記事アイテム
■ 秋田のニュース:最新
0円で日本一周中 東京の女性が湯沢市へ
※写真クリックで拡大表示します
|
インターネットの交流サイト「Twitter(ツイッター)」を使って協力者を募り、0円で日本一周に挑戦している土井雪江さん(19)=東京都、デジタルハリウッド大1年=が14、15の両日、湯沢市に滞在した。15日には市役所で齊藤光喜市長にインタビューを行った。
土井さんは今年1月31日から、0円で全国47都道府県を巡る旅をスタートした。ツイッター上で移動や宿泊などの協力者を募り、これまで40都府県を回った。
本県で土井さんの協力呼び掛けに応じたのが、湯沢市役所の職員有志。14日に仙台市から移動した土井さんを迎え、小安峡温泉や市中心部を案内した。
土井さんは訪れた土地で地元の人にインタビューを行い、その様子をインターネット上で配信している。市役所で行われた齊藤市長へのインタビューでは、土井さんが「これからどんな町おこしをしていくのか」などと質問。齊藤市長は「地域の特色を生かした、個性を伸ばす町づくりを目指したい」と答えた。
齊藤市長が「自分も若いころはよく旅行した。さまざまなことを学べるので、とても素晴らしい挑戦だと思う」と話すと、土井さんは「各地に特色があり、刺激を受ける日々。湯沢は温かい人が多く、食事もおいしい」と感想を述べていた。
土井さんは15日に岩手県へ移動。北海道や関東各地を回り、来週中に東京へ戻る予定。旅の様子は、ブログやツイッターで随時報告している。
(2010/03/16 10:33 更新)
特集
- 韓国ドラマ「IRIS(アイリス)」特集
放送開始後、多くの観光客が秋田を訪れている。関連ニュース、ロケ地ガイドなど掲載
- 県内公立高校入試2010
県内の高校受験シーズンも終盤。入試関連ニュースのほか、志願倍率などを掲載
スポーツ特集
- 魁星旗高校剣道
全国35都道府県から405チームがエントリー。全国の頂点目指し、高校剣士が激突!!
- バンクーバー五輪
17日間の熱戦閉幕。秋田からは4選手が出場。日本は前回上回る5つのメダル獲得!!
連載企画
- さきがけ南極最前線
南極観測隊同行記者が、隊員の活動や、氷の大陸の厳しくも美しい自然をリポート。
- 大曲の花火100年
「文化」として根付いた大曲の花火。歩みや先人の奮闘ぶり、エピソードなどを紹介。(2/19更新)
- どっぷり雄物川紀行
雄物川流域に根付く歴史、文化や自然に触れ、隠れた魅力を紹介する。(3/16更新)
- 見聞記
喜怒哀楽が交錯する街の人間ドラマ。記者が心に留めた出来事を記す。(3/7更新)
- 素顔のカンボジア
秋田市出身のフォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告。(3/1更新)
特集
- いのちを守り、いのちを支える全国フォーラム
9月26、27日に開催。自殺対策の現状と課題について情報共有した。(10/22更新)