レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」…漫画家ら、2次元児童ポルノ規制の都条例で反対会見★10
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/16(火) 11:05:33 ID:???0
- ・東京都が漫画やアニメの児童の性行為描写を規制するため、定例議会に提出した
青少年健全育成条例の改正案に対し、漫画家のちばてつやさんや里中満智子さん、
永井豪さんらが15日、都庁を訪れ反対をアピールした。
ちばさんらは午後、都庁で記者会見。里中さんは「(規制案は)表現の自由にかかわる
ことで、いかようにも解釈できる。生身の人が傷つくわけではないのに、(漫画の)
キャラクターにまで網をかけることに恐ろしくなった」と主張。
ちばさんは午前、都議会最大会派の民主党の会議であいさつし「規制することで文化の
元気がなくなる例を見ている。(規制は)読者の気持ちで決めてもらいたい」と述べた。
改正案は19日の都議会総務委員会で採決される。
改正案は、漫画などで服装や学年などから18歳未満と判断される子供を「非実在青少年」と
定義。こうした子供への性行為を描写した作品は、青少年に販売しないよう業界に自主規制を
求める。
これらのうち、強姦など著しく反社会的な内容の作品は、青少年への販売・閲覧を禁止する
不健全図書に指定すると規定した。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031501000324.html
・漫画家の永井豪さんは「私は『ハレンチ学園』で世に出てきた。当時も叩かれたが、
規制が始まるとこの作品も確実に出せない。臭い物にはふたをしろと規制すると
かえってゆがんだ人間が増える」と述べた。このほか藤子不二雄Aさんや
さいとう・たかをさん、萩尾望都さん、西岸良平さんら著名な漫画家などが
反対者リストに名を連ねている。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100315/trd1003150712002-n1.htm
※画像:民主党都議団の会議に出席した漫画家のちばてつやさん(前列左から2人目)、
里中満智子さん(同3人目)ら=15日午前、東京都庁
http://img.47news.jp/PN/201003/PN2010031501000367.-.-.CI0003.jpg
※元ニューススレ
・【社会】 「漫画・アニメ等のエロシーン、キャラが18歳未満に見えたらアウト」の都条例案で、波紋広がる…漫画家ら反対会見へ★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268616241/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268696106/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:05:44 ID:KT+qxYqy0
- 本日の連投コピペ荒らし ID:MjflVLEV0 ←NG登録推奨
▼本日の連投コピペ荒らしの様子(コピペパターンは数種類のみ)…既にコピペ22回以上
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=MjflVLEV0&year=2010&month=03&day=16&action=search
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100316/TWpmbFZMRVYw.html 342位/5277ID中
▼昨日〜4日前の連投コピペ荒らしの様子
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100315/cFUyQ3JTYXgw.html 90回 9位/20864ID中
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100314/WmNOeUxrYVcw.html 34回 229位/18488ID中
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100313/N0tBcnlsd3Ew.html 26回 458位/20058ID中
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100312/U2REQTFQYWQw.html 20回 755位/21873ID中
★100311 複数「児ポ禁止法慎重な改正論議を求める院内集会」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268258384/
32 名無しの報告 2010/03/12(金) 13:09:25 ID:DeqaRtjo0
マルチポストは荒らしです
内容は問いません
35 名無しの報告 2010/03/12(金) 15:22:11 ID:OCFzWOLI0
マルチポストはユーザーに対しての迷惑行為ではなく
2chというシステムに対する迷惑行為なので規制対象になっています
- 3 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:10:35 ID:Mi/1vxwE0
- はええな
- 4 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:10:47 ID:PFRpsiFp0
- 図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者並びに映画等を主催する者及び興行場(興行場法(昭和二十三年法律第百三十七号)第一条の興行場をいう。以下同じ。)を経営する者は、
図書類又は映画等の内容が、青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする
又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を資格により認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるものは、相互に協力し、緊密な連絡の下に、当該図書類又は映画等を青少年に販売し、頒布し、若しくは貸し付け、又は観覧させないように努めなければならない。
- 5 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:10:56 ID:J4f7rPQ2P
-
■日本の未来の為に散っていった若者たち
http://www5f.biglobe.ne.jp/~thai/img086.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/satoumamoru/20090815/20090815124827.jpg
http://horoizumi.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2008/03/29/032.jpg
http://www.tamanegiya.com/images/kaitenn22.2.7.7.jpg
■規制反対派の部屋
http://www.dolldataroom.org/new-tabo/new-rack01.jpg
http://park14.wakwak.com/~mach/img/829.jpg
http://park14.wakwak.com/~mach/img/830.jpg
http://park14.wakwak.com/~mach/img/831.jpg
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002730.jpg
■規制反対派の日常
http://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/5/d/5d1b97f7-s.jpg
- 6 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:11:19 ID:PtUtHOk80
- つげ義春の作品とかもアウトだよな?
- 7 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:11:32 ID:BtH5463Z0
- 有害図書指定だから、エロ漫画は元から有害図書指定で成人しか読めないんで
エロ漫画業界には関係ない話
海外じゃDBの悟空のチンコ隠すためにパンツ履かせたり修正してるだろ
一般漫画に対する規制、ああいうのだろ
ハレンチ学園は有害図書指定でエロ漫画扱い、成人しか読めなくなる
さいとう、萩尾も裸を見せるようなシーンあるしな
あと、けしからんと例に出された漫画、ベルセルクとか、バカボンドだったか
あれも全部エロ漫画扱いで成人しか読めなくなる
赤松のネギまも有害図書で成人確定かな
- 8 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:12:32 ID:Tqr+xLPE0
- >>1
>ゆがんだ人間が増える
都の職員辞退が歪んでるからなあ
公務員は犯罪者を純粋培養してんだよ
児童ポルノ規制も893に飯の種を与えるためにやってる事
ポルノのモザイク規制と同じだよ
- 9 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:12:58 ID:PFRpsiFp0
- >>6
図書類又は映画等の内容が、青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、
又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
むしろ、アウトじゃない作品を知りたい。
- 10 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:12:59 ID:N5eOF410i
- おつっつ
- 11 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:13:31 ID:x8LV55rI0
- 都議会事務局に電話したら条例政策担当に回されて、
1.レーティングをすれば成人に対して販売、購入は可能なこと
2.図画に関して、背景や持ち物、記述(「XX小学校等」)等を総合的に勘案して
「非実在青少年」として扱うこと。
背景等の無い、18歳未満か微妙な図画については判断不能なので「非実在青少年」とはしないこと
3.図書の内から小説を除いたのは「文章は読み手によって想像する範囲が人それぞれ違うため外した、決してダブスタではない」とのこと
4.青少年に対して「レイプや近親相姦は良いことだ」という誤ったメッセージを喚起しない物であれば、つまり否定的に描いてある物であれば規制の対象にはしないこと
5.この件に関してかなり電話等が来ていること
だった。
やっぱおかしいわこれ。相手も絶対認めなかったけど苦し言い訳してるような口調だったしね。
小説だけおkはダブスタだからやるなら小説もやれって議会に言えと言っておいたわ。
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:14:54 ID:8N+OWzD60
- 子供に汚れたものは見せちゃいけないよ
18禁指定になるだけならいいじゃん
- 13 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:15:58 ID:G+RkIb9g0
- 問題点をまとめなおしてみた
・マンガ、アニメ、ゲーム、映画など被害者の存在しない二次が対象
・「反社会的内容」など極めて判断基準を曖昧にしている
(何にでも適用される可能性がある)
・判断基準は「主観」。設定が18歳以上でも18歳未満に見えるからダメ、と
言われれば規制される
・規制対象は一般のマンガ、アニメ、ゲームも含む。
「エロはありません!」といっても「有害だからダメ」と言われればアウト
・出版社が規制を恐れて自主規制を過剰にしてしまう可能性を含む
※わかりやすい、ある人の格言
941 名無しさん@十周年 sage 2010/03/11(木) 11:29:54 ID:CuMBUjJjP
一休さんの屏風でいえば
将軍さま「万が一虎が出ると危ないから屏風の所持を禁止する」
※屏風に何の絵が描かれているかは関係ない※
- 14 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:16:05 ID:G+RkIb9g0
- スルー推奨な発言
・ロリエロだけ規制されるから問題ないよ
・キモオタ涙目ざまあwww
・反対してるのってエロ書いてる奴らだけでしょ?
・東京だけの問題でしょ
・ロリコンが騒いでるだけ
- 15 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:16:06 ID:uFkRY4t00
- レーティングすれば売れるって今までとどう違うんだ?
今までは絵だったら18禁にしなくて良かったってこと?
- 16 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:16:07 ID:N5eOF410i
- 俺も電話してみるかな。聞きたいことが山ほどある
- 17 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:16:25 ID:m7pJsgeu0
- 曖昧な条例である以上、警察は必ず拡大解釈してくる。
奴らはほとんどチンピラですよ。
アニメ、漫画は架空。
よって、20歳の小学生なり、小学生に見える20歳だって描くことができるはず。
しかし、この条例が成立すれば、描けなくなる。
表現が確実に萎縮する。
- 18 :イモー虫:2010/03/16(火) 11:16:31 ID:QHw6uNdgO
- >>12
「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」が、何を意図しているか答えなさい
シンキングタイム♪
はい、そうだね。正解
「表示もゾーニングも関係ねーよ。架空のキャラクター及びアダルト女優が外形上児童に見える性的な表現を世の中に流すなキモヲタめッ!」
- 19 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:16:41 ID:yPb2x1UU0
- 刑事ドラマも非実在の人間殺してるから放送不可で
- 20 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:16:48 ID:CJ0tnEa2O
- 汚れを知らん奴は残酷になる
- 21 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:17:11 ID:PtUtHOk80
- >>9
レスd
それ、セーフな作品が思いつきませんwww
- 22 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:17:19 ID:rUVrWb330
- エロ本は18歳じゃなくて20歳からにしてほしいもんだね
18歳じゃ下手すると車の免許で高校在学中に買いに来る糞がいるからな
高校生には売れないっていってるのに
- 23 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:17:21 ID:7CEJOFXB0
- http://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/5/d/5d1b97f7-s.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/asitaki/20060411/20060411175930.jpg
http://oreteki.org/mt/bbs/img-box/img20070325211620.jpg
うん、確かに歪んでる
- 24 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:17:55 ID:jVZ8ooZJ0
- 表現の自由を訴える日教組かぶれが集合
- 25 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:18:00 ID:N5eOF410i
- >>9
今やってる君に届けは大丈夫な気がする
- 26 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:18:49 ID:OmAA0IMJ0
- 俺も圏外だが電話しよう
国の中心である東京都がやるという重大な事項についてしっかりと問い詰めんと
- 27 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:18:53 ID:G+RkIb9g0
- >>21
先週必死こいて「これは?」「このマンガは?」ってリスト作ってた
奴がいたが、あんなもん無意味
何にでも適用される危険性をはらんでるから、これ。
- 28 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:18:54 ID:5rfIcx6j0
- >>19
>刑事ドラマも非実在の人間殺してるから放送不可で
石原プロの「西部警察」のことですか?
- 29 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:19:40 ID:warcwXFIO
- 今北
誰か最高裁に違憲申し立てする猛者はおらんのかね
- 30 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:19:40 ID:J74Eps4M0
- なお、本日10時までと申し上げましたが、極力1時ギリギリまでのものは加えたいと
思っております(但し、リスト化に間に合うかやや自信がありませんが、極力、はい!)。
ご了承ください。なお、表明いただく際は、お名前(PN)を本文中に入れて頂くと助かります!!なう。
http://twitter.com/TETSUHEN
- 31 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:19:47 ID:Y33PBPyH0
- >>9
アンパンマン
といいたい所だが、暴力で解決、頭の中身が出ちゃってるグロ映像ダメか
- 32 :イモー虫:2010/03/16(火) 11:20:19 ID:QHw6uNdgO
- >>22
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E4%BE%9B
例えば、日本においては、選挙権行使、喫煙や飲酒、馬券等の購入・換金は20歳から、パチンコ、ポルノは18歳から
18歳の高校三年生がポルノを買うのは法的には問題ないのよ
- 33 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:20:26 ID:m7pJsgeu0
- 図書類又は映画等の内容が、青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、
又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
これは奴らが一方的に結論づけたもので、データも根拠もない。
助長か抑止かははっきりしていない。
- 34 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:20:28 ID:eMtZQoYL0
- 一連の騒動でエロゲー、エロ漫画などの二次元ポルノが
チョン産業であるという事実が明るみになったのが一番の収穫だな
- 35 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:20:35 ID:CJ0tnEa2O
- 誰か見ても特高だろ
- 36 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:20:40 ID:sEas9GB10
- >>24
日教組は政治活動の自由は訴えても子供に直接関係ある表現の自由は多分訴えないよ。
- 37 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:21:16 ID:iBhNUyPf0
- >>1
パブコメで圧倒的多数だった反対意見を無視
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm
関連の協議会(東京都青少年問題協議会)では
「規制に反対するオタクや漫画家は認知障害者」といった差別発言が飛び出す
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-10-02
といった、とんでもない経緯で出来上がった言論弾圧条例案
- 38 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:21:30 ID:wS+eVwcw0
- こんなのエロビデオみたくゾーニングを強化するだけで十分。
あとモザイクは廃止で。成人が見るものにモザイクで隠す意味が理解できん
- 39 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:21:30 ID:FaCDw7tB0
- >>15
今まで:見た目がどうあれ歳がそれなりならセーフ
今後:何歳でもアウト
- 40 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:21:31 ID:U5UDeheC0
- 永井豪の作品は概ね駄目だろ
当時から問題視されていたんだし
実際真似する馬鹿が居たのが痛かった
- 41 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:21:40 ID:PFRpsiFp0
- >>11
> 4.青少年に対して「レイプや近親相姦は良いことだ」という誤ったメッセージを喚起しない物であれば、
つまり否定的に描いてある物であれば規制の対象にはしないこと
近親相姦もアウトかよ。
べつに犯罪じゃないと思うんだがな。
「恋風」や「羊のうた」はアウトか。
- 42 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:22:07 ID:Mi/1vxwE0
- 否定的に描けばOKってことことは
× 純愛SEX物・・・カレカノとか
○ 鬼畜SEX物・・・○作シリーズ
ってこと?
- 43 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:22:09 ID:0/YQrjbV0
- >>13
なんかこういう必死コピペみると
やっぱりヲタって幼稚なんだなーって思う
- 44 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:22:28 ID:voH2oiV80
- >>13
規制対象の中に映画も入れておいて
- 45 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:22:28 ID:WvH3Zdgu0
- 書籍や雑誌は出版社(または製本所)から直接書店に運ぶわけじゃない。
その間に出版取次ぎ、略して取次が入る。
取次ぎは大手二社、トーハンと日販がシェアの7割を占める。
この二社が押さえられたら、大手雑誌は破滅する。
トーハンは新宿区、日販は千代田区に本社がある。
- 46 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:22:43 ID:IEIMsTle0
- >>25
爽死するからアウトだろw
近親相姦は確かに犯罪でも何でもねーな
- 47 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:22:59 ID:QXuDyDdH0
- AVもっと見ろ風俗もっと行けってことだろ
警察利権の温床だからな
- 48 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:23:03 ID:OT0PoVyc0
- http://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/5/d/5d1b97f7-s.jpg
流石にわが子には見せたくない。こんなのになって欲しくない
- 49 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:23:12 ID:Qmor54ba0
- この条例の怖いところは別件逮捕が容易に出来てしまうところにある
人権擁護法・児童ポルノ法・個人情報保護法の比ではない
- 50 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:23:22 ID:gHtaLMY60
- >>41
今、恋風のサントラ聞いててびびた。
- 51 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:23:45 ID:G+RkIb9g0
- >>44
兄さん、入ってるw
- 52 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:23:48 ID:OmAA0IMJ0
- 正直な話、担当者がどう答えたかなんて何の意味もないんだよね
法案を書き直すつもりはあるのかって事が一番大事
私がそう判断しました、なんてものは何の役にも立たない
- 53 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:23:51 ID:m7pJsgeu0
- 架空だから、ありとあらゆることが可能になり、描ける。
そこに規制が入り、表現が規制される。
おそろしさに気づくべきだ。
- 54 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:23:52 ID:52Q1HRgO0
- 規制派ってロリコン画像とかオタクの画像いっぱい持ってる奴多いよなw
しかも誰が見てるかも分からないのに画像貼り付けるのなw
もっと子供が見てるかもしれない・・・とか考えた方が良いぞ。
- 55 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:23:57 ID:/a6GbpQI0
- 反対意見の署名と電話しましたよ。
直接出向きたいけど、仕事で行けないのが悔しいな。
- 56 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:24:15 ID:CJ0tnEa2O
- >>34
こういう刷り込み嘘をつくし、ほんとゲス
規制派が親米と韓国系キリスト教だというほうが知れ渡った
- 57 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:24:16 ID:8Fm9DprA0
- 漫画なんか無くても充実した毎日を過ごしてる人はいっぱいいる。
漫画読んで馬鹿にされるのを悔しいと思う気持ちがあるんだったら、何故その力を漫画卒業の方向に生かさないのか。
普通、自分の行動を人からバカにされたら必死になって皆と同じことをしようとするだろ?
オタクは皆ができることをできるように頑張ろうとしないから馬鹿にされるんだよ。
すぐに「俺の自由だ」と言って逃げる。
- 58 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:25:03 ID:G+RkIb9g0
- >>54
つか規制派って「ロリコンで検索してみた。ほらこんなに画像が!
けがらわしい」って言ってるからな
前スレでも別の人が言ってたが、アダルトコーナーに入って
「最低!売るな!」とか叫んでるアホとかわらん
- 59 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:25:34 ID:UXMj6pV70
- 同じエロス・暴力をテーマにしてても
自分の作品→文学
2次元作品→犯罪助長
とか言ってるあたりで反感買うのは目に見えてるのにね
やるなら全部やれ
できないならやるな
むしろやるな
- 60 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:26:06 ID:OmAA0IMJ0
- とりあえず、前スレから発言を見ててNG推奨
ID:8Fm9DprA0
オタク=認知障害という規制派と同じ人種
もしくは釣り役工作員
- 61 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:26:11 ID:8VJqptU50
- チャタレイ婦人の恋人‥だっけか?
- 62 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:26:15 ID:m7pJsgeu0
- >>54
規制はロリコンを差別用語として使っているね。
オタクもそう。
そんなんでは子供を守るといっても、なんの説得力もない。
- 63 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:26:22 ID:AcRncG3X0
- それよりもエリカ様の半裸巨大ポスターとか下着のCMとか裸の散乱する町並みや
ゴールデンタイムの放送およびCMのほうがありえない アメリカじゃ時間制限されてるし
ゾーニングされてるし 子供の目にイヤでも入るんだしそっちのほうが規制が先だろw
- 64 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:26:24 ID:gHtaLMY60
- >>48
タペストリーのように壁にかけると
汚れないぞ。
- 65 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:26:38 ID:nUmQFCs50
- ∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
/ ヽ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。 >
| 〃 ------ ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
\__二__ノ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
< 信じよう。そしてともに戦おう。 >
< 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 66 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:26:54 ID:65CQGcFO0
- >>57
はぁ?スゲェ馬鹿だとしか思えない。
現実的に日本じゃどの位のシェアを締めてるのか考えた事もないのか?
ついでに言うなら、お前の楽しい趣味は俺の楽しい事とは限らないわw
お前の趣味こそそろそろ卒業しろ、っていうか規制する二度とするな。
趣味がないなら何も言う資格は無い。
そういう話。
- 67 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:26:55 ID:v7zDCQLC0
- この規制が正しいかどうかは、どの党が賛成しているのか、どの党が反対しているのかをみたらわかる。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:26:59 ID:5rfIcx6j0
- 東京都特高警察
- 69 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:27:01 ID:OT0PoVyc0
- >>36
「権利行使の主体」として子供の自由を尊重している日教組と
ここの反対派は相通づるものがあるように思う
- 70 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:27:09 ID:iBhNUyPf0
- *URLは、間のスペースを削除してください
【 規制に反対の声を上げたい人へ 】
● 残り100時間で出来ること
http://nogami.f irstspear.com/
(以下はhttp://mitb.bufsiz.j p/#oppositionより)
● 「都条例への反対方法」 夏目房之介氏(漫画評論家)
http://blogs.itmedia.co.j p/natsume/2010/03/post-f4a0.html
● 「みんなに心掛けて欲しいこと 」 ※都議に反対意見を伝える際の詳細なアドバイス
http://kenjikakera.asablo.j p/blog/2010/03/08/4931298
● 初心者向け反対活動の方法(簡易版)
http://toriyamazine.blog100.fc2.c om/blog-entry-281.html
● コンテンツ文化研究会へご寄付のお願い ※都議に直接陳情を行っている規制反対派団体です
http://icc-japan.blogspot.c om/2010/03/blog-post_05.html
● 都議会民主党の重要議員 ※ブログの下にある「以下、現在の政治情勢」を参照
http://yama-ben.cocolog-nifty.c om/ooinikataru/2010/03/post-b89f.html
● 都条例改正案を審議する都議会総務委員会メンバーの一覧
http://toriyamazine.blog100.fc2.c om/blog-entry-280.html
● 選挙区別都議会議員名簿 ※都民の方はここで地元の議員を調べる事が出来ます
http://www.gikai.metro.tokyo.j p/membership/electoral_zone.html
- 71 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:27:09 ID:jYZ/0Sus0
- 会見したのって過去の遺産食いつぶしてる老害ばっかじゃん
せめてジャンプかマガジンで第一線張ってるような作家連れて来ないと説得力に欠けるよな
- 72 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:27:45 ID:sEas9GB10
- >>54
反対する人でその趣味を持つ場合いくらでも画像なんかは持ってると思うんだけど、
見る人が選ぶべきと考えると貼れないのでしょう。実際目にする必要もないと思う。
こういうものだから規制しろと言う人はレッテルを貼るために一番印象の悪いものを選び抜いて貼れる。
表面上の大義名分があるからね。
- 73 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:27:47 ID:Xp972eJ00
- 豪ちゃんより石川賢派だが
エロは微妙でもバイオレンスでアウトだろうか。
- 74 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:27:52 ID:PFRpsiFp0
- >>71
週間連載している作家は忙しくて無理だろ。
- 75 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:27:53 ID:/a6GbpQI0
- PTAて一番危ない集団ですね。
この連中を断行する方法て何かないのでしょうか?
- 76 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:28:13 ID:eUUrfnMU0
- >>56
韓国系キリスト教はどっちかというとキモオタの方だよな。
連中の 『処女信仰』 『純潔主義』 は壺売りカルト信者そのもの。
- 77 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:28:22 ID:MjflVLEV0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 78 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:29:05 ID:OmAA0IMJ0
- >>71
高橋留美子先生とかいるが
まだまだ現役だろうあの人
- 79 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:29:22 ID:xt+ldG/D0
- >>28
西武警察の前身「大都会」のPART3は放送当時かなり批判されてたらしいね
- 80 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:29:24 ID:Soomcf/L0
- 思ったより大御所の漫画家が出てきたなぁ・・・
- 81 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:29:25 ID:10JZ/fb80
- >かえってゆがんだ人間が増える
規制のゆるい今の世は、ゆがんだ人間などいない、素晴らしい世の中なのですね。^^
ニート引きこもりオタク自殺者が増えてますが、ゆがんでいないわけですね。^^
- 82 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:29:37 ID:G+RkIb9g0
- >>74
休載してる冨樫連れて来い
- 83 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:29:48 ID:T/XjBpVc0
- ドラえもんもアウト!
- 84 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:30:03 ID:44ocmLgU0
- ハレンチ大戦争はエロ以前の問題作
- 85 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:30:07 ID:PFRpsiFp0
- >>82
今は仕事してるんだぜ。
マジで。
- 86 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:30:13 ID:voH2oiV80
- ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/12/news076.html
↑一応ネットフィルタリングも反対表明でてるみたいだけど
もっと大騒ぎしてもいいぐらいだと思うんだけどな。
au、docomo、softBankがユーザ全員に通知とかするぐらい
- 87 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:30:13 ID:G+RkIb9g0
- >>80
この人たちは昔からこの手の規制には結構よく動くからなぁ
- 88 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:30:20 ID:iBhNUyPf0
-
【 このままでは可決されます 】
この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画の存在が脅かされています
デタラメな創案の経緯は>>37を参照
現在、都議会は民主党が多数派ですが、
民主の若手議員が「表現の自由を侵害する」と
反対姿勢なのにもかかわらず、
年配議員はこの問題に無関心、もしくは消極的賛成で
民主党全体の姿勢はまだ固まっていません
もし、民主の年配議員が賛成か棄権に回れば
賛成派の自民と公明の賛成票が反対票を上回り
この言論弾圧条例は可決される見通しです
【 可決させないためには 】
民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.b log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)
この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
(意見を送るのはメールではなく、署名入りの手紙やハガキが有効なようです>>70)
改正案は【3月18日】に都議会総務委で審議され、19日に同委で採決、
【30日】に本会議で採決が行われる予定なので、
あまり時間は残されていないのですが…
- 89 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:30:35 ID:MjflVLEV0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 90 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:30:42 ID:G+RkIb9g0
- >>85
マジでか。
こんな時に…w
- 91 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:31:22 ID:xwpPOteIP
- >>34
チョンは規制推進派だろ
★★条例改正を推進する「ECPAT/ストップ子ども買春の会」「ポルノ・買春問題研究会(APP研)」 の正体★★
ECPAT/ ストップ子ども買春の会の正体
ECPATの母体となっているのは、日本キリスト教矯風会という団体ですが、
その矯風会の参加にいる団体に 女性国際戦犯法廷を主催したVAWW-NETジャパン が含まれているのです!!
つまり、 ECPATとVAWW-NETジャパンは姉妹団体 ということです。
(これは矯風会自身も明らかにしていることです。 http://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai /08link.htm)
ポルノ・買春問題研究会の正体
APP 研の前代表である角田由紀子も、やはり反日団体である VAWW-NETジャパンと協力関係にあり、
捏造と断じられた従軍慰安婦についても、盛んに反日宣伝を行なっています。
さらに、 APP研は天皇・皇族を中傷する不敬発言を繰り返しています!!
不愉快になる方も多いと思いますが、真実を知っていただくためにも敢えてその例を取り上げます。
1.「 天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは基本的に、
レイプ権に近い差別的特権的「権利」であると思います。 」
2. 「 雅子氏に子供が生まれてわっしょいわっしょい、めでたいめでたいの大騒ぎ。
また一人、人権を保障されない人間が生まれたというのに。 」
3. 「 諸悪の根源である天皇制は必要ありません。 日本が国際社会の一員にいまだになれないのも、
中国との関係が改善されないのも、 ファシズムの頂点であったヒロヒトの戦争責任を曖昧なものにし、
戦後天皇制を面妖な形で存続させてしまったことにあると考えます。 」
http://web.archive.org/web/20030719041858/www.app-jp.org/voice/2001/01.12.04.html
- 92 :児童保護の観点からも成立を:2010/03/16(火) 11:31:25 ID:f1+PKcNz0
- 児童保護観点の視点から見ても規制は当然です
子どもを守るため、社会秩序を保つために規制は必要なんです
規制に賛成するメール、電話、手紙を
日本は児童ポルノ大国であり、児童ポルノが野放しです
これは世界的にも問題視されております
絵も児童ポルノとして取締るのは当然のことと言えます
児童や少女を対象とした児童ポルノを取締るのは当たり前のことであり
性的な物でなくとも、児童や少女の裸や水着などを描く
という行為そのものが許されてはならないと思うのです
宮崎勤という犯罪者をご存じですか?
彼はロリでアニメ好きでした、もう説明の必要はありませんね
よって、漫画やアニメを取締るのは当然と言えるのです
- 93 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:31:49 ID:h8gWvwEV0
- >>81
二次元があればリアル女は不要とか言ってるキモオタが
ゆがみのない健常者だなんて笑える主張だよね。
臭いものにふたをしてるのはどっちだよ、とw
- 94 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:31:53 ID:sEas9GB10
- >>81
ずっと不況で鬱屈していることも関係しているでしょう。
景気は社会に大きく影響しますから。あと公衆発信であるテレビの報道のあり方なども見ていただきたい。
- 95 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:31:59 ID:PtUtHOk80
- >>63
同感
当人同士が事前に了解を得ていようが、ウケるからといって安易に人を叩いたり蹴ったり、嫌がらせしたりするバラエティ番組とかはOKっておかしいよな
- 96 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:31:59 ID:dx1VdZ370
- けっこう仮面の衣装で抗議するしかないな
- 97 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:32:02 ID:ovzpPwWT0
- 規制することによって自動への性的虐待が減るならやるべきだ
ただし、変わらないなら規制を撤廃すべきだ
何のために規制するのかはっきりさせないから宗教と言われる
- 98 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:32:05 ID:x8LV55rI0
- みんなも電話してみるといいと思うよ。
俺も聞き逃してることあるかもしれないし。
特に都民。選挙権ある人の意見は無視しにくいと思うから。
>>15 書き方悪くてゴメソ レーティングしても2と4に抵触すればアウトてことらしい。
みんな時間あるなら電話してみれ、納得の行く意見を貰うまで。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:32:17 ID:ILjlsypW0
- 当時も叩かれたがって所おもしろかったw
ドラえもんもクレヨンしんちゃんもダメなんじゃ
あと手塚治虫とか。。
- 100 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:32:17 ID:CJ0tnEa2O
- >>76
また嘘つく
繰り返すところが原理そのもの
オタクは他人には干渉しないでしょ
こういう政治活動するのがカルト
- 101 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:32:40 ID:8Fm9DprA0
- >>66
漫画は趣味じゃない。遊び。
体は鍛えられないし教養も身につかない。人間関係にも役に立たない。
漫画は読んで楽しむこと自体が目的にあって、その先の目的が無い。
だから読むこと自体が目的になってしまう。
そんなもんは趣味じゃない。
- 102 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:32:50 ID:MjflVLEV0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 103 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:32:54 ID:aXKF7fFk0
- >>71
その分出版社が連名で参加してるけどな
ジャンプやマガジンの作家は個人で名前出してる作家もいるけれど
基本はそっちでひとくくり扱いなんだろ
- 104 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:32:56 ID:33or1n4g0
- 東京都は他県に迷惑を掛けるな
- 105 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:33:08 ID:TltQfpsy0
- 近い将来東京では、何も描いてないノートやスケッチブックを持っているだけでも、警察がその気なら逮捕されます
そこに「18歳未満の女の子がエッチなことをしてる絵が、描いてあるように見える」と言われれば、それまでです
- 106 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:33:14 ID:N1uRwkos0
- >>77>>89>>102
まーた荒らしか
- 107 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:33:15 ID:G+RkIb9g0
- ところで最近、韓国からのマンガコミックス化がちらほら
目につくような気がするんだが…
いやまさかねぇ…
- 108 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:33:20 ID:ed0NY9yx0
- >>81
戦前の性犯罪率とかレイプ発生比率見てみるか?
- 109 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:05 ID:W+livtnV0
- クレヨンしんちゃんも駄目かw
凄い社会だな
作家の癖に表現を規制するってもう腐ってるな石原
- 110 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:10 ID:Kq1hamk/0
- ここの連中はさ、パチンコやタバコが許しがたい犯罪で
児童ポルノや陵辱作品が全く無謬の正義!って自分で無理有ると思わないのかな。
ある程度、規制や監視の目は必要だろ。両方共反社会的なんだから。
- 111 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:12 ID:KZ0AVn3T0
- 2ちゃんでしか大声出せないようなチキンが
反対者
娘を持つ父親が「幼女レイプ漫画があってもいいと思います」と陰でコソコソ言うのが
反対者
>>48が反対者
だから気持ち悪がられるんだよ
人前でまともな意見を言える人間になれよ
- 112 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:22 ID:nUmQFCs50
- >>107
どういうこと?
- 113 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:33 ID:Pv6FyiA+0
- 結局誰も救わないんだよな、この条例
何のために我慢しろってんだ?
- 114 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:40 ID:9dey9YJXO
- アウターゾーンの話の中にあったマンガ全面規制で少年にマンガ見せただけで
懲役(死刑かも)になるあの世界に一歩近づいた見たいです><
まあ、その前に俺は逃げるでしょうけどね
- 115 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:45 ID:iBhNUyPf0
-
この条例は、この人たちが作りました。
【 ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者? 】
第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf
大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある【障害】を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは【認知障害】を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」
新谷珠恵
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-10-02
- 116 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:50 ID:qvjleU2/0
- 。
- 117 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:51 ID:G+RkIb9g0
- >>111のように、ここで言うだけで誰も何もしてないと思ってる
バカが規制派です
皆さんよくわかりますね
- 118 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:01 ID:MjflVLEV0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 119 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:04 ID:65CQGcFO0
- この条例の極悪なところはは、青年以上は通常持ちえる興味範囲である
一段上のエロ描写だとかショタ・BLとか暴力系もまとめて規制のところだな。
ついでに音声とかまで・・あほかと。
見るのは大体子供じゃあるまいし、AVも余裕で見てる年齢世代で法でどうのこうの言う範囲じゃないだろうと。
- 120 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:18 ID:k5zBROQF0
- 淫魔の乱舞なくしてよつばとは存在しえなかった
エロで釣る青少年有害漫画描いてたっていいじゃん。それで漫画家としてのキャリアを積んだり、それで漫画家として生活していけるなら、
いずれは文化庁から賞を受賞するような作家がそこから出るかもしれないじゃない。それを一方的な理由で潰してしまえば、未来の可能性を潰してしまうことになる。
エロ同人作家からプロ漫画家に、とか萌えやエロから売れっ子漫画家に、ってのが大事だと分かってない人はあずまや永井豪のことを考えてみてほしい。
あずまも言えよ、「俺も淫魔の乱舞で女子高生モノとか描いてました!女子高生とか好きだからー!」って。
- 121 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:18 ID:OmAA0IMJ0
- >>107
最近はあっちのレベルも上がってるよ
永井先生もいってたが、こんな規制なんかしたら、漫画業界としては間違いなく韓国に負けるよ
- 122 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:22 ID:voH2oiV80
- この法案通ったら漫画、アニメ、映画全部死亡で
何故か韓国、中国の漫画、アニメ、映画が大プッシュされるだろうな。
第2の韓流ですかwww
- 123 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:24 ID:gHtaLMY60
- ECPAT 公式サイトのQ&A
http://www.ecpatstop.org/03faq.htm
Q:犠牲になっている子どもはどれぐらいか?
A:正直なところ、わからない。
- 124 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:26 ID:G+RkIb9g0
- >>112
いやあ日本のコミックス規制されたら得する人が
いますよねぇって感じ
ま、あまり深い意味はないけどねw
- 125 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:27 ID:PFRpsiFp0
- >>110
図書類又は映画等の内容が、青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、
又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
児童ポルノ云々の話じゃもはやないのよ。
- 126 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:36 ID:7szEJVcO0
- ハレンチ学園なんて読めなくてもぜんぜん困らない(エロとも思えないが)
エロ野放しは絶対規制すべき。
少年○○にグラビアなんかも不要!
- 127 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:40 ID:BIw6sCjS0
- 永井豪って娘とかいるのかな?
自分や親戚の女子供に堂々と見せられるのかを問い詰めたい
こういう表現の自由をはき違えるのが多いからカスがいっぱい生まれるんだよな
- 128 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:42 ID:X/h+4jyl0
- この規制は一般人には関係ないよ
都庁が裁判に負ける運用するわけないし。
コンビニが「ゾーニングしたら売り上げが減る」と陳情したら規制しないよ。
そのかわり「ロリオタ雑誌を買った奴がいたら通報してください」、
くらいだから一般人に関係なし。
- 129 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:49 ID:xuvuocsB0
- >>94
そういう背景もあるわけだし、条例案の規制対象に含まれる「自殺を促すような情報」という部分には賛同できるでしょ。
何故か反対派はエロばかりに夢中になってるようだけどw
- 130 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:36:04 ID:sEas9GB10
- >>101
趣味と遊びってどう違うの?
- 131 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:36:38 ID:G+RkIb9g0
- スルー推奨な発言
・ロリエロだけ規制されるから問題ないよ
・キモオタ涙目ざまあwww
・反対してるのってエロ書いてる奴らだけでしょ?
・東京だけの問題でしょ
・ロリコンが騒いでるだけ
- 132 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:36:39 ID:usoKrkLP0
- >>112
日本の漫画産業を廃れさせて、カンコックの漫画ゲーム産業を繁栄させる為ってことじゃ?
実際、今の日本の漫画ゲーム産業の外貨稼ぎはバカにならん
カンコックが成り代わりを狙っても不思議じゃない
- 133 :児童保護の観点からも成立を:2010/03/16(火) 11:36:50 ID:f1+PKcNz0
- 漫画やアニメ、ゲームに影響を受けた性犯罪などの増加
漫画やアニメ、ゲームの影響で性犯罪が起きています
これは日本だけのことではありません
日本の漫画やアニメ、ゲームの影響で世界に悪影響を与えています
規制は当然
規制は不必要というのはまともな考えではないと思うね
- 134 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:36:53 ID:65bgIie10
- それよりプチエンジェルの事件、どうなったの?
そっちの方がリアルに大問題と思うぞ
- 135 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:37:04 ID:YPlNoV2Q0
- >>11
> 3.図書の内から小説を除いたのは「文章は読み手によって想像する範囲が人それぞれ違うため外した、決してダブスタではない」とのこと
読み手によって想像する範囲が人それぞれ違うってのなら絵だって同じだろうにw
絵を見て何歳とか言い当てられる奴が何人居るんだ?
ブライト艦長の年齢当てた奴だけ監視人にしろw
- 136 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:37:09 ID:7B44WxRYP
- ハレンチ学園はエロよりもむしろ最終回間際の
大人と子供が互いに殺し合いを繰り広げて
女生徒の首が飛んだりするほうが…
- 137 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:37:19 ID:TltQfpsy0
- >>105追記
さらに事態が進むと、何も持ってなくても捕まります
警察が「18歳未満の女の子がエッチなことをしてる、漫画を持っているように見える」と言い張れば、それまでです
- 138 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:37:19 ID:YxkzmPiS0
- 全部デビルマンエンドにするの止めてくれ
- 139 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:37:32 ID:GX9RTCCqO
- ああこれからシルバーポルノと称して独居老人が襲われる漫画が流行るのかあ
- 140 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:37:40 ID:52Q1HRgO0
- 福岡で捕まったロリコン外国人の家から2次エロは出てきたんかな。
まあ、出てきてれば規制派が騒ぐだろうから恐らく3次元ロリしか
出てきてないんだろうな・・・
- 141 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:37:44 ID:MjflVLEV0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 142 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:37:51 ID:Mi/1vxwE0
- >>111
>人前でまともな意見を言える人間になれよ
お前ここで顔出しする気満々みたいだなw
よしこい!
- 143 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:37:57 ID:bNnu6z/g0
- だんだんポリと層化の工作員が増えてきましたね。本日も飽き足らずごくろうなことですw
自分にもイケメンにならなさそうな息子がいるけど、自分としては、ちょっとづつちょっとづつえっちなものに触れて、本当の意味で「健全」に育って欲しいと思っています。
他の親(でない奴とかもいるだろうけど)のヒステリックな道徳観で、自分の教育方針というか、(あんまり親としてとか恥ずかしくていえない自分だけど)親として息子にあげられる体験に制約を科して欲しくないです。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:38:09 ID:8Fm9DprA0
- >>130
趣味は手段、遊びは目的。
漫画は読むこと自体が目的だから遊び。
- 145 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:38:14 ID:JI50GBD50
- 変態異常性欲まんが愛好者は、規制反対ならキモ顔さらして都庁前で抗議集会でもやれよw
規制反対者は、未成年に異常性欲まんが販売してる業者だけだろ
何が表現の自由だ笑わせるな、ど変態野郎め
- 146 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:38:17 ID:OmAA0IMJ0
- とりあえず韓国だの政治だの、そんなもんはどうでもいいんだよ
今、このときに行動を起こす事が大事なんだ
味方になるなら韓国人だろうと民主党だろうと頭を下げるだけだ
- 147 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:38:25 ID:W+livtnV0
- ルールで規制するんじゃなくて
モラルとしてちゃんと親が教育するのが普通なんだが
どうにも腐りすぎてるとしか言いようが無いな
- 148 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:38:33 ID:iBhNUyPf0
-
【 都条例案を作ったのは警察庁キャリア 】
実は、青少協の事務局となっているのは、
東京都の青少年・治安対策本部の青少年課であり、
条例改正案を策定したのも青少年・治安対策本部だ。
本部長や青少年課長は警察庁キャリアであり、
警視庁を経由して、都庁に籍を置くかたちになっているという。
取締機関が行政機関に浸食してきたかっこうだ。
そのような部署に、今回の条例改正案のままに、
権限を与えるのは危険きわまりない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
(保坂展人氏のブログttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/1dc69866b2b3b5c69eea9edb1269327aより引用)
*上の「警察庁キャリア」とは
青少年・治安対策本部長:倉田潤青 青少年課長:櫻井美香
- 149 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:38:43 ID:27+c7ns90
- >>5
しつこくコピペしてんじゃねーよ!!このカス!!
- 150 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:38:45 ID:10JZ/fb80
- >>93
周囲のオタクを見ていればわかる。
ロリ漫画やホモ漫画ばっかり読んで、リアル彼女もリアル彼氏もいないw
規制反対してるやつらってそんなのばっかり。
子どもにエロコンテンツばかり見せていたら、まともな人間は育たない見本。
- 151 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:38:46 ID:Tbzpauwk0
- >>129
WHOからは自殺報道のあり方は問題視されてるけど、一切ふれられてないぞ。
- 152 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/16(火) 11:38:53 ID:m5gWHwfl0
- >>1
┐(´〜`)┌
背後にいるのは警察。
ポルノの単純所持を禁止して、別件逮捕や家宅捜査を簡単にできるようにしたい。
また「まんが倫理協会」や「ネットのフィルタリング関連団体」を作って、天下り先を増やしたい。
都条例改正を先行させて、国会の児ポ法改正を追従させようとしている。
小沢問題で、野党は検察に頑張って欲しいので、警察の望んでる法律を成立させたい。
与党の中にも、小沢を守りたいから、警察に恩を売りたいグループもいる。
今は与野党ともに、警察に恩を売りたがっている。
有権者がにらみをきかせて、法案を通したら、次の選挙で落選させるという威圧を政治家にかけるしか、方法が無い。
- 153 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:38:57 ID:65CQGcFO0
- >>110
全然違いすぎるだろwww
パチンカスは明らかにギャンブルで、廃人になるまで金を使う奴や、
子供放置とか弊害を、データ的に明確に生み出す実績が山のようにあるからな。
ついでに数が多い。
産業の金回りを見れば影響力の違いがわかる。
ヤクザの資金になってることもあるし、国外に金は逃げるしろくな事がない。
- 154 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:39:01 ID:G+RkIb9g0
- 規制派の主張はただひたすらに、アニメ、マンガに触れていると
犯罪者になる、だからな
そのくせそれのもとになるデータなどは一切出さない
- 155 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:39:01 ID:32aH7DyO0
- 目を覆わんばかりの児童陵辱ポルノ漫画が氾濫してるのも事実だからな。
表現者や出版社が風紀委員会のようなものを作って単なるエロと児童ポルノの線引きを
試みない限り、政治の側で一律禁止にされるのも仕方ないぞ。
漫画家にも、「児童ポルノ漫画を見つけたら我々が駆けつけて叩き潰します」ぐらいのことは
言って欲しいよな。
トキワ荘の巨匠たちの時代には、作家にも出版社にもそういう精神はあったんだから。
- 156 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:39:08 ID:KZ0AVn3T0
- >>117
人前では漫画家任せなのがお前ら犯罪者or反対者
人前で堂々と幼児レイプ漫画賛成とか言ってみな
誰もキモヲタの味方なんかしないからw
- 157 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:39:36 ID:WvH3Zdgu0
- >>101
趣味ってのは、それを楽しむことが主な目的でやるもんだろ。
それとも、お前は「楽しむ」事が、悪だとでも?
- 158 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:39:43 ID:8KgieOyw0
- 永井豪が出てくると「いや、お前のはダメだろ」とつっこみたくなるのは、
オレだけか?
- 159 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:39:43 ID:PtUtHOk80
- >>27
どうとでもとれる時点で基準にもなってないしね
判定する人の視点で決まっちゃうだろうから、確かに危険極まりない
いじめ駄目とか言いつつ平気でサブカルいじめしてる大人は、青少年にとって良いお手本になるんだろうかw
- 160 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:39:47 ID:G+RkIb9g0
- >>156
このように規制派は意味のないことを言って論点をずらします。
皆さんわかりますね
- 161 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:39:49 ID:znu+H9JP0
- 規制に賛成
一般人に関係あるという主張に騙されては駄目
一番あるのはロリヲタだけ
宮崎勤のような人間だけが影響を受ける
よってこの条例は絶対に必要
- 162 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:39:51 ID:YhViAYt40
- >>111
まあ、被害妄想とコンプレックスの塊のようなキモオタじゃなきゃ
この程度の条例案に過剰反応でファビョり狂って反対運動なんて出来ないでしょ。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:39:55 ID:MjflVLEV0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 164 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:40:10 ID:PFRpsiFp0
- >>129
又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
こんなのあまりに範囲が広すぎるぞ。
自殺を誘発した文学作品なんて数しれないほどあるわ。
- 165 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:40:28 ID:OmAA0IMJ0
- とりあえず議論の邪魔になるから連鎖あぼーんを駆使してくか
工作員相手にしても何の意味もない
- 166 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:40:28 ID:3s5dcfXyO
- 流れが早くて飲み込めない。
改正案は、漫画などで服装や学年などから18歳未満と判断される子供を「非実在青少年」と定義。
@非実在青少年「への」性行為の描写→18禁にするなど自主規制
A非実在青少年「への」強姦・凌辱・殺人など→不健全図書指定
で合ってる?
なんで必死に反対してるのかワカラン…
- 167 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:40:31 ID:pXUT4uFYO
- >>110
児ポが規制される事が問題じゃなくて児ボのようなものが規制される事が問題になんだよ
- 168 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:40:49 ID:G+RkIb9g0
- >>164
耳を澄ませばだっけ
テレビ放映で実況板が鬱になると叫びをあげてたがw
- 169 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:40:52 ID:9dey9YJXO
- ちなみに児童ポルノ法も含めてこの手の法律は
日本のコンテンツ産業があまりにも強いため支那やチョンが
コピーしても効果がほとんど出ないために一度日本のコンテンツ産業を弱らせて
その上でパクるためって面もあるらしいです
- 170 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:40:57 ID:YPlNoV2Q0
- >>143
>ちょっとづつちょっとづつえっちなものに触れて
健康な人間てのは成長とともに性欲と折り合いを付ける術を学ぶからねえ。
いきなり押し倒してレイプする前にエロ本で抜くことを覚える。
昔の小学生にとっては裏山で雨にぬれたエロ本が良い教材になったものだw
- 171 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:41:04 ID:usoKrkLP0
- >>134
こっちの方が重大なんだけどな
児ポ法も、実在の女児をセックス産業に触れさせない為の法案なら両手を挙げて賛成する
実際には実在の少女は野放しで、現実にはどこにもいない二次元だけの取り締まり
どうなってんの?
- 172 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:41:16 ID:WIJ6DRYm0
-
ハレンチ学園なんて、題名からして破廉恥でけしからん。
- 173 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:41:18 ID:1nJYplu90
- >>145
昨日のが抗議集会じゃないの?
記者会見の後、集会開いていたじゃん。
- 174 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:41:18 ID:sEas9GB10
- >>129
賛同できないけども。
漫画化する必要ないけど太宰とか普通にアウトでしょうし。
アウトにならない理由がない。
>>144
そんな定義は聞いたことがない。調べてみます。
純粋に物語を読む読書も遊びでいいのでしょうか。
漫画を読んで料理作ったりしたら趣味(情報取得の手段)だから漫画は趣味になるのかな。
屁理屈ではなく単純に疑問に思っただけですよ。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:41:21 ID:K3Q6jVG40
- >>11
>4.青少年に対して「レイプや近親相姦は良いことだ」という誤ったメッセージを喚起しない物であれば、
マジで何から何まで潰していくつもりかよ。
ロリに始まり近親相姦まで。
ふざけんな、みんなただの妄想だろ。
妄想の中まで聖人君子でなくちゃいけないなんて生きてる意味が無い。
- 176 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:41:31 ID:sUYmZS630
- 何もかも規制されて青息吐息の日本の中で唯一に近い「世界に向けて誇れるレベルの文化、
しかも金にもなる(日本は商売ヘタでいまいち効果がないが)」が羨ましくてしょうがない&自国で発展させて設けるニダ&アルの人々が圧力かけてきたのに
ドアホウな売国奴どもが乗っかったワケですね
- 177 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:41:47 ID:QXuDyDdH0
- >>158
永井のエロ表現は世間への挑戦だからむしろこれ以上の人材はない
いらないのはおもしろ半分でエロ描きまくった高橋留美子とかだろ
- 178 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:41:54 ID:Wx/Tq68J0
- >>161
私も規制に賛成
事件がおきてからでは遅いのだからね
子どものため、社会のためになるものだから
今回は強行採決しても100%支持をされる
なんとしても成立させてほしい
- 179 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:41:57 ID:UXMj6pV70
- >>101
石原氏のエロ小説で体が鍛えられますか?
教養が身につきますか?
屁理屈でゴネてもエロはエロでしょ
規制するなら徹底的に。一部の例外もなく規制する。それができなきゃ撤廃。
>>107
しかもかなりの劣化版がね
まぁ、そのあたりも原因の一つと考えられそうではある
- 180 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:04 ID:CJ0tnEa2O
- 年配議員って
公衆便所は禁止しろ!
みたいのが有権者に受けると思ってるのかな
有権者は呆れるだけなんだよ
PSE法で戦った民主党の議員が今回の選挙の陰の功労者だと思うけど
パブコメは反対が圧倒なんだろ?
- 181 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:04 ID:hFHqoNMR0
- >>133
じゃ何でアニメや漫画規制してるアメリカやカナダは
性犯罪が日本の十倍以上なの?
http://www.nationmaster.com/graph/cri_rap_percap-crime-rapes-per-capita
なんでアニメや漫画が沢山ある日本は、世界で指折りの安全国なの?
- 182 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:07 ID:7TOUPE0L0
- だったら、ヤリチン男が兄だか伯父だかの嫁さんを寝取ったり、
満足な保護者がいない女の子を無理やり自宅に連れて帰って自分の嫁にしたり
あげくに、男の娘10歳ぐらいで子どもを産んじゃう話が
教科書に載るくらい有名だけど、アレを漫画化した本は規制対象?
- 183 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:13 ID:Gca1LQSx0
- 規制賛成も反対も馬鹿ばっかり
>>154
性描写に触れていると健全に育たない、と言ってるんだが
犯罪者になるかどうかはこの条例の話じゃねーから
>>155
児童ポルノ漫画がキモくて目を覆うのはこの条例の話じゃねーから
- 184 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:32 ID:JmqjQnln0
- 規制するなら勝手にすればいいけど
あんまりカスみたいな法案ばっか通すなら
法律軽視するよ、俺は
- 185 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:37 ID:PznmBYTW0
- 正直ロリっぽい絵や10代キャラに興味ないからそこはどうでもいいんだが
こんな、基準がいい加減で拡大解釈可能なもんひとつOKにしたら
どんどん他のものの規制に広がりそうで気持ち悪いんだよな
- 186 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:37 ID:OT0PoVyc0
- >>127
ハレンチ学園が出た時と現在とじゃあ、もはや比較にならないくらい表現の自由は保障されている
ただそれが果たして18歳未満の子供にとって良いことか悪いことか
永井豪の考え方がむしろ旧態依然としているな
- 187 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:47 ID:hqIozebK0
- >>158
永井先生の作風がインモラルを娯楽へ、って感じだからなw
だからこそなんじゃねえの
- 188 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:48 ID:dQVSciJQ0
- >>170
雨に濡れたエロ本w
あれきっと内容自体はたいしたことなかったと思うんだけど、
雨に濡れた様子だけでエロいんだよな
子供時代はそれがすごくいけないことのように思えてドキドキした
- 189 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:50 ID:/a6GbpQI0
- すみません、漫画のキャラクターに人権を与えるという事を近所の人たちにお話したところ
皆、驚愕していました。そんな人たちが規制案を出すなんて何てことだ!という反応をします。
これはおかしなことなのでしょうか?
- 190 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:42:53 ID:8Fm9DprA0
- >>157
楽しんだら、それに没頭して、周りの人の目を気にしなくなる。それがオタク。
趣味とはあくまで知識の習得や人間関係の構築が目的。
それ自体に夢中にならないように自分を制御しなきゃならない。
- 191 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:43:04 ID:Tbzpauwk0
- >>158
大御所が出てくるのはプラスだよ。
後、審査の恣意性を指摘する上で重要。
こういう風にマスコミから思われてるみたいだし。
18歳未満と判断されるキャラクターのセックスが全部ダメなのかという疑問に対して都側は『みだりに、というなどの限定をしていて、決してそうではない』と説明している。
現行の条例で、実際に(漫画家の)先生方が委縮している例があるのか。また、今回の改正案によって、具体的にどのように影響があるのか。
先ほど永井(豪)先生が、『ハレンチ学園』も影響するとおっしゃっていましたが、将来の危険は別として、
現状の都の見解ですと『ハレンチ学園』は当然、該当しないという判断を示すと思うんですが、その点の改正案の危険性をお聞きしたいと思います」(読売新聞の記者)
http://www.pjnews.net/news/533/20100316_2
- 192 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:43:03 ID:Mi/1vxwE0
- >>129
「自殺若しくは犯罪を誘発し」
この文言は改正前から入ってるぞ
- 193 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:43:22 ID:9SOgwA/I0
- いつまで経っても肝心のエロゲー、エロ漫画を作ってばら撒いてる
朝鮮資本の在日ポルノ業者が表舞台に出てこないね。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:43:26 ID:G+RkIb9g0
- >>189
つかまともな反応だろ
住民票発行までならシャレですまされるがな
- 195 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:43:31 ID:sckLDm/b0
- 変態は東京から出て行け!
- 196 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:43:34 ID:YPlNoV2Q0
- >>183
>性描写に触れていると健全に育たない、と言ってるんだが
過去と現在と性描写の変遷に触れつつ、健全の定義を明確化して、データで示してくれ。
- 197 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:43:38 ID:65CQGcFO0
- >>81
そういうのは確実に経済問題の影響。
- 198 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:43:43 ID:hOi7LdID0
- >>190
うん
取り鉄は最悪だよね
- 199 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:43:50 ID:52ghUZt90
- 条例に詳しい人、次の漫画の内、どれが規制になるか教えてくれ。
1.ハレンチ学園 イヤハヤ南友 けっこう仮面 ドロロンえん魔くん
2.いけないルナ先生 Oh!透明人間
3.どっきんロリポップ ハートキャッチいずみちゃん
4.DB H×H
5.18歳以下が結婚して子供を作る歴史漫画全部
6.ク○ニしろ、おらぁぁぁ
個人的には6だけ規制したいな。
- 200 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:43:53 ID:+Hccghoj0
- >>155
手塚のMWの主人公は少年時代にホモレイプされた猟奇殺人者だけどな。
モロ規制だ。
- 201 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:44:09 ID:KZ0AVn3T0
- 2ちゃんでしか吠えられないなら規制されちゃうよw
児ポの時もお前らキモヲタは馬鹿みたいに騒いでたけどw
犯罪者予備軍の意見なんか誰も聞かないんだよww
- 202 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:44:14 ID:G+RkIb9g0
- >>199
全部規制対象になる「可能性がある」です
結論としては。
- 203 :イモー虫:2010/03/16(火) 11:44:21 ID:QHw6uNdgO
- >>161
>>166
「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」が、何を意図しているか答えなさい
シンキングタイム♪
はい、そうだね。正解
「表示もゾーニングも関係ねーよ。架空のキャラクター及びアダルト女優が外形上児童に見える性的な表現を世の中に流すなキモヲタめッ!」
- 204 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:44:28 ID:Pv6FyiA+0
- >>155
見なきゃいいじゃん
- 205 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:44:35 ID:an0aUoC10
- >>161>>178
条例や全国区での規制は絶対にされるべきでしょうね
表現の自由は制限があって当然なんですから
制限のない表現の自由等みとめてはならない
私は素晴らしい条例だと思います
子ども、社会、こうしたものを守り平和な社会にするためにも必要
平和な社会だからこそ、より平和を求めるのは当然
子どもがいる、家庭をもつ人間なら賛成するのは当然だと思います
- 206 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:44:43 ID:GOu/8F7L0
- 243 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2010/03/16(火) 11:18:12 ID:gHyVhZzD0
歴史上、早婚が主流だったので、歴史物は全部アウアウです
持統天皇の人生を描いた里中満智子の一大スペクタクル巨編、「天上の虹」→天武天皇が少女を嫁にしてHするのでアウアウ
聖徳太子の人生を独特の世界観で素晴らしいストーリーに演出した山岸凉子の「日出処の天子」→未成年のホモ描写満載&太子が障害者の少女と子作りするのでアウアウ
源氏物語をマンガ化して高い評価を受けた大和和紀の「あさきゆめみし」→光の君が幼女をレイプするのでアウアウ、ってか原作も一緒なのでアウアウ
もう説明するまでもないほど有名な池田理代子の「ベルサイユのばら」→公爵様が少女を嫁にしたりしようとするのでアウアウ
ベルサイユのばらの有名なセリフ(適当)
ポリニャック伯夫人 「お前は公爵様の所へ嫁に行くのです」
娘シャルロット 「ウソでしょう、シャルロットはまだ11歳よ!」
ポリニャック伯夫人 「おだまり! 公爵様は若い娘が好きなのよ」
……若すぎるだろw
- 207 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:45:01 ID:dQVSciJQ0
- >>199
ルナ先生はとっくに規制されて成年指定受けてます
嘆かわしいことよ
- 208 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:45:07 ID:TkP+vuqY0
- 前にも何回も書いたが何回でも書こう
どこまでがセーフでどこからがアウトなのかはっきり明文化しろ
- 209 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:45:07 ID:WvH3Zdgu0
- >>190 …お前、生きてて、楽しい?
- 210 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:45:08 ID:aB5a5n0n0
- ID:MjflVLEV0 (5回)
も連投しつこいな
- 211 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:45:31 ID:YpQPMtlC0
- ポルノが日本を貶める計画だったことは同意
でも漫画の場合、堕胎はさせないだろ?二次元に不可能
堕胎にいたる行為、といかないから、二次元となる
漫画は思想だ
しかし堕胎は、戦後のREALだ
堕胎というのは戦後GHQが無理やり制定した法律で
戦前は堕胎は禁止されていた、その堕胎を左翼、団塊は捏造により
戦前は女性の自由がなかった、本来日本人にモラルはなかったと言って
嘘で塗り固めた歴史(現在も)を吹聴している、漫画家の嫌いなところは
彼らの卑怯な歴史観、自虐観は、到底誇れるものではない(キッパリ)
- 212 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:45:32 ID:G+RkIb9g0
- スルー推奨な発言
・ロリエロだけ規制されるから問題ないよ
・キモオタ涙目ざまあwww
・反対してるのってエロ書いてる奴らだけでしょ?
・東京だけの問題でしょ
・ロリコンが騒いでるだけ
・ここで騒ぐことしかできないんだろ
- 213 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:45:38 ID:HYfdG1ZOO
- エロ漫画とか普通読まないからww気持ち悪いw
彼女で充分だろ?
だから規制してもらって構わない。誰も困らない
漫画家は違うジャンル書けばいいじゃん
- 214 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:46:00 ID:K3Q6jVG40
- >>161=>>178=>>205
何だ全員中の人同じか・・・。
- 215 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:46:21 ID:65CQGcFO0
- >>101
そう思ってるのは、お前の周りにそういう事を共有できる人間がいないだけの話だろwww
認識レベルの低い奴が、漫画を上から目線で語るとかおろかな事も大概にしろよw
- 216 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:46:21 ID:iBhNUyPf0
- >>158
> 永井豪が出てくると「いや、お前のはダメだろ」とつっこみたくなる
昨日行ってきた>>1のイベントにて
永井豪「さっき、日テレの記者が来て
“いやあ先生、先生のハレンチ学園は大丈夫だそうですよ?”と言ってましたが、
“だそうですよ”ということは、都の担当辺りから話を聞いてきたんでしょう。
しかし、条文を普通に読めば引っかかることは間違いないと思うので、
なぜ大丈夫なのかということも含めて、これは
極めて恣意的な運用がなされることの証拠だろうと思います」
- 217 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:46:23 ID:Gca1LQSx0
- >>196
少女雑誌や少女漫画の知識から安易なセックスに走る弊害は、
別に道徳的に否定してるわけじゃない、性教育の必要を説く側の産婦人科が言ってるんだしさあ
- 218 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/16(火) 11:46:24 ID:m5gWHwfl0
-
日弁連に意見を送りました。ここが動けば、ヘンテコな法律は作れません。と、思いたい。
従来のメルアドは閉鎖。今はHPの意見入力フォームから意見を送るようになっています。
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/
トップページの下に、「ご意見、ご感想はこちら」の表示アリ
日本弁護士連合会へ送った意見
いま都議会では、青少年健全育成条例の改正が進められています。きわめて憲法違反の疑いのある条例です。
日本弁護士連合会からも、批判の声明を出してください。
今回の改正では、創作表現の自由を制限し、創作著作物の単純所持も禁止されることになります。
しかしこの改正条例はきわめてアイマイな表現なので、著作物を取り締まる警察官や検察官が恣意的に運用できます。
なにが合法で、なにが違法かを明確に規定してない法律では、表現者が合法な表現を萎縮して自粛したり、あるいは公権力による恣意的な逮捕で、冤罪に巻き込まれる危険があります。
このような条例は憲法で保障された「表現の自由」を侵害するばかりではなく、これまでの司法が下してきた判例
「ワイセツの概念はきわめて厳格に定義されるべき」という、チャタレイ裁判、悪徳の栄え裁判以来の、司法判断の流れをも無視したものです。
創作ポルノの規制は、販売場所の限定と、購入者の年齢制限だけで充分です。公権力は内容の規制まですべきではありません。
児童ポルノの規制は、性的虐待を受けた児童のプライバシー保護と、児童の心理カウンセリングに重点を置くべきです。
実在しない、創作著作物を法律で取り締まるのは、憲法違反だと思います。
「表現の自由」と「知る権利」の点からも、アイマイな法律で公権力が国民の権利を侵害することは好ましくありません。
法の素人の私が都議会に意見を送っても無視されてしまいます。法律の専門家から、今回の東京都の
「青少年健全育成条例の改正」を判断して、問題点を批判してください。
- 219 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:46:34 ID:orZUQSJHQ
- これって要はランドセル背負っていても園服着てても成人だから児童ポルノじゃありませんって
馬鹿みたいな言い訳でやりたい放題なアダルト漫画をなんとかしたいからこういう形になったんだろうなぁ。
同人だけでやってたならまだしも、当たり前のように本屋に置かれてるし。
恨むなら東京都よりやりたい放題だったロリコンエロ漫画家を恨めって感じじゃねーの。
- 220 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:46:36 ID:/G2APFg90
- >>213
ここにきてまだ 「エロだけが規制」 と思ってる人がいるのかよ・・・
- 221 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:46:42 ID:hOi7LdID0
- >>199
俺はエヴァヲタなので、無関係だな
- 222 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:46:44 ID:OmAA0IMJ0
- 「非実在青少年」なんて言葉自体が余りにも宗教的にすぎるからな
誰も本気に取らないのが普通の反応だ
- 223 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:46:55 ID:pzqosCaF0
- ちょっと質問!
ロリってる吸血鬼が出てくる
『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』は規制の対象になるの?
人間じゃないからOK?
- 224 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:01 ID:PFRpsiFp0
- エロとかロリコンとかいう問題じゃないというのに、
エロかいてない漫画化が反対している時点で気付けよ。
- 225 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:07 ID:PznmBYTW0
- 妄想と現実の区別が一番つかないヒトが
規制規制と必死になってるんだろうな
- 226 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:21 ID:KZ0AVn3T0
- >>184
ほら出た犯罪者
お前みたいなのがいるから規制されるって悟れ
- 227 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:23 ID:YPlNoV2Q0
- >>188
>子供時代はそれがすごくいけないことのように思えてドキドキした
これ!こういう体験が凄く凄く重要なのよw
こういう体験をしないで大きくなった人間は、なにが健全で何が不健全なのか
知識としては知っていても、真に理解は出来ない不健全な人間にしかならないと思うんだよね。
- 228 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:24 ID:/a6GbpQI0
- すみません、規制派の方々は漫画キャラクターに人権を与えるという問題はスルーされますね?
