもこれVシネ予定だった東映ヤクザ映画でもなんでも東映ビデオ企画っていうのはそういうものだと理解して行けと
>こう思ってんのは日本人だけなんだろうねぇさすがに葬式してるときにコクってくる女はありえないと思うよ
蟲師は出た?
>>仏陀再誕ってこういったスレで出た所見たことないけど面白いの?>タイトルからしてイロモノ臭が酷いので>誰も見てません幸福あきかネタで見た奴か声優目当ての腐あき誰もいないのか
ドラゴンボール観たとっしーいる?感想聞かせて欲しい
SAYURI
>東映ヤクザ映画でもなんでも東映ビデオ企画っていうのはそういうものだと理解して行けと理解したので二度と見ないよ
亀は意外と早く泳ぐツマンネェェェェェェェ!!
>シュワ映画にもハズレはあるきたぜ!
>AVP2流れ武器で壁に突き刺さるヒロイン最高です
ガメラ小さき勇者たち
ヴィレッジは結構面白かったぞ
食堂かたつむりってそんなに酷いの?予告を見る限りだとよくあるファンタジー系で面白そうだったんだけど・・・
saw3
ゲド戦記は吐き気を催す
太陽の法?だったかは見た。ジャンプ漫画の主人公が全員合体したかのような映画だった。
>>エンディングで流れてたその後的な映像だけは良かった>あれは別の可能性とかじゃないの?大亜細亜連邦の起こした戦争が無ければああして人並みの幸福を手に入れた可能性もあった、ってやつだなラストはイデ発動とか真ゲッターロボ火星へ飛ぶ、的なものだと俺は解釈してたループ説もあるけど鉄也のモノローグの通り、ループになってもそこからいずれ脱却するためには駄目だと思っても前に進み続けるしかない、と
>ドラゴンボール観たとっしーいる?ドラゴンボールだとおもわなければ良くある中国のファンタジー映画かもしれない
かたつむりと似た印象のパコの魔法の絵本が出てこないのはやはりロリが出てるからとしあき的に貶せないのかな?
>スパイダーマン3実は良い人だった大家さんだけでも観る価値はある
>ドラゴンボール観たとっしーいる?>感想聞かせて欲しいググれば大量に同じような感想が出てくるよ
>予告を見る限りだとよくあるファンタジー系で面白そうだったんだけど・・・ファンタジーだな妊娠の仕方とか
SAWは最初だけだったな
>あれは別の可能性とかじゃないの?宮迫のとこでちょっと泣きそうになったんだ俺
>saw3暗くて見えません
ドラゴンボールはテレビ放送を実況する時が本番な気がする
学生時代にハウスという映画を観て「ナンジャコレ?」だったけどおっさんになってから見直したら何故か不思議なほどに楽しめたそういうのってあるよね
>ドラゴンボールだとおもわなければ良くある中国のファンタジー映画かもしれないいや、あれは映画としても酷いドラゴンボールであることを抜いて考えてもアクションしょぼいし、色々詰め込みすぎだし、90分で何だかんだやりすぎ
続編無理だコレーと思った
>パコの魔法の絵本好き嫌いはあるだろうけど出来自体は特に悪くも酷くもない
ゴール2
マイノリティリポート
saw2に関してはおっぱいだけは良かった
>ドラゴンボール観たとっしーいる?チチ「あのろうそくの火を消せたらご褒美よ」ゴクウ「まじで?カメハメハー」やったピッコロころころしたよーEDスタッフロールどこぞの村で緑色のが看病されてるシーンで閉幕
>暗くて見えませんAvsP2がまさしくそんなんだった
す、すごいぞこのスレ俺が見て忘れていた映画がいっぱいだつまらなさすぎると記憶ってなくなるんだねハンコックとかアンジェラとかフルCG映画はピクサーにハズレ無しだと思うんだけどなあ
BABY BABY BABY!
本当に糞なキャシャーンは小説版【映画が先か、小説が先か、それが問題だ!!】いや意味わかんねぇし、問題があったとしてもそれは内容に比べれば極めて些細な問題だよ!!
>学生時代にハウスという映画を観て口の中で目玉ころころしちゃう邦画?
