教育再生特別委員会

2007/04/20 20:12

 

衆議院教育再生特別委員会は、
今国会の最重要法案である、教育再生関連3法案の実質審議を開始。

3法案とは、
 1.教職員免許法
   教育免許を10年ごとの更新制度とする。
 2.地方教育行政法
   教育委員会制度の見直しを柱とする。
 3.学校教育法
   義務教育の目標などを見直す。
の法案を指す。

安倍首相は著書「美しい国へ」の中で、教育の再生を謳っている。
高い学力と規範意識を身につける事。
この点では、同書でイギリスの教育再生を例に挙げ、
公教育の再生こそ、国家の根幹との見解を示している。

ゆとり教育実施による弊害は大きい。
世界の実態を見てみても、日本の授業時間は短い。
円周率を取ってみても、昔は3.141421356(ひとよひとよにひとみごろ)等と
暗記させられたものだった。今は、3。

又、以前は日本人の数学力は世界でもトップクラスであったのに、
ゆとり教育後は下降の一途を辿っている。
国際競争力を考えると、基礎的学力は大切だ。

国に対する誇りを持つには、規範意識も欠かせない。

カテゴリ: 世界から  > 中国・台湾    フォルダ: 環境・健康・教育

コメント(0)  |  トラックバック(0)

 
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://izakamakura07.iza.ne.jp/blog/trackback/155775

トラックバック(0)