何故なんでしょうか?
条例化されれば、それは法として施行されます。
馬鹿馬鹿しいと一笑できなくなるのですが。
- 229 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:30 ID:voH2oiV80
- >>199
審査団体に金払わないのは1〜6全部当てはまる。
これゲーム会社も反対表明するべきだと思うけどなー
カプコンもモンハン3rdどころじゃないだろ
- 230 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:32 ID:JSlfIL120
- 児童ポルノしか読まないような人なら危険人物になりうるが、
それは聖書しか読まない、コーランしか読まない人でも同じだろう。
- 231 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:34 ID:k5zBROQF0
-
>>166
例えばその基準だとベルセルクなんかは十八禁、不健全図書扱いされるわけだけどどう思う?
- 232 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:35 ID:dQVSciJQ0
- >>221
またそんな一発で規制されそうなものを釣り餌にしおってからに
- 233 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:37 ID:8Fm9DprA0
- >>174
>純粋に物語を読む読書も遊びでいいのでしょうか。
話題作りや教養を深めることが目的として無いのなら遊び。
>>179
今は無用のものだけど、出版された当時なら話題作りにはなった。
読む前に事前に周りの人の寛容性を確認する必要はあったけど。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:40 ID:Tbzpauwk0
- >>221
EoEアウトだろw
- 235 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:40 ID:YxkzmPiS0
- >>194
住民票は観光の話題づくりでよくあるしね
ひこにゃんとか
- 236 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:40 ID:hqIozebK0
- >>221
EOEどーすんだよw
どうみてもまんこいっぱいじゃねえかwww
- 237 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:45 ID:RU9clUuZO
- 2次元云々の前に3次元のAVの女子高生モノとかを規制しろよ
俺はJK好きだけどこんな曖昧な条例の前に規制すべきことはあるだろ
- 238 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:47 ID:uFkRY4t00
- 未成年に売ったらダメというのがダメな理由がわからない
- 239 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:48 ID:UviamD/T0
- エイケンの松山せいじや
史上最強の弟子の松江名俊は入ってないの?
松山せいじなんて、10ページもマンガがかけなくなりそうだし、
松江も1週間に1回はアウトな絵を描いてるだろ?
- 240 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:54 ID:G+RkIb9g0
- >>220
工作員の可能性があるので注意
- 241 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:56 ID:an0aUoC10
- ここでもロリヲタきもいという正当な意見が活発にでている
やはり、条例は正しい
>>181
日本の児童ポルノが野放しでその影響で事件が起きてる
日本の責任ですよ
日本は世界一の児童ポルノ大国なのですから
- 242 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:48:08 ID:MSj1ozTW0
- 近親相姦は法律で禁止されてなかったはずなんだがな
近親婚ができないだけで。
- 243 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:48:10 ID:FaCDw7tB0
- >>216
凄い説得力w
「まずは俺がアウトだろ!?何考えてやがるんだ!!?」ってわけだw
- 244 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:48:20 ID:aui6rsjp0
- >>97
規制してどうなるかというソースはない
児ポ規制関連で反対派が出してくるソースとやらは、国内国外とも、児ポ以外の社会情勢
(性犯罪以外の犯罪率そのものの推移や、国内なら児童虐待関連の法律、制度の変化など)
を全く追考慮しておらず、お話にならない
2次児ポ規制しても、児ポだけが売りの漫画家以外はやっていけるだろうし、2次ロリ趣味の
ヲタだってここで2次以外は興味ない、3次ロリ趣味の変態と一緒にするなと宣言してるんだから、規制しても何も実害はないはず
実害なし、もしくは有効と推測できるなら規制する価値はある
- 245 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:48:39 ID:65CQGcFO0
- 「非実在青少年」
=作者が生み出した妄想キャラクターを実在のように扱う・・・・・・・・・・
コレが妄想性の精神病でヒステリーじゃなかったら、世の中に精神病など存在しないw
- 246 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:48:42 ID:zL1+xJ1b0
- オタクの中にゴルゴ居ないの?
- 247 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:48:44 ID:hFHqoNMR0
- 海外サイトの外人が笑ってたよ
日本は安全国なのにわざわざレイプ国アメリカの真似するのかよって
- 248 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:48:58 ID:YpQPMtlC0
- まず、この漫画家どもが嘘つきで、日本の歴史を歪め
日本人=犯罪者
なるものに仕立ててきたグロテスク、修正主義者であることを確認しなければならない
日本人とは我々のことである、歴史の雲のことではない。
その犯罪的捏造は、彼らの示す自由であり、その拠り所です
しかしその拠り所を彼らが真剣に知っているわけでも、考えてもいない
日本人は歴史の犯罪者であるという
その日本人への抑圧、反論の否定、それが彼らを成り立たせるというのである
そこに論理も実証もない。
彼らは最悪の世代です。
最悪の表現者たちです。
日本史上、最も醜い嘘つき世代です。
その嘘、醜さはまた自由、美しさに変わるという、本当でしょうか。
ロリコン漫画もポルノ産業も醜くく、依然として醜く、最悪の表現ではないですか?
それが美しいというのは嘘です。
と、前置きしてみた。
- 249 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:49:00 ID:MjflVLEV0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 250 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:49:11 ID:PFRpsiFp0
- >>221
映画も含まれるぜ。
それに、漫画版もあるだろうに。
- 251 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:49:15 ID:G+RkIb9g0
- >>247
そりゃそうだ
規制が無意味なのをよく知ってるのはそういう規制が
厳しい国の人たちだろうし
- 252 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:49:40 ID:YPlNoV2Q0
- >>217
>少女雑誌や少女漫画の知識から安易なセックスに走る弊害
親の顔が見たいでFAだろこんなもんw
ろくに子供と会話もせずにほったらかしで育ってる野良猫状態の子ビッチなんか知るかよw
んな子ビッチは、エロ漫画があろうが無かろうが売春してるよ。きっとw
- 253 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:49:44 ID:JmqjQnln0
- >>226
「軽視する」ってだけで犯罪者ですか
滅茶苦茶だな
- 254 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:49:45 ID:OmAA0IMJ0
- >>247
アメリカがいうと異常に説得力あるなw それw
- 255 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:49:54 ID:YxkzmPiS0
- >>213
この問題は立法と行政が存在しない人の人権を盾にトンでもな条例を作るってとこだろ?
存在しない人間を守るより先に東京都はクイズダービーの教授みたいな現実に困ってる人を助ける条例を作れよ
- 256 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:49:56 ID:G+RkIb9g0
- 映画も含まれますよ。ご注意を。
問題点
・マンガ、アニメ、ゲーム、映画など被害者の存在しない二次が対象
・「反社会的内容」など極めて判断基準を曖昧にしている
(何にでも適用される可能性がある)
・判断基準は「主観」。設定が18歳以上でも18歳未満に見えるからダメ、と
言われれば規制される
・規制対象は一般のマンガ、アニメ、ゲームも含む。
「エロはありません!」といっても「有害だからダメ」と言われればアウト
・出版社が規制を恐れて自主規制を過剰にしてしまう可能性を含む
※わかりやすい、ある人の格言
941 名無しさん@十周年 sage 2010/03/11(木) 11:29:54 ID:CuMBUjJjP
一休さんの屏風でいえば
将軍さま「万が一虎が出ると危ないから屏風の所持を禁止する」
※屏風に何の絵が描かれているかは関係ない※
- 257 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:50:06 ID:52Q1HRgO0
- 結局、規制してもアングラに潜るだけだから、目が届く範囲で自由にやらせて
やり過ぎな作品が出始めたら現行法の範囲でタイーホしてけん制する・・・
ってのが一番健全だと思うがなw
まあ修正の入ったエロ漫画自体が違法になるなら無修正が出回る・・・
金になるのが分かれば893が参入すればもっと過激なものも出回る・・・
一般の漫画好きには嫌な時代になって、2次エロに893参入でガチロリ
には良い時代になるのかも知れんねw
ガチガチに規制すると逆に変な時代になると思うんだが。
- 258 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:50:06 ID:PznmBYTW0
- >>223
アウト。年齢設定や種族設定関係なし
人間の18歳未満に「見える」ものなら全部アウト
どこからOKでどこからアウトかの基準は謎w
- 259 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:50:15 ID:52ghUZt90
- >>207
上げた中では、一番良質の性教育漫画だと思っていたんだが、とっくに規制
だったのか・・・長いこと漫画読んで居ないと、異常に規制されているの
分かんないね。更に厳しい規制か・・・
- 260 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:50:27 ID:JSlfIL120
- >>241
>日本の児童ポルノが野放しでその影響で事件が起きて
総本山の日本は起きないんですが
- 261 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:50:30 ID:dQVSciJQ0
- >>239
松山は行動力なさそうだな……
遠巻きから野次飛ばしてるくらいしかできなかろう
あれは創作屋というより、2ちゃんねらーが間違って漫画家になってしまっただけの気がする
- 262 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:51:09 ID:MjflVLEV0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 263 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:51:12 ID:an0aUoC10
- 規制を行うことで、より日本の治安がよくなります
平和な社会だからこそ、より平和な社会を目指すための規制
反対派に騙されないで
- 264 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:51:24 ID:PFRpsiFp0
- >>258
ローゼンメイデンもアウトか。
- 265 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:51:43 ID:6RYZwqEQ0
- >>223
アウトか否か以前に作り手がビビってそういうのが作られなくなる可能性が高いということが最も問題だと思う
- 266 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:03 ID:/nt6rUHx0
- >>208
なにを見てるんだ?
ちゃんと定義は書いてあるじゃないか。
>「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起される事項の表示又は音声による描写から18歳未満として表現されていると認識されるもの」
>「単に子どもや、その裸の描写が含まれる漫画やアニメを規制するものではなく、また広く成人に対する流通一般を規制するものでもない」
- 267 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:08 ID:hOi7LdID0
- >>264
崖の下のポニョで我慢汁
- 268 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:14 ID:K3Q6jVG40
- >>205>>241>>263
ID変えて工作するのやめたの?
- 269 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:17 ID:YpQPMtlC0
- 削除されたとされるアンネによる性器描写、アンネの日記の内容です。
ttp://www3.tokai.or.jp/youko45/0512sex/sex28.htm
- 270 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:26 ID:Csrbd22C0
- 何時の間にか子供に見えるキャラが出るだけでアウトとか騒いでるアホが居るなぁw
そんな恣意的な解釈が許されるなら、今頃は街中で「馬鹿www」とか知人に言っただけで逮捕だよw
- 271 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:31 ID:dtzgaES00
-
「漫画家や出版社」は「トーキョー」を捨てるべき。
遠く離れた「北海道」や「沖縄」を拠点にして活動するべきだ!!
- 272 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:37 ID:CJ0tnEa2O
- ところでカイジはアウトっぽいけど
- 273 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:38 ID:PtUtHOk80
- >>229
審査団体に金払う→開発費うぷ→定価うぷですね、分かります
- 274 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:47 ID:UviamD/T0
- >>263
規制してよくなった国上げてみ?
ポルノ規制で性犯罪が減少した国がないことについて
どのように思う?
- 275 :イモー虫:2010/03/16(火) 11:52:58 ID:QHw6uNdgO
- >>237
ヒント、AV女優登録しなきゃAVには出れない
素人とか現役JKとかの作品はすべて18歳以上だぞ
- 276 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:59 ID:q55EQf700
- 47 名無しさん@八周年 New! 2008/05/03(土) 08:36:34 ID:S/arkK+r0
>>334
イギリスでは乱用しまくっているな。
【児童ポルノ】 アニメ・漫画・ゲーム規制も検討…自民党、超党派の議員立法で今国会に改正案提出へ★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205616241/130
130 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 07:17:10 ID:ysiG2bmr0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1205580758211.jpg
146 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 07:20:39 ID:2FBNcHvd0
>>130
マッシブアタック事件を思い出すなあw
イギリスじゃ、政府の政策を反対すると、なぜか児童ポルノ所持容疑で逮捕されるよねw
【海外】盲目の夫に見せるため…偶然見つけた児童ポルノ動画をダウンロードした妻を逮捕。イギリス[4/28]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209385777/
- 277 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:53:12 ID:n9oA0j5w0
- >>270
罪状が違うから比較しても無意味。
- 278 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:53:20 ID:MjflVLEV0
- 東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
- 279 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:53:24 ID:YxkzmPiS0
- >>273
審査団体丸儲け
禁酒法とおんなじだ
- 280 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:53:27 ID:z/AJG5Bg0
- >>212
論破できないから諦めてスルーすることにしちゃったんだ?w
君らキモオタってホント、負け犬根性が染み付いてるなあ・・・w
・東京だけの問題でしょ
↑
特にコレなんか反論しようがないもんなw
実際問題、「東京都の条例案」なんだしwww
- 281 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:53:29 ID:yrfdfCaE0
- 規制されるとまいっちんぐ
- 282 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:53:30 ID:dQVSciJQ0
- >>264
ローゼンメイデンが規制されたら俺が発狂するw
かぼちゃパンツくらい見逃してくれ!
- 283 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:53:39 ID:jMOOkBA70
- 言ってる事は解かるんだけどさ
秋葉原あたりのエロ本エロゲ屋とか同人見てるとなあ…
方法はよく考えないとマズイとは思うが、やっぱ規制は必要だろ
- 284 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:53:41 ID:PFRpsiFp0
- >>266
> 音声による描写から18歳未満として表現されていると認識されるもの
運用が実に難しいなw
- 285 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:53:52 ID:OmAA0IMJ0
- >>270
法案がそう書いてあるんだからしょうがないだろ
- 286 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:09 ID:G+RkIb9g0
- 結局、この条例の被害は、業界の過剰な自主規制も
予想されるからね
そうなるともう文化衰退しかないわけで
- 287 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:17 ID:an0aUoC10
- 漫画やアニメ、ゲームは危険
現実と架空の区別がつかなくなり犯罪が起きる
規制は必要
- 288 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:26 ID:39N5wHth0
- お前らみたいなクズ人間が増えるってことか・・・
これはやばいな
- 289 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:29 ID:KZ0AVn3T0
- ほんと秋葉原も下品な街になったし
キモヲタってやる事なす事気持ち悪い
幼女レイプする漫画見てオナニーとか人間技とは思えませんw
- 290 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:30 ID:hOi7LdID0
- >>241
世界一はスウェーデン
- 291 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:37 ID:GOu/8F7L0
- >>224
たぶん、そのうちエロだけじゃなく
「主人公が巨大な権力にたちむかうような反社会的なストーリー」
「間違っていることを世直しするような反社会的なストーリー」
「実在の人物や団体、特に政治家や宗教団体、企業を想像させるような描写」
「暴力行為(相手が倒れるような描写)」
「実際に科学的にはありえないような表現」
「相手に心理的なダメージを与えているような表現」
「セックスアピールが過激で、なおかつ青少年が真似をするような格好をさせること(水着、薄着、肌の過剰な露出)」
なんかが全部アウトになるな、規制派の連中って病院に入れてケアした方がいいんじゃねーか?あと身元調査しろよ、どう考えても外国のスパイだろ
- 292 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:44 ID:Pv6FyiA+0
- >>241
アニメやゲームが原因なら、何で日本の方が性犯罪少ないの?
- 293 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:47 ID:C8WU0wp50
- 毎回思うのだが、何で作り手側の方を規制しようとして、
受け手の方を規制しようとしないんだろう。
そしてなんで毎回「作り手の方の規制」についての議論にしか
ならないんだろう。
子供にエロを触れさせたくないんじゃなくて、
この世からエロを撲滅させるのが目的か?
- 294 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:47 ID:YpQPMtlC0
- 削除されたとされるアンネによる性器描写、アンネの日記の内容です。
ttp://www3.tokai.or.jp/youko45/0512sex/sex28.htm
- 295 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:49 ID:usoKrkLP0
- >>227
同意
TL漫画のようなガキ向けのエロ本とかいらね
平積みされて、中学生でも誰でも買えるエロ本とかもうね
全年齢・全状況エロ解禁を求めたり認知してるヤツはアホだ
エロチシズムは非日常のレジスタンス
日常の中に潜むエロスを感じることが、エロの勝利
兄貴のベッドの下をドキドキしながら覗いたり、レンタルビデオのピンクコーナーを
チラ見する時の高揚感は、今では味わえない
あの経験は貴重だよ
- 296 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:50 ID:aRu/YETP0
- >>279
漫画なんかだとシール代>印税になったりしてな
- 297 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:54 ID:iBhNUyPf0
-
【 このままでは可決されます 】
この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画の存在が脅かされています
デタラメな創案の経緯は>>37を参照
現在、都議会は民主党が多数派ですが、
民主の若手議員が「表現の自由を侵害する」と
反対姿勢なのにもかかわらず、
年配議員はこの問題に無関心、もしくは消極的賛成で
民主党全体の姿勢はまだ固まっていません
もし、民主の年配議員が賛成か棄権に回れば
賛成派の自民と公明の賛成票が反対票を上回り
この言論弾圧条例は可決される見通しです
【 可決させないためには 】
民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.b log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)
この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
(意見を送るのはメールではなく、署名入りの手紙やハガキが有効なようです>>70)
改正案は【3月18日】に都議会総務委で審議され、19日に同委で採決、
【30日】に本会議で採決が行われる予定なので、
あまり時間は残されていないのですが…
- 298 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:54:55 ID:G+RkIb9g0
- >>284
エロゲーとかの成人キャラでも「お兄ちゃん」とか言ったら、
未成年に聞こえるからダメみたいな運用を目指してんだろ。
- 299 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:55:10 ID:C6tZg0Lr0
- ダメな物は規制すべき!って単純な考えの奴も結構多いんだなw
権力が規制するってことをもうちょっとよく考えた方が良い
- 300 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:55:20 ID:/G2APFg90
- >>280
ここにきてまだ 「東京都だけなら問題なし」 とか言うやつがいるのか・・・
- 301 :イモー虫:2010/03/16(火) 11:55:39 ID:QHw6uNdgO
- >>266
君は
風潮君かな?
誘発君かな?
合憲君かな?
- 302 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:55:39 ID:dQVSciJQ0
- >>291
ドカベンなんかも「岩鬼の言葉遣いが悪いから規制」とか言われかねんなw
もう何も描けないぜ
- 303 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:55:42 ID:65CQGcFO0
- >>241
明らかにそいつ等のもともとの民族性じゃないかw
日本が総本山ならば普通は外国よりも圧倒的なはず。
たとえ公でない件数がそこそこ合ったとしても、影響が本当にあるとしたら
総本山で流通量が半端じゃないのだから、差し引いても外国と同じか下手すれば隠してても
多いぐらいでなければバランスがおかしいだろうw
つまり日本人は普通に少ない、自動的に抑止されてるし管理されてる件数ほどしか発生していないと言う事だw
- 304 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:55:46 ID:G+RkIb9g0
- >>291
反社会的な描写を規制するとあるので、>>291も十分
規制対象になるよ
つまり、取り締まる基準を意図的にあいまいにしてある
解釈次第でどうとでもふれる
- 305 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:55:52 ID:q55EQf700
- 児童ポルノ改正審議 アグネスさんら参考人質疑◆実質5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246004814/124
124 名前: モリシマアカシア(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/26(金) 17:37:07.08 ID:lblDMs0J
これまでのまとめ
自民「メール、郵便、FAXでポルノモノを持ってるだけで逮捕します」
民主「冤罪増えるだろ死ね。足利事件は反省してねーのか」
自民「メールがきたらポルノだと思いなさい」
公明「凌辱モノがひどすぎて涙がでてきます・・・グス・・・」
民主「あなたさっき目薬してましたよね?」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org171933.jpg
------その他の名言集------------
自民「映画、出版物、大女優だろうと関係ない、
今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てろ」
自民「ジャニーズは児童ポルノである」
自民「電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ」
自民「えっちでぃ(たぶんハードディスク)に入っている画像を、何回開いたかチェックして、故意かどうかを調べる」
自民「宮沢りえのサンタフェ捨てなきゃ逮捕」(刑罰の遡及肯定)
631 名無しさん@十周年 sage New! 2009/08/17(月) 03:02:54 ID:gPiFe0Zv0
>>588
ちなみに、国会で保坂が質問したときの法務省刑事局長の答弁知ってるか?
Q .こうした児童ポルノ規制によって犯罪が抑止されたまたは減少されたデータはありますか?
A 存じ上げません
- 306 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:55:58 ID:PFRpsiFp0
- >>270
表現の自由を規制する法律(それ以外でもそうだが特に)はきっちり範囲を定義づけなければならんのよ。
表現者が萎縮する可能性があるからね。
- 307 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:56:04 ID:52ghUZt90
- 条例によって東京の治安を良くしたいなら、一番効果的で費用が掛からない
のが、
「三国人犯罪者強制帰国条例」だろうな。
警察の利権のための条例なんて、間違っても治安を良くするためのものじゃ
ない。治安は変らず、逮捕や強制捜査をしやすくするため&利権だろ。
- 308 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:56:08 ID:K3Q6jVG40
- >>216
> 永井豪「さっき、日テレの記者が来て
> “いやあ先生、先生のハレンチ学園は大丈夫だそうですよ?”と言ってましたが、
> “だそうですよ”ということは、都の担当辺りから話を聞いてきたんでしょう。
> しかし、条文を普通に読めば引っかかることは間違いないと思うので、
> なぜ大丈夫なのかということも含めて、これは
> 極めて恣意的な運用がなされることの証拠だろうと思います」
これは凄いな。見事な言質。
実際、エロくても暴力的でも大先生の有名作なら除外します
都はそういう主観で勝手に規制するかしないか決めます
と、言わせたようなものだもんな。
- 309 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:56:19 ID:0N+TpJwl0
- >>287
賛同します
漫画やアニメ、ゲームにのめり込むことで区別がつかなくなる
そうした人間が犯罪を犯すのですよね
ということは、架空のものを取締ることが
実在の人間を社会を守ることにつながっていく
素晴らしいことだと思います
漫画、アニメ、ゲームは現実との区別をつけさせなくするので危険
- 310 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:56:23 ID:xhPE1Vl60
- 【警察不祥事】
神奈川県警から千葉県警に出向中の巡査 宮脇 拓也 容疑者(27)
が盗撮の疑いで逮捕されました。宮脇容疑者は横浜の実家に帰省中で、
プリクラで撮影中の女子の背後からスカートの中を
盗撮した疑い。
- 311 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:56:28 ID:xfwTPfJeO
- 規制派のアルバイト君今日も頑張ってますね(笑)
- 312 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:56:54 ID:sEas9GB10
- >>233
なんで行為の結果を人的なネットワークに還元していくことが必要なのでしょうか。
行為の結果を元に行為を峻別するのは不可能だと思う。
>>244
実害はあるでしょう。
- 313 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:56:58 ID:n9oA0j5w0
- >>283
秋葉原みたいな特殊な場所だけいってもねえ。
秋葉原を見まわっただけで「日本は児童ポルノで溢れている」とわめくアグネスと一緒だね。
>>298
そもそも成人キャラでも18歳未満に見えたら違法なんだろ。
- 314 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:56:59 ID:bz5GebHO0
- なんで経済的自由については規制緩和を求めるくせに
精神的自由は規制したがるんだろうね
この国の政治家は・・・
憲法上は
経済的自由に対しては広範な規制を許すものの
精神的自由に対しては
規制は必要最小限でなければならないとされているのに
まるで逆の考え方をしている
精神的自由に対する規制は
ひとたびなされると民主政の過程では回復が困難なのだから
可能な限り避けるべきなのに
- 315 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:56:59 ID:hOi7LdID0
- >>298
お兄ちゃんが駄目なら、寒流ドラマも全滅だね
連呼しているから・・・
- 316 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:57:00 ID:OmAA0IMJ0
- >>305
最後ワロタw
存じ上げませんはねえだろwwww
- 317 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:57:00 ID:CJ0tnEa2O
- とにかく規制はキリスト教団体がメインで
こいつらが日本の最大の敵という認識は学習してほしい
- 318 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:57:01 ID:1nJYplu90
- 3次の児童ポルノ規制と2次の児童ポルノ規制って全く趣旨が違うんだよな。
3次の場合、親に売られたり、拉致されたりして、出演させられるリアル児童の性的自由を守るというのがねらい。
健全な性風俗とは関係ない。
リアル児童の性的自由という個人的自由を保護法益としたもの。
2次の場合、健全な性風俗維持という社会法益を保護法益とするもの。
リアル児童の保護がねらいじゃない。
このように3次規制と2次規制は全く別物なんだから、3次規制の必要性をそのまま2次規制に援用仕様としていること自体、論理が破綻している。
それなのに両者をあえて混同して、リアル児童の保護のために2次規制も必要なんだと感情論に訴えかけているのが規制推進派。
目を背けたくなる表現物でも許容して、実害がある場合でも実害除去に最低限必要な規制にとどめて発表を許すべきというのが、民主主義社会にとって必要なこと。
感情論でとにかく規制というなんて言語道断。
- 319 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:57:01 ID:z/AJG5Bg0
- >>300
「スルー推奨な発言」だぞ、負け犬童貞w
- 320 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:57:24 ID:8Fm9DprA0
- >>209
人生は楽しむことが目的じゃないだろ。
>>215
共有てのは自分からするものであって、してもらうものじゃないだろ。
人を選り好みしちゃいけないだろ。趣味の合う仲間を探すんじゃなくて、仲間に趣味を合わせなきゃいかん。
- 321 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:57:34 ID:YpQPMtlC0
- 削除されたとされるアンネによる性器描写、「アンネの日記」の内容です。
ttp://www3.tokai.or.jp/youko45/0512sex/sex28.htm
- 322 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:57:58 ID:65bgIie10
- 児童買春プチエンジェルの顧客リストって、どうなったの?
- 323 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:58:03 ID:/G2APFg90
- >>309
ここにきてまだ 「仮想空間が犯罪を助長する。でもソースはない」 という人がいるのか・・・
G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ 78.08件 単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ 32.05件 単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 単純所持禁止
フランス 14.36件 単純所持禁止
ドイツ 9.12件 単純所持禁止
ロシア 4.78件
日本 1.78件
- 324 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:58:15 ID:SETWaDhO0
- 「電通」も必死だな。 オリンピックの癒着はバレているのにな(w
- 325 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:58:30 ID:voH2oiV80
- 海外だとワンピースキャラの胸の谷間とか全部差し替えだから
巨乳キャラのワンピも全滅だぞ。
尾田もおっぱいマウスパッドなんか許可してる場合じゃねーだろ
- 326 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:58:33 ID:/a6GbpQI0
- しかし、漫画キャラに人権を与えるという事に対しては、規制派の方々は何も答えませんね。
ロリとかオタとかで誤魔化しています。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:58:34 ID:f3LShGot0
- 規制はどうでもいいけど、
税金をかければいい、イタリアにも
ポルノ税とか新税ができたとか
関係ない奴にとって少々めざわりでも「税収も増えるし問題なし」
- 328 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:58:49 ID:FE//yyMv0
- >>270
彼氏いるの?結婚は?
って若い子に聞くだけでセクハラになっちゃうみたいなもんかとw
- 329 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:58:51 ID:8eUuG5oY0
- 低俗漫画隔離賛成汚物穢多非人的悪戯人物狭小白痴漫画差別大歓迎
- 330 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:58:57 ID:Csrbd22C0
- >>277
じゃあこの条例だけはそういう拡大解釈が起こり得るって事かw
それは何でか説明出来るのかい?
ほら、説明してみろよロリコンw
>>285
どこに?
- 331 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:59:08 ID:QFekDjrT0
- 表現物は、その時代その時代では「常識人」が眉をひそめるような
タブーに果敢に挑戦するもんだ。そのタブーが行き過ぎていたら、
表現者個人が叩かれて終わり。それでいいじゃないの。
それを国ぐるみ、権力側が一まとめ・網羅的に規制するのが良くないのだ。
もしルネッサンス時代の画家や、江戸時代の絵師がタブーに挑戦しなかったら、
ひょっとしたら絵画はいまだに、神の栄光を描くためのものや、
権力者の居城の壁面を飾るためだけの技術だったかも知れないよ。
- 332 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:59:10 ID:KZ0AVn3T0
- もう子供向けマンガ以外全面禁止でいいよ
書くのも売るのも禁止
いい歳した大人がマンガとか精神的に成長しないし
麻生さんみたいなオバカなおっさんになっちゃう
- 333 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:59:19 ID:0N+TpJwl0
- 報道関係者にお願いがあります
「ポルノコミック」「ポルノ漫画」「児童ポルノ漫画」を強調してください
架空と現実の区別がつかない人間が犯罪を犯すということ
よって規制が必要であるということ
そうした話を徹底して報道をおこなっていただきたい
- 334 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:59:25 ID:hOi7LdID0
- >>328
田嶋洋子現る
- 335 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:59:25 ID:52ghUZt90
- >>302
ドカベンは、ドカベンの妹と岩鬼が一緒にお風呂に入るシーンあるから、
元々ロリ規制でアウトだぜ;;
- 336 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:59:29 ID:mtqwR0qIO
- だーかーらー
お前ら、ここで“議論”なんかしてもなーんも効果なんかないんだよ
条令立案者と推進派の代議士をリスト化して、後代まで汚名を残し、次の選挙でしっかり落としてやらないといけないの!
お前らなんて、どーせ次の選挙の時にはすっかり忘れてしまってるだろwww
- 337 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:59:39 ID:n9oA0j5w0
- >>309
>漫画やアニメ、ゲームにのめり込むことで区別がつかなくなるそうした人間が犯罪を犯すのですよね
そうなるのはごく一部の超絶サイコパスくらい。
ごく一部のみの犯罪なら、一般刑事法で対応すれば十分。
ごく一部の問題のために全体を規制するのは、社会実情にそぐわない。
交通事故で死傷者が出ているからて、自動車の所有規制を掛けるべきと思うか?
- 338 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:59:39 ID:OmAA0IMJ0
- >>317
どれにしたって白人主義の奴等は敵だよ
こっちのことを人間としてみてないから
「山猿に人間様の教えを広めてやる」としか思ってない
文化を対等に見てないんだから、話し合いの余地なんかないわ
- 339 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:59:48 ID:G+RkIb9g0
- >>313
ああごめん>>298は音声に適用される例についての話
- 340 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:00:09 ID:TltQfpsy0
- >>258
もっと言うなら、取り締まる側が「18歳未満の女の子がエッチなことをしてる」ように見えると言い張れば、何でも取り締まれる
例えば、擬人化した元素記号が、米軍基地問題について会議してる、ってな内容の漫画でも、そういう理屈で取り締まれる
- 341 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:00:19 ID:77YDDjEK0
- ハレンチ学園連載時にリアルタイムで月刊ジャンプを愛読していたけど
あれはさすがに少年誌でやりすぎだろうと思うし発禁処分でいいと思うよ
- 342 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:00:56 ID:YpQPMtlC0
- 「アンネの日記」
自由の抑圧、抑圧下での自由表現、少女の心理、そして性描写
そのようなものがあります。
この中でアンネによる精密な自身の性器の描写、そういったものが書かれていたことが
最近公開されました。
それまで隠されていた、とまぁされているのですが
前提として今では有名になった検証事実から、この日記が本当に
アンネによって書かれたのかという疑念が提起されています
当時では手に入らなかったボールペンで書かれていたという事です
その真偽はここではどうでもいいが、では政治的な意味付けというのが何であったのか
つまり「自由」を巡る思想についての思惑、そこに興味があるわけです。
戦争を境に「自由」というのはその欧米の思想として発展した
それが少女を役割として行なわれたことは、この場合はある意味の説得力だけれども
なぜ、アンネの性描写といわれるものが隠されてきたのか、また発見されたのか
前者にたてば、性描写により女性の性解放を何かの思惑として、誰かが書いた
後者であれば、今、その思惑もまた重要なファクターとして付け加えられた、となる。
本当にアンネ自身が書いたのであれば、それは抑圧の下でも人間(子供であれ)は
あくなき想像と表現、探求に満ち溢れている、それが性であれ、美しいとなる。
そのように自由を巡っては戦後の大きなテーマであった。
- 343 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:00:58 ID:n9oA0j5w0
- >>333
事実の報道と称して
事実を編集しまくり
結果ファンタジーを垂れ流している
報道機関に何を望む??
