※より多くの方が便利に受講していただけるよう、月曜から金曜までのすべての曜日で受講いただけるようにいたしました。 ご予約頂いた皆様も、お選び頂いた日程変更をしていただく必要が無いよう調整させていただいております。


朗読ボランティアの方、

朗読検定に興味のある方、

朗読を子ども達に教えたいという方、

にピッタリの朗読教室、

日本朗読検定協会認定 2級朗読インストラクター養成講座

を、来年、2010年1月から開講いたします。
大阪限定です
※他地区はプロフェッサー(認定教授)が誕生するまでお待ち下さい。
※プロフェッサー認定および1級朗読インストラクター認定につきましては、現在はプロの方(テレビ・ラジオ放送出演経験者など)のみ対象でおこなっております。 詳しくはお問い合わせください。


まるで自動車教習所のように、

朗読検定4級から2級までを順に取得できて、

2級朗読インストラクターになっていただくための講座です。

4級から2級朗読インストラクターまで、5段階19種類の授業構成となっています。
みきわめテストまで入れると、全24回のカリキュラムになっています。

段階に応じて、自由にスケジュールを組んで受講していただけます。
※各授業は5名が定員となります。
※空き状況をご確認の上、事前予約をしていただきます。
※既に朗読検定を受検されている方は、合格された級以下の受講は必要ありません。 例:3級に合格されておられる方は、準2級の授業から受講していただけます。

例えば、2級の授業を全て受講して、いよいよ検定。

でも、挑戦するのに不安が・・・

という場合、

同じ授業を再受講していただくことができます!

1ヶ月に2回まで、ご自身のレベルにあった授業を自由に受講していただけます。


つまり、自分のペースで無理なく、2級朗読インストラクターを目指せるのです!


しかも、この講座は、

カルチャー教室を満員にする、
日本朗読検定協会 会長のサノスミコがメイン講師です。

※サノスミコの講義は、月・金となります。 詳しくは募集の項をご覧下さい


朗読を長年やっているけど、伸び悩んでいる、という方。

「そろそろ、人に教えたいなぁ・・・」と思っておられる方。

「読み聞かせのボランティアをやってるけど、今のままでいいのかなぁ・・・」とお悩みの方。

「せっかく上手になったのだから資格が欲しい!」

「子ども達が目を輝かせて聴いてくれるような読み聞かせをしたい!」


そんな方にピッタリの講座にいたしました。


また、ラジオ関西で放送中「池坊美佳のさわやか文庫」で、あなたの朗読が流れるチャンスも有ります。


2010年1月から、

月曜から金曜まで、

都合の良い曜日、時間帯で、

1ヶ月2回の受講スケジュールを組み、

自分のペースで2級朗読インストラクターを目指せます!


毎月の月謝のみで、

朗読検定の検定料(4〜2級)も、

2級朗読インストラクター認定料もオール込み!

さらに!

不合格になって、再試験が必要になった場合の再試験料も込み!


月謝¥10,000/月(税込)

で受講していただけます!
※別途、CD-Rメディアをご自身でご用意ください。(安価なものでOK)
※筆記用具、NHK日本語アクセント辞典をご用意ください。
※月謝は二ヶ月分の前払いとなります。
※ご予約には、お預り金として月謝の二ヶ月分をお願いいたします。


朗読検定2級は、高度な知識、技術をもち、人前でそれが発揮できる方であるという証明です。

しっかりと朗読の知識と技術、教える技術を身につけて頂きます!


以下、受講場所や日程のご案内です。

【受講場所】
〒540-0037
大阪市中央区内平野町1−3−9
サンビラ大手前ビル 1002号室
日本朗読検定協会 本部事務所

地図はこちらです。

【交通】
大阪市営地下鉄谷町線 「天満橋」 駅 徒歩5分
京阪本線「天満橋」駅 徒歩5分
京阪中之島線「天満橋」駅 徒歩5分


【募集クラス 月曜日〜金曜日】
※隔週の受講で約13ヶ月で修了が理想的な受講ペースです
※予約のお申込時には、下記の基本となる時間帯をお知らせください

午前の部
A:10:30〜12:00

昼間の部1
B:13:00〜14:30

昼間の部2
C:15:00〜16:30

夜間の部
D:18:30〜20:00

 

【受講期間】
2010年1月〜

【講 師】
日本朗読検定協会会長 サノスミコ
月・金のB・C・Dクラス)ほか、
認定1級朗読インストラクター、認定2級朗読インストラクターが丁寧にお教えいたします。

【内 容】
朗読検定4級、3級、準2級、2級の取得
および、
日本朗読検定協会 認定2級朗読インストラクター資格の取得を目指す

【月 謝】
¥10,000/月
※月間2回までの受講料、課題テキスト代金、朗読検定受検料、2級朗読インストラクター講習料、認定料、再試験料を含みます。
※月間3回以上受講したいという方は、追加1回につき、別途受講料¥3,000で承ります。

【ご用意いただく物・注意事項】
※別途、CD-Rメディアをご自身でご用意ください。(安価なものでOK)
※筆記用具、NHK日本語アクセント辞典をご用意ください。
※月謝は二ヶ月毎、二ヶ月分の前払いとなります。
※ご予約には、お申し込み金(月謝に充当)として、月謝二ヶ月分をお願い致します。

 

受講のご予約のお申し込み、
お問い合わせは、

日本朗読検定協会
TEL:06-6920-3211 (担当:村山または中野まで)
MAIL:info☆roudokukentei.jp ☆を@に変えてください