【お知らせ】1年間のエンタメ・マーケット動向が1冊に!ORICON エンタメ・マーケット白書2009 好評発売中! ⇒詳しくはこちら
現在地:ホームニュース>最新ニュース

menu-エンタテインメント
性格・恋愛占い 占う
花占い
ゲームでリフレッシュ! 遊ぶ
脳トレ!
他の占い・ゲームを見る

2007年10月15日 06時00分

つんく♂が語る、モーニング娘。との10年


写真を拡大する
つんく♂
1968年10月29日生まれ、大阪府出身。88年にロックバンド・シャ乱Qを結成し、ボーカルを担当。91年にNHK『BSヤングバトル』でのグランプリ獲得を機に、翌年シングル「18ヶ月」でメジャーデビュー。94年に発売した6枚目のシングル「シングルベッド」が120万枚を突破する大ヒットでブレイク。その後も「ズルい女」「いいわけ」「涙の影」などのヒット曲を連発した。97年にはプロデューサーとしてモーニング娘。を結成させ、翌年「モーニングコーヒー」でデビューさせる。その後も数多くのプロデュースやヒット曲を連発し昨年、エンタテインメント会社TNX(ティーエネックス)を起業。音楽家、総合プロデューサー、経営者として活躍中。


写真を拡大する
モーニング娘。10周年ベストアルバム『ALL SINGLES COMPLETE〜10th ANNIVERSARY〜』を10月24日に発売するモーニング娘。


写真を拡大する
初回生産限定盤4,200円
EPCE-5505〜7
CD2枚組+DVD1枚/全シングル34曲+新曲「HELLO TO YOU〜ハロー!プロジェクト10周年記念テーマ」


写真を拡大する
通常盤3,500円
EPCE-5508〜9
CD2枚組/全シングル34曲+新曲「HELLO TO YOU〜ハロー!プロジェクト10周年記念テーマ」

■その他の写真はこちら

 ロックバンド・シャ乱Qのボーカルであり、音楽プロデューサーとして辣腕を奮うつんく♂が今年、芸能活動15周年を迎えた。来年には芸能事務所4社による合同プロジェクト『NICE GIRL プロジェクト!』を新たに立ち上げるが、その前に、今年でデビュー10周年を迎えプロデューサーとしての“出発点”となったモーニング娘。という存在を改めて自身の言葉で振り返ってもらった。

――来年『NICE GIRL プロジェクト!』を立ち上げるそうですが、そこに辿り着くまでには、やはりモーニング娘。の成功というものが非常に大きかったと思います。改めてこの10年を振り返った時、モーニング娘。成功のポイントというのは?

一番の理由はグループ名がハマったこと。決定的なのは、アイドルを作ろうなんて思わないこと。アイドルというのは、世間の評価であって、自分で「今度アイドルでデビューする○○です!」なんて言うのはもってのほか、ありえないですね。そういう意味で、我がハロー! プロジェクトやその類のユニットたちを作るときに「アイドル」を作ろう!って始めたのはいないし、自分で「アイドルです!」って言わせてないし、社会現象になって初めてアイドルなんだと思わないといけないわけです。結果的にはモーニング娘。は「アイドルだ!」と世間の皆様に呼んでいただけるほど国民化いたしましたので、良かったとは思っています。アイドルは結果論であって、過程や前提ではありえないということを理解して、制作プロデュースをしているか?ということをわかっていることが成功のポイントです。あとは当時、世の男の子が、今で言う“萌え”になれるアイドルがいなかったことですよね。地方の握手会に集まるお客さんの顔を見た時「みんな待っとったんやな!」と思って、僕も“本気で”曲を作り初めて。「モーニングコーヒー」が出来た時は、まず“モーニング娘。の「モーニングコーヒー」”って聞いて、笑わないヤツはいないだろうと思いました。当時、意識したのは、とんねるずとナインティナイン。この2組がツッこんだ瞬間、勝てると思っていたんです。もちろんダウンタウンもですね。

――音楽業界より、お笑い芸人の反応を意識していたと。

(とんねるずの)貴さんに「バカじゃねぇの!?」って言われたら正解だと思っていたんです。そしたら、(ナインティナインの)矢部が「つんく♂さん、頭おかしくなってますね!」って。その瞬間、「やった〜!」と思いました。案の定、テレビを観ている人にも伝わっていって・・・・・あの時、安倍(なつみ)や飯田(圭織)、メンバーのポジショニングも素晴らしかったし、それがそのままお茶の間に面白く伝わったことも素晴らしかった。みんなを「応援しなきゃ仕方ないだろ!」って気分にさせましたからね。

――そういった女の子を見る目や目線に関して天才的な才能を発揮してきたわけですが、10年を経て時代とのズレや眼力の衰えといったものを感じることは無いですか?

根本的な部分は変わらないですね。男が常に持っている“キュンとくるポイント”は、みんな歳をとっても変わらないと思うんです。でも、(放送作家の)おちまさとさんや秋元康さんは「つんく♂の中には女子中学生が住んでる」って。「男心で見ていない所が多すぎる。ファンシーショップに行ってる感覚だ」っておっしゃるんですよ。「なるほど!」と思う部分もあるし、そういう感覚が歌詞にも出ているのかな? って思いますけどね。

――昨今は、自分の決心で卒業し巣立っていくメンバーも出てきましたが。

そうですね、みんな本当に可愛いらしいんですよ。学校の部活とかなら嫌いな先生に対し「全員でボイコットしよう!」みたいなことがあってもおかしくない年代なのに、この10年、そういうことがホンマに無かったですから。みんな慕ってくれて、信頼してくれて、たとえば、福田(明日香)はまあたまにですけど、辻(希美)や飯田なんかも、やっぱり何かあった時には連絡してくれて。ホンマ可愛いらしいんですよ。だから、人生色々ありということで「かわいい子には旅をさせろ」って気持ちで送りだします・・・それが正直な親心、師匠ごころ!って感じです。

――巣立っていったメンバーが幸せになってくれれば、それはそれで嬉しいですね。

当然です。なので、当時福田にも言ったのですが、自分で(脱退等を)宣言して出ていくと、その時は「よく決心できたね」とか「大人だね」と言われて自己陶酔しちゃって、「かっこいいな私」なんて思っちゃうかもしれないけど、「でも、自分の言葉に縛られるなよ」とは言ってきました。10代前半でデビューして、数年、芸能界にいただけですから、決心して卒業した後でも「(夢半ばで)ダメでした」って言ったとしても、「ま、しぁーないでしょ!」と世間は許してくれると思うんです。だから「英語覚えられませんでした」とか「旦那と喧嘩しました」とか、「学校辞めちゃいました」など、なんやかんやあっても、それはそれとして、「また頑張り!」って僕は思うんです。それくらい気楽にいかないと、自分の言葉で首を絞めるのが一番苦しいから。もちろん、その瞬間の決心はホンモノでないといけませんがね。

――そうやって人と人の付き合いが出来るから、信頼関係も築き上げていけるんでしょうね。

だといいんですけどね。今みたいに離れる期間もあって、あの子らがもっと大人になった頃、「あの頃、つんく♂さんはこんなことを思ってたんだろうな」って思ってくれると思うんです。そこは信じてます。僕、常に一人ひとりのことを心配してますからね、ホンマに。

■ヒット曲満載&好評配信中!!
つんく♂の着うた(R)/着うたフル(R) / 着信メロディ
モーニング娘。の着うた(R)/着うたフル(R) / 着信メロディ

        


フォトギャラリーで話題の有名人を今すぐチェック!!NEW
男性が選ぶ「恋人にしたい女性有名人」ランキング上位を写真でチェック!!

1位:綾瀬はるか


5位:堀北真希


7位:佐々木希


8位:北川景子


9位:戸田恵梨香

関連写真

一覧へ最新の写真ニュース

EPCE-5411/2

V3 〜青春カバー〜

つんく♂

2006年06月28日発売 ¥ 3150(税込)
ZETIMA
EPCE-5411/2

 
amazonで購入 CDを購入する
P R

オススメ リンク

インタレストマッチ -広告の掲載について
 
オリコンスタイルトップ
少ない予算でも効率的に上達したい!「¥9,870/月〜」で始める英会話は
コチラ⇒
PR
あの人気お笑い芸人たちが渋谷の女子高に乱入!?卒業を間近に控えた生徒たちがパニック寸前!?
『ロートジー』新CMキャラクターに起用された2人の“驚き”のメイキング映像を独占公開!言葉を失う?リアクションとは
朝の“時短”はデキる社会人への第一歩!!朝シャワーをあびるときに、一緒にすると時短できるものとは!?
みんなの投票でL'Arc〜en〜Cielの好きな曲1位を決めよう!!投票すると素敵なプレゼントも!?
メンバーが選んだ歌詞とライブ&楽屋ご招待をプレゼント!一生モノの音楽体験ができるチャンス!!詳しくは⇒
励ましの気持ちを込めた“エール”の歌ランキング。1位になったのは応援ソング定番のあの名曲!!
結婚や転勤で連絡先がわからなくなってしまった友達に会いたい!そんなとき、みんなはどうやって連絡してる?
ラウンド3で罰ゲームをさせられたみいちゃん。大健闘したはずなのになぜ!?対戦の様子をノーカットで公開!!
みゆきさんおすすめ、聖子さんお気に入りのスキンケア♪次はあなたがお試しください。トライアルキット⇒
12星座占い 占いトップ

■禁無断複写転載
ORICON STYLE及び、RANKING NEWSの著作権その他の権利は、オリコンDD(株)または、ニュース提供者に帰属していますので、 無断で番組でのご使用、Webサイト(PC、ブログ、携帯電話)や雑誌等で掲載するといった行為は固く禁じております。