- 344 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:00:58 ID:q55EQf700
- >>25
虐めがあったじゃんw
いじめ表現は禁止でしょ
虐めを喚起しそうだものw
- 345 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:01:02 ID:pXUT4uFYO
- >>266
そういう定義ってのはちゃんと条文を読んで避けられるようにしないとダメなんだよ
スピード違反の定義が「他の自動車や交通に悪影響を及ぼすもの」なら困るだろ?
- 346 :イモー虫:2010/03/16(火) 12:01:09 ID:QHw6uNdgO
- >>330
改正する必要が皆無なんだが、なぜそこまで必死なんだ?
- 347 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:01:16 ID:5D1wxrIH0
- >>323
アメリカの「違憲で無効」ってのは違憲の線で争っても勝てないと
諦めて有罪を受け入れたんだからそろそろ直しとやけ、朝鮮人。
- 348 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:01:17 ID:Csrbd22C0
- >>328
セクハラだろ、それ?
何がおかしいの?
- 349 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:01:33 ID:G+RkIb9g0
- 昼休みの人用
問題点
>>256
スルー推奨発言
>>212
- 350 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:01:39 ID:eF+ibuE20
- ドラゴンボールはアウト。
16歳の少女が老人に向けて下半身を露出させた報酬で高価な物品をいただくシーンがある。
その後、瓜二つの人物が同老人と性的行為に及んだり、数年後再び強制的に胸を露出されたりするし。
- 351 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:01:39 ID:X/h+4jyl0
- >>328
十分セクハラだろwww
世間からズレてるオタクの常識w
- 352 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:01:59 ID:0N+TpJwl0
- >>323
>ここにきてまだ 「仮想空間が犯罪を助長する。でもソースはない」 という人がいるのか・・・
日本の漫画やアニメ、ゲームを規制することでカナダでも犯罪は減るし
それらを発信する日本の犯罪率ももっと低下する
平和な国なのだから、より平和を求めて規制を行うのは当然
>>337
ごく一部でもそうした人間が、一人でもいれば規制は必要なんだよバカヤロウ
- 353 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:02:02 ID:39N5wHth0
- いくらお前らがここで論議しようと世間は誰も耳を傾けてくれないよw
- 354 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:02:21 ID:CJ0tnEa2O
- >>338
福岡のほうでは叩くどころか
なんとかアメリカに逃がそうとするしね
- 355 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:02:35 ID:8rE3g8yi0
- 少女のミニスカ規制まだ??
あっちのほうが悪影響でしょww
- 356 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:02:41 ID:SlRjsBF2O
- >>333
> 架空と現実の区別がつかない人間が犯罪を犯すということ
架空と現実の区別がつかないのは「お前」だろ。
お前こそ「脳内」と「現実」の区別がついてないだろ。
> よって規制が必要であるということ
じゃあ、「お前」が犯罪を犯すんだから、
規制されるべきは「お前」だな。
- 357 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:02:52 ID:8Fm9DprA0
- >>312
>なんで行為の結果を人的なネットワークに還元していくことが必要なのでしょうか。
そうしなければ意味が無いからだよ。空想の物語の行間を更に空想しても空しいだけだろう?
人間、意味が無いことはするもんじゃない。
ここにいるのだって、各サイトのニュースが集まってて便利なのもそうだけど、「ネットでこういう奴がいた」という話題作りの為でもある。
そこから話を広げていくんだよ。
- 358 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:03:06 ID:g77xRI8E0
- 自業自得だな
程度をわきまえずに金儲けに走り多くの子どもたちの人権を傷つけたキチガイ漫画屋には天罰だ
- 359 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:03:11 ID:OT0PoVyc0
- >>216
恣意的でない条例の運用など存在しない。所詮は人間がやることなんだからさ
ただ私的権利と公的利益が天秤にかけられるだけ
- 360 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:03:12 ID:YTzLss220
- ゲームキャラに処女しか認めない奴を取り締まる条例を作れ。
この問題はそれとセットだ。
- 361 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:03:28 ID:YpQPMtlC0
- 規制問題であるけれど、なぜ漫画のみの規制なのか?
この疑問は答えなければならない。
性表現の自由が、ポルノ産業に変わり、少女を含めて商品化され、拝金主義となる
それは欧米が目指した自由であったという。
それは堕胎のかぎりをつくした
堕胎も自由であり、表現と言っている。
堕胎への意見は日本では存在しない
アンネの堕胎は自由なのである。
ちょとまって欲しい、自由とは意見のことである
アンネがナチス抑圧下で書いたことは大人への素直な意見ばかりである
ポルノ産業への自由意見が許されないのであれば、それは自由ではない
特権ファシズムの抑圧です。
ポルノ規制 = ナチス、そのような公式はすでに成り立たたない
(漫画規制 = ナチス、これは成り立つ)
表現が漫画であることが重要なのではない
アンネが漫画で書こうがボールペンで書こうが重要ではない
「自由」というその欧米の思想として発展した価値観が本物なのか
全般ポルノへの強制規制、自由意見のないままでの単独漫画規制、それは社会的規制ではない
特権者のためのファシズムです。
「アンネの日記」がその逆説的意味で、つまり誰のための自由だったのか
特権ファシズムへの、利益行為のために書かれたのであれば
それはあまりに醜くくて読むに堪えない、でなければ美しい自由表現でしょう。
- 362 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:03:36 ID:iBhNUyPf0
- >>347
何言ってんの?
【 米国司法の鉄の意志: 「児童ポルノを名目にした言論弾圧は許しません」 】
73 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/02(月) 01:21:58 ID:TDGic32N0
ネット上のポルノ規制は違憲〜米最高裁判決 2004年
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/30/3701.html
「児童ポルノ防止法は違憲」、最高裁が裁定 2002年
http://japan.internet.com/wmnews/20020417/11.html
米最高裁、バーチャル児童ポルノを「承認」 2002年
http://wiredvision.jp/archives/200204/2002041705.html
米最高裁:「オンラインポルノは技術で回避すべき」--小差で違憲判決 2004年
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20069576,00.htm
米最高裁、ネットポルノから子ども保護する法律に違憲判断 2009年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000262-reu-int
アメリカはすごいね。きちんと三権が分立している。
宗教右派の政治的な運動にもきちんと対応
日本の司法は新興宗教の餌食になってるからどうなるかねw
このあからさまな検閲法案を通すようだと、人権擁護法案と同じ二の舞になる。
日本の憲法でも、言論の自由は保障されてるが、どうやらそれは適用されないらしい。
- 363 :イモー虫:2010/03/16(火) 12:03:44 ID:QHw6uNdgO
- >>336
効果がないと教えてくれる上に、遊んでくれてるのか?
ありがたい
さあ遊ぼうか。なんで改正する必要があるんだい?
- 364 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:03:52 ID:n9oA0j5w0
- >※わかりやすい、ある人の格言
941 名無しさん@十周年 sage 2010/03/11(木) 11:29:54 ID:CuMBUjJjP
一休さんの屏風でいえば
将軍さま「万が一虎が出ると危ないから屏風の所持を禁止する」
※屏風に何の絵が描かれているかは関係ない※
違和感があるね。
あえて言うなら、
将軍様「誰かが虎の絵を見て、虎になりきり人を襲う危険があるので、虎の屏風所持を禁止」
- 365 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:03:52 ID:8RpGYw8ai
- 仮想と現実が区別のつかない健常者なんていないよ
- 366 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:03:56 ID:9wU26p1f0
- 規制団体作って天下り入れたいんだろう、石原老害はw
- 367 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:04:00 ID:kwIexoQI0
- >>314
>ひとたびなされると民主政の過程では回復が困難なのだから
>可能な限り避けるべきなのに
幼児ポルノの表現が民主政の実現に必要だとは思えないけど
- 368 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:04:03 ID:OmAA0IMJ0
- >>330
青少年へ悪影響を与えるっていう範囲が広すぎるんだよ
例えば性行為とはどこまでが性行為なのか、それも明確に書いてはいない
取る人によっては手をつなぐ事や、妄想を持って肌を見ることを「性行為」とする人もいる
つまりはどんな行為であっても、取り方によっては性行為とみなされてしまう
- 369 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:04:04 ID:PFRpsiFp0
- >>359
恣意的に運用したら批判されるのもまた当然だがな。
- 370 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:04:04 ID:dfWBfKVC0
- これってRPGとかの米粒みたいなドット絵でもアウトなの?
- 371 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:04:51 ID:QYJl6Kaf0
- そもそも「ハレンチ学園」が堂々と出せた(当時の「わいせつ」解釈水準で)方が
おかしーだろ!www > 永井豪
- 372 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:05:06 ID:6IzSmwkA0
- >>323
この事実を見てもまだ規制賛成の人間はなんなのだろうか?
性犯罪に巻き込まれる女が増えて喜ぶ女嫌い?
仕事、給与が増えてほしいと願うAV女優?
AV業でしのいでいるヤクザ?
- 373 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:05:18 ID:ZbVUNlib0
- 山田五郎が提言
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9992568
「つまるところ、この法案は青少年が青少年を見てムラムラするのは健全ではないって言ってるんですよ」
「同級生じゃなくて18歳以上の人にムラムラしろと?」
「そうです」
「うーん…無理!」
- 374 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:05:35 ID:YxkzmPiS0
- >>283
売り場を限定すればいいんだよ
ラブホ街みたいに、エロビデオ、エロ本屋街がきまってれば。
シール張ったくらいでコンビニにおいてるのを不快に思う人はそりゃふつうにいるさ
こんな条例はなんか特別な信仰か信念があるとしか思えないけど
- 375 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:05:35 ID:voH2oiV80
- ネットもフィルタリングもさー 悪質な書き込みしたのが
青少年かどうかまず調べないといけないから
俺らのこういった書き込みも全部身元調べられるんだぜ。
2chも絶対対象に入ってるだろうな
- 376 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:05:35 ID:G+RkIb9g0
- >>370
ヒント
規制する側は、アニメやマンガを読む奴は犯罪者と思ってる人間です
- 377 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:05:51 ID:K3Q6jVG40
- >>161>>178>>205>>241>>263
>>287>>309>>333>>352
これみんな同じ人だよ。
せっせとID変えて賛成意見書き込んでる工作員。
- 378 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:05:56 ID:G+RkIb9g0
- >>372
データなんか関係ないね、という人達が規制派
- 379 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:06:19 ID:g77xRI8E0
- 性犯罪漫画屋は残らず路頭に迷ってのたれてろ
それがお前らに対する罰だ
- 380 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:06:45 ID:urBDzJNB0
- >>358
漫画屋ももちろん同罪だとは思うけど、描かせた出版社が主犯だと思うよ。
日本漫画のパクリで成り立ってるエロ漫画出版社(朝鮮資本)がね。
- 381 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:04 ID:39N5wHth0
- 二次規制したら性犯罪が増えるのかぁ〜
日本も韓国みたいなもんだなw
- 382 :イモー虫:2010/03/16(火) 12:07:07 ID:QHw6uNdgO
- >>358
人権とは人間に与えられるものだ
架空のキャラクターには主張できない
(※ただし、特定の個人モデルがいる場合は人権侵害だ)
- 383 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:14 ID:PFRpsiFp0
- 又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を資格により認識することができる方法で
みだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、
性的対象として肯定的に描くことが、青少年の健全な判断能力を阻害するんだとさ。
- 384 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:15 ID:LIkvHDOHO
- >>1
・援交女を即少年院行き
・子供のネット禁止、違反者は摘発
・18歳未満による露出の高いファッション(ミニスカ含む)の禁止
親が着させた場合は摘発
・生徒に手を出した保育士、教師に懲役20年の実刑
・販売業者に無期懲役
これぐらいやってからオタクを規制しろ
無能で感情論しか言わないバカ保守もバカフェミも政治家を辞めろ
- 385 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:16 ID:SlRjsBF2O
- >>352
> ごく一部でもそうした人間が、一人でもいれば規制は必要なんだよバカヤロウ
その理屈なら、「スポーツ」は全面禁止になるんだが。
エロマンガ読んでるオタクとスポーツマン、
どっちが犯罪が多いのか知ってて言ってんの?
- 386 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:22 ID:bz5GebHO0
- >>367
児童ポルノとそれ以外との区別があいまい不明確で
いくらでも恣意的に拡張できるから
問題なんだよ
表現に対する萎縮的効果って知ってる?
運用する人間の主観で
タッチやみゆきまで発禁処分になりかねないんだよ
- 387 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:30 ID:1nJYplu90
- 現実と虚構の区別がつくからこそ、虚構を楽しめるんだろ。
フィクションのおもしろさについてわかっていれば、表現物が犯罪助長なんてアホなこといわない。
- 388 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:43 ID:7EHl0x+F0
- お前らオタの討論が無駄に終わるであろうことが悲しくてならない・・・。
普段政治のスレに少しでも興味がある奴なら、創価が推し進めている政策に歯向かっても
国政ならまだしも創価学会支配都市である東京都では、
勝てるはずもないことはわかりきっている。
- 389 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:45 ID:mtqwR0qIO
- 〉363
??アンタは規制したいのか?
オレは反対派だが
推進派議員をリスト化して選挙前にコミケ会場で配布するくらいはしないとな
- 390 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:48 ID:KZ0AVn3T0
- >>372
それは日本人の民度が高いだけーw
しかしその数字ではまだまだ納得いきません
規制で犯罪者炙り出して
もっと民度を高めていきましょうねw
- 391 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:53 ID:top3/o/60
- ヒスババアには論理が通じないので困ります><
- 392 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:07:53 ID:tWLsvKPd0
- こういう件に関していつも思うんだが、こういう論議には
・旦那に見向きもされなくなったようなババァ
・オシッコするしか息子に用が無くなったジジィ
・金出していくらでも女抱ける立場の勝ち組
は、参加すんなよ、関係ないんだからよ、おとなしくお迎え待ってろ、な?
- 393 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:08:11 ID:sEas9GB10
- >>308
何気にうまいよね。いい切り返しをしている。
>>320
何が目的で生きているの?
>>352
人の庭は人に任せるべき。
>平和な国なのだから、より平和を求めて規制を行うのは当然
?
- 394 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:08:11 ID:XkwfCHKi0
- >>375
「フィルタリング」はそもそも悪質な書き込みが
どうたらこうたらなサイトには入れなくする仕組み
ソフトウェアやサービスの後付けじゃなくてもうプロバイダーが
悪質サイトを強制的に遮断しなさぁい、が「ブロッキング」
- 395 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:08:14 ID:65bgIie10
- >プチエンジェルとは犯人が経営していた児童買春デートクラブの名前である。
>デートクラブについては、顧客は2,000人以上に達し、政治家、裁判官、医者、弁護士、マスコミ幹部といった
>社会的地位の高い人々が含まれていたともいわれている。
この顧客リストを公開できるなら、児童ポルノ規制を考えても良い
できないなら児童ポルノ規制は単なるマネーハラスメント、貧民イジメだ
- 396 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:08:30 ID:Qmor54ba0
- >>352
>ごく一部でもそうした人間が、一人でもいれば規制は必要なんだよバカヤロウ
酒を飲んで車を運転し事故を起こす人や人を殴る人が居るから酒は規制しなければなりませんね
強盗に使う人が居るから包丁などの刃物全般は規制しなければなりませんね
盗撮に使う人が居るからカメラ全般は規制しなければなりませんね
- 397 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:08:38 ID:hifygcQV0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 398 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:08:56 ID:QYJl6Kaf0
- >>372
データ(笑)
お前、友達からよく「単細胞」っていわれてるだろ?w
有名な「所持ライターの個数と肺がんの発生率は強い相関があるから(【データ】
みると本当に相関がある)、「ライター所持を規制すれば肺がんが減る」というお考え
の方ですね?わかりますw
- 399 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:02 ID:0N+TpJwl0
- >>372
規制をすることで、より犯罪が減るんだけど
- 400 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:03 ID:5rfIcx6j0
- >>128
>この規制は一般人には関係ないよ
規制派が、口から出まかせを言うなよ!
国に再提出された児ポ法の単純所持規制と組み合わせて、
底なし沼のような規制の網をかけてくる。
実効が無いのなら何のための条例だよ、
審査機関作って天下り先確保かよ
こういうインチキな規制派に、絶対騙されてはならない
- 401 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:13 ID:8Fm9DprA0
- >>337
たかが漫画くらいで顔真っ赤にする反対派の必死ぶりを見てると、やっぱり漫画を夢中で読む人はおかしいよ。
普通の人なら、「なら仕方ない、止めよう」くらいに思うでしょ。
漫画に必死になる人は心が幼稚なのだとよくわかる。
君らは漫画の世界が現実と混同されてて、漫画を失うと世界を失うくらいの思い違いをしてるんだよ。
自覚は無いだろうけど、人から見たらそう見えるの。
- 402 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:15 ID:CJ0tnEa2O
- 東京都が大本営になって日本を乗っとる話だろ
石原の基本的な言い分は昔からこうだよ
- 403 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:23 ID:xfwTPfJeO
- >>349
感謝。いつも通りだな(笑)
帰ってからまたチェックしてみる。
- 404 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:24 ID:YlS/WppN0
- これって、現状売れてる作家(週間ジャンプ等)が居ないよね?
- 405 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:36 ID:Csrbd22C0
- >>368
じゃあ淫行条例で「教師が教え子と手を繋いでたから処罰!!」みたいなニュースがあったか?
「未成熟な生徒を利用し『自らが小さな子と手を繋ぎたいという欲求』の捌け口にした」とか報道されたか?
- 406 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:39 ID:YxkzmPiS0
- >>396
もう男性を禁止しようやw
- 407 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:39 ID:UYa0ifX70
- どう考えても次は思想に来るな
「思えたら」アウトなんだからどうにもならん
- 408 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:43 ID:8RpGYw8ai
- >>399
で、ソースは?
- 409 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:09:45 ID:YPlNoV2Q0
- >>386
水着も場合によっては ” 児童ポルノ ” らしいからなw
極端に臀部を中心に据えた、偏ったアングルで描かれたレオタード絵なぞ、
簡単に ” 準児童ポルノ ” であると言い出すことは明白w
- 410 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:10:04 ID:39N5wHth0
- >>384
お前が一番無能で感情的じゃねーか
- 411 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:10:08 ID:PFRpsiFp0
- >>401
図書類又は映画等の内容が、青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
まだ、対象は漫画だなんてバカなこといってんのかよ。
- 412 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:10:20 ID:g77xRI8E0
- キモ絵をばら撒いて性犯罪者育成してるクズ漫画屋は残らずくたばればいい
こいつらみたいなやつらがいるから子どもたちが被害にあう
- 413 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:10:20 ID:hXhpuT5O0
- 家族でテレビ見ているときにこの手のニュースが流れるときまずいので、何とかしてくらはい。
- 414 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:10:29 ID:52ghUZt90
- 遊人が発禁処分になった後って、エロ漫画雑誌の自主規制はすごかったらしいな。
ほぼ一ページまるまる修正で白紙状態とかな。
- 415 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:10:30 ID:FE//yyMv0
- >>348
ほらな
そうやってどんどん慣らされていく
規制は自分で考える事の出来ない馬鹿を増やすだけ
- 416 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:10:51 ID:keBaH/iu0
- 【社会】 「女児にせがまれレイプ撮影。将来、成長記録として見せる」 小学生女児ら40人襲った米人鬼畜教師、ビデオ600本…福岡★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268696245/
変態ども必死すぎるだろw
- 417 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:10:52 ID:eF+ibuE20
- >>401
こういうのが本当にいるのがすごいよね。
- 418 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:10:54 ID:3H4wE0Fo0
- ポルノより暴力を規制しなさい
- 419 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:11:00 ID:G+RkIb9g0
- >>404
出版社がまとめて署名していることでマンガ家も
反対の意思表示
この人たちはスケジュールの都合ついたからではないかと
あと積極的にこういう問題に取り組んでるのもある
週刊系は忙しいだろ
- 420 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:11:08 ID:n9oA0j5w0
- >>412
あなたはエロ漫画みると性犯罪犯したくなる人間なんですね。
わかります。
- 421 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:11:23 ID:QYJl6Kaf0
- >>401
はげ同
世の中変てこりんな規制(多くは、役人の利権のためのもの)があるが、
たかがエロ漫画規制くらい、もっと騒ぐことがあるんでねーの?でFA
- 422 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:11:25 ID:sQ/XTr3r0
- 漫画家なんかが集まってなんになるんだよ
馬鹿じゃねえのこいつら
- 423 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:11:36 ID:/a6GbpQI0
- タバコを吸わなければ、肺がんの率は下がりますよね?
これをデータというのではないでしょうか?
確実なデータが無いものを法案化しようとすると、漫画キャラに人権を与えるというような
正気ではない、行動にでるのではないでしょうか?
- 424 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:11:37 ID:voH2oiV80
- >>394
ちゃんと法案全文読んだか?
知事が青少年の書き込みが悪質だと判断したら調査できるって
書いてあるぞ。
書き込みだけじゃ青少年なんて分からない。
だから結局その書き込みの情報調べられることになる。
- 425 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:11:38 ID:kwIexoQI0
- >>386
それ理由になってないよ。
>いくらでも恣意的に拡張できるから
いくら恣意的に拡張して解釈しても、児童ポルノか否かというボーダーは
民主政の実現を達成できるか否かのボーダーラインとあまりにも乖離しているものだから。
>表現に対する萎縮的効果って知ってる?
行き過ぎた児童ポルノに対する萎縮的効果こそ、必要なもの。
- 426 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:11:53 ID:n+3Zuc820
- もし法案通ったら、出版社・印刷所・作家の皆さん全部東京から引っ越せばいいよ。
全部いなくなったら都の税収どんくらい影響あるかな?
- 427 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:00 ID:8fke+DAh0
- >>377
お前は2ちゃんに向いてないから、大人しくツイッター(笑)でつぶやてろw
- 428 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:09 ID:YRvCOogP0
- ID:8Fm9DprA0
- 429 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:10 ID:JI50GBD50
- 変態キモヲタ産業を消毒してください
- 430 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:14 ID:m7pJsgeu0
- 都議会民主党
〒163-8001東京都新宿区西新宿2-8-1
Tel:03-5320-7230
みんな民主党に規制に反対するようお願いしよう。
民主党が頼みの綱。
- 431 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:15 ID:YxkzmPiS0
- >>411
都知事の芥川賞受賞作品も真っ先に対象入りだな
>>308で書かれているように、恣意的な運用がされるようだから
石原の作品は「たぶん大丈夫」なんだろうけどw
- 432 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:16 ID:g77xRI8E0
- 漫画屋は性犯罪者を生み出して子どもの人権を侵害してるのを無視して
金儲けしているクズの集団
- 433 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:18 ID:SlRjsBF2O
- >>405
手繋ぎはともかく、キスで職を失ったのはいたな。
東京都かどうかは記憶にないが。
そしてまさにお前が言う報道をされた訳だが
世間知らずには解らないかもな
- 434 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:19 ID:PFRpsiFp0
- >>405
「萎縮効果」を知らんでしょ?
- 435 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:21 ID:1nJYplu90
- >>399
もう減らないというところまで減ってる。
今回の規制の限界効用はないに等しい。
0にするのは無理なので、イレギュラー因子(犯罪者)とは嫌々ながらも付き合っていかなければならない。
- 436 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:27 ID:4/L73KWV0
- 自制できない連中が規制されたってだけの話。イヤなら業界で自粛すれば良かったんだよ。
まあムリだったんだろうな。自分の欲望だけで描きまくってたサルなんだしw
- 437 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:31 ID:Csrbd22C0
- >>409
児童ポルノの日本における定義領域と、
そういった臀部を中心に写した画がどういったニーズで撮られたのかを考えればおかしくは無いね。
- 438 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:56 ID:KZ0AVn3T0
- >>416
反対派がロリ犯罪者を容認or黙認するから
こんな鬼畜が野放しになる
さっさと規制!さっさと規制!
- 439 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:57 ID:CV8DA/Yo0
- 20年前30年前に許されたことから現在許されるというもんじゃない
それだけだな
- 440 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:58 ID:G+RkIb9g0
- 昼休みの人用
問題点
>>256
スルー推奨発言
>>212
- 441 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:58 ID:mtqwR0qIO
- オレは某風俗業界の顧客になってるテレビ業界の文化人、有識者どもの顔ぶれをそれこそリスト化出来るくらい知ってる(知ってる理由はナイショだ。教えてくれた奴等に迷惑がかかる)
あいつらが偉そうな推進コメントを語ったら、ブチまけてやろうかと思うくらいだ
- 442 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:12:59 ID:dfWBfKVC0
- >>323
ロシアが低いのが以外だ
誰だよレイプ民族とか言ってた奴は
- 443 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:13:18 ID:i04tapgo0
- >>323
お隣の強姦超大国のデータはどうなってるでしょうか?
>>374
コンビニからはとりあえずエロは撤去、最低でも11時以降の販売にして欲しい
- 444 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:13:23 ID:8Fm9DprA0
- >>393
その日を生きれればそれでいいだろ。
- 445 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:13:46 ID:G+RkIb9g0
- 規制派がアホなのは、性犯罪者は全員マンガ、アニメに影響されて
犯行に至ったと思ってることだよ
- 446 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:13:48 ID:QXuDyDdH0
- >>421
なんでお前のような考えの奴が
有害情報発信の最たるものである2ちゃんに巣食うのか理解に苦しむ
- 447 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:13:55 ID:YPlNoV2Q0
- >>414
山本直樹だっけかな、真っ白な背景に女の細い指だけ描いてて、それでいて見事なくぱぁを表現するんだわw
エロいんだこれが。
- 448 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:14:10 ID:39N5wHth0
- 生身の女と恋愛出来ない奴は可哀想だな
お前らこれからどうするの?w
- 449 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:14:14 ID:WvH3Zdgu0
- >>320
なるほど。お前は人生が楽しくないのか。
だから、人生を楽しんでる人が羨ましく妬ましいんだね。
可哀相に。人生は、楽しんでも、いいんだよ。
- 450 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:14:21 ID:bRUSFNzR0
- 正常者も変態さんも、ごった煮状態でややカオスな社会のほうが好きだ。
- 451 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:14:24 ID:CJ0tnEa2O
- >>416
そいつこそ普段は規制派のお仲間なんじゃないの?
キンポ牧師もそうだったね
- 452 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:14:32 ID:PFRpsiFp0
- >>442
ドイツや満州でやりまくったから言われてもしょうがない。
- 453 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:14:45 ID:g77xRI8E0
- 今の日本の性犯罪のほとんどは>>1たち糞漫画屋のキモ絵に原因がある
警察は即刻こいつらを逮捕して処罰しろ
- 454 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:14:47 ID:OmAA0IMJ0
- 実際問題、ここまで大反対をされている法案を押し通したとしたら
その後の政治家人生にどんだけの影を落とすかねw
まぁそれはそれで見てみたい気はするが
規制がいったん通っちまったらもはや後戻りは出来なくなるからやっぱ反対だな
- 455 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:15:01 ID:4NBSF7Kw0
- ニュースや新聞の記事を見た限りでは
メディアが規制に賛成なのは明らか、今朝の朝日新聞では漫画家の発言も載せてはいるがわずか
その代わり、PTAや産婦人科医の青少年の性の乱れを危惧する声がその倍以上も載っている。
性犯罪の全ての罪を背負わされた上、スケープゴートとして完全に潰されるかもしれない。
昨日の会見に続けて知識人(朝日でコラムを書くこともある東浩紀等)や現役の有名漫画家が会見を開かないと成立は確実。
- 456 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:15:12 ID:G+RkIb9g0
- 白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
- 457 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:15:23 ID:LBpzU5u3O
- エロ本無くしたら、息子達の性の獲物=私のパソコンになりかねません。
大切なパソコンがミミズだらけになります。
なんとかしていただけませんかな。
ったく。
- 458 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:15:33 ID:Tbzpauwk0
- >>451
自分のレイプは良いレイプ、漫画はダメなレイプとか素で思ってそうだからな。
- 459 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:15:41 ID:9wU26p1f0
- 実際の性犯罪の中心は朝鮮人と学校教師なんだから、まず実行犯のそいつらを規制しろよww
号艦犯罪減らしたくないのか?規制派の馬鹿どもはww
- 460 :イモー虫:2010/03/16(火) 12:16:03 ID:QHw6uNdgO
- >>425
キャラクターは児童に非ず。もっと言えば人間ですらない。
単なる架空のキャラクターを児童として扱うおまえらは異常
- 461 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:16:05 ID:voH2oiV80
- そりゃマスゴミさん達はネット潰して
テレビ、新聞の復権目指したいからそうするでしょうよ
- 462 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:16:10 ID:hIQOWZfD0
- んで、未成年者のセックル禁止条例は?
- 463 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:16:11 ID:8RpGYw8ai
- >>455
そういえばピストンはなんていってるの?
- 464 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:16:23 ID:IfxVrQ7p0
- 規制しないとだめでしょ
絵も児童ポルノとして取締るのは世界の常識
今のままじゃ国際関係にも支障がでるし日本の信用問題にも関わるよ
漫画やアニメ、ゲームは犯罪を生み出している
よって子どもや少女の人権を侵害していると言える
規制は当然のこと
>>454
賛成している人間の方が圧倒的多数
普通の人には関係のないこと
そして子どもと社会を守ることになるのだから支持されて当然
- 465 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:16:34 ID:sEas9GB10
- >>442
戦争中なんかはソ連はなかなかアレな感じだったみたいだけどね。
あそこは酒をタブレット化してまで飲んだりなかなかなぞが多い。
>>444
だったら人的な広がりなんていらないんですね。
生きていれば良いんだから。
- 466 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:16:47 ID:YxkzmPiS0
- >>454
同志の間ではヒーローになるだろ
それだけで将来は安泰なんだ、きっと
- 467 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:16:53 ID:YRvCOogP0
-
ID:KZ0AVn3T0
必死チェッカーもどき 堂々の1位(7075 ID中)。
何と!昨晩は寝ずに現在まで書き込みしています!
- 468 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:16:56 ID:JI50GBD50
- 公安を駆使してど変態キモヲタ異常性欲まんが製作者を幇助で摘発してみんな逮捕してください
- 469 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:17:06 ID:KZ0AVn3T0
- >>430
へー
民主党は
幼女レイプ漫画容認派なの?
ありえなーい
民主党にクレーム入れなきゃ
- 470 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:17:17 ID:AHrrmCv70
- >>101
>漫画は読んで楽しむこと自体が目的にあって、その先の目的が無い。
>だから読むこと自体が目的になってしまう。
>そんなもんは趣味じゃない。
映画は観て楽しむこと自体が目的にあって、その先の目的が無い。
だから読むこと自体が目的になってしまう。
そんなもんは趣味じゃない。=映画鑑賞
趣味は手段、遊びは目的。
映画は観ること自体が目的だから遊び。
読書(小説)は読んで楽しむこと自体が目的にあって、その先の目的が無い。
だから読むこと自体が目的になってしまう。
そんなもんは趣味じゃない。=小説読書
趣味は手段、遊びは目的。
小説は読むこと自体が目的だから遊び。
>趣味とはあくまで知識の習得や人間関係の構築が目的。
>それ自体に夢中にならないように自分を制御しなきゃならない。
お前 ID: 8Fm9DprA0 池沼くらい頭悪いなw 社会不適合者だろw
- 471 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:17:33 ID:zkPneOLy0
- 僅かでも表現に規制を設けたら、反権力的な漫画を書いただけで逮捕される世界の到来だよ。
そいつの過去作にひとりでも女が登場したら、いくらでも別件でしょっぴける。
- 472 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:17:39 ID:G+RkIb9g0
- 規制派はアニメやマンガを規制すれば性犯罪は減ると
高らかに主張するが、そのデータは絶対に出さないw
規制が厳しくても性犯罪の減っていない国のデータ一覧が
出てくると「でも日本にも規制が必要」と意味不明なことを言いだす。
- 473 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:17:41 ID:hXhpuT5O0
- >>457
パソコンを買い与えればいいじゃん。
- 474 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:17:47 ID:g77xRI8E0
- 漫画なんて読むやつは知恵遅れの犯罪者予備軍だらけ
痴呆麻生前総理を見てもよくわかる
- 475 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:17:50 ID:9wU26p1f0
- >>464
なぜ未成年強姦しまくりの教師どもは野放しなんだ?
漫画規制はなんの解決にもならない、ただの八つ当たり。
- 476 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:17:52 ID:5rfIcx6j0
- >>201
>2ちゃんでしか吠えられないなら規制されちゃうよw
>児ポの時もお前らキモヲタは馬鹿みたいに騒いでたけどw
その手には乗らんよ。
マスコミがネットでネタ探ししている状況だから、
ネットでの啓蒙は一定の効果がある
- 477 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:17:59 ID:QGOviOnK0
- 2次元の児童ポルノを取り締まる前に、
3次元の不倫や不貞行為を取り締まる方が先でしょうが。
- 478 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:18:03 ID:Csrbd22C0
- >>433
で、キスと手を繋ぐという行為が同等とでも思ってる訳?
小学校の教師が教え子と手を繋ぐ行為は当然自然だろうけど、キスも手を繋ぐのと同様に自然なの?
世間知らずはお前だろうにw
>>434
そりゃあ二次児ポ書いてる人はそうでしょうね。
で、何か問題でも?
- 479 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:18:10 ID:8Fm9DprA0
- >>411
でも主な対象は漫画なんだろ?だから漫画家たちが騒いでる。
漫画家なんて職を失ったら誰も雇ってくれないだろうからね。
その理由が有害図書規制となれば尚更。
- 480 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:18:21 ID:kwIexoQI0
- >>460
アンカー間違えてないか?
俺はキャラクターに人権があるとかは主張してないんだけど
- 481 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:18:41 ID:QFekDjrT0
- 最近のマンガは過激になりすぎてるから、とか賛成派はいうけど
規制は何十年も前からやってんだよな
形がかわっただけ
昔はこういうポストで集めてた
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_white_post.htm
今はエッチなマンガをもっていたら逮捕しますよになってる
過激になってんのは規制派の方だという笑えないオチ
- 482 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:06 ID:bz5GebHO0
- >>425
民主政の実現を達成できるかどうかのボーダーは
「君の意見には賛成できない。でも君がその意見を言う自由は命がけで守る」
という価値観だ。
実在する個人に対する誹謗中傷などは別にして、
異なる意見を圧殺することは、
民主政の観点から許されない。
- 483 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:06 ID:wr2BwUiYO
- >>464
絵を規制すると子供を守れる
その根拠を教えてくれ
- 484 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:06 ID:G+RkIb9g0
- 映画も含まれますよ。ご注意を。
問題点
・マンガ、アニメ、ゲーム、映画など被害者の存在しない二次が対象
・「反社会的内容」など極めて判断基準を曖昧にしている
(何にでも適用される可能性がある)
・判断基準は「主観」。設定が18歳以上でも18歳未満に見えるからダメ、と
言われれば規制される
・規制対象は一般のマンガ、アニメ、ゲームも含む。
「エロはありません!」といっても「有害だからダメ」と言われればアウト
・出版社が規制を恐れて自主規制を過剰にしてしまう可能性を含む
※わかりやすい、ある人の格言
941 名無しさん@十周年 sage 2010/03/11(木) 11:29:54 ID:CuMBUjJjP
一休さんの屏風でいえば
将軍さま「万が一虎が出ると危ないから屏風の所持を禁止する」
※屏風に何の絵が描かれているかは関係ない※
- 485 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:09 ID:eF+ibuE20
- TV局はマンガ原作のドラマ、映画を何本も作ってるだろ。
元ネタが消失してしまうことになるんだが、反対しなくていいの?
- 486 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:10 ID:PFRpsiFp0
- >>478
しらないんだなw
まだ、児童ポルノの話をしてるのかよw
この規制はもっと広い。
- 487 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:16 ID:G+RkIb9g0
- スルー推奨な発言
・ロリエロだけ規制されるから問題ないよ
・キモオタ涙目ざまあwww
・反対してるのってエロ書いてる奴らだけでしょ?
・東京だけの問題でしょ
・ロリコンが騒いでるだけ
・ここで騒ぐことしかできないんだろ
- 488 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:21 ID:wf8bXHkL0
- >>454
実際問題、法案が通ったらロリオタ反対猿どものその後の人生ってどうなっちゃうんだろうね?
元から犯罪者予備軍扱いだから今まで通りかw
- 489 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:26 ID:YRvCOogP0
-
ID:KZ0AVn3T0
3/16 ニュース速+書き込み 堂々の1位!(必死チェッカーもどき 調べ)
何と!昨晩は寝ずに現在まで書き込みしています!
- 490 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:36 ID:/G2APFg90
- >>467
すごいw
というか、普段のネトウヨ連呼厨のNG登録数よりもこのスレでのNG登録数のほうが倍以上多い
創価・キリスト教人権団体 > 在日 ってことらしい
- 491 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:42 ID:CJ0tnEa2O
- 確かに、都知事がネットの書き込みチェックできたら都知事批判は不可だな
もう、都知事は総理や天皇より偉い権力者じゃん
- 492 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:19:43 ID:g77xRI8E0
- 規制反対とか言っているヤツはロリペドの性犯罪者予備軍だろ
そのうちとんでもない性犯罪を犯すだろうから今のうちに逮捕したほうがいい
- 493 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:20:00 ID:LIkvHDOHO
- >>410
当事者である援交する子供や、小さい子に露出度の高い服を着させる親、
子供と普段接する機会の多い教育者などの対策を練るのが本当の解決策なのに、
一切無視して表現規制を目論む馬鹿政治屋への皮肉だとわからんか
- 494 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:20:08 ID:IfxVrQ7p0
- >>475
それは犯罪を犯した人間が教師だっただけ
漫画やアニメ、ゲームを取締るのは当然
- 495 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:20:09 ID:52ghUZt90
- >>447
それも規制対象?
新貝田だったかな。エロ描写(乳首や性器)を一切描かずにどこまでエロ
描けるかってやっていたが、あいつぐらいの高レベル画力があって成立す
る試みだったな。
- 496 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:20:14 ID:n9oA0j5w0
- >>492
リアルには興味ないつってるだろ!!
- 497 :イモー虫:2010/03/16(火) 12:20:19 ID:QHw6uNdgO
- >>480
ごめんなちゃい。間違えまちた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ч_ч
( ´・ω・)
(._ )
゚(._ )
(._ )
(._ )
(._ )
(._ )
゚(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 498 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:20:38 ID:9wU26p1f0
- >>485
規制団体に参加して漫画家の上前はねる予定なんで無問題www
- 499 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:20:39 ID:8rE3g8yi0
- アニメ漫画キャラに市民権与えるからこうなった。
- 500 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:20:39 ID:kwIexoQI0
- >>482
それこそ、自分勝手な拡張解釈そのもだよww
事実を冷静に判断できないのがバレバレw
- 501 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:20:58 ID:QYJl6Kaf0
- >>446
それが以外と(こと児ポその他のエロ画像に関してはw)2ちゃんは
日本で最も規制の厳しい掲示板のひとつ(IPさらして、プロバごと規制した上、
プロバイダーに「こいつエロ貼りました」通知w)
■例↓
★100307 news 集団乗っ取りエロ画像スレ化
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268125570/
まぁ、でもこんな規制もあるけどねww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268258384/
- 502 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:21:16 ID:OmAA0IMJ0
- >>464
たかだか一部のヒスババァの法案通すために
主要出版社ほぼ全てと、グーグル・ヤフーなどといったネットの最大手を敵に回すか?
ここで法案取り下げても、業界内では自主規制が進むだろう
一石を投じたつもりで潔く撤退して欲しいもんだな
ここで法案をマジで通したら東京都議会はホンマもんの馬鹿だろう
- 503 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:21:23 ID:OtPLomrXO
- やりすぎ
- 504 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:21:42 ID:Csrbd22C0
- >>486
>もっと広い
そりゃあ規制反対派のお前らが勝手に解釈して騒いでるんだから当然だわな。
そう思うならそうなんじゃん?お前の中ではw
- 505 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:21:47 ID:QSA4rNb60
- マジンガーZ バイオレンスジャック キューティーハニー デビルマン
漫画界のスタンリーキューブリックが言ってるんだから間違いないな
- 506 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:21:49 ID:MNpiZmG50
- ゆがんだ人間が増えるっていうより
ゆがんだ人間の受け皿がなくなる
- 507 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:21:55 ID:B6kgovC00
- とりあえず、「単純保持禁止」の法案が通ったら
お前らエロゲーとか処分しないとやばいぞwwww
>>485
日本の下劣な漫画などいらないニダ!!!!!
半島から買うニダ!!!!!
↑ こうなってるだろw
- 508 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:22:22 ID:dbPbiQeh0
- ☆★☆キモオタロリコン涙目ざまあwwwと思っている方へ★☆★
この条例が通ると都職員の「その時の気分」で
何を規制するか決められるようになります。
絵であればゲーム、映画、マンガ、なんでも対象です。
いったん規制されたら、それを持っているだけで条例違反になります。
他人事ではありません。
- 509 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:22:28 ID:k2ml4u140
- で、19日に都庁にデモとか行くのか? 君たち
- 510 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:22:33 ID:PFRpsiFp0
- >>504
図書類又は映画等の内容が、青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、
又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
条文でもそうなってるからな。
解釈云々の話じゃねーぞ。
- 511 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:22:33 ID:sEas9GB10
- >>494
意味不明
>>495
顔だけでエロを表現するとかやってたような。
でもあんなの上位一割も出来ないと思う。
- 512 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:22:43 ID:PBVOf9tV0
- というか、俺は
「単に天下り先を増やそうとしてるだけだろう」
という方向で突っ込みを入れたいけどな
判定する部署、なんてそれこそ透明化が難しいだろ?
規準はどこにあるのか、とか、その論拠を残すのが困難なら、
恐らく組織として部署の透明化は出来ない。
となると、それこそ適当に判子押すだけで給料がもらえる
天下り先の完成ってワケだ
普段は官僚公務員叩いてるくせに、こういう天下り先を作りますよ、って
公言してるのを叩かないってのも面白い話
- 513 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:22:45 ID:aGv2JuZ70
- 女児の裸の絵を見て喜んでる奴が同じ地域にいると思うと犯罪者じゃなくても怖いものだ
気持ち悪い奴のオモチャを規制したがるのは人間の本能だ
キモヲタはそこをわかっていない
キモヲタは目立ってはいけなかった
- 514 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:22:54 ID:xGJ2I5vf0
- この法案を提出した人たちが同時に
「スポーツ、特に団体競技をすると犯罪に走りやすくなるから全面禁止」
って言う法案も提出するようであれば、耳を傾けるくらいはして良いと思う
- 515 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:23:02 ID:tWLsvKPd0
- >>442
※ソ連が占領したドイツのベルリンでは、当時、全女性(年齢制限ナシ)の75〜85パーセントがソ連兵によってレイプされました。
- 516 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:23:04 ID:zxCA1Izz0
- >>467
必死1位になるほど脳か心が病んでるんだな…可哀相に…
- 517 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:23:08 ID:hhusMwYa0
- オタクを中心に選挙の投票率がハネ上がる
自民にトドメ条例www
- 518 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:23:17 ID:g77xRI8E0
- 規制反対派は社会的常識に欠けた人間未満の脳障害集団だ
豚が人様の言葉を使うな!豚小屋に引っ込んでろ!
- 519 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:23:30 ID:Qmor54ba0
- >>464
ある程度の規制は当然必要だとは思うけど、この条例自体には反対
>賛成している人間の方が圧倒的多数
>普通の人には関係のないこと
>そして子どもと社会を守ることになるのだから支持されて当然
そのソースは?
あんたらの言う「賛成している人間」は規制派の恣意的な情報だけでの賛成
世の中の人間は前回前々回の衆院選みたいに報道される表面しか見ずに流されるもの
この条例の「中身」を全て見せれば「真っ当な考えの人間」なら8割は反対に回ると思うよ
- 520 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:23:31 ID:Lc0l2Y/BO
-
子供の人権という耳障りの良い大義名分を利用して、
検閲を名目とした新たな天下り団体を作るための規制でしかない。
反対派には「ロリコン異常者」というレッテルを貼ってしまえば押さえ込めるし、世論の支持も集めやすい。
私腹を肥やしたい強欲な役人の手先になって躍らされている連中には、逆に非国民のレッテルを貼ってやりましょう。
- 521 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:23:33 ID:G19pJSsr0
- フランクフルト・シューレとは既存の文化・伝統を完全破壊し、
共産主義を打建てようとするカルト思想で、人間の脳に仕込まれた
「トロイの木馬」です。
あの鳩がそうであるように、外見からは中々見分けがつきません。
一般国民が気が付いた時には権力の中枢が「ビッグブラザー」に
なっているという寸法です。
みなさん、ご油断めさるな。
- 522 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:23:38 ID:8Fm9DprA0
- >>449
人生で一番大事なのは集団の調和だよ。
個人的な幸福の追求は調和の破壊につながる。
>>465
日々を生きていく上で人付き合いは大事だよ。人は1人じゃ生きていけないんだから。
君だって自力で電気やガスを発掘したり、水道を開通したりできないだろ。
物を買うのだって店員がいなければ何も買えない。
人間関係を怠ったらいかんよ。人間関係をないがしろにして地元の店でものを売ってくれなくなっても知らんよ。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:23:44 ID:CJ0tnEa2O
- 新聞系はネットと出版社が潰れたら新聞が売れると思ってるのかな?
テレビは株主が電通だから、そこからの御達示だろ
- 524 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:23:52 ID:TkP+vuqY0
- >>266
だからそれが曖昧だっていってるんだよ。規制人の判断でどうにでもとれるだろうが
じゃあ水着はいいのか、悪いのか?パンツはいいのか、悪いのか、18歳の設定でも
規制人の判断で18歳未満に見られたら駄目なのか?
規制人の判断だけで左右されるんじゃなくて事細かく明文化しろってことだよ
- 525 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:24:06 ID:rohSEMhFO
- 少女マンガのエロは規制したほうがいいな
パンツ脱いで教師を誘惑したり
繋がったまま頭がフットーしながら街を歩くとか
変態過ぎる
- 526 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:24:11 ID:G+RkIb9g0
- >>523
まあ新聞に載っている絵入りの広告もアウトですけどねw
- 527 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:24:18 ID:9dJ2NGpm0
- 昔はテレビでハレンチ学園放送してたのにね。。
- 528 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:24:30 ID:4/L73KWV0
- >>506
現状ゆがんだ人間を再生産してるのがポルノマンガだが。つまりお前らですw
- 529 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:24:50 ID:JI50GBD50
- ソフマップのエロゲー売り場に居るロリコンキモヲタの変態づら見ると、吐き気がする
- 530 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:24:54 ID:iBhNUyPf0
-
【 このままでは可決されます 】
この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画の存在が脅かされています
デタラメな創案の経緯は>>37を参照
現在、都議会は自公が賛成、民主が態度を決めかねてる状況です。
民主都議内では、若手が反対しているのにベテランが理解を示さず、
ベテランが賛成か棄権に回りそうなので、賛成が過半数となり
この言論弾圧条例が可決されてしまう見通しです
【 可決させないためには 】
民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.b log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)
この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
(意見を送るのはメールではなく、署名入りの手紙やハガキが有効なようです>>70)
【NEW!】(民主都議は、正直この問題に不勉強なので明確に反対していないとのこと。
そんな時には、この問題に詳しい民主国会議員に陳情して、その国会議員から
都議に進言してもらえば効果は大だそうです。
この問題に詳しい民主国会議員:吉田泉,枝野 幸男など)
改正案は3月18日に都議会総務委で審議され、【19日に同委で採決】、
30日に本会議で採決が行われる予定なので、
あまり時間は残されていないのですが…
- 531 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:25:02 ID:dKJ+IuB50
- >>494
何デムパな事言ってるの?
- 532 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:25:12 ID:Uj5ZWvHh0
- 反対派に負けないよう賛成意見を送りましょう
>>504
規制されるのは児童ポルノ漫画や児童ポルノアニメだけなのにね
オタクが拡大解釈したせいで、出版社や漫画家まで勘違いしてるんだわ
>>514
たまたま犯罪犯しただけなのに、それを禁止というのはおかしいよ
でも、漫画・アニメ・ゲームを規制するのは意味がある
現実と架空の区別がつかなくなり犯罪に走るから危険
テレビゲームだってリアルでしょう
あれでは現実と架空の区別が当然つかなくなるよ
規制は必要
- 533 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:25:24 ID:g77xRI8E0
- 講義でもなんかしたらお前ら残らず逮捕だろうな
子を持つ一般の人たちもお前らを排除に動く
- 534 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:25:30 ID:AHrrmCv70
- >>444 ID: 8Fm9DprA0
お前の人生の目的は目標も目的も無いその日暮らしかよwwwwwwwwwwwww
さすが低学歴池沼の言う事は違うわwwwwwwwwwwwww
- 535 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:25:33 ID:HxzgaPGxO
- 石原タヒね
- 536 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:25:46 ID:hOi7LdID0
- >>522
あんた ばかぁ?
金が全てだろうが!!!
現実を見ろよ
- 537 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:25:49 ID:PFRpsiFp0
- >>529
なんでソフマップのエロゲー売り場に行ってんだよw
鏡を見れば多分吐くんじゃねw
- 538 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:25:56 ID:top3/o/60
- おうおう、ニュー速民が暴れとるw
煽れ煽れ、そうすりゃもっと話題になって
世間もこの条例のおかしさに気付くだろう。
どうせお前らみたいな廃人ニュー速民は
煽るくらいしか能がないんだからこういう時くらい
役に立ってもらわんとw
- 539 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:02 ID:Lc0l2Y/BO
- 子供の人権という耳障りの良い大義名分を利用して、
検閲を名目とした新たな天下り団体を作るための規制でしかない。
反対派は「ロリコン異常者」というレッテルを貼ってしまえば押さえ込めるし、世論の支持も集めやすい。
私腹を肥やしたい強欲な役人の手先になって躍らされている連中には、逆に非国民のレッテルを貼ってやりましょう。
- 540 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:06 ID:ZK1Rr4KMO
- >>518
すっこんでろ池沼
- 541 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:10 ID:G+RkIb9g0
- 規制派の主張
・アニメ、マンガを見ると犯罪者になる
・規制反対するやつは認知障害者
- 542 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:13 ID:8RpGYw8ai
- >>529
あいつらがキモいのは分かるが、あいつらが人間である以上、あなたと同等の権利を有する
- 543 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:14 ID:WvH3Zdgu0
- >>522 あのさあ、逃げないで、ちゃんと答えてよ。お前、生きてて、楽しい?
- 544 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:19 ID:OmAA0IMJ0
- >>519
中身見せなくてもいいよ
反対者リストに今回反対を表明したグーグルとかの名前を加えて見せてやればいい
なんでこんな大物が反対してるのか疑問に思うだろう
一般人にはそれでも十分なんだ
今回の件に関しては反対が多数だよ。間違いなく
- 545 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:29 ID:KZ0AVn3T0
- 民主党に電突よ〜♪
「この電話内容は録音しているのでネット上に流す可能性があります、それをふまえてお答えください」
「民主党の方達は幼女がレイプされるような漫画が日本にあっても恥ずかしくないと思っていますか?」
「規制されなければレイプされた経験のある幼児がその漫画を目にする可能性がありますが、それでも良いと思われますか?」
反対派涙目ww
- 546 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:34 ID:i7d+Gu170
- 今は自主規制だけでも相当なもんだよ
- 547 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:36 ID:voH2oiV80
- >>535
あなたの書き込みもあなたが青少年かどうか調べるために身元調査されますwww
なにせ権限持ってるのは知事さまだからなwwww
- 548 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:42 ID:PBVOf9tV0
- >>532
そういや、ジョンレノンを殺した犯人は、
「ライ麦畑で捕まえて」という「小説」を好んで読んでいたという…
おいおい、小説もやばくね?
- 549 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:48 ID:FE//yyMv0
- >>498
漫画・アニメの収入はいつか狙われると思ってたが
ポルノ方面で食いにかかってくるとは卑劣だねぇ
- 550 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:52 ID:R4AWXcmnO
- 周囲に対して特定の価値観を強いることは道徳概念に含まれるのだろうか
- 551 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:00 ID:phpq/r/a0
- >>513
NEVADA事件や皇族エロ絵事件もあるしな
もうバレちゃったんだよな
キモヲタ=在日朝鮮人
- 552 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:01 ID:bI+sIvdG0
- >>532
こりゃ傑作だw
- 553 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:11 ID:9fULSDXY0
- >>537
高田の馬場にあるエロ本屋が・・w
- 554 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:14 ID:YRvCOogP0
- >>545
ID:KZ0AVn3T0
3/16 ニュース速+書き込み 堂々の1位!(必死チェッカーもどき 調べ)
何と!昨晩は寝ずに現在まで書き込みしています!
- 555 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:17 ID:65CQGcFO0
- >>509
大御所だけとか大手業界だけの反対だと、業者だから・・みたいな舐めた目線
になりかねない。
消費者側も大反対で、議会に提案された物はロビーストのエゴでしかない事を証明する為にも
大御所・業界以外の参加も必要だな。
エログロBL暴力、PTA的なケシカランな事を大好きでいいと思う。
子供だましなヒーロー漫画的なのだけではない、濃い味の作品が趣味で好きなら許されるのが成人なんだし。
堂々とすればいい。
ただし日が悪いが・・w
- 556 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:19 ID:hhusMwYa0
- 民主、社民や共産党は、あえてギリギリでこの条例を通した方がいいな
オタが投票に行くようになって、間違いなく条例を提出した自民は滅ぶからwww
- 557 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:22 ID:I+wps6h30
- すべては遅い
もう決定事項だ
- 558 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:28 ID:tGn+STCd0
- ちばてつやや里中満智子の作品に直接影響あんの?
漫画家として反対してるだけ?
- 559 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:29 ID:hIQOWZfD0
- 2次元児童ポルノによって、
・それに触発されて、性犯罪が増える
・バーチャルな事で欲求不満が解消される
という、2つの相反する意見がある
とりあえず、期間限定(1年くらい)で、東京でテストしてみるってのも手かも知れんな
- 560 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:31 ID:TltQfpsy0
- >>515
ソ連を庇う気は無いが、当時のソ連軍には囚人兵が多かったそうだよ
- 561 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:39 ID:k2ml4u140
- >>532
お前の頭の構造を解説した文章みたいだなw
- 562 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:47 ID:GL2OnJLm0
- 表現の自由で何書こうが許されるなら、それを他人が嫌悪する権利も認めるべき。
自分たちが何を書こうが非難されたくないってのは、それこそ言論統制要求だな。
ここら辺はちゃんと心得てて欲しい。
…って、誰に向かって語ってるんだ自分w
- 563 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:27:51 ID:QSA4rNb60
- 青少年という言葉の解釈が稚拙で古すぎるんだと思う
坊主頭で純朴で童貞で勉学やスポーツに励み、親孝行でお年寄りにやさしい。
自分たちの若い頃がそうだったように、そんな青少年なんて存在しないから。
- 564 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:28:02 ID:iK3KPnxt0
- 児童ポルノはなくなってもいいと思うんだが・・・
- 565 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:28:08 ID:/a6GbpQI0
- すいません、どの辺の利権関係が絡んでるんでしょうか?
どうせ利権絡みの条例案だというのは見え透いていますので。
- 566 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:28:12 ID:uFkRY4t00
- こんなことで若者が不健全になるなら若者がヤバイな
人間の負の面を乗り越えないで目を瞑るだけなら誰でもできる
気持ち悪い。気に食わない。自分と考えが合わない。
そういうのが犯罪を引き起こすんだろ。まあそういう人に限って
他人を卑下して「自分は大丈夫」とか思ってしまうだろうから、
まあつまり犯罪は無くならないわけだ。
- 567 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:28:20 ID:K3Q6jVG40
- 小さい頃夢中になって見てた漫画やアニメを
大人になってから改めて見たらエロくてびっくり!という経験ってない?
魔女っ子モノの変身シーンとか、タイムボカンの変身シーンとか。
けど、印象に残ってるのは別のワクワクする展開だったりして、Hな部分は消えてる。
子供なんてエロに対してそんな程度の認識しかない。
なのに、いつも大人が大騒ぎする。
結局、子供は無垢で純粋であるべきという主観を押し付けたかったり
Hな漫画を見てる子供を見たくないからというだけ。
- 568 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:28:23 ID:HlO14ETv0
- それよりもコンビニでエロ本売るな。
少女売春の場合、女の方も逮捕しろ。
- 569 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:28:31 ID:PFRpsiFp0
- >>548
ケネディー暗殺犯もそうじゃなかったか?
>>558
図書類又は映画等の内容が、青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、
又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
児童ポルノだけの問題じゃないのよね。
- 570 :イモー虫:2010/03/16(火) 12:28:37 ID:QHw6uNdgO
- 東京を私物と勘違いしている石原
- 571 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:28:42 ID:CJ0tnEa2O
- 日弁連が何も言わないのがわからん
- 572 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:28:53 ID:JI50GBD50
- >>537
大宮店とか隣りの本屋行くと、キモヲタのバカづらが目にはいるんだ
- 573 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:29:00 ID:8rE3g8yi0
- 規制対象が曖昧すぎるから 問題なんだよ。
- 574 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:29:37 ID:PBVOf9tV0
- >>564
『実在』する、『被害者がいる』児童ポルノという意味では、俺もそう思うし、
少なくともそれを指して「表現の自由!」とか言い出すバカはいないだろう
『実在しない』、『被害者も加害者もいない』漫画やアニメを規制して、
児童ポルノ被害がなくなりますか、っていう
- 575 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:29:42 ID:Uj5ZWvHh0
- >>543
漫画やアニメ、ゲームという不健全なものが規制されれば
社会ももっと明るくなり楽しい世の中になるでしょう
そのためにも規制が必要
>>548
それはジョンレノンを殺害した人間が
ライ麦畑で捕まえてを好んでいただけであって
ライ麦畑で捕まえてや小説と犯罪の因果関係はない
しかし、漫画やアニメ、ゲームというものは違う
有害であることは間違いないし非行、犯罪を誘発する
現実と架空の区別がわからなくなる危険なもの
- 576 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:29:44 ID:Lc0l2Y/BO
- 今回の規制で得をするのは、これから立ち上げられるであろう新たな天下り団体に天下りする役人だ
子供の人権という耳障りの良い大義名分を利用して、
検閲を名目とした新たな天下り団体を作るための規制でしかない。
反対派は「ロリコン異常者」というレッテルを貼ってしまえば押さえ込めるし、世論の支持も集めやすい。
私腹を肥やしたい強欲な役人の手先になって躍らされている連中には、逆に非国民のレッテルを貼ってやりましょう。
- 577 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:30:02 ID:KZ0AVn3T0
- おまいらみたいな世間体の無い欠陥脳に何回言っても無駄だけど
民主党はわかってくれたみたいww
チョー満足♪
民主党の電話番号貼ってくれた反対派さんありがとねー♪
さー寝よ寝よ♪
- 578 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:30:17 ID:G+RkIb9g0
- >>565
有害指定された作品を登録・許可販売制にしてそれで手数料を得たい人達。
- 579 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:30:28 ID:UtC34z3n0
- 何でもかんでも規制するのは反対だが、さりとて現状を野放しにしていて良いというものでもない。
目に余るものに関しては何らかの規制は必要だろうな。
- 580 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:30:47 ID:YRvCOogP0
- >>577
ID:KZ0AVn3T0
3/16 ニュース速+書き込み 堂々の1位!(必死チェッカーもどき 調べ)
何と!昨晩は寝ずに現在まで書き込みしています!
- 581 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:30:54 ID:YRD5UQ4H0
- >>565
審査する統一機関でも作ってそこに警察関係者天下りオイシーですを狙ってる連中だろうな、利権関係で言えば
- 582 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:31:21 ID:QXuDyDdH0
- 警察の好きにさせるな
蟹工船の作者の小林多喜二が警察に惨殺された時代に引き戻されかねん
「ものすごいほどに青ざめた顔は激しい苦痛の跡を印し、知っている小林の表情ではない。
左のコメカミには打撲傷を中心に5、6ヶ所も傷痕があり、首には一まき、ぐるりと細引の痕がある。
余程の力で絞められたらしく、くっきり深い溝になっている。だが、こんなものは、
体の他の部分に較べると大したことではなかった。
下腹部から左右のヒザへかけて、前も後ろも何処もかしこも、何ともいえないほどの陰惨な色で一面に覆われている。
余程多量な内出血があると見えて、股の皮膚がばっちり割れそうにふくらみ上がっている。
赤黒く膨れ上がった股の上には左右とも、釘を打ち込んだらしい穴の跡が15、6もあって、
そこだけは皮膚が破れて、下から肉がじかに顔を出している。
歯もぐらぐらになって僅かについていた。体を俯向けにすると、背中も全面的な皮下出血だ。
殴る蹴るの傷の跡と皮下出血とで眼もあてられない。
しかし…最も陰惨な感じで私の眼をしめつけたのは、右の人さし指の骨折だった。
人さし指を反対の方向へ曲げると、らくに手の甲の上へつくのであった。
作家の彼が、指が逆になるまで折られたのだ!この拷問が、いかに残虐の限りをつくしたものであるかが想像された。
『ここまでやられては、むろん、腸も破れているでしょうし、腹の中は出血でいっぱいでしょう』と医者がいった。」
- 583 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:31:54 ID:52ghUZt90
- 最近は、警察や公務員が利権拡大の為のお手盛り法案や条例を通そうとしても、
ネットで即バレするから、影で利益を享受してきた連中にはやりにくいだろうな。
ミンス議員も、過去の犯罪歴とかで脅されたらあっさり法案賛成に行くだろうし、
警察が絡んでいるととにかく反対が難しいな。
腐った二次オタなどが熱心に反自民活動して、麻生引き摺り下ろすの加担した
つけだし、二次オタが泣くのは構わんが、今回の条例のキモは
「ロリ単純所持での別件逮捕を可能にする」
って所と、
「倫理審査する連中にお金が流れる仕組みを作る」
の二点だから、一切賛同出来ないな。
- 584 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:31:55 ID:dKJ+IuB50
- >>565
警察系と宗教系
- 585 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:32:00 ID:K3Q6jVG40
- >>564
3次の児ポは無くなっていいと思っている。
そこは皆同じじゃない?
- 586 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:32:06 ID:aGv2JuZ70
- キモオタが気持ち悪いポルノを守るため、
でっちあげをして反対者を増やそうとしている
最低の屑ですね
- 587 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:32:16 ID:8Fm9DprA0
- オタクは自分では「現実と架空の区別がついている」というけど、じゃあ何で漫画やゲームに夢中になんの?
本当に区別がついてる人はそんなものに夢中になる筈が無い。
>>543
だから楽しんだらいけないって言ってるだろ。
- 588 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:32:17 ID:G+RkIb9g0
- 昼休みの人用
問題点
>>256
スルー推奨発言
>>212
- 589 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:32:27 ID:dfWBfKVC0
- 自民工作員かなんか知らんが
反対派=チョンみたいなレッテル貼ってのがいるな
- 590 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:32:29 ID:65CQGcFO0
- >>564
俺はそれが犯罪物の証拠意外なら、それすら大反対だな。
自ポの方は犯罪の証拠物限定なら強制接収と逮捕でいい。
画像・映像の出自確認を、乗せるサイト側や出版側が逮捕されたくなければ確認徹底するようになるし。
条例の方はそんなの全部すっ飛ばして単なるケシカランから禁止ねwって言う話だから思想統制に等しいし
他人の趣味を規制するとは、独裁社会主義じゃあるまいし。
- 591 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:32:33 ID:PBVOf9tV0
- >>575
お、それだけじゃないぞ!
イランで捕まった女性殺人犯は、何てことだ!
アガサクリスティの推理「小説」を参考に犯行をおこなったらしい!
ヤバイ、推理「小説」まじヤバイ!
- 592 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:32:34 ID:8RpGYw8ai
- >>575
矛盾がすごいな。むしろライ麦のが大きな罪を冒したという意味で関係がありそう
といっても、精神的な面でね。犯罪を助長するんじゃなくて、犯罪者の心を支えるものとしてだが
漫画はなぜダメなのかもう少し詳しくいってみろよ
- 593 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:32:48 ID:OmAA0IMJ0
- もう規制派工作員は言葉切れかねw
同じ事しか繰り返してないが
>>576
少なくとも規制派が実在の青少年を守ろうとしていない事は手に取るようにわかるよ
俺が賛成派だったら、規制なんていう犯罪者を増やすような真似は絶対にしないから
- 594 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:33:00 ID:h9kDwUBb0
- 原作マ人がーZとか、キューテーハニーとか、発禁で良いよ・・・・・
- 595 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:33:03 ID:CJ0tnEa2O
- >>556
その前に議員をこの法律で潰すだろ
赤旗は青少年に良くないって石原はいつも言ってる
だからこの法律
もう選挙じゃ勝てないってわかってるから
- 596 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:33:06 ID:FE//yyMv0
- >>545
レイプ犯は捕まっても軽い罪ですぐ釈放され
レイプされた側はまたどんな目に逢うかと安心できずに暮らしています
そういう方たちの保障や
性犯罪者の厳罰化などは何も手付かずで
漫画やアニメの規制に夢中になってる政治をどう思いますか?