『黒い家』小説読んで好きになりワクワクした気持ちで映画館まで観にいったら出演者達の過剰演技っぷりにガッカリした只、大竹しのぶの演技力はドン引きするくらい凄かった(良い意味で)後、『アナザヘブン』も・・・つか、小説や漫画などから映画化した作品は邦画も洋画も酷いのしかないw
>いや、あれは映画としても酷い中国のファンタジー映画って普通にそんなのおおくね?主人公すぐ調子乗るんだよなあ・・・
>ドラゴンボール観たとっしーいる?ネタ映画として突っ込みながら見るには最高だったよ映画館で見た人には同情するが
別にファンでも無いのになのはを見た
クローバーフィールド誰が何と言おうと、クローバーフィールド
>続編無理だコレーと思った
ワンミスコール
>ドラゴンボール観たとっしーいる?DVDのコメンタリーに大体うなずいた
>ワンミスコール着信アリからして面白くないからな
>学生時代にハウスという映画を観てクライマックスの尻に尽きる
>No.107317404機会もないだろうけど原作小説はエログロあり聖書ネタありで映画とは似ても似つかんよ映画のラストはひどい
キャシャーンの何がいけないってロボの行進の部分なんだよねあれが初見では強烈過ぎてね全体的に思い返せばまた見たくなるような味のある作品かな
>ワンミスコール冒頭数分後の感想「猫が何をしたっ!?」
>本当に糞なキャシャーンは小説版宮迫アクボーンが普通に喋って噴くまぁ小説と言う媒体である以上、分かりやすくする必要もあったのだろうと一人納得状況や進行を円滑にするべく大幅に改変された内容もやむなしであろう、とでも誤字はともかく途中で要バラシンと宮迫アクボーンがごっちゃになった挙句劇中最大の泣き所の宮迫アクボーンの最期を丸々カットしてどこいったんだか分からなくしたのは酷いぞ
事前知識無しで映画単体で見ればただの凡作原作ファンにとっては超絶糞映画じつに多いことよ…
ムウだな 濡れ場が無いのはいかん
キャシャーンは予告編のデキが良すぎたってのもある
>口の中で目玉ころころしちゃう邦画?そうそうスイカ食ってるはずなんだけどおばさんの口から眼球がチラチラ覗いてるが…という
AI はマジくそだなw見終わった瞬間(´Д`) な感じになったw最後まで走りぬいた自分を褒めてあげたいレベル
>ネタ映画として突っ込みながら見るには最高だったよ>映画館で見た人には同情するがレイトで見たが1000円返せだったな途中までは「まあこういうのもありっちゃありかな」とか思ってたが最後のシェンロンで完全に許せなくなったでも、どの場面で原作のどの部分が再現されてるのか探すのはちょっと楽しかったブルマと出会うシーンはそれなりに原作っぽかった
キャシャーンは仮面ライダーとか戦隊物を見るような気構えでみたら大抵滑るな
最近のたけしの映画全部フランス人はなにかでかい勘違いをしている
TVで見たゲド戦記
>キャシャーンの何がいけないってロボの行進の部分なんだよね新造人間が決起したジオラマと最終決戦は好きだったブライキングボスとの初対決のは軽くてアレだったけど最終決戦で横から飛んできた弾に吹っ飛ばされたり戦車にひき潰されるアンドロ軍団には哀愁が漂いすぎて泣ける
>キャシャーンは予告編のデキが良すぎたってのもあるメタルギアソリッドのMADが出ててあまりのハマりっぷりに塗れた
ハムナプトラ3で開始1時間くらいから「どうせああなってこうなってボス倒して終わるんだろう」と予想が付いてまさにその通りで終わる
>フルCG映画チキンリトルは大人をイライラさせる映画だった世間体に押されて息子を捨てるとか何がしたいんだ
ドラゴンボールはアニメの声優で吹き替えたら名作にはならんだろうが、とてつもなく楽しく見れると思う
響鬼
>最近のたけしの映画全部座頭市かな
クローバーフィールドはこじんてきに大好きなんだが怪獣がきも過ぎる・・・大怪我してるのに普通に走ってる彼女はすごいな
>響鬼馬に乗った響鬼さんはかっこよかったよでも、それだけ
>響鬼DC版を見るといい
>クローバーフィールドはこじんてきに大好きなんだが怪獣がきも過ぎる怪獣がキモいのはいいことさ!
未だに見て腹立たしい気分になったクソ映画といえば「サラマンダー」一択なんだよあれ!パッケージ詐欺じゃねーか!訴えたら勝てるレベルだぞあれ!>キャシャーンの何がいけないってロボの行進の部分なんだよねキャシャーンは「監督に才能があるのは画面を作ることだけ」と聞いて見る気が失せたが微妙なのか
>フルCG映画Mr.インクレディブルは良かったなラストで悪役の末路とか凄く好き
マスク2
>>デアデビル>DC版を見るといい
キャシャーンを再評価するスレになったのか、あからさまCGっぽさが物議を醸したりするけどそれでも伝えたい世界観はむせるくらいの濃度で入り込んでくるねそういう稀な作品だよ
>クローバーフィールドはこじんてきに大好きなんだが怪獣がきも過ぎる・・・もっと怪獣を画面中で暴れさせてほしかったまあ怪獣を出すのが主旨じゃないのは分かるんだけど
好きな人はとことん好きだよねキャシャーン
>キャシャーンは「監督に才能があるのは画面を作ることだけ」>と聞いて見る気が失せたが微妙なのか上にも出てるがキャシャーンだと思って見ると違うモノアンドロ軍団との直接対決は初戦だけだしそう思わなければ繰り返して見たり考察サイトが入用だが面白いほうと思う
>そういう稀な作品だよ邦画の世界では貴重だと思うんですよ方向性的にオタ寄りでもあるし
デビルマン見たあとだとキャシャーンの悪口なんて言う気にならん
トムの宇宙戦争かなぁ絶望的な状況が呆気なくバズーカ一発で吹っ飛んでオシマイには絶望した
>キャシャーン演出が凝っているというより、ひねくれているから観ている間辛かった意味無く白黒にしたり1vs1なのにゴチャゴチャとアングルを振り回したり・・・
>好きな人はとことん好きだよねキャシャーン>…愛したくなる駄作なんだよね当たり障りなく何も残らないキュティーハニーとは対極だな
>デビルマン見たあとだとキャシャーンの悪口なんて言う気にならん当時のワースト一位と二位だったけど一位と二位の間の開き具合は天文レベルだと思う
>キャシャーンアニメのOVAには勝てない印象
アノ怪獣じゃ誰もフィギュアかわないぞっておもった
アクションはよかったが意味がよく分からんかった
最近のスピルバーグ監督にはガッカリしっぱなしだよ
>トムの宇宙戦争かなぁ>絶望的な状況が呆気なくバズーカ一発で吹っ飛んでオシマイには絶望したもう一度見直せ…火星人がやられたのは地球の風邪ウィルスにやられただけちなみに原作通り
>当たり障りなく何も残らないキュティーハニーとは対極だなつまんなくないどころかそこそこ退屈しないぐらい面白く作ってあるなーと思うけどそんだけで終わっちゃうんだよなアンノハニー
>意味無く白黒にしたり1vs1なのにゴチャゴチャとアングルを振り回したり・・・ああ、佐グレー戦は何してるのか本当に分からん気付いたら佐グレーの刀が折れて腹に刺さって負けてました、って・・・アレ自滅っぽくも見えるような
>トムの宇宙戦争かなぁ>絶望的な状況が呆気なくバズーカ一発で吹っ飛んでオシマイには絶望したあれは原作を読んでるか読んでないかで大きく評価が変わるなあとH・G・ウェルズの伝えたいことが、映画だとイマイチ現れてなかったことが評価を下げる原因か
>>キャシャーン>アニメのOVAには勝てない印象どっちもアクボーンが可哀想
アカデミー賞(笑)全米No.1(笑)
キャシャーン画面がじゃなくて脚本が
トゥームレイダー2 前作は文句なしだったのにイマイチ
>キャシャーン画面がじゃなくて脚本が佐藤大だあきらめろ!
ウォッチメンはインクレディブルみたいなの期待してたら糞つまんなかったあれはどうしようもない映画
>アカデミー賞(笑)>全米No.1(笑)日本の宣伝はそこしかやらないからな・・・事実ではあるが安っぽく見えてしまう
アイ・アム・レジェンド制作費100万円だろ
ウォッチメン 訴えたい事は解るけど あんなに不快な映画はそう無い
>アイ・アム・レジェンド>制作費100万円だろ車代だけで予算オーバーしちゃう
>ガンヘッド!懐かしさも手伝ってDVD買っちゃったぜ出来はともかく想い出の映画
>ウォッチメンはインクレディブルみたいなの期待してたら>糞つまんなかったあれ原作読んだことあると分かるんだけど、かなり原作再現率高い。単純なヒーローものを期待してがっかりというのは分からんでもないけど、それは正直宣伝作った人が悪い
>クローバーフィールドはこじんてきに大好きなんだが怪獣がきも過ぎる・・・ゴジラを意識してるらしいけどあまりにもクリーチャー過ぎるな
>それは正直宣伝作った人が悪い虹裏でとっしーにインクレディブルに似ててお勧めって言われたんだよそれまでウォッチメンなんて存在しらなかったし
>>ウォッチメンはインクレディブルみたいなの期待してたら>単純なヒーローものを期待してがっかりというのは分からんでもないけど、それは正直宣伝作った人が悪い大絶賛される理由もこきおろされる理由もわかるがアメコミの歴史に残る作品だと思う原作アランムーアの時点でインクレディブルにはならんわな逆だわ
ハリウッド様のリメイクで成功したものってあっただろうか??
>虹裏でとっしーにインクレディブルに似ててお勧めって言われたんだよ>それまでウォッチメンなんて存在しらなかったしあー・・・それは・・・・・・どっちのとっしーも言いたいことが解るだけに困る・・・
ハートロッカーや・・・
ハリウッド版AKIRAはゴミだったよ
>ドラゴンボールはアニメの声優で吹き替えたら>名作にはならんだろうが、とてつもなく楽しく見れると思うそこはすでに北斗の拳で通り過ぎた道だ!
キャシャーンは駄作とは言えないけど 二度と見る気は起きないね
ハリウッドはアメコミの実写化とフルCGアニメ映画だけでいいのでは
>>ドラゴンボールはアニメの声優で吹き替えたら>>名作にはならんだろうが、とてつもなく楽しく見れると思う>そこはすでに北斗の拳で通り過ぎた道だ!その道をまた通って何が悪い!
ウォッチメンは原作ファンだともうロールシャッハのマスクだけで満足して全部許しちゃうし両極端だな
>そこはすでに北斗の拳で通り過ぎた道だ!あの北斗の拳は原作への愛に満ちていたと思うんだぜ
ハスラー2
ニコラスケイジの「ノウィング」はびっくりするくらいガッカリしたなんだよあのオチ、バカにしてんのか?
>ハリウッドはアメコミの実写化とフルCGアニメ映画だけでいいのでは日本は難病ものとドラマの劇場版を撮ればいいな
>キャシャーンは駄作とは言えないけど 二度と見る気は起きないね確かに時に、GOEMONを「キャシャーンみたい」という人が多いがキャシャーン観た後にそんな事を聞いてGOEMONを観たくなる人はいるのだろうか
原作読んだあとだから余計がっかりしたCGのショボさが目立つ
こないだ日曜洋画劇場でやったシューターはもう何がしたかったのかさっぱりでした>日本は難病ものとドラマの劇場版を撮ればいいな おいおい特撮を忘れてもらっちゃ困るぜ
でもキャシャーンは邦画の数少ない奇跡の夢だと思うの
>あの北斗の拳は原作への愛に満ちていたと思うんだぜそもそもハリウッド映画じゃなく海外のスタッフとキャスト使って日本が制作を担当した東映のVシネだからな
´∀`) ハチー
>おいおい特撮を忘れてもらっちゃ困るぜ呼んだ?呼んだよね?!
アルバトロス映画は8割の糞で出来ていますでもロゴは超かっこいい
>CGのショボさが目立つそれなのにアカデミー視覚効果賞を受賞同時期のトランスフォーマーと見比べてみて天と地の差なのに審査員の頭の中はよくわからん
>GOEMONを観たくなる人オレオレ 見逃したけど。逆に映像はハイセンスだという保証はあるじゃん
>ライラの冒険終わり方の中途半端さだけで十分駄作じゃないのか
>呼んだ?呼んだよね?!あー見よう見ようと思って結局見てないの思い出したわだって近くのレンタルショップに置いてないんだもん
パイレーツオブカリビアンの二作目次回を待て!な終わり方に…
300 俺には合わない
>原作読んだあとだから余計がっかりした>CGのショボさが目立つシロクマの大活躍がいまいちだわダイモンの説明は足らないわ…惜しいよなあ極悪な両親と嘘つきライラをちゃんとやって欲しかったわ
ゴールデンスランバー見に行こうと思うんだが大丈夫?
>アルバトロス映画は8割の糞で出来ています怪物のCGがYoutubeに転がってる素人が作ったものと同程度すげぇよ 毎度毎度ジャケットに惹かれるけど
>終わり方の中途半端さだけで十分駄作じゃないのか原作通りにやると間違いなく劇場は阿鼻叫喚なんだよねエヴァの旧劇場版くらい
エコールだっけな?終始幼女しか出てこなくて裸シーンばっかりなやつ映像は綺麗というかエギゾチックだけど話がつまらなかった
スターシップトゥルーパーズ3のコレジャナイ感は異常ジョニーを見に行ったのに変な宗教論を滔々と語るし
ハリウッドのファンタジー映画は危険な香りがする
2レスとはいえサラマンダーの名前が挙がっていることに感動
パイレーツオブカリビアンの三作目
もうバーローは結構です
ゴジラファイナルウォーズえぇーい松岡はいい!松岡はいらん!北村一輝の「俺とお前は選ばれたカイザー(笑)」とかふざけんな!もっと怪獣を出せ!もう人間は冒頭の10分出して後は怪獣オンリーくらいの勢いを見せろ!あ、ドンフライはかっこいいのでそのままでいいです
アローン・イン・ザ・ダーク …ゲームやらずに観た俺が悪かったのか?
ウタダの元旦那は全力投球してるのは解るんだけどなぁなんつうかもうちょっとどうにかならんもんかね?
>パイレーツオブカリビアンの三作目1作目からもう同じにおいがしてたのに?3作目でやりたい放題で結構好きなんだがなあ
ナディア劇場版はアニマックスで観た。ゲオで百円で借りても激しく後悔しただろう。ましてやリアルタイムで劇場に行った生贄の心情は察すると…
>エコールだっけな?終始幼女しか出てこなくて>裸シーンばっかりなやつ>映像は綺麗というかエギゾチックだけど話がつまらなかった芸術を追究してるから問題ない、と合法的にロリを撮っただけの映画に何を
>ましてやリアルタイムで劇場に行った生贄の心情は察すると…劇場版なんかなかった
>「猫が何をしたっ!?」池から何か飛び出てきた時点で視聴切ろうと思ったけど頑張って見てたら飴とか出てきて吹いた
かなり昔に見たシンレッドラインはパールハーバーの比じゃないくらいのクソ戦争映画だった
>ましてやリアルタイムで劇場に行った生贄の心情は察すると…ナディアに劇場版なんかあったんだNHKでやってた本編は普通にいい作りだったよね
>3作目でやりたい放題で結構好きなんだがなあ俺はダメだった
はだしのゲン でピカドンが落っこちてきて少女がケシ炭になっていく過程がトラウマ
あまり邦画が挙がらないあたりやっぱりとしあきだなぁと思う
>もっと怪獣を出せ!もう人間は冒頭の10分出して後は怪獣オンリーくらいの勢いを見せろ!撮る前に監督がリベリオン見ちゃったので無理でした
だって邦画はまず見る気が起きないもの
>撮る前に監督がリベリオン見ちゃったので無理でしたマジなのかそれ
去年観に行った中では「火天の城」が一番酷かった
>あまり邦画が挙がらないあたりつまらなさすぎるとね忘れちゃうのよね
>少女がケシ炭になっていく過程がトラウマそのくらいなんだね広島県民は幼稚園・保育所で毎年夏になるとそれ系の映画を月2回くらいのペースで見させられるんだぞもう原爆と聞いただけで体が一瞬凍りつくくらいマジトラウマ
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
>マジなのかそれゴメン適当に言ったでも明らかに影響受けてるだろ
>だって邦画はまず見る気が起きないもの「火火」とか良いぞ実力派の役者が熱演しとる邦画の場合は白黒だと当たりが多くてカラーでは面白い映画を挙げる方が早いね
声を大にしていえるクソ映画ドリームキャッチャー
>だって邦画はまず見る気が起きないものというか邦画で金返せ!ってくらいの感情が起きる糞映画ってないな糞映画自体がないということでなく
>でも明らかに影響受けてるだろどっちかっていうと仮面ライダーっぽい印象を受けた最後の最後で滑るとかかわいそうだなゴジラ
崖ぽにょだな お話が意味不明過ぎる
>声を大にしていえるクソ映画>ドリームキャッチャーそれ以上言うとケツにウナギ突っ込むからな!
ゴジラは割と箸にも棒にもかからない酷いものをかなりのペースで量産してるイメージがミレニアムとか酷かった>撮る前に監督がリベリオン見ちゃったので無理でした松岡がいなければ許せた松岡がいなければ
>>3作目でやりたい放題で結構好きなんだがなあ>俺はダメだった一作目は娯楽に徹していてよかったんだが後が決まってるからあれなのか2、3と順調につまらなさが加速していく・・・話のスケールはでかくなるのに話をまわすのは3人ぐらいというショボさそして極めつけはクソ長いエンドロールの後にどうしようもないオチ入れやがるところ
邦画は昔の娯楽映画が凄く面白い
>でも明らかに影響受けてるだろ影響受けてるっていうか、ああいう立体的なアクションの見せ方が確立されてひとつの表現方法になってるただマトリックスのインパクトが強すぎたから、後続の作品は「マトリックスのパクリ」呼ばわりされてるだけゴジラファイナルウォーズは、監督のコメンタリーとか聞く限りもっと怪獣を出したかったようだただ、どうも東宝の上層部が「北村監督なら人間アクションを」みたいなのを要求したっぽい
>3作目でやりたい放題で結構好きなんだがなあ3で海戦やりながらの結婚式が良かったなおもにバルボッサ
イノセンススチームボーイ
とりあえずこの二刀流のヒーローに一目ぼれして借りて見た …出てきたのはでチャリに乗りながらちっちゃい手斧でゾンビと戦う髭モジャの貧相な兄ちゃんでした…
>邦画は昔の娯楽映画が凄く面白いフランキー堺の映画とか面白いねすっとぼけた明るさが良い
>というか邦画で金返せ!ってくらいの感情が起きる糞映画ってないなもう最近「邦画ってどうせこんなもんでしょ」くらいのイメージが深層心理に刷り込まれてる気がする
キングのITの後編 前編はマヂ神 後編はマヂ糞
>というか邦画で金返せ!ってくらいの感情が起きる糞映画ってないなケータイ小説系の映画でも?心が広いんだなあとしあき
黒沢映画大好きだけどこれだけは・・・
>邦画は昔の娯楽映画が凄く面白いこないだ借りた液体人間は結構面白かったな
>ドリームキャッチャーとっしー的にはミストはどう?
>>というか邦画で金返せ!ってくらいの感情が起きる糞映画ってないな>ケータイ小説系の映画でも?>心が広いんだなあとしあきそもそも見に行こうとしないだろ
>黒沢映画大好きだけどこれだけは・・・俺は大好き
>>黒沢映画大好きだけどこれだけは・・・>俺は大好き俺もわりと好き
>ケータイ小説系の映画でも?>心が広いんだなあとしあき目の前に落ちていることを認識できているうんこを踏めというのか!
>監督のコメンタリーとか聞く限りもっと怪獣を出したかったようだへぇ俺はまた北村が「怪獣いいからバイク格闘させるぞ!」つってんのかと思ったよ
学校の怪談2 今見ると懐かしさと失笑しかでてこん
今の日本映画はマジで観にいく気にならない・・・時をかける少女は面白そうだから行ってくるけど
アメコミヒーロー系だとゴーストライダーがアレだったしかし最終決戦前に「この時のために最後の変身を残しておいた」とか言いつつ恰好良く登場したのに目的地についた途端「どうやら力が尽きたようだ」とか言って帰っちゃう先代という流れは超ウケたので許す
デビルマンは一緒に見た木村拓也だったかが主演してる数字みたいなタイトルのクソ映画がまともにみえるくらいにひどかったけど今考えると劇場でアレを見たと誇れる不思議
>時をかける少女は面白そうだから行ってくるけど戦士に敬礼
最後の戦いが燃えよドラゴンまんまな千葉ちゃんのカラテ映画がアホらしくてステキだったなぁまったくのクソ映画だけど
とっしーはドM揃いね
仮面ライダーNEXT 子供泣かせんな
>へぇ俺はまた北村が「怪獣いいからバイク格闘させるぞ!」つってんのかと思ったよ例を挙げるならヘドラをお台場に出現させて暴れさせる構想だったらしいでも富山Pがどういうわけかダメだと発言したそうな結果本編のヘドラの出番はごくわずかなものに・・・
>最終決戦前に「この時のために最後の変身を残しておいた」とか言いつつ恰好良く登場したのに>目的地についた途端「どうやら力が尽きたようだ」とか言って帰っちゃう先代バイクと馬で並んで走る場面はかっこよかったな墓守は戦わないで帰っちゃうけど
>仮面ライダーNEXT 子供泣かせんないや、それ以前の問題だろと日本の映像業界はまともに話作れる人がどんどん減ってるんだなと実感した
今の邦画はこの人の映画より面白くないという…
仲里依紗を観に普通に行きたいぞ実写時かけあと、オチが気に入らんだけで糞とか言う奴多すぎだと思うの
サイボーグ2がね・・・アンジーのおっぱいもちょっとしか出ないし詰め物入る前の貴重な姿ではあったが
>日本の映像業界はまともに話作れる人がどんどん減ってるんだなと実感したすいません余計なパチンコオチとか追加したの監督なんです
>最終決戦前に「この時のために最後の変身を残しておいた」とか言いつつ恰好良く登場したのに>目的地についた途端「どうやら力が尽きたようだ」とか言って帰っちゃう先代>という流れは超ウケたので許す何その俺そことその途中のトカゲが黒焦げになるシーンしか覚えてない
デアデビル 人殺した直後にストーカーまがいのナンパとかオマエはヒーローに倒される側の人間だろう と
今回の時をかける少女はな・・・・歴代最高傑作なんだぜ?TVで言ってた
REX天と地とデビルマン絶対に許さないよ!
サマーウォーズ劇場なんでカズマが女の子じゃないんだ…サマーウォーズDVDなんでカズマが女の子じゃないんだ…
ここまで「死霊の盆踊り」無しか
>仲里依紗を観に普通に行きたいぞ実写時かけ念相手の男の子役がウォーターボーイズに出てた子だからそれも密かに期待してるジャニとかが出てない邦画ってだけで好印象ジャニが主演ってだけで敬遠対象なんだよな
>という流れは超ウケたので許すそこに触れるとしあきがやたら多いがそれよりゴーストライダーを目撃したデブ白人が取材を受けた後の変なポーズが気になってしょうがない
ガンダムSEEDが映画になるってパパが
ダンサーインザダークは製作に携わった連中全員ラリってたんじゃないかと思う
クッパ大王がデニスホッパーっておい
「2」って大体駄作よね
>そこに触れるとしあきがやたら多いがまぁあの流れの肩透かし感は異常だからなぁ先代は見た目もカッコイイし
とっしーのせいで手に取っても棚にもどしてしまう映画トップ3俺調べ1.デビルマン2.ダンサー・イン・ザ・ダーク3.ミリオンダラー・ベイビー
>そこに触れるとしあきがやたら多いがテンプレだな
>クッパ大王がデニスホッパーっておい俺は大好きでもピーチ姫まで爬虫人間なのは許さないよ
>「2」って大体駄作よねバックトゥーザフューチャーは2が一番面白いのに!
>ガンダムSEEDが映画になるってパパがきみのパパはね、過去に生きてるんだよ
>クッパ大王がデニスホッパーっておいボム兵とカッコいいおっさんなマリオが見られただけで十分だDVD出てないし
誰か2001年宇宙の旅のラストを解説してくれー!!!なんだこれー
>「2」って大体駄作よね3ほどではございませんのことよ
>「2」って大体駄作よねどれも面白いインディ・ジョーンズは偉大だ
>ここまで「死霊の盆踊り」無しか腹抱えて笑ったので俺は好きだ
>誰か2001年宇宙の旅のラストを解説してくれー!!!>なんだこれーモノリスは進化のきっかけ
>とっしーのせいで手に取っても棚にもどしてしまう映画トップ3俺調べ上位2個は戻した方がいいがミリオンダラー・ベイビーは良作だぞ観終わったあと欝になるけど
ゴーストライダーのブラックハートが格好悪過ぎるVS系のブラックハートみたいな姿に変身すると思ってたのにガッカリ
>どれも面白いインディ・ジョーンズは偉大だ4作目は・・・
糞ってほどではないけどガッカリしたのはリメイク版地球の制止する日ロボのままのほうが不気味でカッコいいのに
逆に世間ではクソ認定されてるけどそんなに悪くないと思うアン・リー版ハルク 確かに変身するまでが長いし原作無視のオナニー設定満載だけどデカいぶん暴れっぷりは迫力あるしダニー・エルフマンのOP曲はアメコミ映画屈指の名曲だと思う
カタストロフィ系映画は本当 クソばかり
28周後が出てないぞ
>「2」って大体駄作よねロッキーもターミネーターもハムナプトラも面白いと思ったよ問題は3だろ
>4作目は・・・俺は好きよトンデモもインディらしさ
これはみんな納得してくれるだろう
アイアンマン2はどうか良作であってくれ
>カタストロフィ系映画は本当 クソばかり2012は世界の崩壊を描きたかったのが9割なんだろうなって感想だったけどノウイングはちゃんと人間ドラマもあってそれなりに良かったと思うんだけどな
バトルフィールドアース
>28周後が出てないぞそれは別の意味でのイライラが駄作のイライラと置換された結果やねん…
>4作目は・・・前の映画から期間も開いてるし新しい世代も見れる、でもって親子で楽しめるインディ入門編にしたんだと
トラボルタを悪く言うのはやめなさい
ノウイングのあの地下鉄のシーンが凄くてね、CGでこんなの作って見せていいのかよって思った
東のエデン スクリーンで見る程のもんじゃねぇよ
>これはみんな納得してくれるだろうミクロキッズの続編、ジャイアントベイビーは…
・・・レジェンドオブメキシコ(ボソッ)
回路とかカリスマは俺には意味が分からなかった
ハルヒ
>「2」って大体駄作よねバタフライエフェクト2駄作っていうか前作の評価が高すぎた
『 ザ・シューター/極大射程 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] 』…ウムあんなにカタルシスの無い敵キャラ処刑シーンは初めてでした
>・・・レジェンドオブメキシコ(ボソッ)としあきの背後に忍び寄るギターケースが
>…ウム>あんなにカタルシスの無い敵キャラ処刑シーンは初めてでしたスナイパーもんってそんなもんじゃないか迫力無いのは仕方ないよ
>としあきの背後に忍び寄るギターケースが単独なら面白いんだだがデスペラードの続編と考えるとどうしても・・・
>スナイパーもんってそんなもんじゃないか>迫力無いのは仕方ないよスナイプで敵倒すシーンは全部カッコイイんだ問題はラストの…
オチって重要だよね
『 ブリリアントステージ 「リトルバスターズ!エクスタシー」 朱鷺戸沙耶 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003BDE7WK/futabachannel-22/ref=nosim/メガハウス形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 9,240価格:¥ 6,732発売予定日:2010年6月25日(発売まであと101日)