ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]【イーモバ】最も安く使うなら!

[佐賀大]ラグビー部1年男子、一気飲み死亡 「強要ない」

2010年03月16日02時22分 / 提供:毎日新聞

毎日新聞
 佐賀大(佐賀市)は15日、13日夜に開かれた同大ラグビー部の「卒業生を送る会」に出席して酒を飲んだ理工学部1年の男子部員(19)が、14日になって死亡したと発表した。急性アルコール中毒の疑いがあるという。男子部員は1次会でビールや日本酒の一気飲みなどをしたが、飲酒の強要はなかったという。県警佐賀署が司法解剖をして死因などを調べている。

 佐賀大によると、送る会には部員やマネジャーら21人が参加。うち4人が未成年で、13日午後8時から市内の居酒屋で開かれ、2時間飲み放題だった。顧問の教員らは出席していなかった。

 男子部員はビールと日本酒を飲み、コップやビールの中瓶などを使った一気飲みも2、3回したという。

 男子部員は2次会に移った直後、店外で吐くなどした。男子部員は佐賀市内の自宅生だったが、他の部員2人がタクシーで同市内にある2年生部員のアパートに運んで同午後11時ごろに寝かせたという。

 14日午前6時50分ごろ、この部屋に寝ていた他の部員3人が男子部員が冷たくなっているのに気付き、119番通報。救急車で市内の病院に運ばれたが、死亡が確認された。

 大学側の聞き取り調査に部員たちは、順番に一気飲みをするなどの行為を認めているが、強要はなかったと話しているという。

 また、男子生徒がアパートに運び込まれた時に部屋には酒に酔って自分たちで来た2年生部員2人がおり、さらに、後から1年生部員1人が来て泊っていたという。

 同大は一気飲みをしないよう呼び掛ける冊子を学生に配るなど、注意を促していた。ラグビー部顧問の栗原淳・文化教育学部教授は「上級生には1年生に飲ませないよう指導していたが、管理や指導が不十分だった」と話している。

 佐賀大ラグビー部は九州学生リーグの3部リーグに所属している。当面、活動を中止する方針。【姜弘修】

 ◇「酔いつぶれた後放置」危険

 子供らを一気飲みで亡くした家族らでつくる「イッキ飲み防止連絡協議会」(東京都中央区)の調査によると、大量飲酒が原因の死亡事故は例年、卒業・入学時期の春と夏休み、年末年始を中心に発生している。

 「イッキ! イッキ!」が流行語大賞になった85年以降、09年までに計119人、年平均4.76人が急性アルコール中毒や、吐いた物がのどに詰まる窒息などで死亡している。

 同会は、死者が出た飲み会には(1)強い酒を早いペースで大量に飲む場の状況(2)酔いつぶれた人を放置――という共通点があると警告する。飲酒の強要は「アルハラ」(アルコール・ハラスメント)と主張し、今年も26日から全国の大学にポスターとチラシを配り、一気飲み防止を呼び掛ける予定という。【朴鐘珠】
関連ワード:
佐賀大学  司法解剖  ラグビー  ビール  日本酒  
Ads by Google
  • ブログを書く
  • kwoutを使ってブログを書く
  • トラックバック
  • twitterに投稿する

関連ニュース:佐賀大学

国内アクセスランキング

注目の情報
カードローンの「アコム」
[即日] 最短30分で審査回答!即日融資も可能♪
[便利] 24hお申し込みOK。コンビニのATMでご利用・ご返済が可能!
[安心] カンタン5項目入力の「3秒診断」で借入可能かご確認!


詳しくはコチラから>>

写真ニュース

ジェイ・チョウの新ドラマ「熊猫人」、惨敗状態の海外版に“返品”騒ぎも―台湾 飼いやすさが魅力!人気の“小動物”ペットランキング 「アグリー・ベティ」最新シーズンの特別映像到着! スキャンダル倍増で大波乱も!? 女性「30歳過ぎたらノーメイクやめて! シミ肌を見ると嫌悪感」
がけで生活分断続く 迷走の宇栄原南 区画変更 水俣病和解案=熊本地裁 子宮頸がん予防啓発プロジェクト応援キャラクターに横顔キティ 文房具もキラキラに! 加速する最新の“デコ”トレンドは?
交番トイレ爆発!音もなく忍び寄る「野ガス」の恐怖 スポーツクラブでの声のかけ方7パターン ウェザーニューズの桜開花予想で全国660ヵ所の名所と1万ヵ所の公園の満開期間を公開 インタビュー:女優・三橋玲子「人の想いに気付くということ」

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: