ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]最新のお花見情報を調べたい!

石原都政 ピンボケ条例改正

2010年03月14日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

●しずかちゃんのシャワーシーンが消える!?

 石原都政はトチ狂っているとしか思えない。トンデモない条例改正が行われようとしている。

 2月24日に石原慎太郎都知事の名前で都議会に提出された「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年健全育成条例)の改正案だ。

 この改正案では、アニメやマンガに登場する18歳未満のキャラクターを「非実在青少年」と名づけ、性的な対象として扱うことを制限する。つまり、フィクションの世界であっても、未成年を性の対象にしてはいけないというのだ。

「ドラえもん」でしずかちゃんがシャワーを浴びるシーンも、「クレヨンしんちゃん」の尻出しも“児童ポルノ”とみなされる可能性があるのだ。

 冗談みたいな話だが、このまま行けば、今月中にも議会で可決されかねないから、事態は深刻である。

「今月18日に総務委員会で審議、19日に同委員会で採決されます。30日には本会議で採決。可決されれば、10日1日から施行になります」(都青少年治安対策本部)

 仮にキャラクター設定が成年でも、制服などの服装や持ち物が未成年を想起させたらアウト。「非実在青少年」による性行為などを描いたとして、不健全図書に指定される可能性がある。

「改正案の条文は問題だらけです。規制対象となる表現物の範囲が極めて不明確で、青少年や性をテーマにした作品はすべて該当しかねない。つまり、都が恣意(しい)的に判断できるのです。ひいては成人の知る権利や表現の自由まで阻害することになり、思想統制に近い。青少年健全育成条例の趣旨を逸脱しています。表現にタブーがなかったからこそ、世界に類を見ないくらい日本のコンテンツ産業は発達してきたのに、自由な発想と表現の場をも奪うことになる。これは都民だけの問題ではありません。出版社やIT企業が集中する東京都で規制をかければ、その影響は全国に及びます」(表現の規制問題に詳しい山口貴士弁護士)

 青少年の保護・育成というならば、成人向けマンガやゲームの販売における年齢確認の徹底を強化すればいいだけの話だ。表現する側を取り締まるのは筋違い。とても正気の沙汰ではない。

(日刊ゲンダイ2010年3月11日掲載)

関連ワード:
石原慎太郎  非実在青少年  成人  東京都    
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:石原慎太郎

国内アクセスランキング

注目の情報
コンビニのATMでも返せます。
《アコム》のカードはコンビニのATMでもご利用・ご返済できるから、
忙しい方でも安心・便利♪ しかもATM利用手数料は無料です。
ネットから24時間お申し込みOK!《3秒診断》もあります。


詳しくはコチラから>>

写真ニュース

前原沖縄相2度目来県 普天間移設「振計と別に支援必要」 橋下知事、朝鮮学校視察 児童に「しっかり勉強して」 なぜ突然…大阪城公園で地面陥没、2m大の穴 キュートなルックスに全米が注目! セレーナ・ゴメス主演「ウェイバリー通りのウィザードたち/ザ・ムービー」日本初放送
ライブで“サプライズ” 卒業祝い歌を贈る 21世紀のホモ・サピエンスに「新しい正義」が必要なのではないだろうか。(上) 山本裕典、17歳の新進ハリウッドスターに「イケメン過ぎ」と言われ恐縮! 日本政府の先端研究支援、過去最大規模に(上)
上原彩子、5アンダーで首位に ダイキン予選2R ジルカフェ×sweet×ハーゲンダッツ、スペシャルなカフェ企画スタート テレビに表示される津波情報が邪魔とアニメファン激怒! 「再放送を断固要求する」との声 映画を見終わった後のデートスポット9パターン

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: