これでキミもスーパーブロガーだ!!

これから新しい環境で心機一転、ブログでも・・・と思っている皆さん。
どんなブログ始めたいですか?
日々の徒然を記したいとか,自分の日々の気持ちを吐露したいとか色々動機はありますね。

アクセス数とかは気にならないのでまったり行きたいなあ・・・・って人は、あまり目的を決めずに「ブログを書くことが義務化」しないようにblogってください。

とにかくやるならアクセス数を稼ぎたい!と言う人。
ブログに書くテーマを持って毎日書き込むことが大事です。
継続していれば読者はちゃんとついてきてくれます。

アクセス数って増やすのはたいへんじゃないのかな?って思ってる人。
意外と簡単に伸ばせます。

色々と方法はあるんですが、イチバン簡単な方法は「他ブログ、他サイトやブロガーの悪口、店の悪口を書く」と言う方法がイチバン簡単です。

まず、ターゲットのブログ、ブロガーを決めます。
地元の食べ物関係のブログが好いですね。
アクセス数の高いブログが良いです。
そのターゲットの記事を読みます。
そして、そのターゲットの意見の反対記事を載せます。
罵詈雑言に近い内容で書きます。
反対意見を書き込むだけですから脳みそは要りません。
第一期反抗期年齢くらいのIQがあれば十分です。

な〜に、そのターゲットのことなんぞ知らなくてもけっこう。
店なんか行かなくても大丈夫。
行ったつもりで書けば良いのです。
その店が美味しくても「マズイ!」と書けばアクセス数は伸びるんですから。
あと、実際に店に行ったときは他の客のことも遡上に上げましょう。
これまたケチョンケチョンにするとアクセスが伸びるはずです。

さらにこの方法はネタ探しの手間も省けます。
なんせ、ターゲットの人柱がブログ上でネタを提供してくれます。
これの反対のことを書けばよいのです。

人の悪口を書くのは楽ですから、ぜひオススメしたいブログ運営の方法です。
これで楽にアクセスは稼げます。

え?
なんでオマエがやらないかって?
そんなことまでして落ちぶれたくないんですよねえ。
人間として恥ずかしいでしょ?(笑)
人の意見の反対意見をむりやり書いてまでブログやる必要は無いし。
それに訴えられますから。

あとは突込みがやっかいなので、コメ不可の設定にしておけばさらに楽勝。
でも、コメントくらい欲しい・・・なんて人はコメント認証制に設定。
それから、コメントも粘着質の人がいるので味方っぽい人以外は削除しましょう。
粘着質の人は一度相手にすると後々厄介です。

シツコイようですが、あまりヒドク書くと告訴される可能性もあるのでご注意です。
ニュースとかでもわかるようにPCからだと匿名とは言え結局は正体はわかります。

それとmixiやツイッターなどにも顔を出すのも良いでしょう。
嘘の情報を書いて、騙される人を見て楽しむのも醍醐味でしょう。

これであなたもスーパーブロガーです。

ただ、信用・信頼というところでは疑問符がつきますけどね・・・・。



あ、そうそう、言い忘れたましたが、そんな悪口ブログはやっちゃいけませんよ。
悪口を書いたラーメン屋さんが企業系の事業店ならたいへんなことになります。
誹謗中傷による被害の弁償、損害賠償、休業補償など請求されちゃいます。

え?
わかるわけない?
いやいや、わかります。

現に昨年、お笑い芸能人への誹謗中傷のコメントで函館のイイトシしたおじちゃんが検挙されたじゃないですか。









カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
リンク
屋食ラーメン