- 597 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:33:07 ID:5rfIcx6j0
- >>522
よう、ペテン師 ダグラスが見てるぜ
- 598 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:33:27 ID:m7pJsgeu0
- 都議会民主党
http://www.togikai-minsyuto.jp/
民主党の力を借りて、この条例の成立を阻止しよう。
- 599 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:33:26 ID:AHrrmCv70
- >>522
漫画呼んでる奴や漫画家が全員人間関係を怠ってると考えるのは
どういうキチガイ的な妄想なんだろうか?
やはり精神を病んでるとそういうおかしな迷妄に取り憑かれるんだろうか?
そして個人的な幸福の追求をしないというお前はやっぱり頭がおかしいな
個人的な幸福の欲求をしない人間がなぜパソコンなどを買って家に設置し、
2chのこんなスレで書き込みをするのか?
もし会社で書いているのだとしたらそれこそ会社の利益を損なっている行為と言える。
個人的な感情を発表する為に会社のパソコンを私用してるんだからな。
もし自分でPCを買ってかきこんでいるとしたらやはりお前は個人的な欲求を
追求しているただの凡人でしかない。
もしもお前が個人的な幸福の追求を否定しているならば、
最低限の衣食住しか必要ではなく、仕事や生活以外の知識など得るのも不要である。
お前の言動は全てお前の言動と矛盾している。
ただ言葉遊びをして自尊心を満たすという下らない欲求を追求する為に
無駄な時間(遊び)を行ってるのがお前の姿でしかない。 ID: 8Fm9DprA0
すなわち釣りでしかないが、
お前の書いている事が全て論理的にお粗末で突っ込みどころしかないのが
お前が低学歴の証拠。
で、実際はどんなみじめな人生を歩んでるんだ? ID: 8Fm9DprA0
- 600 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:33:39 ID:G+RkIb9g0
- >>593
スレが立った時から同じことしか言ってないよw
ロリコンは粛清されろとか、エロマンガ家は野たれ死ねとか
キモオタが何言ってもムダとか
頭悪いからそれを延々と言うしかないんだろう
- 601 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:33:42 ID:ZLmgK/vk0
- ハレンチ学園OP
http://www.youtube.com/watch?v=ADbf4wDxuro
歌も作画も凄まじい出来栄え 神過ぎるわ
- 602 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:33:45 ID:Uj5ZWvHh0
- >>574
児童や少女の裸や水着のイラスト
これも十分に児童ポルノというのは世界の常識
>>565>>576>>581
利権ではないと思いますよ
漫画やアニメ、ゲームの審査機関は絶対に必要
- 603 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:33:58 ID:JI50GBD50
- >>582
小林多喜二と変態異常性欲まんがを一緒にする所が精神の異常性を表してる
- 604 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:34:00 ID:YRD5UQ4H0
- >>562
嫌悪する権利はあるよ、その嫌悪を持って相手を批判する権利もある
だけどだから法規制しろ、は間違っている
その言葉も表現の自由によって守られてるんだ
そんなものいらない国民に自由は必要ないって言うのならそいつにとっては間違っちゃいないんだろうけどね
- 605 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:34:09 ID:PFRpsiFp0
- >>564
18歳未満に見えたら児童ポルノというのはどうなの?
と思わんでもない。
- 606 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:34:23 ID:L5vk13610
- とりあえずエロゲは規制した方がいいんじゃね
- 607 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:34:24 ID:Lc0l2Y/BO
- 今回の規制で得をするのは、これから立ち上げられるであろう新たな天下り団体に天下りする役人だ。
規制のためには総ての書籍を検閲する必要がある。
子供の人権という耳障りの良い大義名分を利用して、
検閲を名目とした新たな天下り団体を作るための規制でしかない。
反対派は「ロリコン異常者」というレッテルを貼ってしまえば押さえ込めるし、世論の支持も集めやすい。
私腹を肥やしたい強欲な役人の手先になって躍らされている連中には、逆に非国民のレッテルを貼ってやりましょう。
今回の規制ではあくまで検閲することによって有害図書かどうか分類するだけです。表現できなくなる規制ではありません。つまり、検閲して分類するのが目的なんです。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:34:28 ID:KZ0AVn3T0
- >>545の返答は規制決定後にようつべで流しますからーw
やっぱまともな人間と話さないと意味ないね
犯罪者に何言っても無駄ww
- 609 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:34:31 ID:Qmor54ba0
- >>544
そういう風に見ている「一般人」はあまり多くは期待できない感じがする
結局「自分の利権を守りたいだけでしょ」って感じになってしまう
一定の距離があるような芸能人やキャスターが反対してくれたら心強いんだけど・・・池上彰さんとか
- 610 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:34:37 ID:G+RkIb9g0
- >>604
誤解を恐れずに言えばこの条例
「俺がむかつくから規制しろ」by石原
と変わらんからな。
- 611 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:34:48 ID:sEas9GB10
- >>587
人生を楽しんではいけないというのならば漫画やゲームに夢中になるのはありだね。
架空なんだから現実を楽しむわけではない。それでいい?
つうか、人生観見直したほうが良いよ。多分凄く疲れているのだろう。
- 612 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:35:12 ID:mtqwR0qIO
- なんでお前らの異常な粘着性、追求力、執念深さが推進派の議員たちの今後に発揮されないのか不思議に思うわwww
お前らオタク仲間への同族嫌悪でしか、ケンカ売れないからなw
- 613 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:35:24 ID:5rfIcx6j0
- >>509
デモ有るのなら参加するよ
- 614 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:35:42 ID:65CQGcFO0
- >>596
正に猿芝居だな、ロビイストの機嫌さえ取っておけば実際の被害の事なんて実はどうでもいいのが議会。
本当に考えてるなら、そんな遠い所の規制をしても、何の足しにもならないことはわかっている筈だ。
分からなきゃ既に規制してる外国のデータでも見て効果が全然ないことを確認するのがいいし。
- 615 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:35:42 ID:YRvCOogP0
- >>608
とっとと寝ろ。徹夜乙w
- 616 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:35:52 ID:27+c7ns90
- >>564
だからな、ポルノとそうでないモノの間の線引きが不可能だから
規制反対といっておるのだよ
- 617 :イモー虫:2010/03/16(火) 12:36:12 ID:QHw6uNdgO
- >>585
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724
>じゃあ、これを親が娘の入浴シーンを同じ構図で撮ったとしたら、
>やっぱり、3号ポルノですよね。まあ、製造罪の要件を満たさないので現行法では処罰されないですが、物としては児童ポルノに該当する
- 618 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:36:27 ID:xGJ2I5vf0
- >>602
ここ十数年犯罪率が下がりまくっているのは何故なんでしょうね?
しかもその犯罪率の低下を示すグラフとゲーム普及率の増加が見事に一致するという
- 619 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:36:44 ID:YRD5UQ4H0
- なんだ、また主体性ゼロの共依存患者が来てるのか
- 620 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:36:44 ID:WvH3Zdgu0
- >>587
いけないか、いけなくないかは聞いてない。楽しいか、楽しくないかを聞いてる。
お前にとっては苦しく勇気の要る問いなんだろうけど、
そういう苦しみから逃げるのは、真摯な生き方じゃない。
お前、生きてて、楽しい?
- 621 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:36:53 ID:QXuDyDdH0
- >>603
お前は知らんだろうが蟹工船が規制されたのは
性表現を対象とする理由もあったんだよ
性的な言い回しが全て伏字とされた
- 622 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:36:58 ID:VDQhEXZr0
- >>577
あー、はいはいw
- 623 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:37:00 ID:TltQfpsy0
- >>548
レーガン大統領暗殺未遂をやらかしたジョン・ヒンクリーは、映画「タクシー・ドライバー」に影響されてやったそうだ
まあ正確には、娼婦役で出演してたジョディ・フォスター(当時13歳)にはまったせいらしいが
(「ジョディの為にやったんだあああああああ!!」と自供したらしい)
漫画なんかより、映画と三次元ロリの方が危険だな
- 624 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:37:04 ID:mSaFxupb0
- >>575
小説は犯罪誘発しないけど漫画アニメは誘発するという説を主張するか。
一体どんな根拠があるのやら。
- 625 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:37:10 ID:c41xX35e0
- 子供のころ、『ハレンチ学園』の永井豪ってキチガイだと思ってたな。
一日中あんな漫画描いていて病気だろ。
- 626 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:37:31 ID:YPlNoV2Q0
- >>495
あの漫画は確か高校生という設定だった気がする。
性器の具体的描写はないが、ストーリーはレイプ一歩手前のセクハラだらけのエロコメ漫画。
と思って調べたら、wikipedhiaに書いてあったわw
1986年 - 『極めてかもしだ』が有害(不健全)指定を受ける。
完璧アウトだな・・・orz
- 627 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:37:34 ID:KZ0AVn3T0
- >>615
今日は素晴らしく気分が良いよ♪
やっぱ2ちゃんでグジグジしてるだけじゃダメなのよ
おやすみ〜♪
- 628 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:37:47 ID:HLyjz6Ny0
- >>320
> 人生は楽しむことが目的じゃないだろ
>>587
> だから楽しんだらいけないって言ってるだろ。
…ねえ、あんたって、なんか変な宗教や団体に首突っ込んでない?
ヤマギシズムとか…
- 629 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:37:47 ID:lVbhTqwE0
- >>618
アホの抑制グッズになってるな
でも俺はパチンコのほうが犯罪抑止になってると思うよ
犯罪やる層から見て
ここでハレンチ学園がなくなったら死んじゃう人登場↓
- 630 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:38:02 ID:Uj5ZWvHh0
- >>587
>オタクは自分では「現実と架空の区別がついている」というけど、じゃあ何で漫画やゲームに夢中になんの?
>本当に区別がついてる人はそんなものに夢中になる筈が無い。
同意、普通の人間は夢中にならないわな
現実と架空の区別がつかないから楽しんでるんだろ
現実と架空の区別がつく人間は、これらを楽しんだりなどしない
>>611
架空だから楽しんでいいというのが間違い
全うな人間なら、漫画もアニメもゲームも夢中にならないし楽しまないんだよ
楽しめる時点で現実と架空の区別がついてない証拠だ
>>618
現状で犯罪を犯している人間が漫画、アニメ、ゲームに影響されている可能性は十分にある
これらのメディアを楽しんでいる時点で普通じゃない
現実と架空の区別がついてなのだから規制が必要
- 631 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:38:03 ID:JPKIIWMx0
- 規制は当然。反対している奴らは恥を知れ。今のエロには節度が無さ過ぎる
- 632 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:38:10 ID:5rfIcx6j0
- 閣下は、東京都立特高警察隊の創設をお考えのようですね。
- 633 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:38:14 ID:G+RkIb9g0
- 確実に薬キメて書き込みしてるやつがいるなw
昨日から徹夜で書きこんでるとかいうのが
- 634 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:38:15 ID:hhusMwYa0
- 規制利権を作りたい、自公議員を当選させた結果がこの有様だよ
- 635 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:38:27 ID:h9kDwUBb0
- >>602
ゲームの倫理委員会を、没落エロゲーメーカが立ち上げようとしてたな。
儲かるからって。
既存の倫理委員会に潰されたようだが。
「規制あるところに銭あり。」
- 636 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:38:29 ID:9kAe3XKh0
- そういえば去年、マジンガーZのアニメを放送してたっけな
展開が強引で全然おもしろくなかったけど、
昭和時代の人には受けたんだろうな
- 637 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:38:40 ID:iBhNUyPf0
-
【 このままでは可決されます 】
この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画の存在が脅かされています
デタラメな創案の経緯は>>37を参照
現在、都議会は自公が賛成、民主が態度を決めかねてる状況です。
民主都議内では、若手が反対しているのにベテランが理解を示さず、
ベテランが賛成か棄権に回りそうなので、賛成が過半数となり
この言論弾圧条例が可決されてしまう見通しです
【 可決させないためには 】
民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.b log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)
この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
(意見を送るのはメールではなく、署名入りの手紙やハガキが有効なようです>>70)
改正案は3月18日に都議会総務委で審議され、【19日に同委で採決】、
30日に本会議で採決が行われる予定なので、
あまり時間は残されていないのですが…
【NEW!】
*民主都議は、正直この問題に不勉強なので明確に反対していないとのこと。
そんな時には、この問題に詳しい民主国会議員に陳情して、その国会議員から
都議に進言してもらえば効果は大だそうです。
この問題に詳しい民主国会議員:吉田泉 ttps://secure1836.sakura.ne.jp/y-izumi.jp/contact.html
- 638 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:38:42 ID:/a6GbpQI0
- 利権絡みを答えてくださった方々ありがとうございます。
私は漫画キャラクターに人権を与えることを問いたいのですが、非実在青年として
あたかも現実に存在するかのように扱う点を見て薄ら寒いものを感じました。
警察や宗教関係者絡みと聞いて納得しました。
これは、異端宗派は弾圧するかのように何の道理もなく、激情のままに暴れまわってた
中世の魔女狩りですね。
- 639 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:38:59 ID:r9emHiLu0
- ルナ先生もダメだよな。ルナ先生は未成年じゃないけど。
- 640 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:39:03 ID:YRvCOogP0
- >>627
>やっぱ2ちゃんでグジグジしてるだけじゃダメなのよ
そ れ は お 前 だ
(必死チェッカーもどき 3月16日 1位)
- 641 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:39:05 ID:CJ0tnEa2O
- >>603
小林多喜二は15歳の女を身請けしたけどね
- 642 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:39:11 ID:q55EQf700
- >>542
あのコーナーに力士が良く来るんだよなw
お相撲さんは秋葉でたまに見かけるよw
- 643 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:39:36 ID:PBVOf9tV0
- >>630
TVドラマも架空の出来事じゃね?
- 644 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:39:37 ID:TltQfpsy0
- >>610
石原「聞こえんな〜w嫌がる奴に規制するから面白いんだ〜wオタクどもに恐怖と絶望を教えてやろうw」
こうですね
- 645 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:39:40 ID:bz5GebHO0
- 自由に表現出来ない国は危ない
小説・詩・漫画・アニメ・ゲーム・玩具・絵画・彫刻等
実在の被害者の居ない表現物に規制をかけるべきではない
それと、二次元三次元両方の映像・画像の購入・取得・所持・私的複製違法化は
個人の心の中への介入に当たり、実在の被害児童の救済には何の役にも立たない改悪案なので
断固反対・廃案にするしかない
- 646 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:39:58 ID:tD3fDScW0
- なんか変なのがわいてきてるな…
- 647 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:40:02 ID:65CQGcFO0
- >>602
世界の常識なんて、日本と環境が違いすぎて漫画系の文化が弱くて少ない
日本以外の国との比較では、何の意味もない。
参考にならないし同調しても効果が違いすぎるな。
- 648 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:40:11 ID:/G2APFg90
- なんでこのスレであぼ〜んした連中は小学生女児ら40人襲った米人鬼畜教師スレには書き込みしてないんだ?
ロリロリ言ってるわりにはおかしい・・・このスレだけ集中ってのが凄く工作っぽいんですけど
- 649 :イモー虫:2010/03/16(火) 12:40:14 ID:QHw6uNdgO
- >>602
サイバー条約って知ってるか?
あれでな。裸と水着は児童ポルノでないとなっているんだわ
嘘もここまでくると痛いな
- 650 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:40:16 ID:VDQhEXZr0
- >>627
これが
「一方的に勝利宣言をする」→「逃亡」
というやつか!
- 651 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:40:22 ID:GcOJqXzq0
- しずかちゃんの入浴シーンも見られなくなるのね・・・。
- 652 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:40:26 ID:1nJYplu90
- >>630
現実と架空の区別がつくからこそ、架空の物語を楽しめるんだよ。
フィクションの楽しみ方をわかってないだろ。
- 653 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:40:35 ID:hXhpuT5O0
- >>630
架空だから楽しいんだろ。
現実なら現実で嫌になるほど体験してる。
- 654 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:40:50 ID:65bgIie10
- 外人が見ると日本の電車の社内広告もポルノらしいよ
だからこの規制を提出したのも外人脳だと思う
- 655 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:40:58 ID:8RpGYw8ai
- >>642
力士の秋葉原好きは異常w
なにか抑圧されたものがあるのかね。女性と会えないとかさ。幕内にならなきゃ話にならないからだろうけど
- 656 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:40:59 ID:OmAA0IMJ0
- >>646
多分劣勢になってきてるから必死になってる
大物が続々と聞きつけて反対表明出してるからな
- 657 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:41:00 ID:hOi7LdID0
- >>651
これからはルパンで我慢しようね
- 658 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:41:10 ID:8Fm9DprA0
- 強いて幸福かどうかといえば、そりゃ日々苦労の連続ですよ。
ここに入り浸ってるのだって、親戚の子が「漫画は日本の文化だ」とか言うから、現実を教えてやろうと思ってのことでもある。
よく参考になるよ、ここは。
>>599
漫画で人間関係が構築できるのは子供だけ。
それも共通の話題だけで繋がった脆い関係で、流行が変わるとすぐに崩壊する。
>個人的な幸福の欲求をしない人間がなぜパソコンなどを買って家に設置し、
>2chのこんなスレで書き込みをするのか?
上にも書いたとおり、漫画文化とやらの現実を教えてやる資料とする為だよ。
ニュース速報+自体は各ニュースサイトの主な情報が集まって便利なんで普段から使ってる。
- 659 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:41:13 ID:YRD5UQ4H0
- >>636
例えば初代ドラクエなんて今から見たらしょぼいだろ?だけど出た当時はそりゃもう衝撃的
今はそれから長い年月を経て洗練されたものに触れてるからそりゃそう思うよ
- 660 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:41:17 ID:jy3L1By8i
- 規制派は相変わらず感情論一辺倒なんだね
- 661 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:41:19 ID:uFkRY4t00
- 規制賛成派は子供のことを思ってるわけじゃなくて
相容れない人間を卑下したいだけでしょ
- 662 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:41:37 ID:kwIexoQI0
- >>645
じゃぁ、全裸で警察の前を走ってこいよ。
全裸だって表現の一環だろ。
- 663 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:41:46 ID:ss9SW3lS0
- HENTAI JAAAAAAAAAAAAAP!
- 664 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:41:47 ID:K3Q6jVG40
- >>617
ああー・・・、やっぱ難しいんだな。
罰する側で懇意的解釈したいからって
ロリ関係は大雑把すぎるっつーの!
- 665 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:41:55 ID:Uj5ZWvHh0
- >>634
権利利権ではないでしょう
漫画、アニメ、ゲームは危険なメディア
これらに夢中になれる人間は現実と架空の区別がつかない
区別がつく人間が夢中にならない
これですでに現実と架空の区別がつかないということは証明できた
よって審査会をつくるのも利権目的ではない
子どもや社会秩序を守るためと言え正当なものになる
- 666 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:42:25 ID:iK3KPnxt0
- >>574
>>585
>>590
なるほど。おれは幼児関係の漫画は毛嫌いする。
だから、それを好んでみたり、エロも絡めて楽しんでいる大人を
見ると、吐き気がするほど嫌悪感がわく。
もっと生身の大人の女を楽しめといいたい。現実のセックルは
体力的にも気力もつらいがねw
しかーし、思想を統一するような、そういう風潮は許せないし、
もっと吐き気がする。おぞましい。線引きを簡単に引いて簡単に
しょっぴかれるんなて、おかしいわな。
これって人権保護法案と同じ危険性があるとおもっていいのかしら?
- 667 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:42:29 ID:5rfIcx6j0
- >>631
一般人で規制に賛成なのは、娘の貞操を行政任せにしたい馬鹿親だけ。
節度が無いのは漫画のエロのせいじゃない。
さて、ペテン師も出てきたし、あと規制派の工作員で欠席はリオ厨だな
- 668 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:42:31 ID:mSaFxupb0
- エロ本取り上げて規制して、その続きが見えない。
エロ本取り上げた程度で規制派の言う「キモヲタ」は普通の人になるの?
- 669 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:42:31 ID:bRUSFNzR0
- 良いこと思いついた。
どうせこの条例改正は通る。
なら、改正後、都が行きすぎた規制を行わないように、
監視する為のNPOを作れば良い。
NPOの財源は寄付なんだけど、
このタイミング(都が改正案を通すために四苦八苦してる)なら、
税金も頂戴できる。
良いかお前ら。
このNPOの職員になれば好きな漫画を読むことが仕事の一部になるぞw
さっさと誰か設立頼むw
- 670 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:42:36 ID:KOJ2FaSLO
- 民主党は本当に最低最悪だなあ
- 671 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:42:44 ID:YRvCOogP0
- ID:8Fm9DprA0
- 672 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:42:56 ID:TcjXfurT0
- ハレンチ学園は性描写はないだろ
- 673 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:43:04 ID:voH2oiV80
- >>665
東京都がフィルタリングソフトを推奨、従わない業者は「勧告など」
ができるんだから利権以外のなんだっつーんだよwwww
- 674 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:43:06 ID:1nJYplu90
- 2次ロリ規制が18未満の青少年を性的に見ることを禁止するためのものだっけ。
青少年が青少年を性の対象に見ることは、はっきり言って健全なんだが、それもアウトなんだよな。
わけわかんね。
- 675 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:43:07 ID:CRcuL5Pc0
- 結婚できない女が合法的に二次元排除しようとしているんだろ
自分たちに魅力が無いから、魅力ある二次元を目の敵にしてる。
ラブプラスあたりから加熱したんだろうな。
草食系と呼ばれる男は、女性と結婚するよりも、一人孤独に稼ぐほうが得だと気づいた。
これは得てして聡明な判断であり、その手の人間に高収入者が多いのもうなずける話である。
- 676 :∈(゚◎゚)∋ ◆UnarCXvniI :2010/03/16(火) 12:43:11 ID:SIRbZOmT0
- >図書類又は映画等の内容が、青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、
>又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
サザエさん見ると自殺したくなるやつら多いしこれも規制の対象になるかな。
- 677 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:43:17 ID:OmAA0IMJ0
- >>662
法律でしっかりと禁止されてますが何か?
だからロリコンは思想・性癖であって犯罪じゃねえの
手を出して初めて犯罪なの
- 678 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:43:36 ID:mtqwR0qIO
- お前ら、都議会議員なんてエリート勝ち組にもし会ったら、畏れ多くてブルブル震えて土下座するくせにww
オタク仲間に絡むくらいしか出来ない能無しのくせにw
もうこの一件は詰みだよ
推進派議員の活動・プロフィールを一人一人検討して、常に足を引っ張り続けるなんて出来もしないだろw
- 679 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:43:41 ID:QXuDyDdH0
- >>655
単に両国から近いからだろ
秋葉原がアニメの街になる前から相撲取りいっぱいいたわ
- 680 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:43:55 ID:L5vk13610
- >>668
2次でない普通のエロ本で我慢しようと思うようになるんじゃないの
- 681 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:44:01 ID:svaAT4zSP
- >>623
たしか長崎で女子小学生が同級生殺したとき、ドラマを参考にしたとか
そういう話もなかったっけ?
目の入るもの全て影響与える可能性あるから、一部だけ規制しても
意味ないと思うんだけどね。
- 682 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:44:12 ID:JPKIIWMx0
- Toらぶるとかいちご100%とかはまだ許せるけど
おまひまとかかなめもとかは酷すぎる。こんなものを公共の電波では絶対に流してはいけないと思うよ
このスレを見ていると反対派は認知障害という意見もあながち間違いではなさそうだ
- 683 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:44:16 ID:G+RkIb9g0
- >>666
>これって人権保護法案と同じ危険性があるとおもっていいのかしら?
そゆことです
- 684 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:44:20 ID:PaQkwT+20
- >>589
二次元ポルノ製造業者がチョン。
経営者や資本関係を調べてみるといい。
- 685 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:44:21 ID:kwIexoQI0
- >>677
じゃぁ、今回の条例で規制されれば文句ないな、お前は。
- 686 :イモー虫:2010/03/16(火) 12:44:25 ID:QHw6uNdgO
- >>630
現実と空想の区別がつけられてないのはおまえらだ
なぜならば、二次が好きなやつは実写が嫌いだからだ
ノイズがひどくて耐えられないんだと
だからラブプラスとか萌えが売れて、引きこもって他人とのコミュ能力に欠けてんだわ
仮にリアルが好きなら引きこもらねーよw
- 687 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:44:41 ID:TltQfpsy0
- >>648
本当はロリコンだからでしょう
男なら、漫画やアニメで抜かずに、本物の幼女を襲えと言いたいのかと
- 688 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:44:43 ID:xJr5X/PM0
- ハレンチ学園www
- 689 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:44:52 ID:PFRpsiFp0
- >>681
目を開けることを禁止すればよい。
- 690 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:45:02 ID:hOi7LdID0
- 漫画、アニメ、ゲームは日本が作り出した最高峰の産業だよ
今や、物作りと言えば漫画、アニメ、ゲームだな。
トヨタも沈んだし、航空機もJALを見たら一目瞭然
ダムも作れないし、これからは、漫画、アニメ、ゲームも時代だよ
- 691 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:45:12 ID:52ghUZt90
- そういや、規制賛成のやつで、
ロリコンとペドフィリアの違いを理解しているやつはどのぐらいいるんだろうな。
- 692 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:45:18 ID:DZh5vXCQ0
- >>665
一般的な映画も規制対象に入ってるけど、その言及はしなくてもいいの?
- 693 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:45:22 ID:65CQGcFO0
- >>662
買った訳でもない奴が見るじゃないか。
しかし特定の所でしか、買えない見れないものは、自ら選択している事で
範囲が限定されているし事故の責任だ。
勝手に全裸で暴れる無意味な物とは全然違うな。
その差がわからないようでは、何も考える必要は無いし規制の賛成反対も考える資格は無い。
- 694 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:45:32 ID:tD3fDScW0
- >>682
おまえそんなものみるなよw
- 695 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:45:41 ID:OmAA0IMJ0
- >>685
思想の規制は出来ないよ
日本国憲法に違反するからな
- 696 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:45:44 ID:hhusMwYa0
- 今回はっきりしたのは自公議員は表現の自由よりも、違憲の規制利権
ネトウヨざまぁwww
- 697 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:45:48 ID:G+RkIb9g0
- >>681
犯罪心理学、精神心理学などの専門家は、例えばアニメを見たから
犯行に至った、ゲームは犯罪を誘発するという考え方は短絡的
だし、関係を見出せない、と指摘しているのね
けれども都議らは「アニメ、マンガを見てると犯罪者になる、これらが
なければ性犯罪は減る」ばっかりなんよ
データもまったく出さないし。
- 698 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:45:54 ID:1nJYplu90
- >>659
初代ドラクエといえば、宿屋での「ゆうべはおたのしみでしたね」が印象的。
- 699 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:45:57 ID:8RpGYw8ai
- >>679
近いから降りるってのは違うだろ。食事もまともにできないところだぞ
両国のがいい店ある。秋葉原は繁華街としては役に立たない
- 700 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:04 ID:HLyjz6Ny0
- >>684
ところがどっこい、規制派の親玉も韓国系クリスチャン団体だから、
結局チョン同士の内輪揉めなんだよなあ〜www
- 701 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:05 ID:uFkRY4t00
- 現実と架空の区別がつかないなら架空で我慢できる。
問題なのは区別がつく人。区別がつくからこそ現実でもやりたくなる。
- 702 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:08 ID:VDQhEXZr0
- >>684
おまえらどんな苗字からでも在日認定できるもんなw
- 703 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:12 ID:WvH3Zdgu0
- >>658
苦労が多いことと、幸福であることは、両立するよ。育児がいい例だね。
よって楽しいか楽しくないかの回答にはなっていない。
逃げずに、ちゃんと向き合おうね。
お前、生きてて、楽しい?
- 704 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:16 ID:sI/vcdWG0
- 太陽の季節や都知事の他の作も発禁ですねw
- 705 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:18 ID:I+wps6h30
- 泣く子とお上には勝てんよ
- 706 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:27 ID:W8ZHT6dJ0
- 男性全体の性欲の総量が変わらないから
2次元が規制されれば3次元が盛り上がるよな
風俗店とAV業界は活性化するな
それを喜ぶのは誰だ?
- 707 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:28 ID:G+RkIb9g0
- 映画も含まれますよ。ご注意を。
問題点
・マンガ、アニメ、ゲーム、映画など被害者の存在しない二次が対象
・「反社会的内容」など極めて判断基準を曖昧にしている
(何にでも適用される可能性がある)
・判断基準は「主観」。設定が18歳以上でも18歳未満に見えるからダメ、と
言われれば規制される
・規制対象は一般のマンガ、アニメ、ゲームも含む。
「エロはありません!」といっても「有害だからダメ」と言われればアウト
・出版社が規制を恐れて自主規制を過剰にしてしまう可能性を含む
※わかりやすい、ある人の格言
941 名無しさん@十周年 sage 2010/03/11(木) 11:29:54 ID:CuMBUjJjP
一休さんの屏風でいえば
将軍さま「万が一虎が出ると危ないから屏風の所持を禁止する」
※屏風に何の絵が描かれているかは関係ない※
- 708 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:50 ID:xGJ2I5vf0
- >>665
その証明できたっていうソースを出して下さい
ちゃんと検証して自分で考えて自分なりの結論を出したいので
- 709 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:53 ID:mSaFxupb0
- >>680
他人が二次エロ本読んでるかどうか、どうやって判断してるのだろうか。
普通のエロ本でもガチレイプ物とか監禁物とかは、個人的にはどん引きなんだけどな。
- 710 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:58 ID:K3Q6jVG40
- >>666
嫌悪感がする、気に入らないという理由で
他者を排除していったら
最初は対象物が排除されていって気持ちいいだろうけど
そのうち自分も排除されちゃうよね。
- 711 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:46:59 ID:6JKsDe9X0
- またこいつらかw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org728895.jpg
- 712 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:47:00 ID:PBVOf9tV0
- まあ、ここで規制賛成派ごっこするのもいいけど、適当にナ?
古人曰く
「狂人の真似とて往来を往けば、それすなわち狂人なり」
- 713 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:47:14 ID:kwIexoQI0
- 正直、俺は規制してもしなくてもどっちでもいいけど、
現状の状態を改善する取り込みを業界自体が自発的にしないといけないと思うね。
それをせずに、同人のノリで調子に乗ってきた出版社業界にも責任がある。
- 714 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:47:25 ID:G+RkIb9g0
- >>710
ドラえもんの独裁者スイッチみたいな
- 715 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:47:33 ID:8RpGYw8ai
- >>706
ヤクザだな。2次には入ってきにくいから、困っていたところだろう
- 716 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:47:33 ID:Uj5ZWvHh0
- 漫画、アニメ、ゲームは文化でもなんでもない
世界の恥でしかないんだよ
児童ポルノ大国ゆえに感覚がおかしい人間が多すぎる
漫画、アニメ、ゲームを規制するのは当然のこと
世界の常識
- 717 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:47:38 ID:JPKIIWMx0
- >>667
親が子供を24時間監視しろとでもいうのか?全ての子供が親との約束を100%守るとでも思っているの?
オメデタイ頭してるなお前。親の監視だけではふせぎようがないから規制しようってことになったんだろ
深夜アニメでも平然と流されるし少年誌でもバンバン掲載されているのにどう防げてと言うんだ?本当に頭悪いなお前
- 718 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:48:15 ID:k5zBROQF0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org728889.jpg
18歳以下の高校生と思われる青少年の性的なシーン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org728881.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org728884.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org728882.jpg
18歳以下の中学生だと明言している対象への性的虐待
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org728887.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org728886.jpg
- 719 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:48:20 ID:8Fm9DprA0
- >>611
疲れてないのは遊んでる証拠。日々突かれる事が大事だろ?人に変だと思われなくなければ。
>>652
区別できてるつもりになってるだけだ。
あのね、漫画やゲームは全部嘘の世界なんだよ。君が好きなキャラクターも、君が好きなシーンも、
キャラクターが語る正義観も、ぜんぶ作りもの。
漫画で学んだ知識は漫画を読む為にしか役に立たないし、
ゲームで幾ら御姫様を助けて褒められても、現実には誰も救ってない。
こんなものに夢中になったって空しいだけだよ?
- 720 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:48:38 ID:OmAA0IMJ0
- >>714
ドラえもんってそういう漫画だったんだよね
あんなこといいな、できたらいいな
でもそれをやったら何が起こるかな?っていうさ
最近のドラえもんは特に毒がなさ過ぎて困る
- 721 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:48:49 ID:iK3KPnxt0
- >>683
やぱーりね。誰かの書き込みで「趣味・趣向・性癖の問題」ってあったけど、
たしかにそうだな。おれはいいとは思わないし、今後も興味をわくことはないけど、
理解はしてあげようと思う。
おれは高身長の女のAVが好きだけど、それを「犯罪」といわれたら、頭に来るわな。
- 722 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:49:34 ID:65bgIie10
- >>706
ヤクザ業界です、日本系の
場所によっては韓国系ヤクザの資金源に
- 723 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:49:37 ID:RSDxrBUC0
- ハレンチ学園は禁止していいだろ
- 724 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:49:38 ID:G+RkIb9g0
- >>721
さっきも書いたけど誤解を恐れずに言うのならこの条例
「俺が嫌いなものは皆規制」by石原
と同じ意味ですから。
- 725 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:49:38 ID:TltQfpsy0
- >>700
それだけ多いってことでしょう
今の日本にはどこにでもいるんだよ、在日は
当然反対派にも賛成派にもいる
- 726 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:49:42 ID:voH2oiV80
- >>717
気に入らない書き込みがあったらまずそれが青少年かどうかを調べるために
身元調査されますww
都知事様の権限で
- 727 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:49:44 ID:DZh5vXCQ0
- >>717
いっそ子供が成人するまで
どっかに隔離しちまおうぜwww
- 728 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:49:49 ID:QYJl6Kaf0
- >>710
>>714
お前らバカだろw
「最大多数の最大幸福」ってわかるか?
「民主主義」って知ってるか?
「多数決」って聞いたことあるか?w
バカすぎwww
- 729 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:50:04 ID:tD3fDScW0
- >>717
監視しなきゃならんような子ならそれまでのことだろう
携帯もPCもテレビも全部取り上げてしまえばよろし
昔の親はそういうことやってたんだよ
- 730 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:50:04 ID:bRUSFNzR0
- このスレ、議論の合間のJPGが良いコーヒーブレークになってるなw
- 731 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:50:23 ID:h5SGSxRM0
- これって成年誌でも18歳未満ならアウトってこと?
- 732 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:50:24 ID:EKuAu70Q0
- >>719
なら2ちゃんに夢中になるなよ
- 733 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:50:28 ID:VDQhEXZr0
- >>717
夜遅くまでが気を起こして平気な親
わざわざ子供部屋にまでテレビを置いている親
毎週週刊誌を買って十分なほどの小遣いを与えている親
子供の携帯電話の料金を払ってる親
子供に媚売っていい親のつもりなんだろうネェ
- 734 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:50:34 ID:hXhpuT5O0
- >>718
あずまんが大王の人と絵が似てる。
- 735 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:50:48 ID:G+RkIb9g0
- >>720
ドラえもんは日本むかしばなしのように、好き勝手
してるとツケがくる、的な教訓も含んでいると思ってた。
けれどもいろーんな抗議でまるいお話になっちまったんだなぁ
声優陣がらっとかえて最初のころこそ多少は毒のある内容も
やっていたのに。
- 736 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:50:51 ID:Tbzpauwk0
- つか、プロ文の過激な暴力描写が後にエログロナンセンスに繋がったような。
あの辺の暴力描写って妙に過激なんだよな。
>>681
NEVADAだな。
あれはドラマを参考に凶器を選んでた。
- 737 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:50:56 ID:0xOzs6z30
- ハレンチ学園は女子中学生に無理やり全裸M字開脚とかさせてた。
ヒゲゴジラと共に逮捕されろ。
- 738 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:50:59 ID:mSaFxupb0
- >>718
写真でもないイラストに年齢を求める事自体ナンセンス。
地球と同じ公転周期で同じ年の取り方してるとは限らないわけだし。
- 739 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:51:06 ID:4WQ1ax3e0
- >>57
「漫画」を「野球」や「釣り」や「ゴルフ」や「パチンコ」などと置き換えても
その文章は成り立つということに気付けるかな?
犯罪ではない限り、個人の価値観は最大限認められるべきなんだよ。
それが、思想信条の自由。
ロリ絵あるいは性交描写を、書くことも見ることも、
(例えネガティブとみえるものであっても)法の下では平等であるべき。
間違っても、法で差別することがあってはならない。(「犯罪」ならば別だが)
ただし、「その存在を認めること」が「積極的に児童に見せること」にはならないので注意。
- 740 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:51:08 ID:PFRpsiFp0
- >>728
それはあんたがバカだわ。
ミルは多数者専制を恐れてた。
- 741 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:51:18 ID:1nJYplu90
- >>691
勝手に規制対象がペドであると脳内変換して反対派を煽ってるからなぁ。
>>720
藤子Fの才能だからな。
>ドラえもんの毒
- 742 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:51:29 ID:8RpGYw8ai
- Plusは釣りなのか真性なのか分からんな
- 743 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:51:31 ID:Uj5ZWvHh0
- 漫画、アニメ、ゲームを完全に禁止したら
犯罪低下だけでなく、日本の国力が上がることは間違いのないこと
架空の世界に夢中になれる
ということは現実と架空の区別がついてない証拠
その時点で普通じゃないんだよ
>>733
個性があるのはいいこと、学校で躾しないことが問題
- 744 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:51:38 ID:hOi7LdID0
- >>716
馬鹿発見
どらえもんは全世界で問題なく愛読されている
特に中国はパクリのオンパレード・・つまり、それだけ、愛されているよ
日本の漫画、アニメ、ゲームなどはアメリカのハリウッド作品より上
- 745 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:52:26 ID:hTiFXzCv0
- 実在しない人物の年齢判断って無理じゃね。
- 746 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:52:26 ID:WR2MnpCX0
- 自民党なんか骨の髄までダーティーなクセに
こうゆう時だけ潔癖ぶって
皆に押し付けるんじゃねーよ!
本当いらないことしかしねーな。
- 747 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:52:29 ID:PBVOf9tV0
- >>728
勘違いしてる人が多いけど、
最大多数の最大幸福のために、最小を蔑ろにせよ、という意味合いではないんだよね
その言葉。
最大多数が幸福になるために、最大を規準に最小との折り合いをつけるようにせよ
という意味なんだけど…
なんか日本は多数決といい、意味を履き違えて覚えてる人が多いような
- 748 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:52:39 ID:uFkRY4t00
- 多数決 = 民主主義ではないよ
- 749 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:52:54 ID:xPXJYTpI0
- 何で規制に文句が出るの?
お前らが応援する自民党が決定するのに。
- 750 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:52:57 ID:tD3fDScW0
- >>734
似てるもなにも…
- 751 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:53:01 ID:bz5GebHO0
- >>716
実害がなければ問題ないんだが
二次元創作物が世界の恥とか支離滅裂
どこの国の国民も他国の顔色伺いながら生きているわけじゃないし
- 752 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:53:26 ID:K3Q6jVG40
- >>720
ドラえもんはもうFのものじゃないしな・・・。
そもそもFの描いた漫画には毒があるのが多い。
SF短編集とかあのホンワカした絵柄で内容はAより毒々しい。
ドラえもんも初期は結構毒あるよね。
Fが存命だったら当然のように反対派に連名してくれていただろうな。
- 753 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:53:31 ID:mog2hTJE0
- >>719
普通の人間は区別がつく
だから、フィクションを真に受けて実行したりしないわけだ
それは犯罪率が証明している。
幼女が襲われるのはキモヲタと、教師・近親者のどっちが多いかをみれば一目瞭然
が、君みたいなタイプは空想を真に受けて、勇者になったりレイプ魔になった
つもりで犯罪とかやらかすから、今の内に精神病院へ押し込めて一生隔離されて過ごすべきだと思うんだ
ていうか、出来れば犯罪とかやらかす前に一族揃って自決してくれると助かるよ
- 754 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:53:35 ID:1nJYplu90
- >>734
似てるというか本人ですよ。
- 755 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:53:39 ID:VDQhEXZr0
- >>743
何でそんな答えが出てくるのか意味不明
- 756 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:53:45 ID:DZh5vXCQ0
- >>743
>学校で躾しないことが問題
責任放棄wwww
賛成派は、もっとマシな人材持ってこないとダメだwww
- 757 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:54:10 ID:ndAbCDmN0
- がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。一日一通でも
各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet
首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
- 758 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:54:20 ID:8Fm9DprA0
- >>686
現実と架空の世界が区別できているのなら、架空の世界が現実社会で何ら無価値であることを理解できる筈。
普通の人は、漫画やゲームなんかやってても空しいと思うだけ。
要するに、ままごとを本物の家事と勘違いしてるようなもんだよ。おはじきを金貨だと信じてるんだ。
口では否定するかもしれないけど、内心ではどうだろうね?自分に問いかけてみたら?
子供ならまだわかるけど、大の大人がそれでどうするよ。
- 759 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:54:20 ID:JPKIIWMx0
- >>729
そう言う子供はそれまでってその程度のことしか考えられない、責任を持てないやつが表現の自由とか訴えるなよ
そういうのが通用するのはお前の頭の中だけね。現実から遊離した空論をさもありおげに語るなよバカ
- 760 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:54:22 ID:YRvCOogP0
- ID:Uj5ZWvHh0
- 761 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:54:26 ID:OmAA0IMJ0
- >>741
ほい。ロリコンの基準
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9546695
この人の漫画は面白いよなぁw
スーパーリアルRPGとか好きだったわ
- 762 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:54:45 ID:TltQfpsy0
- >>720
だからしずかちゃんの入浴シーンも、規制の口実として使われる危険はある
初期のドラには、けっこう社会派なネタが多いし
- 763 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:54:50 ID:PFRpsiFp0
- 賛成派は基本的に勉強不足だが困る。
なぜか、ロリ漫画やらなんやらには造詣が深いが。
- 764 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:54:57 ID:CJ0tnEa2O
- 自民党、持たす、作らず、持ち込ませず
でも、こっそり自分だけ持ち込みます
- 765 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:54:59 ID:mSaFxupb0
- >>716
ワンピースやドラゴンボールを筆頭に、全世界で愛読されている日本の漫画は多数ありますが?
- 766 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:12 ID:ompd7OZo0
- >>707
それを考えるとハリウッド映画も指定されるな
でも有害指定されて都が名指しで公表するだけだろ??
罰則は無し
小説も対象だから石原さんの小説が再販かかればこれも指摘されれば指定される可能性が高い
つまり大手出版社で子供相手にイメージを大切にしながら商売してる漫画家以外はあまり関係ないということ
エロ漫画家なんかなんの影響も受けない
儲けすぎの尾田、岸本、高橋、あだち、みたいな作家が有害指定を受けて真っ青wwwww
痛快すぎwwwwwwwwwwwwwwww
- 767 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:15 ID:tD3fDScW0
- >>759
責任もてないなら子供つくるんじゃねえよw
- 768 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:19 ID:65bgIie10
- 簡単にサイバーテロへ加担するような民族に児童ポルノは危険だけどね
日本人は精神的に進化してるから
- 769 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:29 ID:QFekDjrT0
- >>728
あのね。
字義通りにいったら、日本のような代議士制度は成り立たないでしょw
全部住民投票で多数決にしろって話になる。直接民主主義だ。
でもそれではあまりに弊害が多いから、間に議員と議会を入れて、
間接民主主義にしてんだよ。わざわざ手間やコストをかけて。
それもわからないって、あんた小学生ですかw
- 770 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:30 ID:L5vk13610
- ここに書き込むのもどうかと思うが
電車の中吊りの低俗な週刊誌の広告どーにかなんないの?
- 771 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:35 ID:/G2APFg90
- 韓国がからむとろくなことない
現実と非現実の区別がつかないと思われている東京の青少年でも当たり前のようにこれくらいは判断できる
それを理解していない推進派が本当の意味で青少年を差別してるんだよね
28歳韓国人男性が日本のアニメキャラ抱き枕と結婚
28歳の韓国人男性が抱き枕と結婚したとイギリスのニュースサイト『Metro.co.uk』が報じている。
この韓国人男性が結婚したのは、日本の人気アニメ『魔法少女リリカルなのは』に登場する
キャラクター「フェイト・テスタロッサ」が描かれた抱き枕。男性はこの抱き枕にウェディングドレスを着せて、
神父を呼んだうえで本格的な結婚式を挙げた。
男性の友人曰く「彼は完全に抱き枕にゾッコンで、どこに行くにも抱き枕を持って行く」とのこと。
遊園地へ遊びに行く際も男性と抱き枕はずっと一緒で、アトラクションも「2人」で乗るという。
記事には、これ以前に行われた「異常な結婚式」の例として、去年11月に挙げられた日本人男性とニンテンドーDSの
『ラブプラス』に登場するキャラクター・姉ヶ崎寧々との結婚式が引き合いに出されている。
http://news.ameba.jp/world/2010/03/60227.html
- 772 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:42 ID:DVvRTacI0
- >>191
読売は所詮賛成派だから……。
- 773 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:46 ID:FE//yyMv0
- >>743
どこからその自信が出るのかさっぱりわからない
- 774 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:48 ID:B6kgovC00
- 実害は、
教会などでショタやロリが被害に遭っている「キリスト教」の方が酷いだろ
キリスト教や聖書は、ロリを助長する有害宗教・書物
- 775 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:49 ID:hhusMwYa0
- 自公議員を半数近くも当選させるからこんな騒ぎになるんだよ
ネトウヨざまぁwww
- 776 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:55:56 ID:G+RkIb9g0
- >>770
それはその電車の鉄道会社に文句いわな。
- 777 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:56:02 ID:DZh5vXCQ0
- >>763
それ釣りか同族嫌悪のどっちかしか居ないって証拠でしょ?w
- 778 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:56:02 ID:hOi7LdID0
- >>766
アバターは完全にアウト
- 779 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:56:07 ID:1nJYplu90
- >>758
フィクション全否定かよ。
お前は、小説も映画もドラマも見ないのか?
それはそれでつまらない人生だな。
- 780 :イモー虫:2010/03/16(火) 12:56:07 ID:QHw6uNdgO
- >>728
多数による弾圧から少数を、
少数の権力による弾圧から多数を守る為の憲法だぞ
「この表現は自分には関係ない」
を繰り返していたらいずれ自分にその牙が向く
それが「民主主義の暴走」の怖さだ
- 781 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:56:32 ID:VZw4nh2m0
- >>670
嘘をつくなよ。
民主党は漫画規制反対派の人が多いけど、
都議会では、自民と公明で過半数近くあるんだよ。
だから、民主のほとんど全員が反対しないと漫画規制が危ない。
- 782 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:56:34 ID:HEoFLbVkO
- >>758←これが昼間から2ちゃんやってるやつの言い種かね
- 783 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:56:35 ID:W8ZHT6dJ0
- >>715,722
やっぱそうだよね
規制するなら先に風俗、AV業界だと思うのだが、いろいろ守られてるんかな
- 784 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:56:44 ID:5rfIcx6j0
- >>717
頭が悪いのはお前のほうだし、常識にかけているのもお前。
そもそもなんで、親が子どもを束縛する必要あるんだよ、
親は、的確な情報と進むべき道を示してやればいいんだ。
それを守るか守らないかは、子どもの自主性に委ねるべきだろうが。
そもそもセックスの何がどう悪いんだよ。セーフセックスならば何の問題もないだろうに。
そりゃ、極論を言えば、駅前でセックスしてるやつらがいたら、見えないところでやれ、ぐらいは言うだろうが、
それはもう、迷惑上等でラジカセ大音量でかけるのと同義であって、
音楽そのものを全否定する馬鹿がどこにいるんだよ。
は?24時間監視だと?無菌状態にしてなんかいいことあんのかよ
結婚まで処女と童貞がそんなに大切か?
頭おかしいだろ、おまえ
- 785 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:56:50 ID:DI/81OV60
- 規制派見ると、その歪みっぷりは半端じゃないもんな
- 786 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:56:52 ID:vdWltqep0
- 『ハレンチ学園』よりも『あばしり一家』の方がエロい件。
- 787 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:57:01 ID:PBVOf9tV0
- >>758
>現実と架空の世界が区別できているのなら、架空の世界が現実社会で何ら無価値であることを理解できる筈。
つまり、韓国ドラマに夢中になってるおばちゃん達は、
架空の世界が現実の世界で何の役にも立たないってことを理解できてないんだ…
やばい、やばいよ!
急いで韓流ドラマを規制しないと!
暇なおばちゃんたちがみんな犯罪者に!
- 788 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:57:09 ID:OFj+6MnyP
- >>743
現実逃避させておけばいいものを
これ以上辛い現実を見せてどうしようというんだ
- 789 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:57:22 ID:Mqw9inal0
- >>728
ファシズム
- 790 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:57:23 ID:Qmor54ba0
- >>743
漫画・アニメ・小説・物語・伝記・映画・歌劇・ミュージカル・歌舞伎・能
これ全て「架空の世界」ですが?
- 791 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:57:54 ID:BmKHGSgs0
- 流石に
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up114628.jpg
みたいなのは行き過ぎだとは思うが
それとて見る薬袋は消費者に任されている。
嫌悪感だけで規制してはいけないのは当然。
難しい問題だが規制は反対。
ゾ-ニングの徹底で対応出来るんじゃいのかねぇ。
- 792 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:58:03 ID:aB5a5n0n0
- しかし何でもいいがここでハレンチ学園はないだろう
普通?にデビルマンも出せないというほうが世間受けが良かったのでは…
- 793 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:58:40 ID:XM9UYeO0i
- >>686
ここまで破綻してる理論振りかざすアホは久し振りだな…
- 794 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:58:40 ID:got3d6d2P
- 規制すれば規制の中での文化が生まれると思うけどねー。
極端な話、画は道路にチョークで描くこと以外禁止とかにしてもその環境ならではの文化が生まれるだろう。
- 795 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:58:43 ID:wnFceefLO
- そのうち暴力表現も禁止されるな
バキのラストは親子で口喧嘩
- 796 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:58:51 ID:PFRpsiFp0
- >>792
ハレンチ学園は規制との戦いの象徴的作品だからだろうに。
- 797 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:58:52 ID:iBhNUyPf0
-
【 このままでは可決されます 】
この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画の存在が脅かされています
デタラメな創案の経緯は>>37を参照
現在、都議会は自公が賛成、民主が態度を決めかねてる状況です。
民主都議内では、若手が反対しているのにベテランが理解を示さず、
ベテランが賛成か棄権に回りそうなので、賛成が過半数となり
この言論弾圧条例が可決されてしまう見通しです
【 可決させないためには 】
民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.b log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)
この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
(意見を送るのはメールではなく、署名入りの手紙やハガキが有効なようです>>70)
改正案は3月18日に都議会総務委で審議され、【19日に同委で採決】、
30日に本会議で採決が行われる予定なので、
あまり時間は残されていないのですが…
【NEW!】
*民主都議は、正直この問題に不勉強なので明確に反対していないとのこと。
そんな時には、この問題に詳しい民主国会議員に陳情して、その国会議員から
都議に進言してもらえば効果は大だそうです。
この問題に詳しい民主国会議員:吉田泉 ttps://secure1836.sakura.ne.jp/y-izumi.jp/contact.html
- 798 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:58:57 ID:8RpGYw8ai
- >>790
そもそも人間は現実を架空のもの、つまり自分に都合のいいように解釈して生活してる
だから、こういうやつが生まれる。いい例だな
- 799 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:08 ID:c19NfDjs0
- キモオタが減るなら問題ない
- 800 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:10 ID:VZw4nh2m0
- 今週の報道2001の世論調査で、
自民の政党支持率が一桁になればいいのに。
創作物規制に積極的な政党なんて嫌いだよ。
- 801 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:11 ID:mSaFxupb0
- >>770
車内広告に文句あんの?
車内広告の文句は鉄道会社に言え!
いつかパチンコ化しちゃうと思ったけど・・・orz
- 802 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:15 ID:svaAT4zSP
- >>713
出版業界・ゲーム業界はまだやってる方じゃないかと思うけどね。
今回の場合、原稿のゾーニングで問題ないとされてるものも
行政側のさじ加減一つでNGにされる可能性あるわけだし。
- 803 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:29 ID:S+k8NRY00
- なあ規制賛成派の人たちは子供の健全な育成に悪影響があるって主張するけど
仮に未成年に見える絵(笑)って言うのを規制しても今度は大人のお色気が蔓延するだけで意味ないってことに気づいてないのか?
それとも賛成派の奴等は日本の漫画文化を破壊したいだけか?
- 804 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:29 ID:ZhwXGJc00
- このままじゃふたりエッチが規制されてしまう
- 805 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:40 ID:5rfIcx6j0
- >>794
いまどきプロレタリア・アートじゃあるまいし・・・なにその発想
- 806 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:48 ID:HEoFLbVkO
- ま 永井豪は幼女の全裸にわざわざメコ筋描く人だからなあ
- 807 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:56 ID:DI/81OV60
- >>794
それって普通に文化の衰退だろ
- 808 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:58 ID:yQPQ3xm10
- 都知事は自分が創作する側の人間であるってことをすっかり忘れたんだろうな
もう耄碌してるんだってこの件でもよくわかる
ほんと癌だわ
- 809 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:59:59 ID:HRGxXJQe0
- >>728
民主主義は、数の暴力を認めてるわけじゃない、
優先順位をつけるだけ。
規制する事で、不幸な人が増えるなら、微塵も「最大多数」ではない。
また、それ以前に、この法案に賛成するやつが多数と云う
証明すらなされていない。
採点:15点
結論:バカはお前
- 810 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:00:57 ID:c5xquKgD0
- ハレンチ学園とか題名がキモすぎる
マイナスイメージが強くなるだけだな
- 811 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:01:05 ID:PFRpsiFp0
- >>803
未成年が未成年の裸で興奮するのが不健全であり、
べつにババアの身体で興奮するのならば不健全じゃないという条例らしい。
- 812 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:01:06 ID:DZh5vXCQ0
- >>791
つーか、ゾーニング含めた現行法の取り締まり強化で充分だと思う
どうせ騒ぐなら、性犯罪に対する罰則強化にして欲しい所だね
- 813 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:01:09 ID:JPKIIWMx0
- >>767
だからそういう考え方が通用するのはお前の頭の中だけだからねw
そういう理想的な人間や家族が日本人全体の何%ぐらいいるんだろうねえ、数パーセントも居れば良い方だろうな
賛成派ってこんなバカしかいないのか
表現の自由を守れ!子供に悪影響?知るか!親が監視して責任取れ!嫌なら産むな!俺達に責任は無い!
もうね死ねとしか言いようが無いな
- 814 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:01:09 ID:NTs5m1GUO
- >>758
大の大人なら2chなんてやめたらいかがです?
- 815 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:01:23 ID:7gEjus3V0
- 東京都青少年健全育成条例改正についての意見書―――宮台真司
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=853
- 816 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:01:25 ID:823w0old0
- 「非実在青少年」への「性行為」を描写した作品→ 「青少年に」販売しないよう業界に自主規制要求
「非実在青少年」への「強姦など」著しく反社会的な内容の作品→「青少年への」販売・閲覧を禁止する
青少年が普通に店で手に入る環境の方がおかしいと思うが
- 817 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:01:26 ID:swqsfmxGO
- 法律、規制を強くするってことは、また一つ犯罪者を作るってことだよな。
規制派はまた自分の親や子供、兄弟、
身近な人間が犯罪者になる確率をまた上げようとしてるわけだ。
- 818 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:01:39 ID:5xOzjDXa0
- 児童への性犯罪を減らすもっと有効な数多くの方法が
頭の片隅にもない展開。
もっといい方法が眼中にも無い理由を誰か問うてくれ。
- 819 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:01:43 ID:4WQ1ax3e0
- >>758
ちゃんとした大人なら、
「人の基準と自分の基準は違うもの」って言うことも理解して欲しいものだ。
自分の基準が普通で、それに合致しないものは異常って言ってるようなもんだぞ。
どんだけ独善ですかw
- 820 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:01:52 ID:YRvCOogP0
- ID:JPKIIWMx0
- 821 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:02:13 ID:8Fm9DprA0
- >>703
楽しかろうが辛かろうが、人に聞かれた時は「楽しいです」と答えるのが常識でしょ。無意味な質問だよ。
>>739
それらは趣味として社会的に認められている。処世術として十分通用する。
野球に至っては社会人なら必須だろう?
>>779
人が見てるものは見るよ。
- 822 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:02:22 ID:65bgIie10
- お上だけで勝手に決めずにインターネットを使って国民から公式に投票して決めれば?
何のためのインターネットだよ?
- 823 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:02:26 ID:DTbKJpcJ0
- 電気街秋葉原が好きだった俺的には、最近の民主権を得たと勘違いしたような二次エロ系進出にはゲンナリ。
見てるだけでも気持ち悪い。
昔みたいにプチアングラな分野で留まってりゃ叩かれなかったのに。
でも、拡大解釈出来るような過度な規制もどうかと思う。
皮肉な事に規制が厳しい国ほど規制で回避したかった犯罪の発生率が高いし。
- 824 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:02:31 ID:voH2oiV80
- >>811
ババア発言をした石原がそんな条例とは皮肉なもんだな
- 825 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:02:44 ID:OFj+6MnyP
- 行き場のない欲求不満が犯罪へと駆り立てなければいいんだが
- 826 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:02:55 ID:K3Q6jVG40
- >>792
ハレンチ学園が法で規制されて
自分の作者生命が国によって絶たれていたら
後の名作デビルマンは世に出なかった。
だから永井豪にとってこの問題を語る上で
一番適切な作品だと思ったんだよ。
- 827 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:03:01 ID:1nJYplu90
- あと、宗教自体もフィクションだもんな。
宗教にはまっているのはおかしい!
現実と架空の区別がついていない!
規制しろ!!
と言わないんだろうか?
普通の表現物なんかより、生死観をバックボーンししている分、影響力が大きい。
歴史的にも戦争を引き起こしたりもしている。
社会にとっての害悪って決して小さなものじゃないよ。
俺は、リアル犯罪に及ばない限りは信教の自由で守られるべきと思っているが。
表現の自由も同様に守られるべきだしな。
- 828 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:03:03 ID:HEoFLbVkO
- どうもここに居る自称聖人君子はキモヲタ叩きには長けてるが如何せん自分自身がまるで見えていない
- 829 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:03:17 ID:mSaFxupb0
- そもそも漫画やアニメと現実は違うという、ごく簡単な躾を親がやれば済む話。
行政のでる幕じゃない。
- 830 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:03:45 ID:VDQhEXZr0
- >>817
「史記」かなんかにあったな
「法令を厳しく出せば出すほど罪人、叛徒は増えてくる」ってやつ
横山光輝版でしか読んだことないけど
- 831 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:03:58 ID:3s5dcfXyO
- >>818
その「もっといい方法」を教えてくれ
- 832 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:04:00 ID:hOi7LdID0
- 行政はカラスの駆除でもやっていればいいんだよ
- 833 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:04:01 ID:YRvCOogP0
-
ID:8Fm9DprA0
- 834 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:04:13 ID:JI50GBD50
- キモヲタのみなさんはまず、自分たちが異常だという事気付くべきです
そして、犯罪者になる前に精神的な治療を受けるべきです
- 835 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:04:31 ID:EKuAu70Q0
- >>810
よく勘違いされることだが
元の単語の破廉恥にはエロという限定的な意味合いはない
この漫画が言葉のイメージを変えた
- 836 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:04:45 ID:TltQfpsy0
- >>759
バカ親乙
本当に親なら、早いとこ子供どっかに養子に出してしまえ
お前ごときに親やられちゃ、子供がかわいそうだ
- 837 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:04:55 ID:DZh5vXCQ0
- ID:JPKIIWMx0の子供は、余程手に負えなくて困ってるのかな?w
なんかレス内容が変になってきてるし、なんか可哀相になってきた
- 838 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:04:55 ID:JPKIIWMx0
- >>784
別にSEXが悪いとは言ってないじゃん。分けろ隔離しろと言ってるだけ
お前は動画サイトでもいいから「かなめも」ってやつを見て来い
こんな劣悪な作品が大量に流されているのが今の社会だ。大人達が倫理観を持たなければいけない。規制は当然のこtだ
- 839 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:05:10 ID:Tbzpauwk0
- >>831
子供に、親、教師、牧師と出会い系サイトの危険性を教える事じゃね。
- 840 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:05:11 ID:aB5a5n0n0
- >>796
>>826
読んでない人にはそんなのわからんのよ
アピールの仕方間違ってる
読者だけに規制反対って訴えたいわけじゃないでしょーが
普通の一般人にも訴えるんだから
- 841 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:05:32 ID:8Fm9DprA0
- >>819
>「人の基準と自分の基準は違うもの」
だから、どちらかが妥協して相手に合わせるのが人間関係てもんでしょ。
普通なら数の多い方に合わせる。
1人の考えは1人の頭の中の世界だよ?1人の世界より皆の世界だろ。
- 842 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:05:35 ID:5xOzjDXa0
- 性犯罪を防ぐ最も有効な手段は
性犯罪を犯す犯罪者が多い国から来ている人間の排除。
犯罪統計の一部が丸ごと消える状態になるので
マンガと違って有効性ははるかに高い
- 843 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:05:59 ID:OO69CPNc0
- >>817
事実未成年の性描写に厳しい欧米や韓国は日本の何倍も未成年性犯罪が多い
- 844 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:06:07 ID:nzBW9GMZ0
- 以下 ロリコンの言い訳が続きます
↓
- 845 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:06:20 ID:YRvCOogP0
-
ID:8Fm9DprA0
- 846 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:06:45 ID:keBaH/iu0
- 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない」
ここで笑えばいいんでしょうか?
- 847 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:06:48 ID:bRUSFNzR0
- >>841
もっと複雑で重層的でごった煮な社会のほうが楽しいと思うぞ
調和され統合されたシンプルな社会をあなたは望んでいるようだけど
- 848 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:07:03 ID:65bgIie10
- アダルトコーナーを作って本を売れば良いだけと思うが
それではいかんの?
- 849 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:07:06 ID:1nJYplu90
- 青少年が青少年に欲情するのはアウトってことなんだろ。
都はフケ専推奨な訳か?
- 850 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:07:13 ID:OoMJgcvs0
- 生類憐みの令と同じ。
なんであれがすぐに廃止されたかをよく考えろと。
- 851 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:07:13 ID:gql7Ec7V0
- 18禁になるだけだろ?問題ないし。
- 852 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:07:20 ID:mSaFxupb0
- >>831
犯罪教師の厳罰化
未成年のインターネット制限
未成年の携帯電話の機能制限
ぱっと思いついたのがこのあたりだけど、どうだろう。
- 853 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:07:20 ID:ompd7OZo0
- >>716
日本の文化だけどはずかしい文化だよ
鯨食と同じくらい恥ずかしい
>>765
ワンピースもDBも低年齢向けアクションマンガは愛されてるとは思えない
ごくごく少数の名作以外は内容で評価されているわけではない
多くの国にとってアニメはアメリカか日本の二択しかない
マンガなんか売れたって全巻の総部数が数十万部程度だろ。無にも等しい
>>763
全てのマンガが読めなくなるようなミスリードを狙ってる
罰則がないのに
>>762
有害指定された上で出版を続ければいいじゃない
歴史的な背景が違うから原作どおり掲載しますって書いて
>>757
ここへGJと送ればよいのですね?wwww
>>748
じゃあ民主主義を実現する手法は多数決以外に何が
>>745
見た目の成長度を専門家に判断させるんじゃないの?
>>744
国によっては問題箇所を削除修正してるところもあるよね
イスラム圏でしずちゃんの入浴とかあり得ないのは誰しもわかること
- 854 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:07:22 ID:OFj+6MnyP
- >>834
その異常さのはけ口になってるのがマンガやアニメなわけで
すでにアニメなんかは低学年向けというより、こういう異常性を持った大人を明らかに対象としている
俺はこういう連中の居場所を無くしてしまうことのほうが恐ろしい
なにをするかわからん、本当に
警察の検挙率も落ちてきている今、こいつらを怒らせたら手がつけられなくなるほど治安が悪化するぞ
- 855 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:07:37 ID:S+k8NRY00
- >>811
未成年なんて設定でどうにもなるようなことだし、
そもそも現実的に外見が未成年に見える大人や大人に見える子供がいる時点でどうしようもない事だけどなw
それともあれか?大人は若作りするな子供は大人に見えるなって主張でもするかwww
- 856 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:07:49 ID:VDQhEXZr0
- >>827
奴らは四千年前に地球が出来たと本気で信じてる可能性がありますww
>>838
「かなめも」ってこのテの話で槍玉に挙げられるようなシロモノじゃないだろ
二番煎じでつまんないとは思ったけどw
- 857 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:08:18 ID:DI/81OV60
- >>823
それはあるだろうな。実際ど真ん中に小学校だっけ幼稚園だっけ?学校あるんだよな
環境ひどすぎwww
- 858 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:09:28 ID:keBaH/iu0
- 歪んだ人間とは、子供にポルノを売って金儲けしてる人間のことだろ。
- 859 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:09:29 ID:Qmor54ba0
- >>840
一般の人に訴えるのなら「ドラえもんやジブリ作品も規制範囲に入りうる」と言った方が良かったとは思う
ハレンチ学園なんかこの会見の場で触れなくとも規制派が勝手に持ち出してくれるだろうからな
- 860 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:09:38 ID:DTMXLYuf0
- 文化放送で派規制反対派がフルボッコになってるぞ
文化放送潰そうぜwwww
- 861 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:09:39 ID:8Fm9DprA0
- >>847
そしたらコギャルとかチンピラやオタクみたいな人ばっかりになるだろ。東京がまさにそう。
それと「人が見てるテレビとかは見てる」と書いたけど、本当に見てるだけだからね?
話にのめり込んだりしないからね?
- 862 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:09:50 ID:voH2oiV80
- >>822
そんなことやったらマスゴミどもの悪事がバレてこの不景気に
年収700万超えしてるカスどものローンが大変なことになっちゃう
- 863 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:09:51 ID:svaAT4zSP
- >>848
実際やってるんだけど、規制派はそれだと物足りないらしいよ。
- 864 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:09:52 ID:65dc1G8C0
- 仏独英米日5カ国の強姦認知件数・発生率・検挙率(1997-2006年、法務省)
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/image/image/h001004001001h.jpg
規制反対派の役に立つかわからないけど貼っておく
- 865 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:09:55 ID:JPKIIWMx0
- 規制で歪んだ人間が増えるんじゃなくて規制しないから歪んだ人間が増えたんだろ
この永井とかいうバカはもう引退していいよ
- 866 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:09:59 ID:K3Q6jVG40
- >>840
>漫画家の永井豪さんは「私は『ハレンチ学園』で世に出てきた。
えっ?これ読んだだけで分からない?
有名作が規制される危険を伝えたいんじゃなくて
どんなくだらない駄作でも、法によって規制してはいけないと言ってるんでしょ?
- 867 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:10:03 ID:YRvCOogP0
-
ID:8Fm9DprA0
- 868 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:10:06 ID:aWD4RBDS0
- >>860
予想道理の書き込みがwwww
- 869 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:10:14 ID:k5zBROQF0
- >>816
だからベルセルクはどうなん?ってさっきから聞いてるんだけど
厨房、工房は名作ファンタジーに触れちゃだめなのか
- 870 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:10:24 ID:YRD5UQ4H0
- >>847
だってそいつ全体主義万歳の共依存者だもん
きっと親愛なるコンピュータ様に管理された幸福が義務な世界とかが理想なんだぜ
- 871 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:10:39 ID:1nJYplu90
- >>853
鯨食は恥かよ。
立派な食文化だろ。
絶滅の危機を回避できるなら認めていいもの。
それに罰則がないのなら、わざわざ有害指定とか不健全指定とかする必要がそもそもないんじゃないの?
なんで、ネガティブなレッテル貼りを公権力がする必要があるわけ?
それこそ公権力推奨する思想とそうでない思想を区別した思想統制の目的が現れてるって事じゃん。
- 872 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:11:14 ID:o/YDsexU0
- この人の絵は萌えない。
- 873 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:11:18 ID:5rfIcx6j0
- >>838
だから、何で「かなめも」がいいか悪いかを行政が勝手に判断する権利があるんだよ。
お前だって、「かなめも」を見なければ、それが「善」なのか「悪」なのかわからなかっただろう。
人間てのは「悪」の情報から、得られるメッセージだってあるんだ、絶対に。
そして、その手のものを見る権利は、子どもにもある。
ただし、親が「すばらしい作品だから見なさい」と言うのか、「できれば見てほしくない」と言うのか、
そこで子どもの受け取り方は違うわけだよ。そこで、子どもに何を考えさせるか、が教育なんだろうが、馬鹿親がぁ
- 874 :幼女連邦軍:2010/03/16(火) 13:11:18 ID:sYt9JN190
- ってかアニメ18歳未満のキャラがいなくなったら・・・
おそらく子供狙う人増えるね^^
まぁ、もし規制がきまったらだけどwww
俺もその一人に入るのか!?
ロリ好きには規制かけてはいけないと思う!
その辺も把握しとけよって感じだwww
8割が子供を集中狙い^^されるな!
- 875 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:11:36 ID:DZh5vXCQ0
- そういえば音声は規制対象に入ってないのかな
だとしたら、これからはラジオが熱いなw
- 876 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:11:39 ID:S+k8NRY00
- >>857
確かに問題あるがそれならポスターを店外に張るのを制限や店に入るのもR指定にしてもいいと思う。
- 877 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:11:45 ID:gql7Ec7V0
- 規制しようってのは行過ぎたエロ漫画でしょ。
簡単にいうと、中身もないアダルトビデオのような内容の漫画。
18禁にしてしかるべきでしょ。
- 878 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:11:48 ID:Vo3fyC5g0
- >>841
テレビドラマや映画を楽しむのもだめでしょうか
- 879 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:11:54 ID:q55EQf700
- >>860
どんな感じなんだよw
つうか文化放送はアニメ番組多いじゃんw
- 880 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:02 ID:/G2APFg90
- >>875
声も規制対象です
- 881 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:19 ID:TltQfpsy0
- >>838に限ったことじゃないが、何で規制賛成派の方が、反対派よりロリっぽい作品に詳しいんだろう?
俺深夜アニメも週4本ぐらいは見てるけど、「かなめも」なんて今始めて知ったぞ
- 882 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:23 ID:MI5ER0nF0
- やりたい放題やってりゃ規制の話が出るのは当たり前なんだが
それで真っ当な作品も割食いそうなのは気に食わないなあ
- 883 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:28 ID:QYJl6Kaf0
- >>855
現実でも「故意」認定で同じだよ?
・見た感じ成年女性とエッチ
→事実、17歳だとしても「大人びていたまさか児童だとは思わなかった」
のなら犯罪不成立
・見た感じ女子高生のコ(実際17歳)とエッチ
→たとえ本当に「20歳以上だと思った」のだとしても児童買春法違反で
摘発される。
つまり、法廷で完璧に「このコは成年だと勘違いした」と立証しても「ひょっと
したら女子高生かもしれない。でもそれでも構わない」という【未必の故意】が
とられて犯罪成立(児童買春法違反)
- 884 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:28 ID:BOZsUIY4O
- 逆に19才以上の無修正も緩和しろや。
諸外国からみてこっちも遅れてるんだよ。
- 885 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:32 ID:hOi7LdID0
- >>871
だめだ。そいつにレスしても無意味だということが、読んでわかった・・・
そいつは、単なるテロリストだな。NGでオーケーかもな
- 886 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:33 ID:bRUSFNzR0
- >>861
東京を想像で語るなよw
コギャルとかチンピラとかオタクみたいな人が多数なわけないだろwwwww
想像で語るのはやめろw
- 887 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:35 ID:iBhNUyPf0
- 「ハレンチ学園」を持ち出すことの意味は
今まさに規制を推し進めようとしている世代が、
子供のころにPTAのやり玉にあげられて
楽しみにしていたのを取り上げられた作品だという
原体験を共有しているから
そのときの悔しい思いを
けっこうその世代は熱く語ったりする
- 888 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:50 ID:DTbKJpcJ0
- >>823
民主権て何だ('A`)
市民権で。
表現なんて昔からあんまり変わってないと思う。
ただ、普通に生活してても目にする機会が凄い増えたのが痛い。
昔は二次ロリエロっぽいポスターとか街中に堂々と貼ってなかったし。
- 889 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:13:09 ID:8Fm9DprA0
- >>854
はけ口を必要としてる点で異常。
その大人のはけ口ようの漫画を読んで、それ以外の大人や子供が悪影響を受けるわけ。
はけ口を口実にした有害漫画の増加は確実に有害。
はけ口に依存せずに自分自身を治療する努力をすべきだろ。人に迷惑になる。
漫画ははけ口に成りえない。慢性化して中毒になるだけだ。麻薬と一緒。
- 890 :864:2010/03/16(火) 13:13:15 ID:65dc1G8C0
- 失礼、>>864は間違えです
正しいのを探してくる
- 891 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:13:19 ID:HEoFLbVkO
- ザッと見た感じ
反対派 死活問題 必死
賛成派 煽りがいある玩具だ 楽しい
て感じ
- 892 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:13:22 ID:YRvCOogP0
-
ID:8Fm9DprA0
- 893 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:13:28 ID:3s5dcfXyO
- >>854
キモオタの皆さんは、二次元が好きで三次には反応しない。
架空と現実の区別がきっちり出来ている。
と主張してるんだから、大丈夫なんでない?
キモオタの皆さんの主張が本当なら、生きた屍みたいになるだけでしゅ。
- 894 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:13:39 ID:8RpGYw8ai
- >>815
これは意見が一致するな。賛成派はこれを読んでからにしろ
- 895 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:13:45 ID:c5xquKgD0
- >>416
そのスレの書き込み見てると吐き気がする
ロリコン撲滅の為には規制も仕方ないと本気で思えてくるわ
- 896 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:13:47 ID:DZh5vXCQ0
- >>880
そうなのか、じゃあ福山雅治も真っ昼間からFMでエロトーク出来なくなるなぁwww
- 897 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:14:31 ID:xabmgqOZ0
- >>891
ID: 8Fm9DprA0 みたいに賛成派がものすごい必死なんだが
- 898 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:14:46 ID:ompd7OZo0
- なんでもいい
有害指定された有名漫画家のべそかく顔を見てざまぁと言いたい
- 899 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:14:57 ID:PFRpsiFp0
- >>896
ロリっぽくないから大丈夫だと思うぞ。
18歳未満っぽい声でエロトークはアウト。
- 900 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:15:19 ID:keBaH/iu0
- >>874
要するに、オタクは潜在的性犯罪者だということですね。
- 901 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:15:19 ID:KClyvbfc0
- 学校指定の服装をまず止めろ、スーツでいいだろうし。
- 902 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:15:32 ID:nzBW9GMZ0
- お前らが2chで何を騒いでも無駄。
一般世間は「ロリコンきめー、さっさと規制しろよ」としか思ってないからw
- 903 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:15:35 ID:JPKIIWMx0
- >>873
チャンピオンREDやコミックLOを見て一体どんな善の心が育つというんだ?
バトロワとかひぐらしを見て実際に人殺したやつが出てきて問題にもなっているだろ
やっぱりこういうものは人間にとっては害でしかないんだよ
性をテーマにした作品は別にいいけど性をおもちゃにしたような作品は間違いなく隔離されるべきだろ
なんでこんな簡単なことがわからんのかな
- 904 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:00 ID:Sya13SLF0
- コンビニとかで普通に売ってるとか異常
- 905 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:03 ID:9wU26p1f0
- こんなことやってる暇に強姦し放題の教員どもを徹底監視しろ
- 906 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:06 ID:1nJYplu90
- >>896
オナニー侯爵殿・・・orz
>>897
こっそり条例案を通そうと思ってたら、あちこちから弾が飛んできたからなぁ。
- 907 :イモー虫:2010/03/16(火) 13:16:20 ID:QHw6uNdgO
- >>848
「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」が、何を意図しているか答えなさい
シンキングタイム♪
はい、そうだね。正解
「表示もゾーニングも関係ねーよ。架空のキャラクター及びアダルト女優が外形上児童に見える性的な表現を世の中に流すなキモヲタめッ!」
- 908 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:20 ID:QBa92w2i0
- 推し進めている連中は結果に責任もてよ。
体は幼女、顔は猫。あくまで動物と言い張る。
動物同士のセックスの漫画に萌える日本人を量産するんだぞ。
- 909 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:20 ID:HEoFLbVkO
- >>897
俺には必死には見えないなあ
暇にまかせておちょくってるだけにしか
やつがマジなら病院行くべき
- 910 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:27 ID:OFj+6MnyP
- こんな連中に辛い現実見せ付けたらやばいって
いい夢、見させてやれよ
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
- 911 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:30 ID:he76AgUG0
- 規制?どんどんすればいい
そのぶん違反してやるだけだ
- 912 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:38 ID:OoMJgcvs0
- なんで、実被害を出してる親を厳しく取り締まろうとしないか・・・
もう規制することしか頭にない歪んだ人間が増えてるだろ・・・
- 913 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:40 ID:hOi7LdID0
- >>887
ハレンチ学園←かなり古い作品だな
- 914 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:43 ID:HsYNuHLh0
- 自民には投票しない。
石原を支持しない。
漫画やアニメの表現の自由が大事だから。
- 915 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:57 ID:xt+ldG/D0
- >>818
問題と正面から向き合っている人がいないからかも
- 916 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:02 ID:8Fm9DprA0
- >>878
テレビは皆で観て楽しむものだろ。テ皆で見なかったら意味が無い。
>>886
でも大勢いるでしょ。去年の年末に大規模なポルノ漫画青空市やってるのニュースでみたよ。
- 917 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:11 ID:YRvCOogP0
-
ID:8Fm9DprA0
- 918 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:12 ID:UtcCt+f30
- >>898
脳のリセットスイッチが入ってキモオタ叩きが趣味というお前の真の姿に戻ったか。
- 919 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:18 ID:S+k8NRY00
- >>883
18歳未満とHしただけでも法律違反なのか?
当人同士が結婚を前提とした付き合いでも?
- 920 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:22 ID:DTMXLYuf0
-
この法案は児童レイプ推進法案だな
可決されたらレイプしていいってことじゃね?
- 921 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:32 ID:SbWDe/2g0
- 永井豪って、髪は白くなったけど全然変わってないね。
- 922 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:39 ID:10EVeN2G0
- もっとえげつないなんでもありのエロ漫画を、
兄弟仲良く普通に読んで笑ったりしてましたけど。
て言うか、これで馴染んだら、同じ穴の狢かとw
- 923 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:47 ID:DZh5vXCQ0
- >>899
昼間っから堂々と公共の電波使って著名人が下ネタ連発ってさ
青少年に悪影響及ぼすんじゃね?www
若しくは開けっぴろげな態度であれば、むしろ健全って判断基準だったりして
- 924 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:53 ID:WvH3Zdgu0
- >>888
うん。昔はそんな生ぬるいポスターなんか、なかった。
通学路にあるのは、オークラやにっかつのポスターだった。
- 925 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:53 ID:8RpGYw8ai
- ぽてまよはセーフだが、かなめもはグレー
- 926 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:17:54 ID:3s5dcfXyO
- >>869
読んでないからわからない
- 927 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:18:00 ID:RCwzXd8z0
- >>898
べそかくのは無名の漫画家とその支持者だよ。
有名漫画家はスル―。規制の基準は取り締まる側の判断次第だからね。
- 928 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:18:06 ID:EKuAu70Q0
- >>903
じゃあ犯罪予告の横行する2ちゃんも害すぎるな
こんな掲示板には関わらないでどっかいけよ
- 929 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:18:18 ID:YLBA565Y0
- 都合のいいときだけ世界基準を持ち出すからなぁ。
本当の意味での世界基準なら
13歳以上のポルノは合法。モザイク&ボカシ規制無し。
売春は売る側も処罰。販売側のレーティング徹底。
これを全部満たした上での世界標準だろう。
それができないなら今までどおり、日本独自の基準で走る方が良い。
- 930 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:18:35 ID:VDQhEXZr0
- >>903
別に「善の心」(笑)なんかを育成するために存在なんかしてないから。
修身ですか?
>バトロワとかひぐらしを見て実際に人殺したやつが出てきて
犯罪者はたいてい水を飲んでますね
- 931 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:18:44 ID:3f1/m1Zq0
- ちゅーぶらは完璧アウトだな
- 932 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:18:46 ID:TltQfpsy0
- >>903
バカは何見ても何かやらかすよw
例えば猫の交尾見て、人間でやってみようとしたりする
つまり先ず規制すべきなのは、お前のようなバカ親やバカジュニアだよw
- 933 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:18:52 ID:voH2oiV80
- ただ単にネット規制したいだけなんだよなー
東京都がフィルタリングソフトを推奨できて
知事に書き込みの身元調査権があって
中国と一緒にさせたいんだろうなー
- 934 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:19:02 ID:hOi7LdID0
- >>916
今は一人で楽しむもの。>テレビ
団塊・・乙
- 935 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:19:13 ID:uFkRY4t00
- ID:8Fm9DprA0は2ちゃんしかはけ口が無いんだ
- 936 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:19:24 ID:Bei01VIU0
- 性描写だけでなく暴力行為も含まれるんだから戦闘シーンのある漫画は
大体あてはまるわ。
その上でこれはいいがこれは気に食わないからダメって言う
審査側の都合で運用のされ方が変わる恐れがある危険な改正。
そもそも具体的な中身は決まってない、あとから決めるけど規制することだけ決めるってのが異常。
- 937 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:19:24 ID:Tbzpauwk0
- >>924
成人向け映画館のポスターって普通に表に出てたよなw
- 938 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:19:43 ID:gql7Ec7V0
- 具体的に言うと、
同人系の過激なエロ漫画が規制されるんでしょ。
それも、売るなではなく、18禁指定されるだけでしょ?
何が問題あるの?
- 939 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:19:56 ID:iFA21YxG0
- >>929
> 13歳以上のポルノは合法
オランダだけだろ・・・
- 940 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:20:12 ID:DTMXLYuf0
- 山本モナはっきり言いすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
大竹まことフルボッコwwwwwwww
- 941 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:20:23 ID:65bgIie10
- >>861
今どこに住んでるのか知らないが、東京へ遊びにおいでよ
コギャルとチンピラとオタクは少数と理解できる
- 942 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:20:24 ID:bRUSFNzR0
- >>916
日常的に児童ポルノの青空市がたってると思ってるの?
なんか議論の前提が既におかしい。
- 943 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:20:30 ID:MSj1ozTW0
- 18歳未満に見える18歳以上の女性とHするのもNGなら
18歳以上に見える18歳未満の女性とHするのを許可しないと片手落ち
- 944 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:20:44 ID:52Q1HRgO0
- まあリアルで相手にされないから2次元に逃げてる奴から
エロ漫画取り上げたらかわいそうだろw
ロリコン犯罪と2次元との関連性が明確じゃない限り
ほっといていやれよ・・・って感じだけどなw
それにしてもすぐに規制したがる奴って何なんだろうな。
- 945 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:20:44 ID:DZh5vXCQ0
- >>938
暴力表現も規制対象だよん
エロは看板つか、釣り餌みたいな条案だなコレは
- 946 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:20:50 ID:aaWDCpUQP
- >>791
http://www.animestars.net/doujin/100316/seiyuu/image/014.jpg
- 947 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:20:50 ID:8RpGYw8ai
- 分類するのが一番いいだろ。それなら文句がでない。18禁だけでなく、15禁あたりも作ってさ
映画と同じ方式にしろよ
- 948 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:21:09 ID:Qmor54ba0
- >>938
条例案本文・賛成派・反対派の意見全て見てから判断してね
- 949 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:21:13 ID:4WQ1ax3e0
- >>821
社会が認めている、という切り口自体がナンセンスということです。
誰にどう認められている・いないにかかわらず、
個人の価値観というのは最大限保障されるべきといっているのです。
それが思想信条の自由。憲法で保障さr手いることですよ。
「処世術」?w
費用対効果や利益が出ないものはしてはいけないのですか?
優先順位など、それこそ個人の価値観の自由でしょう。
多様な価値観を認められる人間と、
自分が気に入らない他人の基準を認められない狭量な人間では、
どっちが人間的に素晴らしいでしょうね
- 950 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:21:19 ID:voH2oiV80
- >>929
児童の定義が適当なんだよね。
法律でも道路交通法とかだと13未満が児童
でも児童の権利に関する条約だと18未満が児童
- 951 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:21:19 ID:EKuAu70Q0
- >>938
だからその基準が曖昧きわまりないってのが問題なんだってば
- 952 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:21:45 ID:KS+nkzbe0
- >>889
お前のような卑劣な意見は初めてだわ。
へどが出る。つうか釣りっつうかカキコすることで
金でももらえるバイトでもしてんのか?よくもまあ
勝手な憶測で人にレッテルはれるわな。
けがらわしい。おまえのほうがよほど有害、いや、有毒だよ。
ゲテモノ料理のほうがよほど美しいわな。
- 953 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:22:05 ID:L5vk13610
- チャンピオンレッドのエロを中心とした漫画は規制された方がいいかもな
つかそうなったら雑誌廃刊決定だろうけどw
- 954 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:22:12 ID:OoMJgcvs0
- 【社会】 「女児にせがまれレイプ撮影。将来、成長記録として見せる」 小学生女児ら40人襲った米人鬼畜教師、ビデオ600本…福岡★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268696245/l50
で、こちつはオタクだったのかな?
>>903
それは見方しだい。
イジメを見て、『加わる者』『静観する者』『止めようとする者』いろいろ居るのと一緒。
まぁ、あなたは自分の嫌悪するものは何でも排除してきたようだから分からないと思いますけど。
といか、LOはともかくチャンピオンREDってを挙げてる時点でよっぽど
あなたの偏向的な視点がよく分かりますわ。
- 955 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:22:15 ID:8Ch0IeST0
- もう規制でいいよマジキチ
ロリコン死ねよ
- 956 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:22:17 ID:S+k8NRY00
- >>861
自分が嫌いなものは存在そのものを認めないってか?
いや〜怖いですね〜。
- 957 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:22:18 ID:5rfIcx6j0
- >>903
わからんね、お前の脳みその構造も含めて、完全に否定してやるよ。
だったら世界中の映画やテレビから殺人シーンや銃撃シーンを排除するのかよ、害悪だからとして。
殺人がエンタテインメントで、エロが単なる害悪だという、お前の身勝手な倫理観をきっちり論理立てて説明してみろ。
殺人シーンや銃撃シーンまでも規制の対象にすべきだ、などと戯言を言い出すようなら、
お前はつまり創作物の全否定を行うことになる。大人も子供もミッキーマウスだけ見ろっていうのが、
お前の中のお花畑な世界なのか? だったらお前だけ南極でも行けよ
- 958 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:22:36 ID:pXTv6V9T0
- a
- 959 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:22:42 ID:Bei01VIU0
- >>916
全部が全部ポルノじゃないよ
あとあれはその日に日本中、はては世界から人が集まってきてるわけで。
他の都市でも似たようなことはやってる
- 960 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:22:57 ID:bz5GebHO0
- 実在被害者の居ない二次元創作物は無規制にするべきだよ
それより、テレビCMの放送基準を厳格にするべだろう
CMはフィクション作品と違って宣伝でありかつ視聴者が実際に利用する可能性が充分ある
パチンコ・サラ金・宗教団体のCMを規制するべき
- 961 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:23:07 ID:hQMT/hYB0
- 俺たちのヤマカンさんまで反対やで
- 962 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:23:11 ID:X/h+4jyl0
- ポルノは絶対ダメ(キリスト教)と児童ポルノの自由を(オタク)の戦いww
一般人には関係ないw
- 963 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:23:19 ID:hOi7LdID0
- >>955
俺的には鉄ヲタから氏んでほしい
- 964 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:23:26 ID:UtcCt+f30
- >>946
仁鶴より四角いな。ロリコンは顔関係ないという事なのかな。
- 965 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:23:34 ID:8Fm9DprA0
- >>941
東京に行く用事なんて無いよ。
>>942
秋葉原のことはちゃんとしってるよ。
- 966 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:23:51 ID:h9kDwUBb0
- >>637
条例程度の内に、一度やってみた方が良くないか?
顔真っ赤にして、口の周り唾だらけにして、必死で条例化を進めている奴の根拠のなさがはっきりするんでね?
コミケは・・・・・大阪ドームででも。
- 967 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:23:57 ID:PFRpsiFp0
- エロそのものに不快感を持っている人までいて混沌としてきたな。
- 968 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:24:03 ID:gql7Ec7V0
- 暴力的表現ってのも、猟奇的殺人を楽しむような表現が18禁になるだけでしょ。
北斗の件なんかOKだろうね。
全く問題ない。規制するべき
- 969 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:24:16 ID:TNw7P++J0
- >>932
だな。新谷や大葉やアグネスみたいな親の下で
まともな子供が育つはずないわ
子供の健やかな成長のために、ああいうのこそ
排除していく必要がある
- 970 :イモー虫:2010/03/16(火) 13:24:17 ID:QHw6uNdgO
- >>904
見なきゃいいだけ
>>938
「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」が、何を意図しているか答えなさい
シンキングタイム♪
はい、そうだね。正解
「表示もゾーニングも関係ねーよ。架空のキャラクター及びアダルト女優が外形上児童に見える性的な表現を世の中に流すなキモヲタめッ!」
- 971 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:24:23 ID:VDQhEXZr0
- 自分自身が行き過ぎてるモナが
想像上のエロを「行きすぎ」とか滑稽ww
- 972 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:24:40 ID:ROrtltwCO
- 黙って19才の貧乳のセクロスシーンと18才の巨乳のセクロスシーンを見せたら、どっちを規制すんだろ。
- 973 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:24:41 ID:10EVeN2G0
- ネット時代だからなあ…
あっても困るがなくても困る。
冗談のようだがどちらも教育なんで、困るよなあw
そんなより、家族の絆を取り戻すほうが先なんじゃないかとおもうぜ?
まあ、思春期の子供は、家族行動はダサくて嫌いだから、
何を禁じても尖らせる方向性にしかいかないだろうけど。
- 974 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:24:46 ID:YRD5UQ4H0
- ちなみにだ、表現の自由は憲法で認められており規制しうる根拠は12条と13条の公共の福祉なわけだが
それ以外の根拠での規制を認めればそれは公共の福祉以外での他の人権規制の根拠にも繋がる超危険なことって理解してるんだろうか
あらゆる人権が規制できるようになるぜ?
- 975 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:24:47 ID:DTMXLYuf0
- 規制反対派は死活問題だけど
賛成派はどっちでもいいからな
温度差があって当然
- 976 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:24:48 ID:0laIRfT40
- さすがに最近の少女マンガの過激さはどうにかしないとダメじゃない…?
なんちゅーか即物的すぎるよね世の中
- 977 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:25:15 ID:/VgZ5Nd60
- 経緯として喧嘩商売という糞漫画が逆鱗にふれたらしい。
あれ発禁しろよ。
- 978 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:25:25 ID:pwe9gVbu0
- >>845
コワイよね……
- 979 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:25:47 ID:sEas9GB10
- >>903
善って…
- 980 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:26:08 ID:nPHjoVJJP
- いろんなところで2次元児ポ条例で大騒ぎだけど
そこで脱げれる人形もダメって出てたから、ブラも規制対象になっちゃうんだろうか
確かにおっぱいが性的に見える時もあるけど…
- 981 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:26:14 ID:RCwzXd8z0
- >>938
その確証がないから本来誰でも賛成するような規制に
反対意見が出ちゃうんじゃないかな?
- 982 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:26:35 ID:4WQ1ax3e0
- >>841
頭の中まであわせろとか、どんだけ思想統制ですかw
- 983 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:26:42 ID:X+qjoF/d0
- これは酷い役人次第の規制だな
- 984 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:26:46 ID:S+k8NRY00
- >>965
行かないのに知ってるってwww
お前が知ってるのは一面だけだろ?
そんな事いったら2chだってアニオタしかいないって言われても反論できないだろw
せめて秋葉原全体を回ってこいよ。
- 985 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:26:54 ID:HEoFLbVkO
- >>975
そうなんだよね
聖人君子気取ってるがあんま真剣に子供の為に!子供を守る!てのは感じないなあ
どっちでもいいや楽しく煽れたらて感じ
- 986 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:02 ID:bI+sIvdG0
- >>977
何やらかしたの?
- 987 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:02 ID:DTMXLYuf0
- 大竹まこと一転してネットオタク叩きに回りました
もう文化放送潰すしかないわwwwwwwwwww
- 988 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:09 ID:Qmor54ba0
- >>821
毎年何人も子供の死者が出るパチンコの方が有害だと思うけど
- 989 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:16 ID:J4f7rPQ2P
- 祖国の為に死んでいった回天の特攻隊員
http://www.tamanegiya.com/images/kaitenn22.2.7.7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/5/d/5d1b97f7-s.jpg
「みことみことみことおおおおおおおおおおおあっあっあっあんあんあんあん」
- 990 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:23 ID:OFj+6MnyP
- >>889
まあ、これ見てみろよ
どう考えても異常者だろ?
こういう奴にははけ口が必要なんだよ
お前がそのはけ口を取り上げて、何の罪もない子供や一般市民を犠牲にするべきかよく考えろ
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
- 991 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:23 ID:Bei01VIU0
- >>968
それを具体的に規定してないから怖いんだろ
殴ってもダメから、バラバラにしたらだめ、までいろいろある
北斗の拳は子供エロはないけど子供毒殺されたりしてるからどうだろうなあ
- 992 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:24 ID:li4tCzBd0
- 永井豪のエログロバイオレンスを超えられた漫画家って・・・確かに居ないものなw
- 993 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:25 ID:DZh5vXCQ0
- >>976
少女漫画やBLが好き放題やってるのに、こういう話で矢面に出て来ないから
恣意的な物感じるんだよな、毎回
あれ規制つか、関係者逮捕でも良いレベルだろ
- 994 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:32 ID:keBaH/iu0
- >>949
大人ならまだしも、子供に自由なんぞない。
- 995 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:40 ID:TltQfpsy0
- 結局規制すべきは、バカなんだよ
バカは何でも真似するから、バカを基準に考えたら、漫画やアニメどころか、テレビも映画も小説も新聞もアウトだ
バカじゃなければ、エロいシーンにしろ、グロいシーンにしろ
「ねーよwwwwwww」とか
「これあかんやろうwwwwwwwwww」とか
「やべえええええええええwwwwwww」とか言って、笑って楽しめる
- 996 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:44 ID:iBhNUyPf0
-
【 このままでは可決されます 】
この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画の存在が脅かされています
デタラメな創案の経緯は>>37を参照
現在、都議会は自公が賛成、民主が態度を決めかねてる状況です。
民主都議内では、若手が反対しているのにベテランが理解を示さず、
ベテランが賛成か棄権に回りそうなので、賛成が過半数となり
この言論弾圧条例が可決されてしまう見通しです
【 可決させないためには 】
民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.b log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)
この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
(意見を送るのはメールではなく、署名入りの手紙やハガキが有効なようです>>70)
改正案は3月18日に都議会総務委で審議され、【19日に同委で採決】、
30日に本会議で採決が行われる予定なので、
あまり時間は残されていないのですが…
【NEW!】
*民主都議は、正直この問題に不勉強なので明確に反対していないとのこと。
そんな時には、この問題に詳しい民主国会議員に陳情して、その国会議員から
都議に進言してもらえば効果は大だそうです。
この問題に詳しい民主国会議員:吉田泉 ttps://secure1836.sakura.ne.jp/y-izumi.jp/contact.html
- 997 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:27:55 ID:mnL/d9uM0
- 18歳未満っていうことだけど、例えば高3の設定で誕生日がきてる設定にすればいいわけ?
- 998 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:28:03 ID:gql7Ec7V0
- >>981
そうだと思う。
感情的に反対するより、文言を明確にした修正案で対応すべきだね
- 999 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:28:29 ID:PFRpsiFp0
- >>968
北斗の拳は割と猟奇的だぞ。
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:28:49 ID:aaWDCpUQP
- ロリコン死ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
312 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)